2022-05-17

理解がなくても彼くんは突然生えてくる

以前からフェミニズム的に話題になっていた『82年生まれキム・ジヨン』って本だけど

先日初めて通して読んでみて、まあ読む前から何となく想像はついていたけれどこれっぽっちも共感出来なかった

まず小学生時代男子からいじめについて教師からいじめるのはその子あなたを好きだからだと言われる場面があったけれど

世間ではよくある事だと言われる割には実際にはよくある事だとは思えず、全く共感出来ず(そんな事本当に言われるのか?仮に言われるのだとしてもごく一部の可愛い子だけでは?)

その後の就活仕事でのセクハラに限っては少しは共感出来たけれど、全体的に男性との比較目線しかなくて同じ女性同士の扱いの違いという視点がないのでリアリティを感じないなーと。

そして何よりも驚いたのが、結婚相手との出会い交際については一切具体的に触れられず、突然相手家族自分家族とで両家の顔合わせでの食事の場面に入る事。

キム・ジヨンの夫であるチョン・デヒョンはけして理解のある彼くんなどとは言えないキャラクターだが、そうだとしても女の半生を書くにあたって配偶者というものは突然生えてくるものである事に変わりはないらしい。いや、マジでどういう経緯で交際結婚を決めたんだよこいつら。そこが一番気になるところなのに描写ゼロって。

夫の貯蓄が多い事、給与が高い事を知ったキム・ジヨンが喜ぶのではなくがっくりしたという辺りにも、とてつもない違和感が…。普通に考えたら喜ぶ所でしょうそこは。男女二項対立視点に拘り過ぎるあまりリアリティ皆無の描写になっていないか

子供を産む事を決意する場面でも、夫に押し切られて自分自身には何もメリットがないのに仕方なく、みたいに書いているけれど

女は子供を産まないよりも産んだ方が確実に社会の中で優遇され上の存在として扱われるというメリットについて一切触れていない辺りが卑怯だと思った

作中でキム・ジヨン子育てのために仕事を辞めるし、同じように仕事を辞める女性もいて作者はそれを女性差別問題として書いているようだけど

それって夫の稼ぎがそれだけあって経済的に恵まれているという事だとしか思えないのでちっとも共感も同情も出来ない

韓国独身率が上がって少子化が進んでいる筈なんだけど

なんでこう女は皆が皆当たり前のように結婚出産する前提で話が進むのか……

結婚出来ず子供も持てない独身女性は一切存在しない前提なのか。それとも韓国では男児を望むあまり男女の出生数に差が出ているらしいから、日本と違って独身女性は少ないのか?

それにしても独身女性存在感がなさすぎる。

作中ではキム・ジヨンのような専業主婦の事を『ママ虫』と呼んで侮蔑する男性が出てくるんだけど、それって男性に限った話なのかよく分からない

日本においてそうであるように、韓国だって男の庇護下に入って安穏と生きている既婚女性に苛立つ中には独身女性だって絶対にいる筈なのに

この物語の中では独身女性存在不思議なくらいに透明化されて出てこない

この本の最後キム・ジヨン担当医師(男性)の周りの様子についての独白がメインになってて

その病院カウンセラー女性妊娠を機に辞める事になったので今度は未婚のカウンセラーを雇おうという所で終わる

で、作者の意図としてはこの男性医師は働く女性理解のないさも酷い上司なんだと言いたいんだろうけれど

こっちとしては寧ろ未婚女性に職を与えてくれる良い人じゃん?って印象になってしまった

仕事を辞めても夫の稼ぎで生活できる既婚子持ち女性は『ママ虫』なるスラング通りに特権階級しか見えないし

何かもう全くこれっぽっちも共感出来ない……

作者の後書きを見るとこの作者自身も娘がいる子持ち女性らしいけれど、娘さんが生涯独身になる可能性とか一切考えないんだろうか?

とにかくこの本そのものが全体的に母親目線しかなく、娘の立場女性の事を全然考えていなくて酷いと思った

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん