「経済的」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済的とは

2022-05-21

日本ってもうスーパーで売られる野菜の種類って増えないのかな

選択肢が増えるってのが豊かさだと思うけど、経済的合理性から増えないか

はてなーはどうやってアニメ業界に金を引っ張ってくるつもりなのか?

赤松氏の「ヒットした作品税制優遇する」という施策案、

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KenAkamatsu/status/1525037167801946113

案の定はてなじゃボロクソ叩かれていて、「成果の出ていない企業も将来ヒット作を生み出すかもしれないので支援すべき」みたいな意見が主流だけど、個人的にはこういう意見実現性無視しているように感じてならないんだよな。

具体的には、どうやって国民血税アニメ業界に流すことを社会に認めさせるか? って視点がないように思う。

(元の赤松氏の漫画だと補助金じゃなくて税金優遇・還付金となっているが、結果として既存制度では国の懐に入っていた税金アニメ業界流れることには変わらないので、面倒だし「血税を流す」と表現させてもらう)

税制優遇国家に認めさせる理路は「産業価値」か「文化振興」のどちらかだ。

だけど、「産業価値」は言うまでもなく金にならなければダメだし、「文化振興だって税金を投じてまで振興するほどの価値があるのかという世の中の問いにアンサーできなければ正当性は示せない。

特に文化価値を示すというのは非常に難しい。

例えば、コロナ禍でダメージを受けた時に演劇業界補助金を求めた時だって、多くの非難の声が上がっていた。

支援に関しては、飲食店とかが補助金を貰えるならエンタメ業界だって支援を受けられて良いだろという意見も多かったが(俺もその意見には大いに賛成)、ただ「演劇は素晴らしい芸術なんだから支援を受けて当然だ!」みたいな一部界隈の意見総スカンを食らっていたでしょ。

お前がそれを素晴らしいと思ってるとか、芸術から価値があるとか、知ったこっちゃねーっていうのが世間意見であって、「文化振興」として税制優遇を受けるにはそうした意見を乗り超えて世の中に価値を認めさせる必要があるんだよ。

で、話を赤松氏の施策案に戻せば、「ヒットした作品税制優遇する」という競争性の高い案はこの問題に対して非常に有効な答えを返しているように思う。

ヒット作なら経済的価値もあるし、多くの人に愛されたという実績は文化価値証明にもなる。

なんでもかんでも支援しろって意見はこの辺りの考えが足りていないように思うんだよな。

個人的気持ちを言わせてもらえば、俺もアニメは好きだし、アニメ関係仕事している知り合いもいるから、国がアニメ会社をドンドン優遇してくれるというのなら負担とか考えず諸手を挙げて賛成するけどね。

でも、誰もが自分と同じようにアニメ税制優遇をするほどの価値を感じているとは、俺は思わないし、思えない。

鳴かず飛ばず制作会社でも支援されて当たり前という考えは、「アニメは万人が絶賛してくれている素晴らしい文化だ!」っていう勝手な前提に基づく歪な思想で、言ってしまえばただのキモオタしぐさでしかないでしょ。

あとは、はてな創作芸術は無条件で支援肯定するような人たちもいるから、オタク以外だとそういう人達赤松氏の意見批判的なのか。

単純に、オタク表現の自由が許せない、自民党に組するヤツが許せないという赤松氏に対するアンチ感情であら探ししているだけの、はてサ系の人もけっこういるように見えるけど。

まあ、どういう思想からの批難であれ、支援を受けることへの正当性実現性問題無視しての批難は空疎しか感じられないんだよなぁ。

そもそも制作会社税制優遇してそれで現場の末端のアニメーターにまで金が回るのかという問題もあるけど、それは他の施策次第だと思うので、今回は触れないでおく)

偏差値65の人生

座右の銘は「人畜無害」。褒められもせず、苦にもされない人生だと思う。

まれ地方の小さな町だけど、高校県内公立トップ校に進み、大学東大京大はいかなかったが東京の上位私大に潜り込んだ。

就職も志望していた大手企業に入って、マイナー職種のため大出世こそ望めないものの食うに困らない賃金を得ている。自分部署の中ではまあまあ重宝がられてるとも思う。

年齢=彼女いない歴童貞非モテだけど、男女問わず飲みに行ったり遊びに行ったりしてくれる友達はいる。

趣味といえるほどめちゃくちゃに凝ってるわけではないけど、旅行も好きだし展覧会観劇に出かけたりもする。運動はそんなに好きではないけど、太りすぎも痩せすぎもせず、まあまあ健康だ。

両親も健在で実家地元に残った兄が継いでいるし、家族仲も大してよくはないけど致命的に悪いわけでもない。いまはコロナ禍もあって景気は悪いらしいけど、少なくとも外の学校に行かせてもらえるくらいには経済的に恵まれていた。幸いなことに両親とも毒親ではなかったと思う。

東京まれ東京育ち、親が大企業勤めや官僚とかで自分東大海外有名校を出たというような偏差値70超えの人生ではないけれど、経済的に困窮したり家庭が破綻してたり、ものすごいハンディキャップを背負ったりしているというわけではない。

たから見ても悪くない人生だなと思う。

それでもときどき、生来のものさな性格からか「生きるのめんどくさいなあ」と思う。将来に対するただぼんやりした不安というのも多少はあると思うけど、そういうのも含めて「なんかめんどくさい」のだ。

よくも悪くも自分能力はわかっているし、自分性格もよく理解しているから今後も突飛なことはしないだろうなと思う。結局のところ、生まれて飯を食ってクソして死んでいくだけなのかと思ったりもする。

とはいえ自殺する気も今のところない。安楽死は悪くないなとたまに思ってしまうけど、死後というものが(観念的なものとして)どういうもの想像できないだけに積極的に選ぶような勇気はない。

特定宗教を厚く信仰していて死後の世界を信じられていたら(宗教における自殺の是非はともかくとして)もう少し楽だったのかもとも思う。しかし今さらになって急に何かを信奉するのは難しい。

自分のことはよくわかっているので、何かアドバイスが欲しいわけでもない。たいていのことは「自分でもわかってはいるんだよね。でもそうするのは難しい」って思ってしまうのだ。

何かわかりやす解決策が見つかるでもなく、これから淡々と生きていくんだと思う。

自分でも贅沢な自慢話だと思うけど、なんとなくよく眠れず、ぼんやりと考え事をしていたアラサーたわごとだと思って聞き流してほしい。

2022-05-20

なぜ工業用水優先なのか。農業ではないのか。

現場担当者判断に寄るものだそう。

田植えというのは以下の流れである

1, トラクターで耕す

2, 水をそこそこ居れる

3, 再度トラクターで耕す。代掻きという。こうして田んぼをとろとろの状態にする

4, 水を追加

5, 代掻きから一週間以内に田植えをする

6, 水を追加

という割と精密な水量コントロール必要である

加えて時間とも勝負なのだ

例えば代掻きから田植えが一週間以内というのは、代掻きは雑草リセット意味がある。つまりは一週間以上経過すると田植えの前に雑草がしっかり根を張ってしまう。なので雑草が育ち始めるのが先か、その前に苗が根を張るのが先かという勝負でもある。

そして代掻きから田植えというのも、間がなさすぎてもいけない。だいたい2〜3日は開けないといけない。

そして土に負担をかけることもあり、何度も代掻きをしてもいけない。

田植えの季節というのはそういう季節である

水があるかどうかではなく、自由に使えるかどうかが大事なのである

そして苗だ。

苗は自分たちで育てている農家もあれば、農協からかっている農家もいる。

苗は水を大量に食う。っていうか水につけながら育てるし。

ちなみに水なしで太陽の下に放置すると、24時間後には枯れ始める。

農協から農家に届けられた場合、その水はどこから確保するのか。

自宅で育てていた場合、どこから確保するのか。

田植えの時期というのは、毎日水をどうするか判断する。

その水が絶たれるというのは、本当に文字通り絶望しかない。

そして当たり前だが、今できなければ今年は終わりということだ。

仮にもう田植えをしないという判断になれば、雑草が生い茂り、来年田植えをするための準備というのは途方もなく増える。

いや本当に大変なんすよ。

いやわかるよ。

工場もいろんな地域で連動してくるから、一箇所動かないだけで全体が止まるとかありえるんでしょう。

でもさ、此度の戦争を見て、そして小麦主食の国が大変な目にあっているのをみて、

日本食料自給率こそ低くても、自国主食自国生産できて本当に良かったなと思ったのだよ。

経済的にもトヨタさまさまなのかもしれないけど、

今このタイミング工業用水を優先するのは、

流石にどうよって思う。

来月なら全然いい。

先月でもちょっと怖いけどまぁOK

今月はダメだ。

いか必要ときというのはそんなに長くない。多くない。

恋愛だってそうだろ?どうしても会いたいとき、会わなきゃいけなかったときに会えなかったから別れたなんて例はいくらでもある。

支払い期日は月末なのに、来月中旬融資してもらえたって意味ねーんだわ。


わかるか?下痢でずっと並んでるのに、空いたところにお先でーすってあとから来たやつが先に入っていくようなもんだぞ。


それなのに、今月に限って事故が発生したこともそうだけど、その上で工業用水を優先することはダメだ。

差別じゃないと信じたい「女子野球は遅い」という評価

ずっと野球人生を歩んできていて今は指導者だ。
近年の日本ではちょくちょく女子野球が注目されるけれども男子野球並みの人気を獲得しているのか?と言われれば決してそうではないと万人が認めるところだろう。

日本野球という競技人気は高いが、なぜ男子野球比較して女子野球の盛り上がりに欠けるか?という疑問へ寄せる回答の1つとして「日本野球という競技人気は高いから」だと言える。
まり競技人口ファン人口が多く野球嗜好人の目が肥えているのだ。
野球嗜好人の目が肥えているからこそ男子野球比較して「女子野球は遅い」という評価を下してしまう。

投球スピードにしても、スイングスピードにしても、走塁スピードにしても、守備(フィールディング)スピードにしても女子野球は遅いと言わざる得ない。
目の肥えた野球嗜好人が女子野球を観戦していて届くと思ったプレイが全く届かない。女子野球はそういうプレイが本当に散見するのだ。

それは観戦者が男であれ女であれ野球趣味が濃ければ濃いほど女子野球の遅さは気分を盛り下げてしまうだろう。
野球という競技性質上、サッカーバレーボールのように全選手が常に動き回るということもなく様々なシチュエーションでただただ遅い野球を観戦し続けるのは正直キツイ

女子野球トップレベルパフォーマンスがどれくらいなのかしっているだろうか?
平均して高校男子硬式野球地方大会予選1回戦2回戦レベルだ。中学男子軟式野球全国大会(中体連)レベルと置き換えても良い。
野球トップレベルパフォーマンスを観に行っているのに見せられるのは少年野球パフォーマンスなんだ。

実はこのパフォーマンスの低さをどうにかするという試みは既にある。
野球という競技フィールドルールを縮小化する、つまりソフトボールだ。
ソフトボール女子が注目されたのは男も女もみんな解ってたのだと思う。野球という競技女子にとって広すぎることを。

それでも野球をやりたいんだという女子は居るだろう、野球人生を歩みたいんだという女子絶対に居るはずだ。
その想いを汚すヤツが居るなら俺は「ごちゃごちゃうるせぇ下手くそ野球でケリつけようぜ!」とやるくらいには賛同したい。

しかしそれが女子野球経済的独立を果たすのとは別問題だ。
女子野球が遅くてパフォーマンス低く、野球を観戦しようという目が肥えた野球嗜好人を満足させにくいという事実否定できない。

女子野球はどうにかして野球嗜好人を満足させられる女子野球ならではを発見しなくてはならない。
そうしなければ女子野球は決して女子野球選手の夢を叶えられないだろう。
悔しいが今のままではそうなのだ

anond:20220520000204

仕事は好きやで

クソ上司役員相手が面倒なのと

どう考えてもFIRE出来ない給与なこと以外はな

お買い物も出来ますそもそも食に過敏で自炊出来ないのでちょっとお金ないと困る

 

ただ、ほんと、FIREできない

生活保護受けてワンチャンひと山当てる狙いした方がコスパ良いんじゃねぇかなってなる

アプリとかマンガとか小説とか

経済的自由があったらのんびり大学勉強したいなぁとは思うけど

ちょっと学び直ししたところでFIRE出来そうな給与貰える気はしないですね

老後の職の確保的には有用かもだが

2022-05-19

anond:20220519182038

横だが俺は特に何も対処しないな

当然パンツ場合によってはズボンにも少し染みるほどになってるがどうせ乾くし俺は気にならん

普通の人は湿ってる間のその状態がまず耐えられないそうだが俺発達障害から

オナニーしない場合洗濯回数変わらないのは経済的だろ

dorawiiより

anond:20220519140056

非常勤講師は5年で「雇い止め」が多い

 とはいえ、(広い意味では過去の私も含めた)わが国における人文系大学院出身者の就職難や生活の困窮という問題は非常に深刻だ。非常勤講師職業は5年勤務すると自動的に「雇い止め」に遭うことが多く、助教などのポストに就くことができても、その多くは任期制である

 昨年9月九州大学で、同大学院研究科博士課程単位取得退学者の男性非常勤講師雇い止めに遭った末に経済的に困窮し、研究室放火して死亡した事件記憶に新しい(こちらは法学の分野だが)。

2022-05-18

中絶禁止法案ってさ

よく分かってないけど、どんな受精卵であれ、受精した命を殺していいのかっていう発想からきてるんかな。

中絶可否の妊娠何周目かって、母体にかかるリスクと、そもそも22週未満だと母体外で胎児は生きられないっていう発想からきてるっぽいのよね。

たまに倫理的問題から22週と決まってますと聞くけど、それは嘘ってことになるかな。

だって脳みそができるのって4〜7週目くらいだし…

中絶賛成派は、いろんな理由があれど、育てるのが無理な命は問答無用で殺せるという権利を求めているわけだよね。

経済的に難しいという理由もあるがしれないけど、

この胎児レイプの子から無理、という、ある種命の選別、優生思想にも繋がる判断でもある。

これまでは中絶はまあアリかな…みたいな風潮だったけど、中絶賛成派がワイワイしたことで、中絶に目を向ける人が増えて、

そうなるとこれまで曖昧にされてきた、命を殺すという重大さが議論にあがってくるよね。

個人的には胎児は命にカウントされないと思ってるから中絶賛成だけど、厳格なキリスト教信者とかは許せないのかなぁ。

もし母体胎児、片方しかからないってなったら迷わず母体選ぶよ、俺は。

anond:20220518001013

歴史を見ると経済的優位性って軍事的優位性より圧倒的に早く崩壊するから

そんな国は長持ちしないだろう

2022-05-17

理解がなくても彼くんは突然生えてくる

以前からフェミニズム的に話題になっていた『82年生まれキム・ジヨン』って本だけど

先日初めて通して読んでみて、まあ読む前から何となく想像はついていたけれどこれっぽっちも共感出来なかった

まず小学生時代男子からいじめについて教師からいじめるのはその子あなたを好きだからだと言われる場面があったけれど

世間ではよくある事だと言われる割には実際にはよくある事だとは思えず、全く共感出来ず(そんな事本当に言われるのか?仮に言われるのだとしてもごく一部の可愛い子だけでは?)

その後の就活仕事でのセクハラに限っては少しは共感出来たけれど、全体的に男性との比較目線しかなくて同じ女性同士の扱いの違いという視点がないのでリアリティを感じないなーと。

そして何よりも驚いたのが、結婚相手との出会い交際については一切具体的に触れられず、突然相手家族自分家族とで両家の顔合わせでの食事の場面に入る事。

キム・ジヨンの夫であるチョン・デヒョンはけして理解のある彼くんなどとは言えないキャラクターだが、そうだとしても女の半生を書くにあたって配偶者というものは突然生えてくるものである事に変わりはないらしい。いや、マジでどういう経緯で交際結婚を決めたんだよこいつら。そこが一番気になるところなのに描写ゼロって。

夫の貯蓄が多い事、給与が高い事を知ったキム・ジヨンが喜ぶのではなくがっくりしたという辺りにも、とてつもない違和感が…。普通に考えたら喜ぶ所でしょうそこは。男女二項対立視点に拘り過ぎるあまりリアリティ皆無の描写になっていないか

子供を産む事を決意する場面でも、夫に押し切られて自分自身には何もメリットがないのに仕方なく、みたいに書いているけれど

女は子供を産まないよりも産んだ方が確実に社会の中で優遇され上の存在として扱われるというメリットについて一切触れていない辺りが卑怯だと思った

作中でキム・ジヨン子育てのために仕事を辞めるし、同じように仕事を辞める女性もいて作者はそれを女性差別問題として書いているようだけど

それって夫の稼ぎがそれだけあって経済的に恵まれているという事だとしか思えないのでちっとも共感も同情も出来ない

韓国独身率が上がって少子化が進んでいる筈なんだけど

なんでこう女は皆が皆当たり前のように結婚出産する前提で話が進むのか……

結婚出来ず子供も持てない独身女性は一切存在しない前提なのか。それとも韓国では男児を望むあまり男女の出生数に差が出ているらしいから、日本と違って独身女性は少ないのか?

それにしても独身女性存在感がなさすぎる。

作中ではキム・ジヨンのような専業主婦の事を『ママ虫』と呼んで侮蔑する男性が出てくるんだけど、それって男性に限った話なのかよく分からない

日本においてそうであるように、韓国だって男の庇護下に入って安穏と生きている既婚女性に苛立つ中には独身女性だって絶対にいる筈なのに

この物語の中では独身女性存在不思議なくらいに透明化されて出てこない

この本の最後キム・ジヨン担当医師(男性)の周りの様子についての独白がメインになってて

その病院カウンセラー女性妊娠を機に辞める事になったので今度は未婚のカウンセラーを雇おうという所で終わる

で、作者の意図としてはこの男性医師は働く女性理解のないさも酷い上司なんだと言いたいんだろうけれど

こっちとしては寧ろ未婚女性に職を与えてくれる良い人じゃん?って印象になってしまった

仕事を辞めても夫の稼ぎで生活できる既婚子持ち女性は『ママ虫』なるスラング通りに特権階級しか見えないし

何かもう全くこれっぽっちも共感出来ない……

作者の後書きを見るとこの作者自身も娘がいる子持ち女性らしいけれど、娘さんが生涯独身になる可能性とか一切考えないんだろうか?

とにかくこの本そのものが全体的に母親目線しかなく、娘の立場女性の事を全然考えていなくて酷いと思った

2022-05-16

そんなまわりくどいことはしなくていい anond:20220516230617

専業主婦経済的に厳しいか離婚出来ないと子どもに夫の呪詛を吐く

OL経済的に厳しいか離婚出来ないと子どもに夫の呪詛を吐く

作家or芸能人、年下の夫は世の中をわかっていない甘ったれ馬鹿だったとエッセイ披露

 

併せて、

 

大手IT企業勤務男性、同じく大手IT企業で働く女性結婚するもリスペクトを得られず空虚気持ちになる

会社社長トロフィーワイフを手に入れるもいつまで経っても妻にも母親にも家庭の共同経営にもならずお嬢さんのまま

理解ある彼くん、生きづらい彼女ちゃん保護するも(ry

 

これでお話し書きましょう、つかもうすでに世に溢れてる

 

君たちは結婚しなくていーんです、結婚したくないんだから

結婚したくない人たちは、したくもない結婚のことを考えず、別の楽しいイベントのことを考えような

そもそも人間自由意志などあるのだろうか

社会的経済的、家庭的、能力的、様々な理由に縛られて致し方なく残った選択肢から選んでいるのは自由意志と呼べるのだろうか?

職業選択の自由とは言うが現実に全ての人がなりたい職業に就いているわけでは無い。むしろなりたくない職業、やりたくない業務をやっているのが大半では無いのか。

こんな不自由もの自由意志では無いと主張するなら大いに賛同するので、窓際でソリティアするだけで年収2000万のWindows2000就職させて欲しい。

anond:20220516212034

子供対象にした実験結果そを参考にするなら、それで犯罪は増える。

そういう実験は、現代ではたぶん倫理的に行なえないからな。

データが取れないんでなんとも言えんが、犯罪の多くは模倣なので。

ただ、経済的に豊かで心が満たされてれば殆ど犯罪は防げるんで、社会保障の充実が大事だとは思う。

anond:20220516175104

好き勝手トラバはこれからもつけるけど、マジで男女論には興味がないんよ

 

単純な事実として人工子宮宗教で許されるまではすべての人間は女から出てくる

そして人権があるので『はい出産ご苦労様ボッシュート』とは出来ない

世界共通で父王を殺すのは下克上だけど母親を殺すのは狂王だし

みんな母親からまれてくるので母親による暗殺未遂は多くの場合は水に流される。現代

殺されるのは妻(女)であって母親では無いし、

アジア圏どころか欧米でも子ども母親拡張臓器のノリは消えない

どれだけ御託を並べようがなんらかの事情母親からボッシュートしていない限り

母親の子に与える影響は絶大なんだよ

から特別視をしている

 

仮に出産をするのが男だったり、男のみが育児を行う生物だったら、ワイは男を特別視したよ

 

これは、フェミニズム(女権拡張ではなく、『社会的政治的そして経済的性別平等と信じる人のこと」と捉えている)とは

まーーーーーーーーーったく関係ない、個人お気持ちの話

 

あと、すべての子どもたちが祝福されますように。より良い選択肢がありますようにって思ってる

これも何かの主義とかそういうヤツじゃなくて、個人お気持ちの話

表現の自由戦士て本当に馬鹿だよね

まず表現の自由戦士って呼称文句をつける馬鹿

表現の自由価値を認めないのかー!!1!!」とか言ってるけど、表現の自由でないもの表現の自由だと言ってるから馬鹿にされてることもわかってない。

次に表現規制の使い方がおかしい。表現規制公的強制力を伴う物を指すのに、一民間人批評批判することを表現規制と言うとか本当に馬鹿でしょ。

「そんな定義は古い今は民間人でも表現規制できるんだー!1!」みたいな事言う馬鹿もいるけど、200年前のトクヴィル時代(より正確にはフランス革命時代かな?)に中間団体はむしろ自由を抑圧する物だと観念されてたの。だから、より古いのはどちらかね?

まあ、Twitterなどの巨大プラットホームの影響力が強いので、それが力を持ちすぎるのは表現の自由一定問題が生じるという議論可能だけど、表現規制問題としてとらえるのはどちらかといえば欧州あたりの法感覚なんじゃないかな?

で、頭の悪い表現の自由戦士がひねりだしたのが、「純粋批判批評表現の自由のうちだが、運動は違う」みたいな馬鹿意見

政治的言論商業言論を考えれば、純粋言論表現運動の違いなど区別できないと分かるよね?それに、表現の自由価値自己実現しろ自己統治しろ、それは運動という側面もあることを考えると、そもそも表現の自由をまったく分かってないとでない発想なんじゃないかな?

次にひねりだすのが「作品特別保護必要なんだ!」とかいう愚論。まあ、「価値観の自由市場」とか言う面白ワードググるとそういう事言う人いて、いとワロスだよ。

そもそも言論自由でも、経済的言論自由はその価値が低い、というのは表現規制する時のハードルの高さの問題にすぎないので、価値が低い言論から表現規制になるとか本当意味不明

なんで作品特別保護される存在なのか、そしてそれに対する批判批評表現規制になるかまったく論証できてない。

表現の自由戦士お気持ちなんか根拠にならないよ?

てか、いい加減、表現規制を求めてないのを「表現規制派」とか言うのやめてくれない?事実に基づかないデマと言われてもしかたないよ。

つーかさ、表現の自由問題になると、表現規制区別もできてないよね?例えば、ある表現テロでもって抑圧しようというのは民間人でもできるけど、それは表現の自由問題にはなるけど表現規制にはならないって分かるよね?

しかし、民間人批評批判表現規制なら、強制力を持たない行政指導コンビニエロ本が無くなった事をたいして問題視しないのはなんで?実際コンビニからエロ本消えたよ。君らがオタクコンテンツ広告だけに血道をあげるのに、本当不思議だね。

フェミ」なり「リベラル」の批評批判は何年前のでも挙げるのに。本当は表現の自由とかどうでもよくてアンチフェミニズムやアンチリベラルしたいだけなんじゃない?

[] 一瞬、クソお嬢様自称フェミニストの言うことも一理あるなと思った

まりにも男男男男男男男男男女女女女女女女女女女女女ってやってるから

視界に入った際にでつい見てしまった

足の小指をぶつけた時のような感情になった。もちろん誰も悪くない、見た自分が悪い

一瞬、彼女の言うことに頷いて○○○○はアカンのでは?🤔とも思ったが、

よく考えるまでもなく、別にそんなことねーなとなった

真の経済的自立の達成をしていない人間が何を言っても不毛どんぐりから

しかもそれを口にしている彼女自身そもそも自力で得ていないので不毛の極みである

強いて言うなら自分の主はやはり自分のみかなぁくらい

でも1億円通帳に振り込んで欲しい。別に100億円でもいい

 

 

意識の高い系の人が魂がどうたらとか言いがちなのでスピリチュアルなことを考えてみる

 

ちゃん哲学かには興味はないがスピリチュアル家系的に親和性が高かった

自分小学校4年くらいの時に神様っていると思うかと尋ねると、

 

特定宗教信仰しておらず、強いて言えば先祖崇拝だが、生かされていると感じることがあるので神はいると思う。

 年を重ねれば重ねるほど生かされていると感じることが多くなっている』と言っていた

 

その時は生かされているの意味がよくわからなかったが、母ちゃん言葉の通り、

年を重ねれば重ねるほど、『死んでも不思議じゃなかったのによく生きてたな』とか『自分ラッキーだったんだな』とか

生かされているなぁと感じることが多くなった

 

生かされているだと妙にヒロイックというか厨二なので『たまたま生きてるんだなぁ』と置き換えてもいい*1

あと、たまたまから漏れしまった人の代わりに、他人に親切するとか、助けるとか、役に立つものを作るとか、身近な人を大事にするとか、

環境がどうたらというのにコミットした方がええんか・・・?とは割と思う。どれも出来ていないのでぼんやり罪悪感もある

 

でもやっぱり1億円通帳に振り込んで欲しい。別に100億円でもいいと思う

最低でも100年は生きたい。なんなら1000年でも生きたいので

 

 

*1 ただ、たまたま生きているのだからたまたま死んでもいいよね〜?・・・みたいな感情には微塵もならない。あらゆるものを出し切って勝ち得た生存権ではないが絶対に返却しない。最低でも100年は生きたい。なんなら1000年でも生きたい。しぶとく生き汚くいきたい

2022-05-13

anond:20220513170534

さも本当かのような嘘をつくなよ。

差別ヘイトから始まる戦争なんて、村と村の抗争じゃあるまいし

 

土地の取り合い、権利の奪い合い

そういう今でいう経済的理由から戦争は始まる。

 

憎しみあいを消し去れば戦争がとまるなんて、ビートルズ想像の中だけの話だよ。

anond:20220513163343

アンフェミって無知バカから何でもかんでも、業者が損をする!不同意性交を罪にしたら同意証明できない!経済的に打撃がある!って騒いじゃうんだよな

他の法案で既に議論が進んでるのに何も知らん何も考えずに脳死適当なことを言ってる

クレーマー議論ができないとはこのこと

2022-05-11

スポーツ人生を捧げている奴ってなんなの?

それがサッカー野球などのショービジネスとして価値があるなら、経済的成功のために努力しているのも(成功者はほんの一部だととしても)理解できなくはないのだが、経済恩恵も期待できそうにないスポーツを頑張っている奴ってなんなの? 

2022-05-10

anond:20220510230142

子どもは愛の結晶という考え方ではなく、なによりも作ることが最優先って考え方なら、

出来るだけコスパいい方が良いのでは?

無限に送金される可能性考えたらアメリカなどの先進国選択肢に入れてもいいのでは?

仮定仮定、また仮定思考実験的な話であっても非現実的金額を出すのは好きじゃないんだけど

2400万って、10万×20年でイケる額なんだよな、一括で払う額だとインパクトあるけど

送金で月10万円って普通に転がっている話だから

マジで経済的に厳し目な国だけなく先進国含めて代理母検討して良いと思うぞ

弱者女性からこそ弱者男性の生きづらさにぞっとする

私は弱者女性だった。メンタル壊して働いてもすぐに辞めるのを繰り返して職歴ボロボロだしいろいろとあきらめて精神障害者手帳まで取ったような、親元でこどおばしてるから何とか生きていけてたけど親が死んだらすぐに路頭に迷うことが確定している人生を送っていた。

でも、なんのまぐれか結婚できて、今は安定した生活をしている。

男尊女卑の両親のもとに育ったので、もし自分が男だったらって考えたことも多かったけど、もし本当に男だったら今の人生はない。

から、こういう助けのない弱者男性の生きづらさが少しばかり想像できて、ぞっとする。

女性資本主義社会経済競争に負けても庇護される機会があるが、男性にそれはない。

男性経済競争に負けるということは、人生で手に入れるはずのもののほぼ全てを失うということだ。ときには命まで失うことになる。

昔は男性から履けていたはずの下駄も、今そんなものはなくなりつつある。

女性経済競争の場に出てきたからだ。

では、女性結婚することで男性経済セーフティネットになるケースが相応に増えているかというと、そんなこともない。

そして、時間だけは無慈悲に過ぎていく。

これを考えるに、現在アラフォー以上の弱者男性にとって家庭を持つことは不可能という結論になる。

しかもこの世代就職氷河期にあたり、新卒至上主義日本採用事情の中で新卒カード無為にした人が多い世代である

高卒大卒関係なく、新卒就職できなかった人がその後正社員の職を手に入れるのは難しい。

その上日本社会的なセーフティネット正社員かそれに準じる雇用形態でないと使えないものが多い。厚生年金社会保険などがその最たるものだ。

厚生年金国民年金年金金額差は語るのもばかばかしいくらいに乖離しているし、社会保険なら若くても当たり前に受けられる健康診断国民健康保険にはない。

というか、書き連ねてみてこの世代弱者男性棄民っぷりに今更ながら引いている。

現状、弱者男性を救える制度、習慣が老後の生活保護に期待する以外に何もない……。

本当にどうしたらいいの、これ……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん