はてなキーワード: 生駒駅とは
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51417?page=4今年1月、大阪桐蔭のグラウンドへ、私も足を運んでみた。近鉄奈良線生駒駅から車で約20分、生駒山を上ったところにある練習場は、想像以上に人里離れた山奥のように感じられる。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51417?page=4
今年1月、大阪桐蔭のグラウンドへ、私も足を運んでみた。近鉄奈良線生駒駅から車で約20分、生駒山を上ったところにある練習場は、想像以上に人里離れた山奥のように感じられる。
まあ山奥ってことでええんちゃうの。
Permalink | 記事への反応(0) | 16:11
ツイートシェア
うちから出たら電波は問題ない。
幹線上でもバスの中でも電波強度は中程度。
東生駒駅はさすがに電波強度大。
ただ、生駒駅だと強度が落ちたのはやはり生駒山沿いだからか。
トンネル内は当然アウト。トンネルを抜けた後は快速急行の中でも問題ない。
BNRスピードテスト (画像版) http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
での速度は最高速度:1.30Mbps 平均速度:1.02Mbps @小坂から布施
鶴橋から長瀬をへて大学までの間も大丈夫だが構内に入ると強度が下がって室内(4階)ではほぼ弱。
鉄筋だし中庭側なのでしょうがないか。でも切れはしない模様。
ともかく室内は注意が必要という事ですな。
次は郊外のショッピングセンターとか行ってみる。
Permalink | 記事への反応(0) | 05:46