「灰色」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 灰色とは

2019-10-12

ソフトエンジニア以外の効率方法が知りたい

毎日パワーポイントと格闘し、Webでは嫌われる役所の詰め込み型の資料作成してる。

効率だと世間からは言われるのだが、仕事で求められるのだから仕方ない。


用意されているのは、4GBのノートパソコンと、OfficeSharePoint

Outlookメールでやり取りするのかと言われるだろうが仕方ない。slack使えないんだ。


効率化の方法はないかと、Webを探すがなかなかない。

python、jupyter、scikit-learn、pandas、Numpy、scipy、OpenCV、Dask、PyMCあたりは取り組んで特に問題なくこなせたが、

仕事と結びつかない。ラズベリーパイArduino制御できるが仕事に結びつかない。


Web話題になっていることと世界が違う。

matplotlibやseabornで出版に耐えうるグラフが描けるといわれてるが、

主張したい棒以外を灰色にし、アクセントカラーは最小限にして、でも議論ができるように数字は入れる必要がある。

フィッティングカーブCERNROOTほどではないし。(ROOTも古臭いが)

何より色の調整がめんどくさい…。いやどっちにしろ仕事には使えないが…。


Googleマイクロソフトが便利なツールを開発してくれているが、ジャンルが違う…。

2019-10-07

33歳だと思ってたら健康診断を34歳だった…

もうすぐ誕生日から35だ…

テンションだだ下がり。

おまけに外は曇ってて灰色

帰ってきてメールチェックしたら、

ありえない事仕様変更をすぐやってくれとメールが来ている。

別の案件だって詰まっているのに。

鬱だ…。

死にたい

2019-10-03

anond:20191003123619

[追記あり]

当方歯科医師夫婦。長女が5歳の時に乳歯に虫歯を作ってしまいました。見つけたときはショックでした。

夫婦ともにそれなりに専門知識もありますから元増田さんとおなじかそれ以上に気をつけていました。食器の共用はもちろん、ジュースなども他のお子さんより少ないか、ほぼ与えなかったと思います歯磨き毎日していました。

それでも虫歯はできていました。虫歯は臼歯隣接面と呼ばれる、奥歯と奥歯の間です。長女はその部分がくっついており、歯ブラシだけでなく、本来はフロスをつかって清掃すべきでした。この部分の虫歯はある程度大きくなって一部が欠けてこないと、普段歯磨きでは気がつきません。

おきてしまたことはしょうが無いので、父親である私が治療しました。長女は涙を流しながら、痛いのを我慢して治療させてくれました。

それから子供虫歯については永久歯虫歯を作らないことを中心に治療指導するようにしました。虫歯を作りたくて作る親はいません。ちなみに、3歳まで菌が入らなければ、、、と言いますが、現実はなかなか難しいですよ。

元増田さんも、歯科医院に連れて行ったのであれば、責任果たしていいると思います。痛い治療はかわいそうですが、なんとか連れて行ってあげて下さい。

何歳のお子さんかはわかりませんが、「痛いけどがんばれ」と言って応援してあげてください。「すぐおわる」とか「痛くない」とかウソはだめです。痛い治療をがんばったということを褒めてあげないと続きません。

そして、普段歯磨きですが、

・両親で交代して行うこと。(磨き残しのクセがだれでもある)

・仰向けで明るいところでしあげ磨きをすること

・最低でも小学校6年生までしあげ磨きをすること

・フロスをつかって、引っかかったり、繊維がばらけるようなところがないか(あれば受診)を確認すること

・歯の溝に灰色の部分がないかよく見ること(あれば受診

を注意してください。

そして、定期的に歯科医院に連れて行ってください。(「虫歯がありそう」で構わない)

初期の虫歯は、明るいライトの下で、乾燥させないと判別できません。

こういうことを書くと「宣伝だ」と言われるかも知れませんが、虫歯になった時点で歯医者も親も本人も負け戦です。

[追記]

ブックマークの数が400を超えて驚いています

たくさんコメントを頂いたので、追記します。(10/5 0時頃)

多くの人にいっぺんに伝える機会も普段はありませんし、コメントもたくさんあったのでこの際ですから長くなりますが書きますコメント賛否があり、特に否定的意見普段歯科医師患者の会話ではほとんどありませんから、とても参考になります

まず、細菌がなければう蝕処置にならないという話。

これはラット実験証明されています。ただ、人間を無菌で育てることは現実不可能です。どの段階で感染するかはいろいろな意見がありますが、教科書的な結論はないかと思います

ただ、細菌を増やさない、細菌の餌になるショ糖をとらない、細菌のすみかであるプラークをなるべく早く落とすというのは虫歯予防の原則になります

歯は生えた直後は柔らかく、虫歯になりやす状態です。実際歯を削ってみても、80歳の歯と6歳の歯ではかたさが違います食事の度に脱灰と再石灰化を繰り返して、硬くなるのです。このときフッ素再石灰化を進めるため、乳歯や幼若永久歯に塗布することが推奨されています

ただし、進行したう蝕には効果はありません。

歯を磨け、甘い物を避けろ、食器の共用はやめろとうるさく言うかというと、過去のこれらの啓蒙子供のう蝕は明らかに減っているからです。1975年頃をピークに一人あたりの虫歯の数は右肩下がりです。これは歯科医師業界)にとっては大きな成功体験なのです。虫歯が減って仕事がなくなったと憤る歯医者はいません。

虫歯なる子供を減らし、重症化させないためには、歯科医院にう蝕を主訴にきた子供と親に対しては、耳が痛いだろうなとは思っても言わないわけにはいかないのです。

例えば、4歳で右上の乳臼歯に虫歯ある子供がいます。いままでと同じ生活をしていれば、左上も左下も右下も虫歯になるのは時間問題です。数回の治療で1本の虫歯を治しても、他の歯の虫歯が進みます。そうこうしているうちに6歳臼歯が生えてきて、使いもしないうちから虫歯になってしまうことがあります治療ができるようになる3~4歳から永久歯の生える5~6歳まで、思っているほど時間が無いのです。しかも、6歳臼歯は永久歯の中でも最も大きく、咀嚼重要な歯なのです。

少しずつ治さないで一度にたくさんやればいいと思う方もあるかも知れませんが、そんなに長く子供は頑張れません。抜けばいいという方もあるかも知れませんが、麻酔をして抜歯をするのも小学生まではなかなか難しいのです。あまりに早く抜くと、歯並びが悪くなります。磨きにくくなって虫歯リスクが上がります

何度も何度も歯磨き指導して、時には乳歯の虫歯治療を一回休みにしてでも、永久歯を守らなければいけません。

「負け戦」という言葉に思いのほか反応があったので、言葉選択を気をつけなければとも思いましたが、上記の様な例がまさに「負け戦」なのです。乳歯を犠牲にした撤退戦です。乳歯が犠牲ならいいのではと思うかも知れませんが、その間、子供はいつもどこか痛いのです。食べるたびに痛いのです。親は仕事の合間をぬって毎週のように歯科に通うのです。夜は歯が痛いと泣かれるのです。歯科医も顔を見るだけで泣かれる子供をなだめすかして、治療をするのです(これは仕事なのでたいした問題ではない)。新しく虫歯ができたり、進行するので、計画がなかなか立たない治療です。

小さい虫歯が1個2個なら負け戦ではありませんね。これは訂正します。


磨かないのに虫歯にならないという人は確かにます。唾液の性状、歯の形、性質食生活個人差があるからです。(歯周病リスクは別ですので、綺麗な歯が中年以降にぐらぐらになって抜けていく人は結構ます。)だからといって、予防をしなくても一緒とはなりません。

しあげの歯磨きについて

6年生までやるの?→高学年になれば毎日出なくても良いと思います適当毎日やるくらいなら、しっかりを週1回です。

身長が170cmの6年生でも寝かせるの?→寝る場所でやればいいだけです。布団やベッドでやってください。立った状態で上の歯はみれません。

2歳の子供に咬まれます。→たぶんブラッシングの力が強すぎです。歯肉に歯ブラシが強くあたると痛いので咬みます。歯肉と歯の境目も磨くべきですが、優しく細かく動かしてください。。

口を開けてくれません。→まずは親が歯磨きするのをみせましょう。子供の前に座って歯磨きをしながらテレビでも見ててください。まねするようになります。立って磨くのは余りみせないほうが良いと思います子供がまねをして、歯ブラシ咥えて歩き回り、転んで突き刺さることがあります

歯磨き中の唾液は飲んでいいの→飲んで大丈夫です。

歯磨き粉は?→子供用のフッ素入り低発泡のタイプが良いかと。いつも使う必要はありません。スッキリするので、磨けた気がしてしまます。使いたければ、子供自分で磨くときに少しだけつけて、しあげ磨きの時は歯磨き粉無しでよいかと思います

歯ブラシは?→ギザギザなどがない普通の形のものを。開いたらすぐ交換しましょう。

最後に、虫歯は親の責任?という点について。

子供は自ら虫歯を予防することはできない」という点は明確な事実だと感じています。「虫歯にならないように努力をする」、「初期の虫歯治療に連れて行く」というのは「交差点で飛び出さないように周囲に気を配る」程度の親もしくは周囲の大人責任だと思います。「虫歯の1個や2個で大げさな」という意見もありますが、1個や2個ですまない事例を見ているからこそ、そうならないように指導されていると思ってください。取り返しがつく失敗だからこそ注意されると思ってください。

ちなみに、私の母とその父(私の祖父)も歯科医師でした。私の乳歯には1本虫歯がありました。母は「おじいちゃんが「じぃじあそんで」とうるさい孫を黙らせるために、しょっちゅうあめ玉をあげていたから、それで虫歯になった」と言っていました。時代としてはそんなものでした。

母親がしっかりしてさえいれば虫歯はなくせる(減らせる)というのはそろそろ限界に来ています。実際、減り続けていた子供虫歯は近年横ばいです。ゼロにはなっていません。周囲の大人責任ですという啓蒙をつづけることで、もう一段階減らせるのではと思っています母親自分の「息子」に「虫歯はお父さんが防ぐのよ」と伝えることで、次の世代につながると思います

長くなりましたが、元増田さんのエントリを通じて、たくさんの人に自分エントリが読まれたことを感謝します。元増田さんは子供歯科に連れて行っただけでも責任果たしてます。あとは完治まで根気よく通ってください。

2019-09-27

==以下、引用==

(略)

以下の記述は、記憶によるもので、あいまいな点が多々ありますし、小沢さん言葉ではなく、私が自分なりに解釈、要約して書いている部分もあるので、誤解や間違っている部分があるかもしれないことを念頭にお読みください。

小沢さんは、これから自分の語ることは誰か特定の人を攻撃するものではないので誤解しないでほしいと何度も断った上で、「アートという罠:アートではなく」という講演を開始されました。

小沢さんが取り上げたのは、「なぜイギリス行政は貧しい地区でのアート振興にお金を出すのか、彼らは何を狙ってアートを援助したのか。」という問題です。

行政的にはその答えは明瞭で、

第一に、ローカル経済活性化させるためであり、

第二に、職を作るためであり、

第三に、セルフ・エスティームを高くするためであり、

第四に、(精神的に)人を健康にするためであり、

第五に、個人競争力をつけさせるためであり、

第六に、再犯を防止するため

なのですが、小沢さんはこういったアート政策が、実は新自由主義ネオリベラリズムの息のかかったプログラムのものであると指摘されました。

ネオリベラリズムとは、簡単にいうと、人びとを激烈な競争に巻き込んで、優勝劣敗、弱肉強食ジャングル法則を貫徹し、社会を一部の大金持ちと、残りの貧乏人に分断し、様々な格差が拡大することをもって良しとするような主義・主張です。

勝ち組新自由主義者たちは、アート媒介にして、貧しい人たちが暴動を起こさないよう社会の中に取り込もうとします。こっち側に入れてあげるよ、といった彼らの傲慢さは、ソーシャル・インクルージョンとでも言えば、何かカッコよく今風に響くから不思議です。

なぜ、ソーシャル・インクルージョンネオリベラリストたちには必要とするのでしょうか。端的に言えばそれは、暴動を抑え、革命を阻止するためです。そんなこと「野蛮」なことを、夢にも思わない人間を作り出すためです。

(略)

企業的な社会セラピー的な社会」で小沢さんは、セラピストの前で自らを語ることは、実は「灰色」=システムが用意した一定ヒエラルキーの下に、「あるべき自分」を位置づけて、希望を失っていくプロセスなのだ批判していました。

小沢さんは今回の講演で、同じことがイギリスコミュニティアートにも起きているといいます

セラピストが皆、気持ちいくらい落ち着いた低い声で、その患者たちをシステム内に柔らかく取り込むように、コミュニティアートも、誰にでも受け入れられるような、丸っこく優しくゆるーいアート媒介にして、貧しい人達が「暴発」しないよう、その力、希望ソフト去勢して、システム内に取り込んでいる、と批判しているのです。

イギリスではソーシャル・インクルージョン目的にすると企画書に書けば、補助金比較的容易に降りるということもあって、この言葉が大氾濫しているそうです。

そして、実際に許可して一年で700億円もの金を分配している男は、アートことなど何も分からない小役人で、アートを通じて、貧乏人の心に野心を高めさせ、燃えたぎらせ、優秀さへの野望を常に胸に抱いて他人を出し抜こうとする嗜好など、ネオリベラリストたちが好む欲望を植えつけることをアート政策目標にしているのです。

小沢さんは、こうしたイギリスの取り組みが「コピペ」されて実施されたのが、大阪ではないか世界地域はつながっているのだと主張されます

The Economistかいったネオリベの雑誌を好んで読み、「アーツビジネスの融合した創造性豊かな都市をめざす「創造都市戦略」を掲げた」(ウィキペディアから關淳一17大阪市長を名指しで批判している最中で、なぜかスカイプの音声が乱れ、もう時間ですからと急かされて、最後は駆け足気味の話になって終了。

小沢さんは1時間の講演を予定していたようで、話を止められた後、両手を頭に組んで仰け反っていた姿から、もう少し語りたいことがあったように見えましたが、私の気のせいでしょうか。

それにしても、これほど過激な、これほど尖りまくった講演は聞いたことがありません。

下手すると、企画趣旨を全てぶち壊すような、シンポジウム関係者激怒させ、二度とお呼びにかからないようなリスクをあえて冒して、小沢健二さんは自らが信じることを堂々と語ったのです。資料を持つ手は微かに震えていたとしても。

アートの力を信じる」というシンポジウムで、「アートという罠:アートではなく」という、まるでちゃぶ台をひっくり返すような講演をやる蛮勇さ。なんという毅然さ、なんという美しさだろう。私はただただ感動していました。

小沢さんは、どこにも帰属せず利害関係を超越した場所から、誰も反論しようがないお行儀のよい正論をぶつだけのイデアリストではありませんでした。

アートしている人たちの苦労を理解した上で、行政からお金であっても貰えるものならば、貰っていたほうが良いとはっきり言われました。

しかし、彼らの意思権力作用を十分理解しながらも、それを逆手にとって、何か思いも掛けないあらぬ方向に投げ返してやること、突拍子もない事件を呼び起こすこと、例えば、親のカネを使って自由に遊ぶ頭のいい不良少年、内から食い破るエイリアンのように振る舞うこと、

これは私の解釈ですが、そんな但書きを小沢さんは付けたかったのではないかと推測しました。

==引用ここまで==

2019-07-31

[]

「君、やめなさい。人は見かけによるんだよ」

彼氏と初めてデートした時。

高校生だったので、彼の私服が初めて見れるとワクワクしていた。

時間ほどして現れた彼。

なんと灰色スウェットっぽいトレーナー

同じ色のズボン。おまけに髪の毛がボサボサの粋を超えて

バーバモジャみたいになってた。

まあ、何はともあれ初デートなので

服装以外の部分も見てみようと思って歩き出すと、

しばらくして「あの、道を教えていただけませんか」と中国人ぽい

男性が話しかけてきた。

駅に行きたいと言う男性に私が道を教えているあいだ、

彼氏が「ちょっとジュース買ってくるね、何がいい?」と言うので

コーラ代の100円を渡した。

その光景をじっと見ていた男性が、

彼氏が見えなくなった瞬間、真剣な顔でこういった。

「君、やめなさい。

 人は見かけによるんだよ」

その時は何いってんだこの人?初対面なのに失礼だなあと思ったんだが、

それから三ヶ月くらいした時に、

彼氏男子トイレ煙草を吸ってるのを見つかって

停学になった時に「あー、こういうことか…」と

愛らしきものが冷めていくのを感じた。

2019-07-27

あー

食べログで割と評価いいパン屋に行ったのね。

別にそんなパン好きでもないし、食べログも近くのパン屋検索するくらいのつもりで使ったわけだけど。

海辺の小さいパン屋で、入ったらカウンターが数席だけあって店内でも食べられる感じで、若い女性が二人座ってた。

店主と二人の女性は何やら盛り上がってる様子で、それを尻目にパンを選び、どうせならと店内で食べることにした。

会計をしてくれたのは中年女性でどうも店主の妻っぽい。

海を見ながらパンを食べつつ、店内の様子も見てたんだけど、店主のパン談義(イタリア伝統技法がどうとか)に対して若い女性客が「すごーい」とか言って盛り上がり、その横では明らかに暗い様子で妻らしき女性が黙々と作業をしている。

桃色の空間の横に灰色空間があると対比がよくわかる。

あ、ここはヤバイとそこで気付いた。

カリスマ化した店主とそれをヨイショする客で固められた勘違い系の店だと。

手早く食べたあと、店を出るとき「ごちそうさま」と言ったら奥さんけが頭を下げてきた。

その姿に哀愁を感じて、パン屋でこんな気持ちになったのは初めてだった。

みなみ味は普通だった。

たぶん潰れる。

2019-07-16

今日も空は藍色

俺は愛を叫ぶ。愛と藍は同じ音の葉なのに、意味が違う。

でもどちらも美しい。藍色の空は灰色に変わり、涙を流す。

愛は何になって涙を流すのだろう。

そう思うと一筋の雨が、俺の頬に付いた気がした。

2019-07-12

自分住宅から少し歩いたところに、いつも女の人が立っている

幼稚園の頃から、いつも女の人が立っていた。黒くて長い髪の毛で、百合香りがした。

白いブラウス灰色スカートを履いて、いつもどこか遠くを見つめていた。

いつもいるのが当たり前だったから、誰なのか親に聞くこともなかった。

夜も街灯に眼を凝らすと、その女の人は立っていた。夜さみしくなったときはいつもカーテンを開けてその人を見ていた。

5年後も、10年後も、私が大学生になっても、その女の人はいつも立っていた。

疑問に思うことはなかったけど。

よく考えたら、女の人がいつも同じところに立ってるのっておかしいよね。

カーテンを捲って外を見るのが怖い。誰かに見られてる感じがする。

2019-07-09

仕事をさぼった増田くん

妻は仕事へ、子は保育園へ。

増田はこうして仕事をさぼって家でコーヒーを飲んでいる。

きのうも同じように会社電話して、すみません、体調が、ええ、ご迷惑おかけしますけど、はいすみません、とか言うて。

きのうはなんとも言えず心細い気分で参ったけど、今日ちょっとリラックスしている。

旅に出たときと似ている気がする。

マー普段行かないところへ行くというのは旅みたいなもんやね。

遊牧民は動かない。

仕事は次の異動までの待ち時間みたいな時期で、学ぶことはあるが概ね退屈。その異動もはっきり決まってなくてもどかしい

しばらく自営業でやっていた自分が、ふとした時に一流の技術を見たいと思いついて入った会社で、蓄積された技術はたしかに一流、しかしながら大きくて古い会社特有なんかな、独特のゆったりしたムードにまだ慣れない。

会社勤めってこんな感じなんか?

別に慣れてええ気がせいでもない。仕事の量は前と比べて圧倒的に少ない。そして売上は圧倒的に大きい。生産性とはこういうことかと唖然とする。

でもはじめの新鮮な気持ちとかはどこかへ行ってしまって、なんか退屈で灰色の感じでしょうがいから、昨日、今日個人的働き方改革実施

その色あせた理由を心に探してみても、具体的にはなくて、事務所自分のペースが合わずもどかしさへの自家中毒かなと漠然と思ったりしていた。

上司と先輩との関係は、どうなんかな、特に問題ないと思ってたけど、家でこうして思ってみるとじんわりやりづらさを感じているかもしれない。互いに興味がない?

うん、ちょっと寂しいね

孤独か、たしか孤独

自営業で独りのとき孤独でなかったのに、人といると孤独になるのか。

へーんなの。

コーヒー豆は商店街焙煎所。

おっちゃんは優しくて、買った豆もうまかった。

2019-07-06

お前らが人生楽しめない最大の原因「くさいことを嫌う」

結婚式感謝手紙を涙ながらに読むとか、ドラマクライマックス恋人病気死ぬとか、

そういう幼稚とも言える浅はかな演出陽キャラは感性かに受け取れる。

はてな陰キャには絶対無理。こうだと人生において楽しめることも楽しめず終わってしまう。

自ら内面幸福を全力で拒否するようなもん。素直が一番。

自分に投げかけられた他意のない、ごく普通発言に対して過剰反応して、勝手被害妄想っぽく傷ついて、さもそれが正当であるかのようにごちゃごちゃと文章書き連ねて論を張った挙げ句に「モヤッとした…」だの、育休が取れなくて社会がどうだの、婚活したけど上手く行かなくて社会がどうだの、通勤時間帯の電車ベビーカーがうんちゃらで社会がどうだの言ってるからお前ら人生灰色で湿ってるんだよ。

2019-07-04

anond:20190704182858

引きこもる 部屋の窓から 見える景色の 灰色なこと

anond:20190704165652

灰色っていう隠語があるのかと思って探しちゃったじゃん

2019-07-01

anond:20190701231925

これでも結構ヤバ目のエピソードだったんだが

特に3つ目は裏掲示板拡散されて灰色高校生活になってもおかしくない悪手だった

2019-06-30

出生フォビアなのに出生してきてしまった

しかしながら、私は生まれる前から出生フォビアだったわけがない、なぜなら生まれる前はそのような価値判断をする"私"は存在しなかったのだから。ではなぜ、生まれてきたくせにその事実否定するような出生フォビアになってしまったのか?端的に自己矛盾であり欺瞞的な態度ではないのか?

いや、これは反逆なのだ、と。"私"が永遠にまれなかったかもしれない反実仮想的な、"私"の出生とともに永遠に失われてしまった"訪れなかった未来"、"有り得たもう一つの未来"に対する決して満たされることのない郷愁未来に向かって私が渇望するこの夢は、出生によって存在を開始された"私"を通じて願望されるという形式を取る限り、永遠に奪われ続ける。常に未来否定することでしか過去を受け入れることが出来ないこのあり方にあって、私の"出生"は開始された時点から醒めることのない微睡だったのかもしれない。

眠気、倦怠、微睡。引き伸ばされた時間未来への郷愁を繰り返すのっぺりとした灰色の大地だ、未来とは何と気怠いことか!

2019-06-27

anond:20190627161300

硬くて太くて短い、多分7,8センチくらい?のが一つと指先ぐらいの大きさのが2,3個。どれも少し灰色がかってた。

2019-06-26

人生がつらい

まいなーでぷれっしょん

めじゃーでぷれっしょん

まいるどまにあ

まいなーでぷれっしょん

れみっしょん

まいなーでぷれっしょん

めじゃーでぷれっしょん

まいなーでぷれっしょん

この繰り返し

人生のほぼすべてが楽しくもなく灰色で私は生きてる価値もない存在

2019-06-22

KKOだけど俺も可愛い猫をあてがわれたい

出来れば灰色の猫が良い。子猫の頃から大事に育てて俺だけに懐いてスリスリゴロゴロしてくれる猫にする

待てよ保健所に行けばいいのか

紫色が好きだけど

服の色としては難易度が高い 白黒灰色ばっかり着とる

紫色が好きだけど

服の色としては難易度が高い 白黒灰色ばっかり着とる

2019-06-16

ババァもっと派手な服着ろ

基本色が黄土色とか深緑とか灰色とか臙脂色とかのスモーキーカラー

落ち着いた良い色だしお前らの好みを否定したいわけじゃない

しかしだ、そんな色で全身統一されると街並みとの色彩のコントラスト完全に一致するんだよ

おまえらの装いは完全に都市型迷彩なんだよ

スニーキングスーツで街灯もつかない夕暮れ時に路地掃除してんじゃねーよ

まじであぶねーから、あやうく轢き殺すところだったか

もっと派手な服着てくれ

頼むわ

2019-06-15

虹の色

地域によって色の数が違かったりするのしらべてたら、南米カブトムシの幼虫のお尻のほうのビミョーな灰色を現す言葉があって面白かった

まあ嘘なんですけど

2019-06-08

AmazonGoogleヤバいと騒いでたのに何も対抗できなかったのは灰色のサイなのか

ウェブ進化論』が出たのが2006年iPhoneが出てくる前の話だ。

このときページビューランキングだと、yahoomixi楽天の方がGoogleよりも上だった。

中国では既に規制されておりBaiduが、韓国ではNaverだった。

まだ日本ユーザーの70%がヤフーを使っていた。Googleの扱いは、安いハードを使って大規模処理を行っている点が日本では注目されていたように思う。

Google給料はその時から30台半ばで1000万超えていたが、そこから歳をとったら60歳手前まで給料が上がる給与体系ではなく、生産性に合わせて下がるアメリカ方式で、今のように神格化されるまでではない。


2006年だと日本ではプレステ3が出た年だった。トロ・ステーション毎日みていた人もいると思う。

プラットフォーマーがまだ日本にあった時代だ。


同年ニコニコ動画も出た。Tiktokに通じる踊ってみたなども出てきた。



2011年中国GDP日本を抜いた。これについても当時は中国統計は信じられないから、というような反応だったと思う。

2010年ファーウェイが、革新的企業としてFacebookAmazonAppleGoogleの次の5位にいるのも日本ではほぼ無反応だったか記憶している。

2011年ファーウェイ中国企業として初めて経団連入りしているが、これもこれから中国は大きくなるから付き合いしないといけないなというような印象を受けたのではないだろうか。



AmazonGoogleヤバいと感じつつ、茹でガエルとなったのはなぜか。

中国についても米国ヤバいと騒ぎ出してから慌てている。

2019-06-03

ゴジラ観たんで感想

ネタバレもあるんで一応注意)

すっごい良かった。一点以外は。

どこが良いって、怪獣リアリティ、迫力が凄い。安っぽい部分が全くない。

シン・ゴジラ別に安っぽくは無かったが、あれは別物というか、生物というより無機質なキリンマシーンみたいな存在だったから、生物としての怪獣では本作が頂点と言える。ちょっと顔がブッサイクでくしゃみ我慢してるような顔つきがダサいけど、それは細かい話。

キングギドラとか、着ぐるみじゃない怪獣は良いよねえ。日本怪獣二足歩行型以外はもろ人形だもんな。

パシフィックリムと同様、ちょいと画面暗くない?辛気臭くない?全般的灰色過ぎない?という部分は無いでも無いが、これはゴジラに限らず最近ハリウッド映画の傾向なので大目に見る。

監督ゴジラ大好きを自認するだけあって、ゴジラのブチ切れ方も割と出てて良かった。

特に良かったのが、ラストバーニングな放射熱線で、それまでの青い放射熱線がイマイチ迫力ないというか、せいぜい波動拳程度の位置付けだったのが、一気にファイナルサイコクラッシャーくらいの火力に上がってて、ゴジラの放射熱線が何かというのを監督分かってる感が大きかった。

そう。あれは飛び道具じゃなくて「おんどりゃあ」って感じの怒鳴り声のような位置けが正しい。怒鳴るついで殴る。これがゴジラの放射熱線。

とりあえずぶん殴る。怯んだ所に放射熱線をぶち込む。面倒臭くなっても放射熱線。急いでる時も放射熱線。イライラしても放射熱戦。ジャブから黄金の右ストレートのような放射熱線。

それを監督はよく分かってた。

で、不満点なんだが、あれこれ綺麗にまとめちゃダメだと思った。

観るまではそんな事思ってなかったけど、観終わってから思った。ゴジラ映画(というか怪獣映画)は綺麗にまとめちゃダメだわ。

当事者の都合とか考えずに、何もかもぶっ壊す。後は野となれ山となれ。それくらい他人迷惑を考えないのがゴジラの魅力であって、ラストシーンみたいに頂点に君臨しちゃダメよ。

かい家庭事情とか人の感情とか回収しなくて良いから。そういうのが馬鹿馬鹿しくなってしまうのが怪獣の良いところだから

希望としては、人間の出番は野球場での放送くらいで終わりにして、後は怪獣プロレスでギドラ爆破してラドンも爆破して、世界中から集まってきた怪獣も片っ端から爆破して、人間秘密兵器もぶっ壊して戦意喪失した軍隊無視して海に消えていく、みたいな無責任な展開の方が良かったんでないかなー、と思った次第。

ゴジラって基本的バカで一匹オオカミで誰彼構わず喧嘩売って買ってぶん殴る不良なんだよ。間違っても王の器じゃねーから

そんくらい破綻させる事ができるようになれば、もう完全にゴジラ本家ハリウッドになるんだがな。

2019-06-01

昨日の日記

おやすみだったので、遅く起きて街をぶらぶらしていた。

お腹がすいて、がっつり行きたい気分だったので、一人でチェーンのしゃぶしゃぶ食べ放題に行った。

平日とはいえ、お一人様なんて居ないんじゃないかと思ってたけど、結構いた。おじさまだらけだったけど。

しゃぶしゃぶを食べながら文庫本を読むおじさんがいた。器用ですね。

すき焼きも食べたかったな。

野菜ばかり茹でて食ってたら、正直肉はそんなにどうでもよい感じはしてきた。

あとアク取るのがめんどくさい。

途中ポン酢にあらゆる薬味を投入してすごいタレを作ったけど、辛い要素が多すぎてしまったので今回は失敗と言わざるを得なかった。

しゃぶしゃぶって肉と野菜フィールドを分けて食べたいなと思う。

かい野菜を茹でると、大抵肉のアクが取り付いて灰色食べ物になってしまう。

同時に食べる事がとても難しい。

あと、豆腐を茹でて食べたら予想以上に熱くて火傷しかけた。

ご飯を食べた後は、一人カラオケをしにいった。

数年ぶりの一人カラオケだった。

人前のカラオケでは女性声優女性アイドルの歌を歌う事が難しいので、めちゃくちゃ歌った。

男なのでキーを上げて歌う場合が多いが、最初だけキーに合わせた音程を外してしまうので難しいですね。

最近ツイッター暖かいお茶を飲むと喉が開くというので、やってみたけど実感はない。

ポテトを食べると油で喉が潤うとも見たが、昼ごはんご飯なので、ポテトを食べるのはきついのでやめた。

カラオケが終わった後は音楽を聴きながら少し散歩をして帰宅した。

道端で妙にゲロをたくさん見た日だった。

早く雨が降って一掃されるといいですね。

おやすみ

2019-05-09

信号無視歩行者を轢きそうになった

数日前、雨が降った日の夕方。片側二車線と広めだがすぐ近くにライトアップ中の城があるためか、外灯が少ない薄暗い道でのこと。信号無視して横断歩道を走って渡ろうとした歩行者を間一髪で避けた。雨に濡れた暗灰色の傘の水がちらっと光って気づいた。もし左側車線を走ってたら、歩行者が傘をさしてなかったら轢いてたかもしれん。怖。

あとでドライブレコーダーを見たら、その歩行者は俺の車が時速50kmで15mくらい先まで近づいてくるのを見てあえて信号無視で飛び出してんだよね……自殺とかじゃなくて、この距離なら走ればいけるだろう、万が一間に合わなくても車が止まるか避けるだろうな、と一瞬で思ったみたいな。リアカメ確認したら、俺の車が去ったあとやっぱり信号無視して渡ってた。

こういう人を轢いてもやっぱり車の責任なんでしょ?やってらんねーよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん