「交戦権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 交戦権とは

2024-03-14

anond:20240314205613

違憲状態合憲化する為に憲法改正しましょうは通らないって話なのよ。

違憲状態恣意的解釈で押し通してきた自民党憲法に基づいて憲法改正をするなら、

まず違憲状態を解消して、今の憲法を厳密に解釈された状態に国を戻して憲法国民に返してから議論すべき。

自衛隊在日米軍存在を元にした交戦権の黙認を解消するのが、

自民党憲法改正を取り扱う為の最低条件なの。

違憲状態を作ってきた自民党が、違憲状態を維持したままで、違憲状態を踏み倒す為に、

憲法改正するのは絶対許されないって話が何故分からないのか本当に理解できない。

anond:20240314204449

そもそも自衛隊とか交戦権とかの破滅的な結果をもたらすことを恣意解釈で押し通してきたのに、

同性婚夫婦別姓に対しては、憲法を厳密に解釈しろって主張が通らんのよ。

憲法恣意解釈を許さない、憲法改正をせよと言うのであれば、

まず自衛隊解散米軍撤退日米安保の破棄をして、

戦争ができる国家と言う、今の違憲状態を解消するのが先だろ。

anond:20240314144610

第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

② 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

これを、「自衛のために自衛隊を持つのオーケー」と解釈してるんだから、「『両性』は男性同士、女性同士でも成り立つ」と解釈するぐらいは何でもないよ。

(俺は自衛隊も同性婚も両方賛成の立場ね)

2023-11-01

ロシアvsウクライナイスラエルvsパレスチナを見てると

やっぱり世界各国で交戦権放棄して戦力の不保持を達成しないと平和は実現しなくね?と思っちゃう

どうせならムーンショットしようぜおまえら

2023-04-13

anond:20230413191212

そうなれば直接北朝鮮本土への攻撃ですから宣戦布告しないとなりませんが、

日本憲法で国の交戦権を認めていないので出来ません。

2023-04-10

222222222第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄する。2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

2022-10-04

anond:20221004215903

マッカーサー草案では

国権の発動たる戦争は、廃止する。日本は、紛争解決のための手段としての戦争さら自己安全を保持するための手段としての戦争をも、放棄する。 となっている。

しか9条では

前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

というふうにわざわざ目的限定する語句を挿入しているわけで、

立法意図として自衛のための戦争否定しないと読めるように作っていると考えられる。

法の解釈というのは立法意図無視できない要素なので、自衛隊は違憲ではない、とまでは言える。絶対合憲だ、とまでは言えないかも。

憲法解釈で「文字をそのまま読めば」とか「常識的に読めば」とか言ってる政治家はまだいいんだけど、

分かってるはずの学者がそんなこと言ってるのはイデオロギーのために適当なこと言ってるとしか思えないよ

2022-09-28

都道府県に軍は置けるのかな

第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

都道府県単位での権力の発動なので、国権の発動ではない。

・国の交戦権は認めないが、都道府県交戦権は認めないとは書かれていない。

都道府県管轄できる警察はすでに置かれているので、武力の保持自体はすでに都道府県に認められている。


都道府県vs外国 みたいな戦争憲法禁止されてる?


追記

思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

憲法改正によらずにどこまでいけるかチキンレース的なものだと思ってもらえればええかな。

たぶん置けないんだろうけどなんでそうなるのかってのに興味あるな。

いまのところ私戦予備とか銃刀法違反とかの指摘がでてるけど、法律的ものはそれらを改廃すれば憲法をいじらずに都道府県軍置けるのかな?

あとは憲法9条に「日本国民は~」とあるからダメって指摘もあったけど日本国民は~が係ってるのは「国権の発動たる戦争~~~」の部分で、さらに2項の戦力不保持も「前項の目的達成」という限定がついてるので、都道府県の軍はいける感じ?


あとは主権の分裂とか内戦可能性の指摘があるけど、たとえば

都道府県軍を設立

都道府県相互不可侵協定集団安全保障協定を結ぶ

協定に基づく軍の統括組織を設置

④統括組織日本政府安全保障協定を結ぶ(日本国が攻められた時に駆け付ける片務的協定

※国ではないので条約は結べないので協定を結ぶ

この①~④を同時に成立させたら主権の分裂は回避できるかな

もちろん軍を解体せずに協定脱退したら自動的に敵とみなします!(内戦ではなくてテロの平定です!)

まあ憲法改正したほうが早い気もする。


個人的にネックだと思うのは軍法と軍法会議かな。

憲法特別裁判所の設置が禁止されているか軍法会議がないと軍じゃないって言われたら詰むか。

まあそこは力業でぜんぶ裁判所管轄することとして各地に裁判所支部を設置して乗り切ろう。

2022-08-20

自由主義者はどうやって政治的もの回避してきたか

自由主義は、政治やその舵取りをする国家と相性が悪いとされている。

何らかの対立が極度に達すると政治闘争に発展し、それには物理闘争暴力)の可能性を内包しているからだ。

そして国家には、その闘争正当化し、命じることができる交戦権がある。

暴力は、自由による競争個人財産侵害するため、自由主義者としては回避したい。

から自由主義者は、政治国家に対して自由の妨げになるようなものは扱わないでほしいと思っている。

また、特定思想宗教などに肩入れすると自由にも偏りができるため、それも批判対象によくしている。

だが、政治対立から逃れながら社会を維持し続けるなんて無理がないだろうか。

そこで自由主義者はあらゆる問題を「非政治化」する。

経済的だったり、倫理的だったり、個人的だったり、つまり政治的ではない何らかの領域」に押し込める。

戦争は損得の問題にしたり、信仰個人問題にしたりする。

これで政治的な問題言及されても、「これはそーいう問題ではなく、こーいう問題だ」というロジック回避できるわけだ。

はてブコメントでも、似たようなロジックを使う人はちょくちょく見かけるから何となく分かる。

ただ物事ってのは往々にして多側面的であるため、都合の悪い指摘を回避するために多用しすぎると詭弁になりやすい。

シュミットとかも「政治的なもの回避するために、結局は闘争に加担していないか」といった様なことを指摘している。

(まあシュミットが嫌っているのは自由主義のものではなく、政治闘争に加担していながら政治否定する姿勢のほうらしいけど)

ざっくり文献を読み漁った限りでは、こんな感じの解釈だけど、これをどうまとめればいいか

2022-06-28

anond:20220628090221

別に世論では真っ二つで分かれてなんかいないよ

大体の人は中絶権利女性にあると思っている

カルト的なクリスチャン政治的権力に巣食ってるからそうなってるだけ


9条問題はさ、

そもそも9条問題理解すらしてない人が大半じゃないかネットなんか何も理解してないバカばかりが議論して見る価値もない議論ばかり

何も知らないバカ同士がお互い何も理解してないのでズレまくった無意味議論をして言い争ってるだけだろ

全員バカなので当然まともな結論なんか出ない

結構別物だよ



まず現行憲法では9条自衛隊許可すると言う文字は入れていないが、『「軍隊を持たない」の軍隊には自衛隊を含まないので合憲である』と判断して運用している。

別にこれで問題ない、と言う派閥と、

自衛隊軍隊の1つと言ったほうが正確だ。憲法文言と実際の運用が異なってる!自衛隊文字を入れるべき!と言う派閥が、争ってるだけだろ?


それを理解してる国民なんて全くいなくて意味不明議論をしてる人ばかりなので、民衆議論は本当に聞く価値がないなとヘソで茶を沸かしてるよ


強いて言うなら憲法にあえてそう書く是非を問われてるわけだけど、軍隊を持たないとの記述をし、あくま自衛隊軍隊として認めない建前には、自衛隊積極的戦力として運用された場合には違憲として制限する効果が実際にある。

あくま自衛隊専守防衛自衛団体としてのみ機能しており軍隊ではない、との憲法要請を強く反映させることができる。(=責められた時の防衛は現行のままでなんら問題なく可能。)


自衛隊以外の軍隊を持たない」とあえて書くことは自衛隊軍隊として認識しているわけで、そうなると自衛隊積極的戦力として想定・運用・扱われたと言える場合ストップをかける力が弱くなるわけだ。

元々防御する権利には影響しない。交戦権最初から殆どの国が持ってない。ほぼ全ての国は交戦権放棄している。


軍縮はまた別の問題だよ。

最近の国際会議の内容で考えれば軍縮の方向が強くて軍縮を考えるのが国際的な方向なんだけど

それに軍の規模は現在世界3位、持っているのは自衛隊のみで専守防衛のくせにだ

軍事費を増やして得をするのは見返りにアメリカからお金をもらえる自民党のおじさんだけなんだが、未だに1930年代に生きてる人がいて反対してるらしいな

税金をおじさんの懐に入れるのが余程好きなようで…

日本憲法第9条問題アメリカ中絶問題

アメリカでは中絶の是非が、アメリカ世論を真っ二つに分断してしまう程の政治的問題であることは分かった。

日本人からすれば「中絶なんて当たり前の権利じゃないの」くらいにしか思えないが。

だが日本にも、アメリカ中絶の是非と似たような問題を抱えている。

それは表題にも書いた通り憲法第9条問題である

アメリカからすれば、国が軍隊保有して自国領土を守るのは「当然の話」なのだろう。

共和党はもちろん、リベラル民主党ですら軍隊保有交戦権容認している。

しろリベラル民主党政権の方が太平洋戦争キューバ危機ベトナム戦争対テロ戦争など戦争積極的に見える。

しか日本では、軍隊保有交戦権の是非について議論するだけで世論は真っ二つになる。

日本人にとっては憲法9条が、アメリカ人にとっては中絶の是非がそれぞれの琴線に触れる問題ということか。

2022-05-03

憲法9条だけを改正するのが一番良いと思う

憲法改正」というと、日本左派系の方々は条件反射的に強い拒否反応を示すことが多い。もちろん、自民党憲法改正草案はとんでもないクソであって、ああい極右的改憲は俺も断固反対だ。

でもさ、9条はやっぱりおかしいだろ。第1項の「戦争放棄」はまあ良い。しかし第2項「戦力不保持」「国の交戦権否定」はさすがにあり得んわ。自衛隊はどう見ても「戦力」だし、他国から普通に軍隊」だとみなされている。じゃあ自衛隊違憲から廃止するのか?それも無謀で危険だろう。

9条の第1項の「戦争放棄」は残し、第2項「戦力不保持」「国の交戦権否定」は削除し、自衛権自衛隊を明記する。これは必要だと思う。

それ以外の改憲はとりあえず必要ない。

9条のみを改正し、その他は守る、という方向性に一番近いのは国民民主党あたり??

2022-03-09

悪魔解決策(泣)

「どうだ、あの案は出来たかね」

はい、ほぼ出来ました」

「どれどれ前文は”…平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して我らの安全生存を保持しようと決意し…”か

なるほどよく出来ているではないか

ありがとうございます。次のこの部分はどうでしょう?」

「何々

”1,ウクライナ国民正義と秩序を基調として、国際的平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争武力による威嚇または武力行使は、国際紛争解決する手段としては永久にこれを放棄する

2,前項の目的を達成するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権、これを認めない”か

これは素晴らしい、この憲法傀儡政権に認めさせれば大丈夫だ」

「反対する者はどうしましょう?」

「そういう奴らは公職追放してやればいいんだ

そして我々を批判する書籍などは、発禁焚書にすればいいんだ」

はい、わかりました」

しかし、短期間でよくやってくれたが、何か参考にしたのかね」

はい日本憲法です」

「ほほう、それはいい、これでアメリカ日本も、かつての連合国も、我々の占領計画に反対できなくなるぞ、

そこでウクライナを守るために我々の基地を置けば完璧だ。これはあくまでもウクライナが、ドネツクルガンスクの民を虐殺した結果だからな」

という会話が某国の某所でされたとか、されなかったとか

自分アイデアながら、おそロシアです

(某ブログから転載

2022-03-01

プーチンウクライナ傀儡政権を置いて

陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。」

なんて憲法与えたら、左翼のみなさんはどうするんだ。

憲法9条を広めて世界平和、をプーチンが実行する形になるが。

2022-02-27

9条ヤジってるひとたちって結局どうしたいの?

憲法改正とか9条がどうのとか言ってる人たちが、結局9条をどうしたいか、それによって何をどう変えたいのかわかんないんだよね。

個人的9条を変える理由はないと思ってるからなおのこと。

戦争放棄、戦力の不所持、交戦権の破棄に異論はないし。自衛隊自衛権範疇として確保できているところもうまいことやってるなと思ってる。

自衛隊解釈がもやっとするからはっきり「戦力」にしたいって気持ちなら理解できるけど、それを明言するためにどうこうする気もないなあと。

あと憲法9条左翼の方々が気に入らんからヤジってるとかでもまあわかる。そういう気分もあるよね。にんげんだもの

2022-02-26

anond:20220226203237

NATO加入で集団安全保障を実現しようとしたら無茶苦茶な難癖つけられて核すらちらつかせて全面侵攻してきたロシアに何が有効かというと、ロシアを上回る軍事力で抑えるしかないじゃない。

それを国連でやれたらいいね、でもできないね湾岸戦争みたいに有志国家が介入するしかいね、じゃあ独力でそれを上回る軍備を持ってりゃよかったねって話。

少なくとも日本国憲法九条による軍備と交戦権否認なんてのは話にならない。

「どうせヒトは死ぬから糖尿病でも毎日二郎食うし医師治療は金儲け目的です!医療www」というレベル

交戦権」を認めないのであれば、ちゃんと「無条件に降伏せよ」と明記すべきだと考えている

でないと9条の戦争放棄理念が解かるわけがないと思う。

侵略された場合は何も応戦せずに降伏する」事がこそが平和主義理念であり、これ以外に「敵味方問わず人命尊重を最優先する」方法などありはしない。

新政府軍に対して江戸城無血開城選択した旧幕府軍よろしく、全力で戦って人命を消耗し都市を灰燼に帰するより、互いの武士としてのプライドを捨ててまで人民を守る、

これこそが「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼」して戦争放棄する事である

「おとなしく言うことを聞いて抵抗しなければ決して悪いようにはしない」といって攻撃してくる相手を信頼できるのかという話かと憤慨する向きもあるだろうが、究極的にはそうだと思う。

2020-11-11

anond:20201110134140

第九条 日本国民は、正義と秩序とを基調とする国際平和を誠実に希求し、陸海空軍その他の戦カニは、これを保持せず。 国の交戦権は、これを否認することを宣言する。 第二項 前掲の目的を達する為め、国権の発動たる戦争と、武カニによる威嚇又は武カニ行使は、国際紛争解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2020-09-01

憲法改正論議における安倍晋三の華々しい業績

改憲派の先鋒でありながら護憲の要石を地中深く打ち込んだ安倍総理が辞意を表明された。改憲に向けて日本がやってきた道のりをガキの泥遊びで全て台無しにした安倍閣下護憲派にとって駐印イギリス軍にとっての牟田口に等しい。

ここにその輝かしい業績を記したい。

 

まずは安倍晋三以前の状況から

WWII以後も熱戦の時代は続き、世界民族自決植民地独立冷戦下での大国介入に伴う戦争経験してきたが、敗戦武装解除された日本関係のない話で、経済成長に邁進してきた。この路線を決めたのは吉田茂である(吉田ドクトリン)。

その冷戦下で9条改正を目指すのが自民党護憲革新という図式が定着した。数で劣る革新だが思想的には優勢で、冷戦後期には自民党改憲路線を表に出せなくなっていた。冷戦により国際政治的にも日本の専守路線固定化されていた事と他国では熱戦が続いていて海の向こうでは若者戦死が伝えられていた事もある。憲法学者と言ったらほぼ全てが革新護憲派だった。

 

ところがここに「憲法フェティシズム」的な趣向が定着して行く。つまり憲法は良いものから朗読しましょう的な考えだ。反リアリズムである

その為護憲=お花畑空想平和主義という評価が出てくる。そして冷戦終結により日本立場は流動的となった。

そこに降って湧いたのが湾岸戦争で、ここで戦後初めて日本戦争への協力を求められる事になり、世論右往左往する事になった。秩序維持の為の戦争であるという大義名分もあるし、憲法9条が前提にしていたのは国連軍が結成されて国軍は縮小されるというカント的な世界である多国籍軍国連軍とは違うが名分的には相似だから護憲派も一概に否定しにくい。

 

湾岸戦争を戦費拠出という形でお茶を濁した日本だったが、戦争に寄らず国際貢献をすべきとの議論が高まってPKO活動自衛隊が参加するようになった。その第一弾はカンボジア民主選挙監視である

また同時にそれまでタブー化されていた改憲の機運も上がり、護憲派ばかりだった憲法学者にも改憲派が現れ、メディアに出るようになってきた。その筆頭は小林節である

 

先に書いた憲法フェティシズムのせいで、憲法学には「微妙」な空気が取り纏っていた。

憲法法学なので法学部で扱う。だが法学一般は最終的に実学接続しているのに憲法はそうではない。例えば国民主権自由主義的な思想意味が延々とこね回されたりする。

国民主権主権は元は絶対王政国家正統性の為のフィクションであって、統治権外交権交戦権などを示すが、こういう肝心な事はスルーされて国民主権思想的に称揚されるばかりだったりする。

一言で言うと左翼神学的な評価がされていたのである

 

例えば国際政治での人権の扱いなどが憲法学周囲から出て来ない。国際政治では人権国家に対する対外的権力だ。

統治問題主権の壁によって外部から干渉できない。この前提が共有されないので人権がその壁を突破できる国際権力となっているという事が扱えない。特にコソボ紛争ではNATO軍事介入理由人権が挙げられた。国民主権は扱うのにこっちに接続できない憲法論というのはリアルを欠いている。

 

コバセツはこんな左翼神学的な憲法学に割り込んで行って安楽椅子を蹴り飛ばして塗り替えたと言って良い。

 

改憲問題エポック的な出来事があったので紹介しよう。2003年の朝ナマで西部邁がコバセツに追い返されたのである

西部改憲派テーブルに座り「憲法9条や前文の精神日本人に悪影響を」と長々語っていた。これはモロに憲法フェティシズムだ。憲法を唱える事で精神浄化され理想的市民国民が出来ると言う考えだ。

それでイライラMAXとなったコバセツは「そんなの相手にしなくていいから」と侮辱。衆前で面子を潰された西部は退出した。

これは左翼神学の単に裏返しで、コバセツはそういう神学的安楽椅子を蹴散らしてきたんだぜ。そんなを見たら撃てと訓練されたコバセツの前でそんな事言ったらバカ扱いされるに決まってる。

 

それでリアリズム的にもう9条一国平和主義は困難だし、ちゃん改正しようという機運が高まっていたのだが、これに疑問符を付けたのがイラク戦争であった。

当初から戦争理由疑問視されていたのだが賛同者達は「アレは最初から予防戦争だった」等と誤魔化していた。だがISIS勢力伸長すると彼等も黙りこくるようになった。

これによって米国主導の国際秩序維持に付いて行くという路線留保すべきという流れになるのは当然だ。しか国連の影響を抑える為の政策米国しまくった。この為に国連路線を旨としていた日本国際貢献イマイチリアリズムを失ってしまった。国際貢献路線の空白である

 

そこに颯爽と現れたのが我等が安倍晋三閣下であった。

改憲旗艦となった彼は新右翼学生運動流れの学者を重用、党内の勉強会でコバセツは対立するようになった。

彼等の憲法観は嘗ての左翼神学の裏写しであった。コバセツが蹴散らした椅子に座りだして頭の悪い理想論を語るようになったのだから当然だ。

すると2007年にコバセツは自民党憲法勉強会に呼ばれなくなった。パージである

ここでリミッターが外れ、改憲論というのはお笑いリアルと全く接続しない理想論を語るだけのものとなっていく。

例えば若者がチャラチャラして国家について考えないのは怪しからんので徴兵するなど。

日本会議の中枢に居るような新右翼学生運動家には就職せずに大学に残った者も多い。また六本木にあった生長の家などで寮生活を送った者も多い。その集団的生活史が投影されている。

吉田茂は後に吉田ドクトリン撤回して海軍力を増し海洋国家となるべきだと主張していた。これは日本海岸線は長いので防衛力をそこに集中すべしという考えと、当時の日本重厚長大産業国で造船がその筆頭だった事もある。

徴兵海軍に向かず陸軍歩兵に向く。つまり海兵隊のような外地でのの占領などが多い事が前提になるが彼等にはそんな考えは無い。国家意識希薄若者は怪しからんから集団生活をさせろ、国を守るのは美しい行為から戦争従事させろというだけだ。

 

またいつのまにやら立憲主義否定されて憲法国民が守るべき事柄になっていった。

コバセツを追い出して何年も顔をつき合わせて「現憲法には国家を統制するような事ばかりかいてある、おかしい」とやっていたのである

何年も何百時間も掛けてバカの思いつきを言い合って論議のつもりだったんである機械ばらして直せなくなるガキかよ。

それに対する言い訳は「家族愛は良い事だ」などであった。良い事だから朗読しましょうというのが憲法だと思ってたんである。良い事を書くと良い国になると思ってるんである

まり彼等は憲法どころか毎日やっている立法の仕組みも判っていない。法律が肉付けされて権力を持つ仕組み=政令省令の事や閣法の提出過程も判っていない。

これは左翼神学的で実学接続しないので憲法学者微妙な扱いされていた20数年前の完全に裏焼きであろう。

そういえば日本会議の活動家たちが動いて成立させた国旗国家法や年号法などには政令が無い。普通立法プロセスが付いていないのである

 

こうして「改憲」は厨房タームとなり、現実に即した意見を言う人との評価が欲しい人は避けるようになってしまった。「南京虐殺朝日新聞捏造によるもの」とか「地政学的にナンタラ」と類似コンテンツとなってしまった、

 

安倍閣下の華々しい業績はこれだけではない。

南スーダンPKO日報破棄はその最たるものだ。

南スーダンの情勢が悪化自衛隊PKO活動をしている地域危険に晒された。他国から派遣されている軍を置いて撤収していいのか?これは改憲上の一番重大な局面だ。

今回は撤収するにしろしないにしろ国民の皆さん、憲法の枠内に納まるよう戦闘地域では活動しないという区切りPKO活動をしてきましたが、コソボ以後のPKOは変化し、戦闘状況では積極的な介入により平定を維持するというポリシーになっています。今後もこのように情勢が悪化して危害射撃をする必要に至るでしょう。憲法PKOポリシーを変える為の議論をする時です」というのが改憲派の筋である。そしてその時である

なのにたかがその場の政局が荒れる事を忌避した聖帝閣下はそんな事に興味は無かった。日報を破棄させる圧力をかけたのである現実に即した改憲に至る正統な道筋と思わなかった。改憲は既にガキ臭くて老害じみたルサンチマンを集合させる事でその手の固定票を集めるフワついた寝言であったか自衛隊憲法問題なんて気にも留めなかったんであるな。そしてその寝言化を成し遂げたのも聖帝閣下とお仲間の努力の賜物であった。牟田閣下前線から離れて芸者遊びを続けたような血の滲む努力の。

 

更にこの件では防衛大臣が辞任する運びとなった。

だが隠蔽責任を率先して取ったのではない。後から無くなった筈の日報が出てきたのだ。

まり自衛隊に後ろから刺されたのである制服軍人スーツ政治家が統制するのが文民統制であってこれが失われると国家破滅に突き進む。そんな憲政上の大問題だ。

だがこの自衛隊が成した暴露は正当な行為である。やってはならぬ不正を成さしめそれを是正した事で文民統制上の問題となった。

しか自衛隊活動が蓄積された一部であって、改憲への正当な道筋ど真ん中の事を無きものにするという不正であって改憲派として正気の沙汰ではない。

だがこの時既にこの政権にまともな責任を取らせようという国民意識は無くなっており、子供の間違いのように擁護されて忘却された。

ど真ん中改憲問題はこうして消え去り「家族大事とか良い事が書いてある憲法朗読しましょう」という流れは保護された。

アイドルのような還暦女性ポストを与えた防衛大臣が軍に後ろから刺されるという事態の深刻さにも晒されずに相変わらず神学徒達は安楽椅子ロリポップを舐め続けることができた。

 

安保法制憲法解釈変更問題本来なら改憲問題だ。

だが集団的自衛権への移行に就いて憲法論議国民に投げかける事はしなかった。

この理由時系列を辿ると判る。

2013年に盛んに言っていたのが「戦後レジームからの脱却」だ。更に年末靖国神社を参拝したところ、日米関係戦後最大の冷え込みとなった。

太平洋地域戦後レジームが米国のなした国際秩序という事に気が付かなかったんである靖国参拝英霊への感謝という言説に自家中毒になりA級戦犯合祀から問題化したという事を忘れていたんであるバカな…と思うがそれが聖帝閣下とその友達だ。

因みに日本会議中枢などの「新右翼」とは反米主義右翼の事だ。戦後体制はYP(ヤルタポツダム)密談による分割であるから打破するというのがその趣旨だ。

こうして2014年には聖帝はオバマに擦り寄るようになった。そんな中で米議会で発表されたのが集団的自衛権への転換である

議会であるのも理由がある。湾岸戦争以後、日本憲法改正させて米国戦争サポートさせるというのは共和民主わず共同認識になっていたのだ。

こういう経緯なので改憲論議という手順を踏まずにやったのだ。

集団的自衛権が必要なら当然改憲の重大な理由の一つになる。だが解釈変更という形で現憲法合法としてしまったのだから改憲カードは無くなった事になる。

 

カンボジア独裁化に関しても何も言っていない。

PKO歴史を知っていたらそのエポック性は無視できない。「日本軍事的国際貢献への一歩とした国であり憂慮している」ぐらいは言うべきだがそうはしていない。

尚、日本民主選挙以前は外国に逃げたポルポト政権承認していた。あの虐殺国民の半分近くを殺しまくったポルポト国家承認したままだったのだ。選挙監視にはそういう理由もある。

 

こういう風に改憲上の最大の障害は聖帝閣下とお友達なんであるが、この状態は方々に都合がよろしい。

護憲派は憲法9条が国際状況にそぐわなくなっている事を考えずに済む。あんだけのバカ草案を出したら改憲反対は当たり前であって、PKOポリシーの変化にどうするかなんて問いを考えなくて済む。コバセツ含む嘗ての改憲派憲法学者も全て護憲派に寝返った。

一方、米国主導の軍事秩序賛同派はイラク戦争賛同の総括をせずに済む。ISIS支配地域にあの連中置いてくるべきだ、なんて意見に晒されずに済む。

そんな情況空白地帯で先人の積み上げた蓄積の意味判らんかった聖帝閣下友達と泥遊びに明け暮れ、田んぼをぐちゃぐちゃにしてしまったが意味が判っていないからなんという事もない。お友達稲田防衛大臣制服に後ろから刺されたのににこやかに軍事パレードを行い、胸に手を当てて国家への忠誠を示したので上機嫌で去っていった。

統計公文書も無くなった国に護憲の要石を深く打ち込みやがて聖帝閣下も去る。

2020-02-25

anond:20200225110458

からありがとう

改憲というのは、つまり9条ことなんだよね?戦争交戦権放棄

アメリカ国防プラスというのはつまり交戦できるようにすることで、アメリカ様の手足になりますよ!また必要ならば売られたケンカ出張するぞ!ってことかな。

中国韓国マイナスというのはつまり、「こんなに近いとこでケンカ買う宣言って、おまえそれ俺らに銃口向けようとしてるだろ?」というふうに取られてマイナス印象ということかな。

2019-07-27

anond:20190727183759

交戦権自衛権は違うというのが政府解釈だし、自衛隊容認論を取りながら自衛隊我が国防衛するため必要最小限度の武力行使することを否定するものはいない。

自衛隊存在を認めるかと武力攻撃に対して反撃することを認めるかを分けて議論する方が常識で考えても法理で考えてもおかしい。

anond:20190727181952

軍隊の保持と交戦権の話をごっちゃにしているやつがちゃちゃを入れていてウケる

2019-06-27

日米安保が無くなるなら9条改憲してもいいよ

9条改憲反対派です。現状では共産党支持。トランプがまたなんか言い出したか自分なりにお気持ち表明してみる。

ともかく、俺は他国の都合に付き合わされてて、日本国民戦争加害者被害者になったり、日本他国からまれたりするのが嫌だ。

日米安保憲法9条の関連性はざっくりいうと以下の通りだと俺は認識してる。

日米安保によって日本軍事的経済的自主独立性を米国に奪われている。

上記①により米国戦争日本が加担せざるを得ない事態が起こる。(実際にイラクなどで起きている)

武力保持と交戦権否定している憲法9条は、上記②においての「武力行使」を制限し、自衛隊前線に出ないよう抑制する効果がある。

つまるところこのまま③が失われた場合アメリカ戦争日本が付き合った場合後方支援に留まらず、実際に殺したり殺されたりをする可能性がものすごく上がると思う。

あと、対外的にもアメリカとの軍事的結びつきが深くなるから必然的に反アメリカ系のテロの標的になる可能性も高まるのではと考えている。

これが俺は嫌だ。

逆に言えばアメリカ言いなりの状態が解消されるのであれば、別に自国軍隊を持つのは、別に嫌でもなんでもない。

というか、自主独立した一国家軍隊を持つの自然なことだし、むしろ我が国場合自衛隊違憲状態を解消するため、積極的改憲すべきとさえ考えてる。

というのが大体の俺のスタンスです。

ただ実際に改憲するってことになれば、安保だけじゃなくて、日米地位協定や、集団的自衛権見直し・破棄も前提に入れなきゃだめだと思うし、

9条改憲自体にしても、自衛隊違憲状態を解消することがメインで、平和主義交戦権否定なんかは明確に残すべきとは思ってる。

こういう立場左翼ナショナリズムと言うらしく、俺は共産党シンパだった俺の爺様から植え付けられた。

爺様曰く、割と共産党の中にも言わないだけでこういうスタンスの人は結構いるそうな。ほんとかどうかは知らんけど。

ちなみに日米安保のものについては、感情的には無くなってほしいと思ってるけど、無くした方がいいのかの確信は持てないスタンスです。

個人的感覚として、これからますます米中の対立ってのは激しくなるはずで、そんな中で「アメリカの対中国尖兵ないし防壁」と国際的認識されている今の日本立場はすごく危ういと思ってる。

仮にこの二国が武力に訴えた場合、確実に日本アメリカの前戦基地として、一番悲惨な形で巻き込まれるんじゃないかって気がして、すごく怖い。

そう言う意味では出来る限り早くアメリカとの関係清算したい、と思ってる。

それに、やっぱり国家として別の国家従属している状態が、主権者の一人としては純粋に嫌。

こないだの香港デモとか他人事には思えんかった。

一方で、安保が無くなることでの国防費の増加っていう問題が出て来るとは思ってる。

でも、それがどの程度になるのかは調べても俺では正直判断がつかなかった(倍増するって言う人もいるし、現状のままで良いと言う人もいた)

米国との関係性が変化することで、国防費以外の面にもどういう影響が出るかも見えないので、そこが現状、俺の確信持てない理由

共産党参議院公約社会保障に対する7.5兆円の財源を示してるけど、この半分を切り崩して賄えるなら、俺は安保廃棄を選ぶと思う。

以上、特にオチは無い。うんこも漏らしてない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん