「新入社員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新入社員とは

2020-01-16

anond:20200116012733

私は大学フェミニズムやってるから5周くらい先、でも今は新入社員とか親戚の子供がめちゃくちゃ私の先を行ってるんでLGBTはあと20年でふつーになるって確信があるよ。

2020-01-15

成人式

卒業式の日。成人式の日。入社式の日。

いつだってイベントごとの日は両親をがっかりさせた。

卒業式ー。

悲しいほど綺麗なままの卒アル

卒業式を終えた子達が集まって、門の前の桜並木写真を撮っており、その周りでは父兄が談笑している。

そんななか、たった一人で一番早く門を出てくる我が子。

そんな子供の姿を見て、母はどう思っていただろうか。

私は、彼等の立つ桜並木には、一生立つことができないだろうと思った。

成人式ー。

これも、身内だけの、小さなさな儀式

誰に見せるわけでもないのに着物を着て、誰に見せるわけでもないのに美容院スタイリングして、最後に家の前で写真を撮った。

テレビをつけると成人式話題ばかりで、華やかに盛り上がる新成人達の姿を見て、わたしは心底面食らった。

卒業式の時感じたあの予感は、あながち間違いではなかった。

入社式ー。

本来であれば入社しているはずの年に、私はそれができなかった。

真新しいピカピカのスーツを着て、意気揚々と歩く新入社員達の姿を町で見て、母は何を思ったのだろう。

これからも、何かイベントごとがある度に、家族を悲しませるだろう。そして何より私自身が挫折し、絶望しなければいけない。

華やかなイベントの裏にこうした人種もいたのだということを、記録に留めておく。

2020-01-09

しにたい気持ち

無気力で何にもやる気が出なかった。自分のことが嫌になって恥ずかしい思い出に縛られる。

 過去些細な出来事を反芻し、あの時こうしていればと後悔を繰り返す性分が、精神を追い詰めている。新入社員うつとか、ダサくって受け入れられない。とにかく過去を振り返らない、とりわけ周囲の評価を気にしないといった決めごとを守っていけば多少回復すると思うのだが、癖になってやめられない。

 創作意欲もないけれど、一発当てて周囲を見返す妄想にとらわれている。一目置かれたいという欲望が抑えきれない。余裕を見せたいと思う余裕のなさ。こうしたウィークポイントは明確に捉えられているのだが、長年の癖は抜けない。

 ノンバーバル癒しが欲しい。具体的には犬か猫。しかし、ペット禁止の社宅に移り住んだ今向こう数年はかないそうにない。飼われているのは自分なのだ

新入社員社長副社長部長課長次長と取締と受付さんと僕とワイでドリンクバー10個ですよね?」

副社長「はぁ…やれやれ…」

部長「こいつを内定したの誰だー?」

課長「マジかこいつw」

次長「誠にごめんなさい、今すぐ人事に連絡しておきます

ワイ「ドリンクバーは1つで回し飲みだろバカ!!!!!!!!新入社員に変わって私がすいませんでした!!!!!!!!」

新入社員「泣き顔」

ほんといい加減にしてくれ

それくらい大学生活で学ぶだろうよオイ

2020-01-07

ここに居ていいと思うにはどうすればいい?

30代前半、男性会社員

この歳にして3度転職している。

どの会社も、仕事が出来な過ぎて会社に居づらくなり、会社にクビを宣告される前に辞意を表明してきた。

クビと言われる前には辞める判断のできる無能の中でもマシな人と思われたかった。

普通の人、問題のない人と思われたい。この欲求自分でも驚くほど強い。それは小中といじめを受けて阻害されてきたことが要因だと思う。高校大学ではそこに居るだけで蔑まれ存在から、そこに居ることが許される人になりたい。自分意思感情を伝えれば誰かから嫌われる。そう考えて人の顔色ばかりを気にして自分の考えはあまり示さず、ただへらへら笑うことでどうにか輪の中に入ることができた。今考えれば、自分コミュニケーション成功体験はこれしかない。グループに入っているけれどいてもいなくてもいい存在以上になれたことがない。この調子のため、高校大学卒業して友人と呼べる人はいなくなった。

どうにか社会人になったものの、このコミュ力である。人当たりはいいが何がしたいのか・伝えたいのかわからない。悪口を言いづらい仕事が出来ない邪魔新入社員という地位を数ヶ月で築き上げた。

誰かが笑っているのを見ると自分悪口であると感じ、上司の表情は固くなり、意見を言えばそういう論点で話をしてないだろ!と叫ばれた。

人が話している内容を理解して噛み砕いて自分意見を言うことが壊滅的にできなかった。

鬱病と、グレーなASDの傾向があると医師に診断された。会社は辞めた。

休んだことで、自分で考えて、話して、仕事をしたい。と思うようになった。そしてもう一度就活をした。就職して、同じことを繰り返した。

人も会話を成立させたい、人に自分の考えを伝えたい。仕事をして、ここに居ていいと思われたい。本当にただこれだけなのに、どうしてもうまくいかない。本を読んでみたり、実践したりしたけれどいつだって失望した同僚の顔が目の前にある。もう諦めたほうがいいんだろうけれど、バカなので諦めが悪い。何から始めたらいいかアドバイスが貰えると嬉しい。

2019-12-31

法人税減税で給与が上がらない件について

仮説1.人事制度物価変動を加味しない

景気が良くても悪くてもグレード評価に定額を乗じた昇給で、その定額が改定されることはほとんどない

仮説2.予算人件費に前年伸長率でキャップを設けてる

例えば全体の伸び率を3%と設定されてる場合新入社員採用したりすると全体の給与底上げする余地はなくなる

人件費固定費なのでなるべく上げたくない

仮説3.EBITDAで収益性をみてるから

税引き前利益事業収益性を語る場合法人税下がるから給与上げましょうとはならない。

仮説4.経営者評価株価

流行役員報酬株式交付されることが多くなり、ステークホルダーのうち投資家を重視する傾向が強まった

人は測定されるとその指標のために最適な行動をとってしま

2019-12-29

上場記念ポエム

自分の勤務する会社が今年IPO(株式上場)した。

この記事上場当日に自分が社内ブログ投稿した記事編集したものである

なぜそれをこうして公開する気になったかと言うと、もしかたらこからIPO経験する人の参考になるかもしれない、というのは理由ひとつだ。

もっと大きな別の理由は、この記事には自分が以前に勤めていた会社のことが書いてあるのだが、昨日の忘年会で会った当時の同僚たちに読ませたところ「懐かしすぎてもだえ死ぬ」という好評価をいただいたので、もう少し広く仲間内で盛り上がるためである

そして何より、年末の休暇にすることもなく暇だった。

自分について

40代男性IT系エンジニア。現職は6年目で古参の部類。

マネージャーではあるが、それほどエラい立場ではない。

ちなみに3年近く前のこの記事投稿主でもある。

中学受験体験https://anond.hatelabo.jp/20170206102543

内容的には今回の記事とは何の関連もないのだが、匿名とはいえ単一人格として認知されたいと思ったので書かせてもらった。

では、以下投稿本文。

上場記念ポエム

本日めでたく東証上場した。このタイミングで皆に話をしないといけないと以前から勝手に思っていたことがあるので、長文だが昔話に付き合って欲しい。

勤めている会社IPOするというのは、自分にとっては二度目の経験である

最初IPO経験したのは、大学卒業して新卒入社した会社だった。

199X年春 入社

4月1日入社式が終わるとオリエンテーションが始まる。しかしそのオリエンテーションで、なぜか銀行の人が前に出て話し始める。

「皆さんはとても運がいい。御社IPOを目指している。皆さんには持株会を通じて未公開株式を取得するチャンスがあります。30万円を支払えば持株会に入会できますお金がなくても心配はいりません。我々の銀行がお貸ししましょう!」

入社早々、新入社員借金を背負わす会社があるか?むちゃくちゃ怪しくないかもしかしてヤバい会社に入ってしまった?

しかし未公開株という言葉は魅惑的だった。ちょっと前まで世間を騒がせていたリクルート事件ニュースでよく聞いていた。が、聞いたことがあるだけで、実のところそれが何を意味するのかを理解していた人間ほとんどいなかったはずだ。

結局、同期のほとんど(全員?)は30万円を支払って持株会に入会した。自分も含め、ローンを借りた者も多かった。

また、毎月の給与から天引きで持株会に拠出する制度もあり、自分は毎月1万円に設定した。

追加拠出

入社して半年ほど経ったある日、全社員に「持株会に追加拠出できます」というアナウンスがあった。1口 30万円、最大3口まで追加拠出できるということだった。

そして説明会では再び銀行の人がローンの案内をしていた。

ローンを借りると翌月から返済が始まるので、たぶんその負担考慮したのだろう、自分は2口 60万円を追加で借りることにした。

IPO

入社2年目の冬のことだった。IPOが決まった!というニュースが流れた。

この頃までに累積で110万円くらいを拠出していたはずだが、公開価格計算すると5倍!

しかしそんなのはまだ序の口だった。

約1ヶ月後のIPO当日、初値は公開価格を大きく上回った。

ITバブル到来

20世紀末、日本経済ITバブルに沸いていた。そんな中、その会社の株も「有望」とみなされ、株価は上昇を続けていった。

当時はインサイダー規制も緩くて、みんな比較自由に自社株を売ることができていた。周囲からは景気の良い話が次から次へと聞こえてくる。豪邸を建てたとかフェラーリを買ったとか。

同期で集まって酒を飲んだりすると、株や金の話になる。

「みんなで金出し合ってマンション建てようぜ」

無人島とか買ったら楽しくない?」

億万長者が最も多くいる会社として、週刊誌記事で取り上げられたりもした。

株価は上昇の一途。3日くらい連続ストップ高が続く時期もあった。自分の持株の含み益も1億円くらいになっていた。

でも周囲には5億、10億の人がざらにいたし、全然特別感はなかった。

この頃は狂っていた。株価が下がるのが怖くて株を売るやつはいない。逆に、自分が売った後にさら株価が上がるのが怖くて売れないのだ。

当時の会社雰囲気

あいつは仕事もしないで株価チェックばかりしている」と言われる人が少なからずいた。

オフィスの自席の電話から大声で証券会社に売り注文を出す人間もいた。(当時、インターネットでの売買は現在ほどは普及していなかった。)

10万円で1000株!」(価格と株数は例え)

1億円の現金を手にする者が誕生した瞬間、周囲はざわめく。

一方で、持てる者と持たざる者との分断も発生した。

IPO後に入社した人は、株をほとんど持っていない。周囲で自分には関係のない浮かれ話をされて面白いけがない。しか仕事をしないのである

「なんであんなやつが・・・」みたいな話を聞くこともあった。

当時の自分

自分株価が気になって仕事に身が入らない時期があった。

なにせ、ストップ高ともなれば、含み益が1日で数100万円増加、3日も続けば自分年収を大きく超える金額になるのだ。何のために働いているのか分からなくなる。

冷静に考えれば、自分は1億円に値する働きをしていない。しかし当時の自分は「こういう会社を選んだのも自分の才能」と、完全に思い上がっていた。

世の中ちょろいと思っていた。自分には才能があるから、金なんかいくらでも稼げると思っていた。

株価が頂点近くのときに、試しに10分の1だけ売ってみた。数日後に銀行口座に950万円が振り込まれた。その金は1ヶ月半でなくなった。

ITバブル崩壊

追加の資金調達きっかけだった。ついに株価の急落が始まった。連日のストップ安

しかしみんなの感覚麻痺している。

ちょっと我慢すればまた上がるはずだ。」

しかしそんなことはなかった。数ヶ月後には株価は半分以下、2年で数10分の1になった。

結局、数年後に残った株を処分したのだが、数100万円にしかならなかった。

しかし意外と悔しくはなかった。

結局、あの1億は自分の実力ではなく単に運が良かっただけなのだと思い直したし、出資した金額に比べればはるかに大きな利益を手にはしてたし、20代のうちに特異な経験をすることができたのだ。

と金人生翻弄された人たち

自分の知り合いの事例をいくつか紹介しておく。

ある人は「これから毎日サーフィン株価チェックして過ごす」と言って辞めていった。そのうち自宅でデイトレードを始めたが、今は普通にサラリーマンをしている。

ある人は株を売って得た大金を、ソフトバンク光通信など、他の流行りの株に投じ、結局手元には何も残らなかった。

ある人はフィリピンパブお姉ちゃんと仲良くなり、家族を捨ててフィリピン移住していった。

ある人は滝のある豪邸を建てた。高級車も買った。きれいな奥さん結婚した。六本木での夜遊びは続けた。離婚して財産ほとんど持っていかれた。

ある人は息子たちがいい年になってもろくに働きもせず、親の金で夢を追いかけ続けた。

別にこの人たち皆が不幸せになったわけではない。そもそも消息を知らない人もいるし。

が、もしこういう人生を望んでいないのなら、過去事例を知っておいて損はないだろう。

俺、その後

なんだかんだで俺もあの熱狂翻弄された。

入社6年目の終わりに会社を辞め、大企業転職したものの、物足りなくなって1年半で再度転職した。

「あの熱狂をもう一度。今度は自分の力で。」

有望と言われたスタートアップ企業転職した。

値下がりしきった株を処分するなどして作った1000万円を、自社のシードラウンドに投じた。

その会社は30億円以上を調達したものの最終的には立ち行かなくなって、現在ではゾンビ企業と化している。今でもその株式を持っているが、何の価値もない。

次に、今では超有望ユニコーン企業となっているスタートアップ企業転職した。

しかしここでは満足のいく成果を出すことができなかったし、ストックオプションもなかったし、そもそも当時は全然成長路線ではなかったので、ここでは夢を見られないと思い辞めた。

スタートアップ2社で消耗しきったので小休止が必要だった。それでいったん大企業転職した。

しかし数年働いているうちにまた元気が戻ってきた。もう一度スタートアップ世界勝負したい。

そしてこの会社にやって来た。

あのITバブルから20年、「次こそは」とスタートアップに身を投じてから15年、ようやくここまでたどり着いた。

本日上場に寄せて

熱狂失望の後、その会社は本当につまらない会社になってしまった。

多くの人間が株に狂って会社を辞めていったし、上がらない株価を見ながら「あの頃は良かった」と昔の思い出に浸るやつ、持てる者と持たざる者の間に生まれしこりも残った。

別にそれが主因ではないだろうけど、業績も悪化して早期退職募集することにもなった。

自分は、この会社にはそんなことにはなって欲しくないと願っている。

この記事を書いているのはそのためだし、これを読んだ人にとって何かしら考えるきっかけとなってくれたらうれしい。

もちろん今はITバブルときとは状況が違うから、同じように狂う人間大量発生するとは思えないけど、それでも自制心は必要だと思う。

せっかくなのでいくつかアドバイスしておく。

  • 会社では株の話はしないほうがよい
  • なんなら会社の外でも株の話はしないほうがよい
  • 高いものを買っても黙ってろ
    • それを周囲に話したくなるのは虚栄心、単なる自慢話は格好悪い
  • 今の自分必要お金はどれくらいなのかを考えるべし
    • まり欲をかくと失敗する
  • 住宅ローンなど借金背負っている人はさっさと返済しておけ
  • 株で生計立てようなんて思わないほうがいいよ
  • 家庭・家族大事しろ

みんな、あんま浮かれるなよ。世間からの目も厳しくなるぞ。

おわりに

この記事を社内で公開した後の反響はなかなかのものだった。

上場初日に読めてよかった」「背筋が伸びた」「何度も読み直した」などなど、うれしいコメントももらった。

その後、この記事効果かどうかは分からないが、幸いなことに社内に浮かれた雰囲気は全くなく、株価の話をする人間ほとんどいない。入社以来、勝手に感じていた使命を果たすことができたような気がしてほっとしている。

ここに公開するにあたり、オリジナル版にあった固有名詞株価の推移を示すチャートなどを削除しているので、文章からいくら臨場感が失われているかもしれない。しかしもしこの記事がこれからIPO経験するかもしれないどこかの誰かの役に立つのなら、望外の喜びだ。

なお、15年かけて再びIPO経験できたのだからさぞや嬉しかろう、と思う人もいるだろう。

実のところ、嬉しさより社会的責任の重さに身が引き締まる思いのほうが強い。格好つけているわけではなく本当に。

ストックオプション行使できるようになるのはまだしばらく先だし、その頃に株価がどうなっているかなんて分かりやしない。事件事故を起こすことなく、しっかりと業績を上げていくこと以外にできることはないのだ。

俺も大人になったもんだ。

2019-12-28

前の会社にいたクソ上司

パソコンが固まると発狂して机を叩く

社員を常に監視して気に入らないと叫ぶ、机を叩く

毎日、四六時中会社愚痴を言っている

業務時間中に爪を切る

業務時間中にクチャクチャご飯を食べる

業務時間中に床で寝る

業務時間中に歯医者に行く

業務時間中にオナラをする

・30分に1回タバコを吸う

社員の半径1mのところで吸って副流煙を撒き散らかす

出張で車に乗ってるときも隣で平気でタバコを吸う

運転中に横断歩道が中々開かないとき発狂して歩行者にキレてしま

社員数名のボロビルお山の大将になってしま

会社に寝袋で寝泊まりしている

・朝会社に来ると上司のニオイで充満している

・頭が脂でベトベトになって、ワキガ臭で鼻がやられる

・給湯室でシャンプーをして排水口に抜け毛がたまって水があふれる

残業強制してくる

新入社員に対して残業しろ飲み会で平気で言ってしま

・常に貧乏ゆすりをしている

・得意先での打ち合わせ時にも貧乏ゆすりをしている

・打ち合わせ時に感情的になって客と言い争いになってしま

自分の失敗を部下になすりつける

・「俺の時給は5000円だ」とか言ってしま

・掛かってきた営業電話に対して「今の5分で俺500円なんだけど」とか言ってしま

飲み会で毎回同じ残業自慢、武勇伝を言ってしま

・本当は気が弱く本人に対しては何も言えない

・たまに社長が来ると、普段悪口言ってるのに媚びへつらう

自分ハゲてるのに他の社員ハゲの陰口を言う

・さすがの上層部異変に気づいてクソ上司を降格させる

・俺は昔は部長だったとか訳のわからない自慢をしてくる

社員が次々に休職退職していく

退職した後も夢の中に現れてくる

・50代なのに精神年齢中学生以下

・専門卒にいつまでもコンプレックスを持っている

・こいつのせいでメンタル病みかける

・むしろ病まなかっただけ自分メンタルを褒めたい

・もうどこへ行ってもやっていけそうな気がする

2019-12-24

氷河期入社組と氷河期支援入社組を一緒にすると

社内がメンドくさくなるのは確実だけど、雇用助成金は欲しい

負け組新入社員と定年延長継続雇用組で分課するのが最適案だと思う

2019-12-19

anond:20191218185515

罪状は「自殺教唆の容疑」。亡くなったのは三菱電機20代新入社員男性で、書類送検された会社員教育主任だった。報道によると、新入社員男性は、今年8月下旬社員寮近くの公園で自らの命を絶った。現場には教育主任から死ね」などと言われたことや、会社人間関係が書かれたメモが残されていていたそうだ。

退職して無職身分が嫌だから三菱社員のまま自殺すれば名誉から自殺したんだろ

これは名誉を守る権利行使だろ

最後まで俺を見下していたんだろう自殺と言わんよ

2019-12-17

anond:20191217135223

給与が出ましたって新入社員書き込みに「全額使い切らずに少しずつ貯めとけ」ってレスしたら

無職がwwwwwww嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwって書かれたような違和感はある

この場合、たぶん無職なのは

2019-12-15

新卒採用

新卒採用って「子ども1人を四年制大学卒業まで親の金だけで育てきるのに必要な額」を最低限の給与総額として社員に支払ってる会社しかできないもんだと勝手に思ってたけど、どうやら違う気がしてきたぞ……?

社員の子どもは奨学金借りて大学行けばいいけど、新入社員大卒しか取りません!ってやばくない?新種のギャグ???

2019-12-14

会議で安い製品を開発するか性能がいい製品を開発するか話し合ってるのところに新入社員の子供が入ってきて「もっと安くて性能がいい商品販売すればシェアが増えます!」とか言い出したらぶん殴って黙らせたくなるけど、「ぶん殴って黙らせたい」って言うと「子供相手に酷い」って言われる

ガキを盾にするのはやっぱり卑怯

外資系で一番違いを感じる事

外資系企業は全体的に先輩後輩という概念が薄い。

英語など他の言語日本語ほど敬語を気にしなくて良いというのが大きいんだと思う。

新入社員とかが、Hey Masudaとか普通に言ってくることに最初はムカつきさえしたが、みんな分け隔てなく使ってるの見るとそういうもんなのかと受け入れられた。

これが慣れてくると便利で、相手言葉遣いが気に入らないだとか些細な事を気にすることが無くなり、かなり話の内容に集中できるようになった。

今では俺も上司にHeyとかYoを多用してる。Hey Say Jumpってね。昭和生まれだけど。

2019-12-10

新入社員女の子

お疲れ様ですって言われた。笑顔で手まで振ってくれて、これ完璧俺に惚れてるやろ?

2019-12-09

描いた個人ステマ意識はなかったとは思う

ただ、おそらくお金が絡む商取引広告について全く何も考えていなかったというのがたぶん正しい

そんなことの知識はなくてもこれまで小銭はもらえてきたからね

同人主婦のオコヅカイカセギの悪いとこが全部出た状態

いやまあ、毎回何かにつけて「ネットでシゴト」では社会的問題は出まくってるんだけども、今回もやっぱりそのへんが出た印象

新入社員や新入りバイトにする研修説明に相当するものが全くない状態だったと考えるといいよ

個人として請けた仕事であるので、不備不義に対する批難と責任は(下請けとか嘱託範囲内で)個人が負うことになるとは思うけども

ただ、だからステマというもの認識していたかどうかという論点で話をしようとするのはあんまり筋がよくはない

(その話をしようとする人自身も、ステマ日本定義説明はできないはずだから

(なんかあのへんのを悪いことだと認識してとか、ほかの国では~といっても響かない。公知定義できないから人は店の冷蔵庫に乗る)

もうちょい別の、路上素人声かけて後ろ暗い仕事させて金ばらまいて一儲けする古風いびつ構造ネットにも、みたいな方向から切り込むとか、なんかそういうほうが持続性があると思う

議論の持続性も構造是正にも興味はない?欲しいのは正義ではなく正義感?あらそう

2019-12-04

人生介護

全く言うことを聞かない精神的に動かない身体を、どうにかして脳みそというCPUで動かさなければ生きていけない。

幸いなことに私のCPUは優秀で、数年前まで自信があった。演算能力を貸し出してJPYマイニングしたり、その金で立派な大学で足の裏についたご飯粒を取ったりもした。残念ながら、その道は閉ざされてしまったが。

無事就職して、「あれ、私のCPUバグあるんじゃね?」って気づいた。仕事上の目的がある会話なら全く問題なくこなせるし、専門分野なら新入社員だった頃から部署相談を持ちかけられるレベルであったため、そこは全く困らなかった。

しかし、いわゆる日常会話がサッパリで、話題の切り替わりや理不尽なツッコみが全く理解出来ず、こっちのちょっとしたボケやツッコみはすべて空振る。会話が下手だという自覚はあったが、高校以降は全く困ってなかったので、小中学校ときのソレと類似系と気づいた。気づいたはいいが、いつまで中学生なんだこいつら、と内心思ってた。だが、どうやらこっちが正しいらしい。よくよく考えれば、私の分かりにくい比喩唐突引用を分かれという方が無茶だった。日常会話をCPU使用率1桁%でこなせる人間が、CPUの7割を使わないとできない人間と会話が噛み合わないのも当たり前の話だ。最近ようやく、下手な比喩を使わない、聞き役に徹するなどで日常会話をエミュレートできるようになってきた。CPU使用率は上がった。仕事しながら雑談できん。困った。

そして先日、見事にバグありボーダーだと診断が下った。本当にアレって勉強ができるかと関係ないんだと実感した。

「私は一生こいつを介護しなきゃならんのか。介護辞めたら死ぬんだからマジで一生じゃねえか。困ったもんだ。」って思ってる。何故か他人事感が抜けない。「どうせ困るのは私だし」が基本理念。どう考えても周りに迷惑かけてるのにね。

すまんな上司同僚後輩諸君。こんな出来損ないにも人権はあるんだ。もうちょっとだけ私の介護に付き合ってくれ。

2019-12-02

新人だけど仕事がなさ過ぎて辛い

初めてこういうところで書くので見づらいところや拙いところが多々あると思いますがご容赦ください

いろいろ思い悩むことがあるので、賛否わず意見いただければ幸いです。

私は今年の4月から社会人になった新人です。業種は商社系なのですが、売り上げは会社が持っている直営店舗での売り上げが半分以上という会社です。

会社方針で、総合職採用された新入社員は最大一年店舗での研修があり、その後正式部署に配属されるという形式で、入社前にその説明もあったので、それを承知入社しました。

店舗での研修という体はとってますが、やっていることはアルバイトと変わらず、期間限定とはいえ体のいい補充要因かつ、本社仕事している人たちも現場の声を知っているというアピールポイントのために遣わされているようなものでした。

また、期間に関しても実際のところは、本社で不足している部署に適宜補充といった形で、同期のうち何人かは先に本社に引き抜かれていき、自分半年で別の部署に配属になりました。

今年の10月から、別の部署に配属されたのですが、配属された部署は支社にありかつ、自分を含めて3名で規模が小さく、今所属している人たちで悠々と仕事が回せる状態です。

10月に配属されて2ヶ月経しましたが、配属後教えてもらったことは、何を取り扱っているか顧客リストのみの、ほとんど仕事を教えてもらってない状態で終わってしまい、出来る仕事もないからという理由業務に関わらない簡単雑用程度しか回してもらえず

正直言って社内ニート状態です。また、部署の売り上げも徐々に減少しているらしく、仕事を教えてもらうはずの直属の上司現状維持で精一杯みたいで、今後仕事が本格的に振られていくのかもわかりません。

とりあえず何かやることないかと聞いても出来る事があれば仕事を任せる、新聞ネットニュースでも見て情報集めといてといわれている状態で、成長している気がしません。

暇なら暇で、どうにかして時間を潰して会社寄生してオフを楽しむという風に切り替えれば気持ちも楽になるかもしれませんが、支社に配属されたため、今住んでるところには友人もおらず、これまで一人で楽しむような趣味も嗜んでなかったため、それも難しいです。

配属前には、人事から忙しくない部署ゆっくりと育てていくからという説明を受けましたが、毎日ネットサーフィンをしてニュースサイトを巡りながら、何もしてないのにやったことを美化した日報を書くのを二か月続けて、精神的につらくなってきました。

会社雰囲気自体は悪くなく、仕事が人並みに出来れば残業ほとんどなくてむしろ居心地はいいと思います転職も考えましたが、現状特にスキルもなく、1年経たずに辞めた第二新卒を拾ってくれる会社があるのか疑問です。

多分このまま飼い殺しで、少なくともあと数年は過ごすとなると憂鬱になります。どうすればいいのでしょうか

anond:20191202150637

その新入社員はどうやって採用関係書類送ったんだろう。

全部メールで済むのか?済むとして、メールだって定型文あるしな…?

2019-12-01

かわいい新入社員女の子

弊社、技術大手製造業

今はわからないけど、自分が若手だった15年ほど前の一般職顔採用なのか、かわいい女の子ばっかりだった。

そして、入社後その子たちはいつも同じ流れをふんで退職していく。

彼女たちとその家族幸せに過ごしているのかな。

中年になった今それを思い出して、幸福人生を歩むひとは違う世界にいる人なんだろうなって思いながら、好きだったはずの専門職仕事子育てに追われる不機嫌な妻、その妻の顔色をいつも伺い、公平な負担を目指さなければならないことに耐えきれなくなってきている自分人生を考えている。

2019-11-26

anond:20191126165106

テレビ局がまだまだ元気で絶頂期だった90年代」っていうけど、

バブル崩壊銀行証券倒産・再編成で数が減った

セゾングループなどの文化系も消えた

新日鉄などの素材産業新入社員獲得のためにやってたイメージCMも消えた

さら自動車メーカーなども宣伝戦略を変更してターゲットを絞ったDMなどに注力

んで2000年代になるとネット広告

さらさらタバコCM自粛酒類CM時間制限

増えたのは通販健康美容業など

なお水戸黄門が終了したのは視聴率のせいではなく、

視聴率が良くてもスポンサーターゲットとする視聴者層とかみ合わなかったから云々

2019-11-23

忘年会の余興

新入社員3名で忘年会の余興をやることになりました

準備期間は3週間しかありません。何かいい芸などはありますか?

昔こんなことやったなど教えてください

助けてください

anond:20191122170803

社会に出て最初に勤めた職場新入社員の頃の、先輩の結婚披露宴でのことですが、上司乾杯挨拶が長すぎて、途中で司会に遮られて半ば無理やり音頭に持っていかれたそうで、新郎当人が「出席した親族からも、後で笑われたよ」と苦笑しつつ話てくれました。

私はこのかつての上司のように、長話で呆れられるよりは「あの人中身のある話何もしなかったね」と思われる方を選びたいと思います

◎◎君、△△さん、今日は本当におめでとうございます。以上です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん