1, トラクターで耕す
2, 水をそこそこ居れる
3, 再度トラクターで耕す。代掻きという。こうして田んぼをとろとろの状態にする
4, 水を追加
6, 水を追加
例えば代掻きから田植えが一週間以内というのは、代掻きは雑草のリセットの意味がある。つまりは一週間以上経過すると田植えの前に雑草がしっかり根を張ってしまう。なので雑草が育ち始めるのが先か、その前に苗が根を張るのが先かという勝負でもある。
そして代掻きから田植えというのも、間がなさすぎてもいけない。だいたい2〜3日は開けないといけない。
そして土に負担をかけることもあり、何度も代掻きをしてもいけない。
水があるかどうかではなく、自由に使えるかどうかが大事なのである。
そして苗だ。
苗は自分たちで育てている農家もあれば、農協からかっている農家もいる。
苗は水を大量に食う。っていうか水につけながら育てるし。
ちなみに水なしで太陽の下に放置すると、24時間後には枯れ始める。
農協から農家に届けられた場合、その水はどこから確保するのか。
そして当たり前だが、今できなければ今年は終わりということだ。
仮にもう田植えをしないという判断になれば、雑草が生い茂り、来年田植えをするための準備というのは途方もなく増える。
いや本当に大変なんすよ。
いやわかるよ。
工場もいろんな地域で連動してくるから、一箇所動かないだけで全体が止まるとかありえるんでしょう。
でもさ、此度の戦争を見て、そして小麦が主食の国が大変な目にあっているのをみて、
日本は食料自給率こそ低くても、自国の主食が自国で生産できて本当に良かったなと思ったのだよ。
流石にどうよって思う。
来月なら全然いい。
今月はダメだ。
恋愛だってそうだろ?どうしても会いたいとき、会わなきゃいけなかったときに会えなかったから別れたなんて例はいくらでもある。
支払い期日は月末なのに、来月中旬に融資してもらえたって意味ねーんだわ。
戦前は水の奪い合いで殺し合いが起きてたってのが理解できました ありがとうございます
東京五輪前の東京は渇水に襲われた。 やがて東京の制限給水は45%に引き上げられた[10]。プールや水洗トイレは使用禁止になり[10]、理髪店、クリーニング店、製氷会社、蕎麦屋、寿司屋...
東京五輪(1964)の方かよ。わかりにくいわ。 東京大渇水 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E6%B8%87%E6%B0%B4
そもそも応急処置で足りるんだったっけ?
到底足りなかったよ。
生まれる病院もトヨタ系、死んで葬儀社もトヨタ系。 そんな地方でトヨタ様に逆らおうってのか!? えぇ!? また法人税払うのやめんぞゴラァ!!
ぐちぐちとまるで氷河期世代みたい
日本の黒字を支えてるのが愛知県の工業だしなあ。 止めるのは難しいよ。
農家って社会経験ないから事の重大性がわからないんだね。 車ってさ、車種にもよるけど大体1分に1台できるのね。 それで1日に1000台くらい作ってるの。 (あ、これはライン一本あたり...
車屋の売上は補償できないレベルだけど、米農家の売上は補償できる その差やろね
経済性の話だと今年はウクライナで穀物が上がって、コ○ナで工業のサプライチェーンが廻りが悪くてで、今まで通りの評価で良いんかなとは思う。
工業用水のほうが圧倒的に量が少ないので確保しやすかっただけやで
そんな難しい事、こいつに理解できるわけないじゃん…
増田だって別に発電とトヨタを痛めつけながら農業だけを尊んでほしかったわけじゃないんだろ? やはり全方位にいい顔をしながら全方向に文字通り焼け石の水レベルの差配をして八方...
トロッコ問題じゃん 雑魚が下痢してても漏らせばいいじゃん、っていうのが増田世界だぞ
工業より農業用水を優先すべきダ そして代わりに工業の経済損失を農家が補填するべきダ
これ、自分もニュースで見て何故?と思った けどブコメで解決した 発電に必要な水を最優先したと、なるほどと思った
農業用水に回してたとして足りてたんかね 足りてないなら回しても無駄になっただけなんだが
そんな難しい事、こいつに理解できるわけないじゃん…