「トートロジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トートロジーとは

2023-10-25

anond:20231025222830

から次へと女をヤリ捨て、みたいなのを「モテる男」とみなして

特定の女と長く交際してて浮気もしない男は非モテとみなす

という条件だと「モテる男はクズしかいない」ってのはその通りになるよなあ、と思った

ただのトートロジーだけど

女は後者を「モテる男」というので最初から話がかみ合わない

2023-10-24

anond:20231024160145

そりゃいるよ。

ジャニオタジャニーズ盲目的に擁護している」という定義だったらトートロジーになってしまうが。

2023-10-18

anond:20231018154544

高い知能を持っていて、かつ俺とは全く相容れない考えの人と会話するのが好きなんだよ。

そういう人を相手に「それってトートロジーから論理的には何も言ってないに等しいよね」ってサラっと言えるようになりたい、俺もw

anond:20231018142641

宗教論破するとき相手の土台にのるのはやめたほうが良いよ。

『神の思惑の正しさ』を証明できない(人間には測れないという形で証明することを放棄している)以上、正しい神の思惑っていうのは信者が信じる世界しか存在できないし、『神の思惑を信じる』っていうのも『自分が信じているものを信じる』というトートロジーしかならないので論理的には何も言ってないに等しい。存在しているかもわからないという点では神の思惑でもゴミの思惑でも一緒だから、色々と注文をつけてこない分ゴミでも信じたほうがマシ。

anond:20231017212548

リアルタイムで読んでたおじさんだけど、なんでガンダムSFじゃないのかという質問に、SFマインドがないからというトートロジー反論してたから会話が成り立っていなかった印象

2023-09-26

税務官僚だった頃の思い出 Part1/3


 国税庁の最終面接のことを思い出している。大学四年生の頃だ。今までの面接は、無機質な長机とパイプ椅子のものだった。だがその時は、四角いどっかりとした檜机と、ふかふかの椅子だった。それでいて圧迫感のある面接であり、最後に「私達と一緒に働けますか?」と言われたのを憶えている。

 「はい。私でよければ宜しくお願いします」といったことを告げると、その場で最終合格が遠回しな言い方で告げられた。内定通知は賃貸アパートに届いた。

 こんなところに書くほどだから予想はつくだろうが、結構前に官僚を辞めている。仕事は大変キツかった(きっつー、というやつ)が、やりがいはあった。いつかは挑戦してみたい仕事もあった。

 思えば、大学3年生の春からコツコツコツコツと勉強を重ねて、やっと第一志望のひとつだった官庁合格できて、「やったー!」と無邪気に思っていた。案外こんなものだ。

 国家公務員課税部門)としての経験20数年しかないが、せっかくのシルバーウィークだ。ちょっと語ってみたい。今は税務コンサルタントとして働いているが、夏前に大きな仕事が片付いた。今は仕事を少なくしてもらっている。

 仕事のことを、はてな匿名ダイアリーに書いてる人を稀に見る。今回、私もやってみようと思った次第だ。企業との課税交渉協議録とか、個人法人の税額とかを載せない限りは大丈夫だろう。何かあったら責任は取るつもりだ。

 高橋洋一山口真由が自著で話している内容に比べれば、当日記はベジタブルのようなものだ。あの内容を出版して捕まらないなら、ここで書く内容など余裕でセーフだ。

 なお、私ははてなユーザーの中では年寄り(フミコフミオさんと同い年)である。古い表現があってもお許し願いたい。

 先に言っておくが、「霞が関に来なければ体験できなかったことは人生財産」とか、「国のために働いている自負があった」とか、「苦しかったけどいい仕事ができて国民のためになった~」といったことはあまり書かない。

 そんなに夢や理想のある官僚じゃなかった。僅かばかりはあったが。むしろ組織に負のイメージがあって、若い頃に限った語彙だと「こいつらクソ野郎だな」という感情を抱いていた。それで、40代になって数年後に転職した。再就職規制に引っかかる危険はあったが、グレーな方法突破した。

 当日記は、数パートに分かれている。できるだけ簡潔にまとめたい。以下、思い出を何点か挙げて回想する。



思い出① 税金とは何か?という問い

 中学生の頃から、「税ってそもそも何ぞや?」という疑問があった。大学に入ってからは、税理士資格を取るために勉強していたが、どれだけ勉強しても税への理解イマイチだったし、全科目に合格した後も結局わからなかった。

東大とか一橋大とか慶應とか早稲田とか、そういうい大学を出てるわけじゃない。偏差値50ちょっと大学だ。たまたま会計学講義を取ってみたら面白く、勉強にハマった。

 税とは、一般的説明だと、国や地方自治体国家の維持や発展をめざして、民間では供給されにくい公共的なサービス提供するにあたっての資金として「税金」を徴収している――ということになっている。

 だが、おかしいと思っていた。だって、国はお金自由に発行できる。地方自治体が言うのならわかる。あと、大昔だったら年貢を物納で納めてもらわないと国が維持できなかったはずだ。

 だが、現代社会国家がそんなことを言っても説得力イマイチだ。税金をとらなくても、別にお金を刷ったらそれでいい。金本位制時代を通り抜けて、今では発行された紙幣のものに信用がある時代なのだお金というのは、それがお金であるがゆえにお金だ、というトートロジーである

 増田民の人も、わかってる人はわかってるだろう。税とは何かが。ここで答えは書かない。気になる人は、Yahoo!知恵袋とか、Quoraで求めれば賢い人が教えてくれる。

 私が納得いかなかったのは、一応は国家公務員一種試験(昔だったら上級甲種試験)を通ってきたはずの人達が、入庁一年目だった私の質問に答えられなかったことだ。「そんな当たり前のことを聞くな」という人もいたし、「ここではちょっと…」と口を濁す人もいたし、「知らん。自分で調べろ」という人もいた。

 税を納めるのは当たり前のこと、ただ、その原理と言うか……そう、原理大事だろう。何も考えずに常識を信じていいのは中級者までだ。上をめざすのであれば、身も蓋もない本質を疑う必要がある。

 こういうことを私が言っても説得力がないので、ちょっと引用させていただく。

それぞれの原理を、その自然本性のかぎりで探求しようとしなければならないし、きちんと定義されるよう腐心しなければならない。というのも、原理はそのあとに続く事柄にとって、大きな影響をもっているかである。実際、原理は全体の半分以上であり、探求されているものの多くは、原理を経由することで明確になると思われるのである。 ニコマコ倫理学(上) P.62


 なぜ国民から税金を取るのか、という新人職員の問いに答えられる職員10人に1人ほどしかいなかった。思えば、この時からはいつかここをやめようと思っていたのかもしれない。

 実際、徴税国民みんなから集めたお金公共サービスに充てるため、というのはお題目だ。わかりやす国民を納得させるための。本来目的はほかにある。それに比べると、上の『お題目』はビックリマンチョコのおまけに近い。ウエハースだ。



思い出② 課税処分の難しさ

 トラブルになりかけた事例になる。詳細は端折って書く。専門用語は補足するか、日常的な言葉に言い換えている。

 キャリア官僚現場体験しないイメージがあるかもしれないが、別にそんなことはない。入庁二年目から普通に現場だったし、30才を過ぎて地方支局で働いてる人もいる。

 当時は、北海道某所にある国税局に勤務していた。一応は税理士必要な科目は残りふたつというところまで取っていたが、それでも実務は難しかった。勉強しないといけないことは山ほどあるし、一年目は税務の学校で学ばせてもらったが、実務に必要知識の何割も身に付いていない。税務の世界は広いのだ。

 最初の頃はひたすら、簡単事務とか雑用とか、先輩が受けた税務相談の回答案作りとか、上位機関から調査ものとか、庶務全般文書収受会議日程調整~飲み会手配まで含む)に、兎に角いろいろやった。

 すべて勉強になるとは思ったが、正直これは臨時職員がやった方がいいのでは……と感じるものもあった。まあ、とにかく新人らしく何でもやった。

 赴任して半年だった。とある先輩を経由して、それなりの事業規模の法人の税務申告を最初から最後までやらせてもらえることになった。同じ年代職員(※省庁キャリア)の中では遅い方だった。資本金結構ある機械メーカーだったかな。これまで当業務では、先輩方を手伝う立場として動いていたから、割とすんなりいくように思えた。

 申告内容は当然精査するのだが、日本課税制度は一応性善説でいっている。国民法人含む)が嘘をついたりごまかしたりしない、ということを前提にしている。その企業も、過去に税務に関して更正処分(支払う税額が誤っていると判断した場合に○円払いなさい、という措置関係トラブルを起こしたことはない。

 一応は提出書類を三周ほどしたところ、申告書類も、帳簿も、領収書請求書契約書(請書)も、通帳関係問題なし……それで、さあ決裁だといった具合に伺いをスタートした。

 先輩方の場合は、スルッと起案が通るようだったが、自分場合はそうはいかなかった。新人に厳重なチェックが入るのは当然だった。

不動産の項目がおかしい。取得した不動産価格常軌を逸して安い。税をごまかそうとしているのでは?」

 という、先輩及び直属の上司からツッコミがあった。上司を納得させないと、次に進むことができない。思えば、あの先輩は、このことがわかっていて私に振ったのかもしれない。

 当時の私の実力を超えた課題だった。頭を抱えたのを憶えている。あの時の思考過程を追っていこう。

 かくして・・・

 探求の旅は はじまった

 まず何をすればいいかというと、不動産価格がしっかりしたものかを調べればいい。正当な根拠のある価格であればいいし、不適当価格であれば……面倒なことになる。

 不動産売買にかかる課税額は、比較シンプルだ。普通法人税と同じで基本は定率である(税額表を見ればいい)。ちょっと賢い中学生でも実務ができるだろう。

 印紙税も、登録免許税も、不動産取得税(県税)も、固定資産税(市税)もそんな具合だ。不動産本体価格については難しい計算必要だが、焦る必要はない。市区町村にある固定資産税台帳には、固定資産税評価額が載っている。それを見れば、登録免許税の目安となる不動産価格がわかる。※固定資産税の納付書にも書いてある。

 それを根拠に……と思ったが、そんなに単純な話ではない。ならば先輩も上司ツッコミを入れたりしない。イレギュラーなケースなのだ

 その物件は、なんと固定資産税台帳に載っていなかった。そういう土地だった。登記簿を見たところ、字名がとんでもないことになっていた。奥地にあって、大昔は栄えていたのかもしれないが、今では地域まるごと誰も手入れをしていない。そんな土地だった。しかし、幅4.0m以上の道路は通っている。江戸時代の人が整備したと思われる。

 国税庁においても、外部公表している不動産価格の調べ方みたいなものはある(いわゆる路線価だが、当然奥地には路線価がない)。国でも地方自治体でも、不動産価格を求めるための要綱要領は具えているが、今回は通用しないのではないか。そういう案件だった。

 若かりし日の私は思案しつつ、先輩にも相談して上司に2つの案を出したはずだ。懐かしい。

 1. 比準価格(みなし計算のようなもの)を使って不動産価格を弾くと、今の数倍以上の価格になる

   メリット…適正と思われる税を徴収できる

   デメリット…上申や裁判等になった時に勝てる保証がない

       県や市町村にも情報共有や協議意見聞取が必要

 2. 今回は大した金額ではないため、相手方の税額を受け入れる

   メリット…百万にも満たない税額差であり、費用対効果を考えるべき

   デメリット相手方が悪質だった場合前例を作ることになる

 結局、2.の案が採用された。それで、起案はあっさり通った。協議相談をしたのは直属の上司までであり、決裁の責任者には上司が一声かけたくらいだ。それで新人職員の一件目である課税処分は通ってしまった。

 思えば、先輩や上司からすれば、最初から2.一択だったのだ。今の私の判断もそうだ。課税額の差として百万円にも満たない金額のために、そこまでの手間はかけられない。もっとかに日本の税務行政のためにやらないといけないことが山ほどある。

 一応弁護しておくと、現場で働く公務員には、「法適用裁量」と「エネルギー振り分けの裁量」がある。現場的な要素が強い職種だと、上司の指揮監督を受けるのが望ましくない場合がある。極端な例だが、警察官凶悪犯をパトカーで追っている最中に、スピード違反信号無視をしている者を放っておくのはやむを得ない、といった観点だ。

 余談になるが、国税局職員県税や市税の脱税を見つけた場合も、人や状況によって対応が変わる。情報提供する場合もあれば、見なかったことにする場合もある。

 それこそ昔の話だが、飲み会とある話を聞いた。ある個人納税者から地方税務署相談があったという。要約すると「1年前に出した赤字決算の申告書だが、実は黒字で、税金を納めないといけないことがわかった。どうすればいいか」ということだった。追加で納付すべき税額は、約30円のようだ。このままでは脱税者になってしまうと焦っていたらしい。

 その相談を受けた税務署員はこう答えたという。「実は、ボールペンとか消しゴムとか、事務用品を買っていたのを申告書に書いてないんじゃないですか? だったら、納付すべき税額はやはり赤字では? 問題ないですよ」と。※以後の話は不明

 課税処分はもちろん、どのような行政処分であっても費用対効果という観点が重視される。税収1万円増のために2~3万円をかけるのは議論余地があるにしても、20~30万円をかけるのは明らかに不合理だろう。

 テレビネットメディアはてなブログでは、公務員は何も考えずに税金支出しているイメージがあるかもしれないが、ちゃんと考えている人が多数派である。そこは信じてほしい。

 数年後、私は北海道から霞が関に戻ることになった。それから退職するまで、ずっと法人課税部門にいた。



 Part2/3

 https://anond.hatelabo.jp/20230926201302

2023-09-19

anond:20230919185748

違うが。「馬鹿っぽいから天然」の趣意は「頭が悪そうだからコピペミスなどというドジなこともするんじゃないか」ということだ。字面だけ見て否定してるようでは修辞的トートロジーとかも全否定することになる。

馬鹿から馬鹿」は修辞でもなんでもなくただいうに任せて出た苦し紛れセリフだろ

増田みたいなくだけた場で発話文体使っちゃだめもたなマイルール正当化されても困るし…

脇が甘いのはどっちだ?

2023-09-13

シャーデンフロイデ 他人の不幸が嬉しい感情

知識人ジャンルYouTuber が「有名人スキャンダルが気になるのは当たり前なんです。それはシャーデンフロイデから!」みたいなことを言ってた。

他人の不幸が嬉しい感情シャーデンフロイデという名前を付けてるだけだからトートロジー有名人スキャンダル謝罪会見を開くのが嬉しいのになんの説明正当化もされてないんじゃ?と思った。

2023-09-01

信玄餅

信玄餅ビニールの包みを丁寧に開け、薄いプラスチックの蓋をとる。ここから笑ってはいけない。PCの御前だ、大惨事になる。

神妙な手つきで、小さい黒蜜ボトルを取り出し、ボトルが埋まっていた穴に、ドボドボと黒蜜を注ぐ。きな粉の中心の黒蜜、四角い形は古墳のようで美しい。

問題はこの次!できればきな粉をこぼさずに食べたいが、中心の餅を突き刺し持ち上げると、どうしても周りにきな粉がこぼれる。不可抗力

確実!そう、信玄餅を食べようとするときな粉がこぼれるっていうくらい確実じゃ!(トートロジー

しかも数年に一度、お土産でもらった時くらいにしか食べる機会がないから、永遠に食べ方がレベルアップしない。

自分は一生、信玄餅きな粉をこぼし続ける運命にあるのだ。

anond:20230831192831

論理独立してると思いがちだけどトートロジー崩壊するんだよな。

からソクラテスエロスの話をしてる。

2023-08-03

https://anond.hatelabo.jp/20230803113855

言いたいことはよく分かるし実際その通りだと思う。

ただ、「俺こそが歴史的差別を受けた『被害者』だ」みたいな言説を援用するのにabuse(濫用)してしまうのが日本の現状だと思う。

というか海の向こうのQアノンとかオルタナ右翼を見ていると、海外においてもその差別ヘイト定義コンセンサスを得ているのか?とは疑問。

 

結局「俺がヘイト受けた思うからヘイトなんだ」というトートロジー嗜癖性にあらがえる人って洋の東西わずあんまりいないという話になりそう。

実際自分もそういう言説の泥濘に嵌りかねないので気をもんでいる。

2023-07-29

anond:20230727224059

>どこで生きる屍と、この活力のある老人に別れるのかと疑問に思う

>やっぱり生き甲斐なんだよな

これほぼトートロジーになってて何も言ってないのと同じでしょ

生きる屍だったらそりゃ生甲斐ないだろうし

活力あるなら生甲斐あるだろうって当たり前だろ

逆に生甲斐あるけど生きる屍状態ってあり得るのかよ

活力あるけど生甲斐なしってどういう状態だよ

2023-07-23

[]7月22日

ご飯

朝:ヨーグルトバナナ。昼:なし。夜:おにぎり味噌汁唐揚げ。間食:ポテチ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期

・はじめに

ダンガンロンパシリーズの完結作となる総決算的な作品

十数人の超高校級の才能を持った高校生たちが閉鎖空間に閉じ込められ、彼ら同士が殺人とその犯人を見抜く学級裁判を繰り返していくデスゲームものという骨子はそのままに、新しいストーリーが展開する。

魅力的がすぎるキャラクタ達、非常に残酷で救いの無い絶望的な展開、それらを丁々発止の議論で盛り上げていく。

今作はボリュームがあるのに加えて、かなり込み入った構成になっており、感想を書くのが非常に大変だった。

まずはキャラクタの魅力を語ってから作品自体感想を書こうと思う。

物語を牽引する赤松楓が好き

主人公として視点人物になる超高校級ピアニスト

アクの強いキャラ達振り回されてきた歴代主人公の序盤の挙動とは違い、良い意味最初から自分物語を牽引していくタイプ主人公

これが前向きで読んでいて楽しく、その積極さを応援したくなっていった。

他の面々に道を見出すシーンが多く、特に密接な関係となる超高校級探偵最原終一との関係値がどんどんと変化していく様が好き。

しかし、この前向きさが、必ずしも正解とは限らないと批判されるエピソードが、幾つもあるのが今作の感想をまとめることの難しさの一つだ。

現実世界では何かを評するときに必ず良い面も悪い面もあるのが普通だが、フィクションとしての娯楽作品ではその辺はざっくりと抽象化してくれるものが多く、特に主人公思想については過程はともかく、結論肯定的に描くものが多い。

ここを多様的に肯定批判が繰り返されるだけならまだしも、結論として肯定なのか否定なのかが明示されないのが本当にややこしくて、楽しくて、好きになった。

ダンガンロンパテキスト主体作品では初の女性主人公ということもあり、女性陣とは最初から距離感が近く、男性陣とは少し遠いのも、今までとの違いが楽しめた。

特に男性が嫌いな茶柱転子とは女性同士だからこその関係性を築くのが良きだった。

・王馬小吉がエグくて格好いい

彼の才能は超高校級総督というよくわからないものだが、物語が進むにつれてその意味が否応なく理解できていく。

悪の秘密結社総督自称していて、最初から最後まで一貫して悪を貫いていて格好いい。

しかし、ここでいう悪がどのような意図言葉なのかは、物語をそのまま書き下す以外ないぐらいに複雑で幾重もの意味を持っている。

彼の当番章は、僕がダンガンロンパシリーズでもし章単位番付表を作るなら、一番に据えるかもしれない、それぐらい、好きで気に入ったキャラクタだ。

ただ、この好きを言語化するのが本当に難しい。

どこまでが本心で、どこまでが演技かも不明なシーンが多く、彼を好きなこの気持ちも、どの彼が好きなのかをはっきりできない。

ただ、正義真実希望といった、ダンガンロンパシリーズで「良い」とされてきた価値観と真っ向から対立する存在なのは間違いない。

それだけに、ある意味ダンガンロンパシリーズを包括して批判する評論家のような一歩引いたメタ的な立ち位置(物語構造や超越的な設定の意味メタフィクションと言っている訳では無い)なのが魅力的に写ったのかもしれない。

見た目は元気そうな少年なのも、悪なシーンとの対比が映えて好きなところ。

自由入間美兎が可愛い

超高校級の才能であれば多少の無茶は飲み込める世界観だけに、超高校級発明家というざっくりした才能はかなりの自由さだった。

一章からうそうに発明家としての才能を発揮していく上に、自身の当番章ではまさに縦横無尽活躍する。

そんな才能面での自由さ以上に、日常会話が成り立たないレベル下ネタ好きっぷりに惹かれた。

女性同士という点を差し引いても、ドン引きレベル下ネタが開幕から続く。

性的ネタを好み下品言動ばかりで一貫して喋るキャラで、真面目な学級裁判での議論中でも容赦なく下ネタをぶっ込んでくる。

中人物達から人間性評価特に女性からのそれは散々で、めちゃくちゃ優秀な才能で活躍するにも関わらず、非常に嫌われている。

傍若無人な態度をとりながらも、相手強気で来られるとマゾヒズム感情を刺激されるのか恍惚の表情で命令を聞いてしまう辺りも、下ネタ好きキャラとして一貫した個性になっている。

性的に奔放で自由な様の娯楽的な面白さに、後付けで理由を付けてしまうのだけれど、ここまで自由とある種の強い社会から解放すら感じられて、見ていて飽きない楽しいキャラだった。

まりテーマとは関係のないコメディキャラだが、まさにそのコメディ部分が楽しめたし、清涼剤的な役割だった、性欲剤でなく。

「嘘」

そんなわけで、必ずしも肯定だけで終わらない主人公赤松楓と、どこまでが本心かがわからない王馬小吉の二人が好きだという感想を書いた。

その上で今作の物語テーマ「嘘」である

これはゲームシステム的にも表現されていて、恒例のノンストップ議論相手発言を、証拠証言で打ち抜く際に偽証をすることができる。

要するに議論を進めるためなら、それが真実でなくても良いというスタンスだ。

物語としても終始この「嘘」について取り上げられ、実際に起きた事件議論という枠組みに収まらず、ある意味では倫理観ある意味では普遍的な、様々な問いを議論していく。

非常に複雑な構造になっており、作中から得られる情報では絶対真実には辿り着けない。

その上で、物語での言葉を借りると、誰を信じるのかを決めることが重要なのだろう。

主人公である赤松楓や、ある意味で名敵役である王馬小吉と言ったすごく主軸となるキャラクタですらその本心と、それに対する評価が多様なことが、まさにニューダンガンロンパV3全体の感想にそのまま繋がる。

このゲームが楽しかったのか、好きなのか、つまらなかったのか、嫌いなのか、自分の中で多様な意見結論が出ないままにそのまま残っている。

そんな感情の整理が付かないまま終わってしまった。

別に物語として尻切れトンボなわけではなく、まさにこれが狙ったこなのだろう。

明確な結論を出さず保留し、ずっと考え続ける。

そういう結論がないことこそが結論作品だったと、こうして感想四苦八苦しながら書いて感じた。

・おわりに

こうやってゲーム感想を書くようになって以来、楽しむと自然感想も書けるものだと思っていたのだけど、今作はかなりこのアウトプット時間がかかった。

とにかく複雑で入り組んだ構成をしているゲームで、端的に何かを語ることが難しかった。

かと言って考えさせられる系の現実としての生き方に尾を引くお話なわけでもなく、あくまフィクションとしての娯楽作品であることは貫かれている。

このゲームが好きなのか嫌いなのかすらもよくわからない、自分の中で整理が付きにくい。

この独特の読後感が唯一無二なのは間違いなく、アドベンチャーゲームというジャンルを飛び出して、ダンガンロンパダンガンロンパなんだとトートロジーしか評せない癖の強いゲームだった。

2023-07-02

[]パリコレ増田を偲ぶ その3

前回→anond:20220919035013

またパリコレのエントリが一斉削除されてしまったようだ。残当

脳の病気

基本編

ポリコレ

パリコレ⭕️

脳の病気324号やな

フェミニスト

フェミ

笛民⭕️

脳の病気125号やな

政治ジェンダー

Colabo❌

コブラ🐍⭕️

脳の病気72号やな

暇空❌

忍空⭕️

脳の病気10号やな

ミソジニー

味噌ならハナマルキ⭕️

脳の病気108号やな

ミサンドリー

ミサミサ⭕️

脳の病気131号

スープストック

ストックホルム症候群⭕️

脳の病気306号やな

テクノロジー

ChatGPT❌

爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP⭕️

脳の病気251号やな

イーロンマスク

ウーロン茶マスク⭕️

脳の病気280号やな

メタバース

メタルバース⭕️

脳の病気330号やな

アニメVTuber

ぼっちざろっく❌

SHOW BY ROCK!!⭕️

チェンソーマン

チェーンソーマン⭕️

脳の病気189号やな

ホロライブ

放浪ライブ⭕️

脳の病気323号やな

東京リベンジャーズ❌

東京リベンジャーズ⭕️

脳の病気315号やな

音楽

ヴィレッジ・シンガーズ

ヴィレッジヴァンガード⭕️

脳の病気305号やな

氷室京介

氷室狂介⭕️

脳の病気300号やな

その他

トートロジー

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所⭕️

脳の病気326号やな

テレワーク

テレフォンワーク⭕️

脳の病気343号やな

ろゆき❌

たらこ⭕️

脳の病気279号やな

コンフォートゾーン

コンフォートホテル⭕️

脳の病気197号やな

インフルエンサー

インフルエンザ⭕️

脳の病気344号やな

エビデンス

エビでやんす🦐⭕️

脳の病気152号やな

2023-06-30

「これは差別ではなく区別なので正当」っていう奴全員アホ

差別区別も「属性ごとに異なる扱いをする」という点で一緒です

違いはその扱いが正当か、正当でないかです

正当であれば区別、正当でなければ差別です

よって「区別から正当」という言説は、

「正当だから正当」というトートロジーとなります

本来、正当である根拠を話すべきなのです

先の言説は論理的破綻しているため、主張や意見ですらありません

言葉を話しているようで話していない

要するにアホということです

2023-06-27

anond:20230626183201

きみの論立てに含まれている詭弁を指摘しておくね

頭の悪い日記を書く前に真面目に勉強しようね

真のスコットランド人論法

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BA%BA%E8%AB%96%E6%B3%95

真のスコットランド人論法(しんのスコットランドじんろんぽう、英語: No true Scotsman)、または純粋さに訴える論証(英語: appeal to purity)は、 非形式的誤謬ひとつである普遍汎化に対する反例を提出されたときトートロジーを用いて反例を除外することで主張を防衛しようとする行為をさす[1] [2] [3]。普遍汎化を放棄したり反例を否定する証拠提供したりせず、客観的基準の代わりにレトリックを用いて汎化を修正定義上その特定の反例を含まないようにする[4]。このレトリックは「真の、純粋な、正真正銘の、真正の、本物の」など感情に訴えかけるだけで本質的意味のない純粋さの形容という形をとる[5]

 

哲学教授ブラッドリー・ダウデン(英語版)は、反駁された汎化の試みに対する「アドホックな救助」としてこの誤謬説明している[1]。以下はこの誤謬の簡略化された一例である[6]。

A: 「スコットランド人は粥に砂糖を入れないんだそうだ。」

B: 「私の叔父スコットランド人だけど、粥に砂糖を入れていたよ。」

A: 「でも、真のスコットランド人は粥に砂糖を入れないんだよ。(But no true Scotsman puts sugar on his porridge.)」

2023-06-26

anond:20230626113049

犬猫サルみたいな野性の社会動物って、毛づくろいの時間の長さで愛情を伝えるんだよね。

でも時間の長さを指標に使ってるから一人に愛を伝えるのに時間かかるし(トートロジーに非ず)、同時に複数相手するのも不可能なんだ。

 

でもヒトには言語がある。

言語があるから時間をかけて単体を毛づくろいするよりも、効率的愛情を伝え、社会関係を維持することができるのだ。

それが、ヒトって生物が、規格外デカイ群れを持てる理由の一つだとされている。

全長1.5~2mからある動物が、100匹とか群れて村的なコミュニティ作ってることある? 他になかなかなないわけだ。(もちろん、農業食糧事情物理的に良いって理由デカいけど)

 

 

というわけで、そういうときにすべきなのは言葉でのコミュニケーションをしっかりやることになります

口先で騙すのとは、話が違うだろうから完璧はなかなか難しいだろうがね。

2023-06-18

anond:20230618104012

分析が浅すぎるというか、新次郎的というか、トートロジーでは。

2023-06-10

anond:20230610002148

そうなりかねないと思って

頭が悪い」の解釈を明文化したんだけど

文化したうえでもトートロジーになってた?

anond:20230610001911

しゃべればしゃべるほど「俺が頭が悪いと思うやつは頭が悪い」的なトートロジーに陥ってるからちょっと落ち着け

2023-06-08

anond:20230608172916

全ての行いに対応する様々な種類の知能があると考えれば、全ての行いは知能の高低だけで説明できる、ってなんかトートロジーじゃね

2023-05-14

anond:20230514143153

つかあいつ(小泉親父)はただのトートロジーしか言わなかったんだよ。論理学教科書でよくネタにされてる

2023-05-12

anond:20230512101707

そもそも自分が好きなXが女性向けで男性向けではない、という話に

Xをまとめて「演劇」って呼んでるだけで、

私(たぶん女性)が好きなもの女性向け、って単なるトートロジーじゃない?

から2.5次元俳優はアリ(私が好きだから)だけど、ヒーローショウはナシ(私が好きじゃないから)

という自分勝手さが透けて見える。

Xに「SF」とか「ミステリー」みたいにそもそも定義で荒れそうなものを入れると

もっと好き嫌い議論で盛り上がるんじゃないですかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん