2019-10-03

anond:20191003123619

[追記あり]

当方歯科医師夫婦。長女が5歳の時に乳歯に虫歯を作ってしまいました。見つけたときはショックでした。

夫婦ともにそれなりに専門知識もありますから元増田さんとおなじかそれ以上に気をつけていました。食器の共用はもちろん、ジュースなども他のお子さんより少ないか、ほぼ与えなかったと思います歯磨き毎日していました。

それでも虫歯はできていました。虫歯は臼歯隣接面と呼ばれる、奥歯と奥歯の間です。長女はその部分がくっついており、歯ブラシだけでなく、本来はフロスをつかって清掃すべきでした。この部分の虫歯はある程度大きくなって一部が欠けてこないと、普段歯磨きでは気がつきません。

おきてしまたことはしょうが無いので、父親である私が治療しました。長女は涙を流しながら、痛いのを我慢して治療させてくれました。

それから子供虫歯については永久歯虫歯を作らないことを中心に治療指導するようにしました。虫歯を作りたくて作る親はいません。ちなみに、3歳まで菌が入らなければ、、、と言いますが、現実はなかなか難しいですよ。

元増田さんも、歯科医院に連れて行ったのであれば、責任果たしていいると思います。痛い治療はかわいそうですが、なんとか連れて行ってあげて下さい。

何歳のお子さんかはわかりませんが、「痛いけどがんばれ」と言って応援してあげてください。「すぐおわる」とか「痛くない」とかウソはだめです。痛い治療をがんばったということを褒めてあげないと続きません。

そして、普段歯磨きですが、

・両親で交代して行うこと。(磨き残しのクセがだれでもある)

・仰向けで明るいところでしあげ磨きをすること

・最低でも小学校6年生までしあげ磨きをすること

・フロスをつかって、引っかかったり、繊維がばらけるようなところがないか(あれば受診)を確認すること

・歯の溝に灰色の部分がないかよく見ること(あれば受診

を注意してください。

そして、定期的に歯科医院に連れて行ってください。(「虫歯がありそう」で構わない)

初期の虫歯は、明るいライトの下で、乾燥させないと判別できません。

こういうことを書くと「宣伝だ」と言われるかも知れませんが、虫歯になった時点で歯医者も親も本人も負け戦です。

[追記]

ブックマークの数が400を超えて驚いています

たくさんコメントを頂いたので、追記します。(10/5 0時頃)

多くの人にいっぺんに伝える機会も普段はありませんし、コメントもたくさんあったのでこの際ですから長くなりますが書きますコメント賛否があり、特に否定的意見普段歯科医師患者の会話ではほとんどありませんから、とても参考になります

まず、細菌がなければう蝕処置にならないという話。

これはラット実験証明されています。ただ、人間を無菌で育てることは現実不可能です。どの段階で感染するかはいろいろな意見がありますが、教科書的な結論はないかと思います

ただ、細菌を増やさない、細菌の餌になるショ糖をとらない、細菌のすみかであるプラークをなるべく早く落とすというのは虫歯予防の原則になります

歯は生えた直後は柔らかく、虫歯になりやす状態です。実際歯を削ってみても、80歳の歯と6歳の歯ではかたさが違います食事の度に脱灰と再石灰化を繰り返して、硬くなるのです。このときフッ素再石灰化を進めるため、乳歯や幼若永久歯に塗布することが推奨されています

ただし、進行したう蝕には効果はありません。

歯を磨け、甘い物を避けろ、食器の共用はやめろとうるさく言うかというと、過去のこれらの啓蒙子供のう蝕は明らかに減っているからです。1975年頃をピークに一人あたりの虫歯の数は右肩下がりです。これは歯科医師業界)にとっては大きな成功体験なのです。虫歯が減って仕事がなくなったと憤る歯医者はいません。

虫歯なる子供を減らし、重症化させないためには、歯科医院にう蝕を主訴にきた子供と親に対しては、耳が痛いだろうなとは思っても言わないわけにはいかないのです。

例えば、4歳で右上の乳臼歯に虫歯ある子供がいます。いままでと同じ生活をしていれば、左上も左下も右下も虫歯になるのは時間問題です。数回の治療で1本の虫歯を治しても、他の歯の虫歯が進みます。そうこうしているうちに6歳臼歯が生えてきて、使いもしないうちから虫歯になってしまうことがあります治療ができるようになる3~4歳から永久歯の生える5~6歳まで、思っているほど時間が無いのです。しかも、6歳臼歯は永久歯の中でも最も大きく、咀嚼重要な歯なのです。

少しずつ治さないで一度にたくさんやればいいと思う方もあるかも知れませんが、そんなに長く子供は頑張れません。抜けばいいという方もあるかも知れませんが、麻酔をして抜歯をするのも小学生まではなかなか難しいのです。あまりに早く抜くと、歯並びが悪くなります。磨きにくくなって虫歯リスクが上がります

何度も何度も歯磨き指導して、時には乳歯の虫歯治療を一回休みにしてでも、永久歯を守らなければいけません。

「負け戦」という言葉に思いのほか反応があったので、言葉選択を気をつけなければとも思いましたが、上記の様な例がまさに「負け戦」なのです。乳歯を犠牲にした撤退戦です。乳歯が犠牲ならいいのではと思うかも知れませんが、その間、子供はいつもどこか痛いのです。食べるたびに痛いのです。親は仕事の合間をぬって毎週のように歯科に通うのです。夜は歯が痛いと泣かれるのです。歯科医も顔を見るだけで泣かれる子供をなだめすかして、治療をするのです(これは仕事なのでたいした問題ではない)。新しく虫歯ができたり、進行するので、計画がなかなか立たない治療です。

小さい虫歯が1個2個なら負け戦ではありませんね。これは訂正します。


磨かないのに虫歯にならないという人は確かにます。唾液の性状、歯の形、性質食生活個人差があるからです。(歯周病リスクは別ですので、綺麗な歯が中年以降にぐらぐらになって抜けていく人は結構ます。)だからといって、予防をしなくても一緒とはなりません。

しあげの歯磨きについて

6年生までやるの?→高学年になれば毎日出なくても良いと思います適当毎日やるくらいなら、しっかりを週1回です。

身長が170cmの6年生でも寝かせるの?→寝る場所でやればいいだけです。布団やベッドでやってください。立った状態で上の歯はみれません。

2歳の子供に咬まれます。→たぶんブラッシングの力が強すぎです。歯肉に歯ブラシが強くあたると痛いので咬みます。歯肉と歯の境目も磨くべきですが、優しく細かく動かしてください。。

口を開けてくれません。→まずは親が歯磨きするのをみせましょう。子供の前に座って歯磨きをしながらテレビでも見ててください。まねするようになります。立って磨くのは余りみせないほうが良いと思います子供がまねをして、歯ブラシ咥えて歩き回り、転んで突き刺さることがあります

歯磨き中の唾液は飲んでいいの→飲んで大丈夫です。

歯磨き粉は?→子供用のフッ素入り低発泡のタイプが良いかと。いつも使う必要はありません。スッキリするので、磨けた気がしてしまます。使いたければ、子供自分で磨くときに少しだけつけて、しあげ磨きの時は歯磨き粉無しでよいかと思います

歯ブラシは?→ギザギザなどがない普通の形のものを。開いたらすぐ交換しましょう。

最後に、虫歯は親の責任?という点について。

子供は自ら虫歯を予防することはできない」という点は明確な事実だと感じています。「虫歯にならないように努力をする」、「初期の虫歯治療に連れて行く」というのは「交差点で飛び出さないように周囲に気を配る」程度の親もしくは周囲の大人責任だと思います。「虫歯の1個や2個で大げさな」という意見もありますが、1個や2個ですまない事例を見ているからこそ、そうならないように指導されていると思ってください。取り返しがつく失敗だからこそ注意されると思ってください。

ちなみに、私の母とその父(私の祖父)も歯科医師でした。私の乳歯には1本虫歯がありました。母は「おじいちゃんが「じぃじあそんで」とうるさい孫を黙らせるために、しょっちゅうあめ玉をあげていたから、それで虫歯になった」と言っていました。時代としてはそんなものでした。

母親がしっかりしてさえいれば虫歯はなくせる(減らせる)というのはそろそろ限界に来ています。実際、減り続けていた子供虫歯は近年横ばいです。ゼロにはなっていません。周囲の大人責任ですという啓蒙をつづけることで、もう一段階減らせるのではと思っています母親自分の「息子」に「虫歯はお父さんが防ぐのよ」と伝えることで、次の世代につながると思います

長くなりましたが、元増田さんのエントリを通じて、たくさんの人に自分エントリが読まれたことを感謝します。元増田さんは子供歯科に連れて行っただけでも責任果たしてます。あとは完治まで根気よく通ってください。

記事への反応 -
  • 生まれたての赤子の口には虫歯菌がいない。 子供の虫歯を防ぐには、3歳過ぎまで食器の共用や回し飲みなどを避けて虫歯菌の感染を防ぐこと、フッ素で歯を強化すること、砂糖を控える...

    • 当方、歯科医師夫婦。長女が5歳の時に乳歯に虫歯を作ってしまいました。見つけたときはショックでした。 夫婦ともにそれなりに専門知識もありますから、元増田さんとおなじかそれ以...

      • 虫歯になった時点で歯医者も親も本人も負け戦です。 やはりうすら怖いこの界隈

      • 治療するのに麻酔しないの?

      • 自分は虫歯もないし、歯科医にお世話になった経験もないのだが、自分以外は両親、兄弟全員虫歯があった。 ...子どもの頃、発達障害って言葉は一般に知られてなかったと思うが、 夜泣...

      • オレの父親は、その「虫歯菌が居ない」ってやつなのかな。 どう見ても適当なハミガキで、オイラが子供のころから、ひとつも歯科的に問題ない。

      • 結局どこからの感染が濃厚なの?

      • 虫歯ってそんなに忌むべきものなんですかね。 無い方がいいのはそうだろうけど。 可能な限り予防して、できちゃったら治す必要のあるものは治せばいいじゃあないですか。 大抵の大...

        • !時代が厳しいよな 俺らの子供時代は短パンで青洟垂らすのが普通だった 水筒なんか持たされず水道水を飲んでいた 今やったら虐待だ

        • ちょっと強迫観念じみてるよね 歯科医はひどい症例を見てるから注意喚起するのだろうけど 虫歯になったら世界の終わりだ親失格だみたいにショック受けるのちょっとおかしい 多くの...

      • 大人になってからは口臭のために気を遣って歯磨きしてるけど、子供の頃親に仕上げ磨きなんてしてもらった事ない。でも虫歯で歯医者に行った事ない。運が全てと違うんか。

      • 今は子供の医療費無料か格安の自治体が多いから定期的に通っても親側には全然負担ないんだよね

      • ジジババが鬼門だと思う。 自身の箸やスプーンを使って食べさせたりしようとする。 うちは大学生+高校生の子どもがいるが、ふたりとも虫歯なしに成功した。 歯磨きがいい加減なの...

      • 追記しました。 一人の歯科医師の意見として興味のある方はご覧ください。

        • 歯科医師として、奇跡の歯ブラシはどうなんですかね・・ https://www.abemashopping.jp/kisekino_haburashi/

          • ブラシの形から非推奨です。 歯ブラシは毛先をすこし歯と歯の間、歯の山と谷の間に押しつけて使うので、山型や波型の歯ブラシは一見効率よさそうなため、昔から様々な形態が売られ...

            • ほうきで部屋の隅を掃除することだけを考えたら、隅の角のかたちに合った山型のほうきが唯一の正解ではないかとおもうんですが。。

        • なんで漢方とか木の皮ガムで虫歯菌なんかさっさと殺菌できるという話を書かないの フッ素塗布はすすめないの フッ酸つかったアホ歯医者でもあるまいし

      • 順位 全体順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 1 2566 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南 12/28 2 7 1681 何がしたいの...

    • 可愛くてチューしちゃうよね!

    • お母さん 次は虫歯うつさないでね

    • うんちうんち 勝手に自分が責められてると感じて周囲に八つ当たりしてるのが最高にうんち うんちうんち

    • 虫歯なんてなってる人多いんだから、それくらいでセンシティブすぎんだろ。とにかく減点法をやめろ。 所詮お前らの子なんだから、完璧な育児を実践しても大したことにはならないと...

    • 同時に、どうして私だけ責められなくてはならないんだという気もしている。 誰かに直接責められたわけではない。世間の声的なものを内面化してしまっており、自分で自分を責め...

      • 主体的に生きる必要がなく、かつ、それが許されない時代が長く続いたからだろう。

    • ペットもだいたいこれ。ジジババが甘やかして病気にする

    • https://anond.hatelabo.jp/20191003123619 女は子どもの所有権を手放そうとしないくせに文句ばかり垂れるよな。

    • 元増田は子どもの歯磨きしてお菓子の食べ過ぎに気を使って歯医者にもきちんと連れてってるから常識的にちゃんとしてるよ でもそんだけ追い詰められる気持ちもわかるわ だって生まれ...

      • でもキモくて金のないおっさんが非正規雇用の長時間労働で生活習慣を崩して虫歯が出来てしまった場合は自己責任であると決めつけうすら怖いノリに同調してバカにしてしまうんです...

    • 無菌室で育てられる訳もあるまいし、ウイルス性の物を体調管理も仕事の内って言われるようなもんさ。

    • ガキはおかあさんといっしょに歯でも磨いてろってこった

    • まだ乳歯やん、抜けたらなくなるしドンマイ  今は歯科医も昭和よりずっと上手なんだから何やっても失敗はないよ 

    • 女は風潮ばかり気にする定期。 女は風潮でしか生きられない定期。 自分で何も決められない定期。 どうしてなの?どうして女は風潮がー風潮がーと言い訳するの? 所詮は産む機械だか...

    • ジジババと夫を処刑すれば解決

    • いや、風潮とかじゃなくてさ、夫婦で育児方針をちゃんと話し合って共有しておこうよ。

      • 私の目を盗み反対を押し切って だから、元増田の夫は元増田の方針分かってるしそれが正しい事も分かってるけどそれに従いたくないんだろ

    • 「自分で勝手に責めてるだけじゃん」と反射的に言おうとしたけど、ちゃんと読めば「言いたいことはそこじゃない」のはわかる。 タイトルに偽りありとは思うが、所詮は匿名の素人書...

    • この人が悪いのでも周りが悪いのでもない。 正解がどこにもないだけだ。

    • 父が歯科医です。母は歯科助手です。 幼い頃はチョコレートなど甘いもは買ってもらえませんでした。両親は3歳まではチョコレートなど甘いものを与えていなかったそうです。もちろ...

      • 私もそんな大人に、早くなりたーい!! 。大人になるにつれて、回し飲み、食器の共有、恋人ができればキスだってする。

    • 「子供の虫歯 親の責任」で検索すると地獄 無能でだらしない親のスティグマから逃れるために必死になる構図

    • 虫歯の次は「子供の歯列矯正」だね 自己負担の高額な歯列矯正を子供にしてやれるのは経済力のある親だけだから 「欧米では歯並びが良くないと育ちが悪いとみなされる」てのはその意...

    • 環境の要因が大きい。日本の食べ物か環境に原因があると思う。 ガーナ人は世界トップレベルで虫歯の人が少ない。 都市部でも歯医者が殆ど無い。歯医者を見たことないと言う人も居る...

    • 元増田のつらさって虫歯予防云々じゃない気がする どんな仕事でもだれからも評価されず、孤軍奮闘していたら精神が参ってくる。ただ、そういう話だと思う。 あらゆる仕事は理解して...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん