「三陸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三陸とは

2012-01-14

僕達が今後いきる世界は、今あるものを十分に楽しんで生きれば良い。

将来が暗いニュースや、若者が辛い時代になると言う世論も多いけど、良く考えたら悪い時代では無いんじゃないかと考えた。日本バブル時代や、バブル中の国と比較すれば、もちろん見劣るし夢も萎む。

日本はすでに人口オーナス人口も減り、老人が増え働き手が減る)であり、成熟国に入っている。

人口ボーナスがあり、発展が途上の国と幸せのあり方を、一緒に考えてはいけないのでは。

ガンガン物を手に入れて幸せになる時代ではなく、持っている物を楽しむ時代であると感じる。

もちろんバンバン働いて、金や物も手に入れて幸せになることも正しい。

ただそれを、バブル期発展途上国のように、絶対的な物差しとしてはいけないと考えた。

2010年日本人普通(8割ぐらいの人は)に持っている物は、

・豪邸ではないが、安心して寝起きでる暖かくて涼しい

・贅沢はできないが、安心で好きな食べ物やおいしい食べ物を入手できる環境

ガードマンはいないけど、安心して外出でき夜中でも襲われることのない日常

100%保証ではないけど、安心して通院できる医療制度や腕利きの病院

・楽ではないけど、アルバイトでも月15万ぐらいは稼げる環境

費用負担はあるけど、十分使えるパソコンに、自由なインターネット環境

・住んでいる地区にもよるけど、お金をかけなくても楽しめる観光旅行や遊ぶところ

・他にも、漫画アニメ映画SNS2chはてなAmazon を嗜む環境etcetc

は大体の人が持っていて、無駄遣いしなければ月10万あれば、この暮らしができる

幸せ環境ではないかと考えた。

(例:家賃5万、デリカ250円×3=750×30=22500、ネット3000円、その他10000円、貯金10000円。かつかつで)

10万なら、資格能力が何も無くても、特殊な問題を抱えていなければ、ある程度

年齢が越えていても、コンビニ等の働き先は、いくらでもあるんじゃないかと。

さらに8割以上の人は、18万以上稼いでいますよね。

何も無い人が、簡単に月10万稼げる国は、世界でも少ないはずで、

それなら僕らはずいぶん幸せ時代で、幸せな国にいる。

いやいや、今の時代はつらいよ。原発老人介護医療年金etcと、これから大変だよ。

と思い、過去日本を見ると、まず1900年代の場合

1905年 日露戦争

国民増税物価高騰に苦しむ

1914年 第一次世界大戦

国民増税物価高騰に苦しむ

1918年 スペイン風邪流行

患者150万人のうち15万人が死亡。

1923年 関東大震災

190万人が被災10万5千人死亡。

1929年 世界恐慌

不景気国民苦しむ

1934年 東北地方大凶

世界恐慌に加え、冷害・凶作、昭和三陸地震津波が続き、身売り、欠食児童、行き倒れ、自殺などが激増して悲惨な状態

1937年 日中戦争

国民増税物価高騰に苦しむ

1938年 国民総動員法公布

生活はどんどん制限

1939年 第2次世界大戦勃発

生活はどんどん制限

1942年 ミッドウェー海戦大敗北

3500人死亡

1945年 原子爆弾投下

約30万人が死亡

1945年 第二次世界大戦終結

日本は300万人が死亡

見るだけでめっちゃくちゃ、大変な時代だった。

今は戦争日本ではないし、食べ物はあるし、病院もあるし、すごい良い時代だ。

1950年から戦後復興で、他国の戦争需要もあり、

人口ボーナスがあり、発展が途上の国の幸せのあり方だったと思う。

これは悪くない時代だったはず。

で僕らは、獲得する幸せは感じないけど、1950年代の人が、全力で手に入れた物を

普通に持っているので、こりゃ幸せだ。

僕達が今後いきる世界は、今あるものを十分に楽しんで生きれば良い。

つか、ネットがあると、それだけ十分楽しめるよねって話でした。

2011-12-13

気象庁地震速報リストメモコピペ)しとく11

その1 http://anond.hatelabo.jp/20110312041916

その10 http://anond.hatelabo.jp/20110906023846

気象庁の… http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

平成24年03月15日02時01分	15日01時57分頃	茨城県北部	M3.7	震度3
平成24年03月14日22時34分	14日22時29分頃	千葉県東方沖	M4.5	震度3
平成24年03月14日21時09分	14日21時05分頃	千葉県東方沖	M6.1	震度5強
平成24年03月14日19時55分	14日19時49分頃	三陸沖	M5.9	震度3
平成24年03月14日18時14分	14日18時09分頃	三陸沖	M6.8	震度4
平成24年03月12日08時01分	12日07時58分頃	熊本県熊本地方	M3.9	震度4
平成24年03月11日17時36分	11日17時33分頃	十勝地方中部 	M4.5	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━366日間━━━━━━━━━━━━━━
平成24年03月10日03時18分	10日03時15分頃	茨城県北部	M3.9	震度3
平成24年03月10日02時29分	10日02時25分頃	茨城県北部	M5.5	震度5弱
平成24年03月09日01時45分	 9日01時41分頃	宮城県沖	M4.4	震度3
平成24年03月08日12時27分	 8日12時23分宮城県沖	M4.7	震度3
平成24年03月08日03時55分	 8日03時51分頃	茨城県南部	M4.3	震度3
平成24年03月08日00時22分	 8日00時19分頃	新潟県中越地方	M2.7	震度3
平成24年03月05日15時29分	 5日15時24分頃	岩手県沖	M5.0	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━360日間━━━━━━━━━━━━━━
平成24年03月04日14時18分	 4日14時15分頃	茨城県北部	M3.3	震度3
平成24年03月01日23時53分	 1日23時50分頃	福島県沖	M4.2	震度3
平成24年03月01日07時36分	 1日07時32分頃	茨城県沖	M5.4	震度5弱
平成24年02月29日23時37分	29日23時32分頃	千葉県東方沖	M5.8	震度4
平成24年02月29日18時04分	29日18時00分頃	福島県沖	M5.3	震度4
平成24年02月29日02時01分	29日01時57分頃	千葉県東方沖	M4.3	-
平成24年02月28日14時24分	28日14時20分頃	茨城県沖	M5.1	震度4
平成24年02月28日04時36分	28日04時32分頃	沖縄本島近海	M5.6	震度3平成24年02月28日04時36分	28日04時32分頃	沖縄本島近海	M5.6	震度3平成24年02月28日01時34分	28日01時30分頃	宮城県沖	M4.5	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━350日間━━━━━━━━━━━━━━
平成24年02月24日13時14分	24日13時10分頃	茨城県南部	M4.3	震度3
平成24年02月24日04時31分	24日04時28分頃	岩手県沖	M4.7	震度3
平成24年02月20日13時31分	20日13時28分頃	茨城県北部	M3.4	震度3
平成24年02月19日14時58分	19日14時54分頃	茨城県北部	M5.1	震度5弱
平成24年02月18日23時29分	18日23時20分頃	茨城県沖	M4.8	震度3平成24年02月18日23時24分	18日23時20分頃	茨城県沖	M4.8	震度3平成24年02月18日14時16分	18日14時13分千葉県北西部	M4.2	震度4
平成24年02月18日14時00分	18日13時56分頃	千葉県北西部	M3.8	震度3
平成24年02月16日14時13分	16日14時09分頃	宮城県沖	M4.4	震度3
平成24年02月16日13時54分	16日13時50分頃	北海道南西沖	M4.4	震度3
平成24年02月16日02時36分	16日02時32分頃	茨城県沖	M4.4	震度3
平成24年02月15日15時33分	15日15時28分頃	福島県沖	M4.7	震度3
平成24年02月15日13時39分	15日13時36分頃	渡島地方東部	M3.5	震度3
平成24年02月14日21時43分	14日21時40分頃	長野県北部	M3.5	震度4
平成24年02月14日15時27分	14日15時22分頃	茨城県沖	M6.2	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━340日間━━━━━━━━━━━━━━
平成24年02月14日12時32分	14日12時28分頃	茨城県沖	M5.5	震度3
平成24年02月12日04時59分	12日04時56分頃	宮城県沖	M4.5	震度3
平成24年02月11日10時31分	11日10時27分頃	茨城県南部	M4.7	震度3
平成24年02月10日13時59分	10日13時56分頃	秋田県内陸北部	M3.7	震度3
平成24年02月10日06時56分	10日06時52分頃	宮城県中部	M4.4	震度3
平成24年02月09日15時17分	 9日15時14分頃	伊豆半島東方沖	M3.9	震度3
平成24年02月09日12時59分	 9日12時55分頃	日向灘	M4.6	震度3
平成24年02月08日21時05分	 8日21時01分頃	佐渡付近	M5.7	震度5強
平成24年02月08日20時39分	 8日20時36分頃	茨城県沖	M3.9	震度3
平成24年02月08日06時45分	 8日06時41分頃	茨城県沖	M4.1	震度4
平成24年02月06日07時10分	 6日07時05分頃	茨城県沖	M5.0	震度3
平成24年02月05日09時02分	 5日08時59分頃	茨城県沖	M4.3	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━330日間━━━━━━━━━━━━━━
平成24年02月01日16時47分	 1日16時44分頃	宮古島近海	M4.2	震度3
平成24年01月30日03時21分	30日03時18分頃	日向灘	M4.8	震度4
平成24年01月29日16時51分	29日16時46分頃	山梨県東部・富士五湖 	M4.7	震度4
平成24年01月28日21時48分	28日21時44分頃	岩手県沖	M4.9	震度3
平成24年01月28日14時24分	28日14時21分頃	茨城県沖	M4.9	震度4
平成24年01月28日09時26分	28日09時22分頃	岩手県沖	M5.6	震度4
平成24年01月28日08時07分	28日08時04分頃	山梨県東部・富士五湖 	M4.1	震度3
平成24年01月28日07時51分	28日07時46分頃	山梨県東部・富士五湖 	M4.1	震度3
平成24年01月28日07時48分	28日07時43分山梨県東部・富士五湖 	M5.5	震度5弱
平成24年01月28日07時44分	28日07時39分頃	山梨県東部・富士五湖 	M5.0	震度4
平成24年01月27日13時23分	27日13時19分頃	千葉県東方沖	M5.1	震度3
平成24年01月26日05時47分	26日05時43分宮城県沖	M5.1	震度4
━━━━━━━━━━━━━━━320日間━━━━━━━━━━━━━━
平成24年01月24日17時11分	24日17時07分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成24年01月23日20時49分	23日20時45分頃	福島県沖	M5.1	震度5弱
平成24年01月23日07時55分	23日07時52分頃	宮城県沖	M4.1	震度3
平成24年01月22日10時24分	22日10時20分頃	茨城県南部	M4.1	震度3
平成24年01月19日22時13分	19日22時09分頃	千葉県東方沖	M4.5	震度3
平成24年01月18日22時33分	18日22時29分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成24年01月18日17時58分	18日17時55分頃	宮城県沖	M4.3	震度3
平成24年01月18日12時13分	18日12時10分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成24年01月17日12時33分	17日12時30分頃	茨城県南部	M4.7	震度3
平成24年01月15日19時40分	15日19時36分頃	宮城県沖	M4.1	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━310日間━━━━━━━━━━━━━━
平成24年01月14日19時01分	14日18時58分頃	岩手県沖	M4.7	震度3
平成24年01月13日21時53分	13日21時50分頃	茨城県北部	M3.9	震度3
平成24年01月12日20時14分	12日20時11分頃	福島県浜通り	M3.6	震度3
平成24年01月12日14時42分	12日14時37分頃	宮城県沖	M5.4	震度3
平成24年01月12日12時25分	12日12時20分頃	福島県沖	M5.8	震度4
平成24年01月12日10時43分	12日10時40分頃	茨城県沖	M4.8	震度3
平成24年01月11日15時05分	11日15時00分頃	留萌地方南部	M4.0	震度3
平成24年01月11日06時25分	11日06時22分頃	福島県沖	M4.4	震度3
平成24年01月09日07時17分	 9日07時13分岩手県沖	M5.0	震度3
平成24年01月09日01時56分	 9日01時52分頃	千葉県北東部	M3.9	震度3
平成24年01月09日00時40分	 9日00時37分頃	和歌山県北部	M4.7	震度3
平成24年01月07日19時47分	 7日19時43分福島県沖	M4.6	震度3
平成24年01月06日06時01分	 6日05時55分頃	茨城県沖	M4.4	震度3
平成24年01月06日01時51分	 6日01時47分頃	宮城県沖	M4.9	震度3
平成24年01月05日22時17分	 5日22時13分福島県中通り	M4.1	震度4
平成24年01月05日21時41分	 5日21時37分頃	福島県中通り	M4.2	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━300日間━━━━━━━━━━━━━━
平成24年01月01日14時37分	 1日14時28分頃	鳥島近海	M7.0	震度4平成24年01月01日14時34分	 1日14時28分頃	鳥島近海	M7.0	震度4平成24年01月01日00時32分	 1日00時29分頃	新潟県中越地方	M4.1	震度4
平成23年12月31日08時14分	31日08時11分頃	茨城県北部	M4.5	震度3
平成23年12月30日18時38分	30日18時35分頃	宮城県沖	M4.2	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━290日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年12月24日15時18分	24日15時14分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成23年12月24日11時24分	24日11時21分頃	山形県置賜地方	M3.9	震度3
平成23年12月22日05時14分	22日05時10分頃	福島県沖	M4.6	震度3
平成23年12月21日11時11分	21日11時06分頃	岩手県沖	M4.6	震度3
平成23年12月20日18時15分	20日18時10分頃	茨城県北部	M3.3	震度3
平成23年12月20日15時31分	20日15時26分頃	岩手県沖	M5.0	震度3
平成23年12月20日10時39分	20日10時35分頃	秋田県内陸南部	M2.6	震度3
平成23年12月20日02時31分	20日02時24分頃	茨城県北部	M4.3	震度3
平成23年12月20日02時27分	20日02時24分頃	茨城県北部	M4.3	震度3
平成23年12月19日23時43分	19日23時40分頃	茨城県北部	M4.1	震度3
平成23年12月19日16時05分	19日16時01分頃	千葉県東方沖	M4.6
平成23年12月19日05時39分	19日05時36分頃	石川県能登地方	M4.1
平成23年12月18日18時05分	18日18時02分頃	千葉県東方沖	M4.8
平成23年12月17日17時53分	17日17時50分頃	能登半島沖	M4.3
平成23年12月16日15時16分	16日15時12分頃	栃木県南部	M4.3	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━280日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年12月15日07時49分	15日07時45分頃	茨城県沖	M4.3	震度3
平成23年12月14日13時11分	14日13時01分頃	岐阜県美濃東部	M5.2	震度4
(平成23年12月14日13時04分	14日13時01分頃	岐阜県美濃東部	M5.2	震度4)
平成23年12月12日14時17分	12日14時13分茨城県沖	M4.7	震度3
平成23年12月12日04時55分	12日04時51分頃	茨城県沖	M4.6	震度3
平成23年12月11日20時20分	11日20時16分頃	茨城県北部	M4.1	震度3
平成23年12月11日12時34分	11日12時30分頃	奄美大島近海	M4.4	震度3
平成23年12月11日10時27分	11日10時22分頃	奄美大島近海	M5.4	震度4
平成23年12月10日15時12分	10日15時08分頃	宮城県沖	M4.7	震度4
平成23年12月10日04時49分	10日04時43分オホーツク海南部	M5.7	震度3
平成23年12月10日00時27分	10日00時23分茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年12月08日01時16分	 8日01時12分頃	能登半島沖	M4.1	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━270日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年12月06日12時41分	 6日12時38分頃	福島県会津	M3.2	震度3
平成23年12月05日04時23分	 5日04時20分頃	宮城県沖	M4.4	震度3
平成23年12月05日01時06分	 5日01時02分頃	豊後水道	M4.0	震度3

2011-10-17

Re:なぜ1000年に一度の天災考慮する必要があるのか

Life is beautiful: なぜ1000年に一度の天災を考慮する必要があるのか

上記のブログは何がしたいのか。

そもそも「1000年に一度の天災」というもの定義が当初書いてすらなかったわけだが、何か珍妙な「これは百歩譲って、それぞれの原発に、1000年に一度程度、原発設計で想定している以上の天災が起こり、それがシビアアクシデントに繋がると仮定した場合計算である。」という定義が追記されている。

東日本大震災」の被害の及ぶ範囲は広く、程度は違ったが、女川も襲っている。あえてこの2立地の原発に限定しても、やはり1000年に一度の災害がそれぞれ別々に襲ってくると言いたいのだろうか?

「1000年に一度の天災」という言葉が一人歩きしているが、東日本大震災きっかけに言われている所から考えて、これってぶっちゃげ貞観地震(869年)から1100年以上ぶりだったっぽいのでだいたい1000年に一度に当たったねと言われてるだけのこと(※学術的にそうでないもっと別の定義で使っている専門家存在は排除しないが、大抵のマスコミ一般人等にこれ以上の明確な定義が共有されている気配は感じない)で、これがそれ以前も今後も1000年に一度程度起こるという計算は一体誰がした。

地層型だろうとプレート型だろうと、百数十年前以前の過去地震についてのデータは少ないため震源・規模・被害に不明点は多いし、1500年以上前に至っては資料はさらに激減する。また、地震は周期性がある時期あったとしても大地の性質上変わっていくものなので、地震リスクが1000年に一度程度などと一定の根拠を持って算出されたものがあるだろうか?ちなみにいえば、東日本大震災について「1000年に一度の天災とある程度確率が認められたとしてもその分布は一様ではなかろう(プレート型であるか、少なくともプレート型との関連は指摘されている。プレート地震の翌年は、大きな余震等はあるかもしれないが、M9クラスの翌年はM9クラス確率は下がりはしないだろうか?)。断層型にしたって、同一断層で1000年に一度クラス大地震が2年連続で発生する確率が毎年独立の1/1000の確率計算できるというのだろうか。分布が偏った確率だと考える方が普通ではないか

これに対して、「1000年に一度とは日本全土である」などという批判(I田のぶのぶ他)も見かけたが、それはそれでおかしい。

東海南海南海連動大地震」がM9級で来る可能性が東日本大震災と合わせて1000年に一回?どういう計算なのかさっぱりわからない。実のところ1000年に一度と言っているが、東日本大震災と同程度のリスクを抱えているかもしれないところとして、私は少なくとも「東海南海南海連動大地震」を挙げることができる。他にもあるかもしれない、しかし、そんなものが数えきれないほど日本に眠っているかというとそんなことはあるまい。山ほどあったら「ある地域東日本大震災級の地震災害にあう」確率は跳ね上がって1000年に一度どころではなくなる。

から、そもそも「1000年に一度ってなんやねん」。上記ブログに従うと「1000年に一度の天災」は「(日本全体で見れば、100年に2〜3度は起こると覚悟しておいた方が良い」って確率なので来ない時には来ないのだが、それを加味したって日本史をひも解いて「1000年に一度の災害が100年に2~3度起こることはよくある」と読むと正直に何をいっているかからない。「1000年に一度の天災でも偶然集中すれば100年に2〜3度は起こることがありうる」という話ではないようだ(文脈よりそう読解)。日本史をひも解いて「1000年に一度の天災日本全土でみれば100年に2〜3度程度発生している」のか?正直何を言っているかからないというか、それが「東日本大震災」級のことだとすればどういうデータに基づいているかわらかない。そうではなく「日本全土でみれば100年に2〜3度程度発生してきた災害」を指すなら多分世間一般には1000年に一度とは言われないんじゃないだろうか。

東日本大震災級未満の「日本全土でみれば100年に2〜3度程度発生してきた災害」でも「原発にシビルアクシデントが起こる」可能性の話をしたいならそのようになさればよろしいかと。実際には原発毎に耐震想定には差はあるし、福島第一が他のもっと軽い災害でもこのようになった可能性を私は否定するつもりはない。

実際問題、三陸海岸に限定してみれば、明治三陸地震昭和三陸地震津波等見ると1000年に一度ってわけでもないという評価もあろうかと思う。しかし、福島にそんなにしょっちゅう同規模の揺れ・津波が来ていたという記録はまだないはずだ(実は全然知られていないだけで今後明らかになるという可能性は否定はしない。もっと低い津波ならもちろん記録があると公表されている)。地震は震源地によって被害が変わるのでマグニチュードだけで単純計算はできないのだが、

1000年に一度の災害、というキーワードが出回っているからといって、1/1000という数字確率計算するのがそもそも無謀である

確かに、「それぞれの原発に、1000年に一度程度、原発設計で想定している以上の天災が起こり、それがシビアアクシデントに繋がると仮定した場合計算である。」という前提の話なら、その確率分布一定の条件を加えることでこのような計算は可能とならないことはないのだが、どのような根拠をもってそのようなことを言っているのかさっぱりわからなない。

ともかく、正直なところ前述のブロガーが何を言っているかからないので、「日本全体で見れば、100年に2〜3度は起こると覚悟しておいた方が良い」というのが、過去200年に日本史では具体的にどの災害にあたってどれぐらいに頻度・被害だったと想定しているのか教えてもらいたい。この200年が確率による偶然の空白期だというならもっとさかのぼってもらっても構わないので、「日本全体で見れば、100年に2〜3度は起こると覚悟しておいた方が良い」というのは具体的に過去のどれなのかぜひ教えてもらいたい。

その説明が学問的に正しかろうとそうでなかろうと、そこを説明してもらえば何を言いたいかは少しは理解できる気はする。その内容次第では誰か別の式の導出を提案してくれるかもしれない。

2011-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20110927193856

三陸を必要としてるのが被災者(=元住人)だけだってのがまず大間違いの前提じゃねえかなあ

三陸沿岸を放棄して被災者に1,000万円/人配って移住してもらう方が、国家予算的にはトク

   暴論だが、復興費用16兆円、復興増税云々が取りざたされているが、

   被災者数が100万人程度なら、1人当り1,000万円を交付して、他県に移住してもらった方が

   国家予算的には合理的では?

   (100万人×1,000万円=10兆円<16兆円)

   4人家族なら4,000万円交付なので、相当な生活支援になる。

   その上で、三陸沿岸を「放棄」する。最低限のガレキ処理は行うが、それ以上は行わない。

   鉄道廃線インフラも放棄。

   

   国家予算的にトクである以外に、以下のようなメリットもある。

   ①日本国内の住宅空き家率は10%以上。

    高空家率は、インフラ無駄いであるし、防犯上の問題もある。

    三陸被災者が各所に移住することで、空き家率も減る。(1%減る計算

    及び、鉄道とか学校病院稼働率も上がる。

    鉄道稼働率が上がるということは、廃線心配が減ることだし、

    学校稼働率が上がるということは、教育コストが下がるということ。

    つまりランニングコストの削減にもなる。

   ②三陸で市街再建する、ということは、遠い将来の津波リスクを内包することになる。

    移住してもらえば、そのリスクが減る。

   三陸を再建したい、というのは、超暴論で言えば、「被災者感情論」でしかないのであって、

   被災者感情論さえ突破すれば、三陸放棄の方が合理的な気がする。

   復興増税を言い出す前に、「そもそもその復興は必要なのか?」という入口論が、なぜ出てこないのか?

2011-09-06

気象庁地震速報リストメモコピペ)しとく10

その1 http://anond.hatelabo.jp/20110312041916

その9 http://anond.hatelabo.jp/20110706034608

気象庁の… http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

平成23年12月03日13時20分	 3日13時16分頃	宮城県沖	M4.3	震度3
平成23年12月03日06時07分	 3日06時03分千葉県南部	M4.4	震度3
平成23年12月03日05時59分	 3日05時55分頃	千葉県南部	M5.2	震度4
平成23年12月02日09時54分	 2日09時50分頃	宮城県沖	M4.7	震度3
平成23年12月01日22時28分	 1日22時24分頃	長野県北部	M4.5	震度3
平成23年11月30日21時58分	30日21時55分頃	宮城県沖	M4.0	震度3
平成23年11月29日03時56分	29日03時53分宮城県沖	M4.4	震度3
平成23年11月28日23時37分	28日23時33分茨城県沖	M4.4	震度3
平成23年11月26日20時13分	26日20時09分頃	福島県沖	M4.3	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━260日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年11月26日10時47分	26日10時43分宮城県沖	M4.4	震度3
平成23年11月26日09時19分	26日09時16分頃	福島県会津	M3.6	震度3
平成23年11月26日09時10分	26日09時05分頃	佐渡付近	M4.4	震度3

平成23年11月25日21時41分	25日21時38分頃	茨城県沖	M3.8	震度3
平成23年11月25日05時17分	25日05時14分頃	静岡県東部	M2.7	震度3
平成23年11月25日04時55分	25日04時52分頃	広島県北部	M4.3	震度3
平成23年11月25日04時38分	25日04時35分頃	広島県北部	M4.6	震度4
平成23年11月25日02時42分	25日02時39分頃	福島県会津	M3.1	震度3
平成23年11月24日19時30分	24日19時25分頃	浦河沖	M6.1	震度5弱
平成23年11月24日04時28分	24日04時24分頃	福島県沖	M6.0	震度4
平成23年11月21日19時20分	21日19時16分頃	広島県北部	M5.4	震度5弱
平成23年11月20日10時33分	20日10時26分頃	茨城県北部	M4.7	震度3
平成23年11月20日10時27分	20日10時23分茨城県北部	M5.5	震度5強
平成23年11月20日06時03分	20日06時00分頃	福島県会津	M3.2	震度3
平成23年11月20日02時40分	20日02時37分頃	福島県沖	M4.6	震度3
平成23年11月19日19時10分	19日19時07分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年11月18日04時01分	18日03時58分頃	福井県嶺北 	M4.8	震度4
平成23年11月17日19時12分	17日19時09分頃	福井県嶺北 	M3.9	震度3
平成23年11月17日17時38分	17日17時34分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━250日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年11月14日09時28分	14日09時25分頃	熊本県熊本地方	M3.0	震度3
平成23年11月13日18時09分	13日18時05分頃	福島県沖	M4.0	震度3
平成23年11月13日00時32分	13日00時29分頃	福島県会津	M3.3	震度3
平成23年11月10日18時59分	10日18時56分頃	愛知県西部	M3.9	震度3
平成23年11月10日07時46分	10日07時43分秋田県内陸南部	M4.1	震度4
平成23年11月09日14時28分	 9日14時24分頃	茨城県沖	M4.0	震度3
平成23年11月08日12時09分	 8日11時59分頃	沖縄本島北西沖	M6.8	震度4平成23年11月08日12時03分	 8日11時59分頃	沖縄本島北西沖	M6.8	震度4平成23年11月08日03時34分	 8日03時30分頃	福島県中通り	M3.8	震度3
平成23年11月07日23時46分	 7日23時42分頃	栃木県北部	M4.5	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━240日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年11月05日00時49分	 5日00時45分頃	茨城県北部	M4.2	震度3
平成23年11月04日12時03分	 4日11時59分頃	茨城県沖	M4.8	震度3
平成23年11月03日19時38分	 3日19時34分頃	茨城県南部	M4.9	震度4
平成23年11月02日10時46分	 2日10時43分岩手県沖	M4.4	震度3
平成23年11月01日06時02分	 1日05時59分頃	釧路沖	M4.4	震度3
平成23年10月29日15時28分	29日15時24分頃	宮城県沖	M4.9	震度3
平成23年10月28日05時33分	28日05時29分頃	山形県置賜地方	M4.1	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━230日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年10月26日13時23分	26日13時19分頃	茨城県沖	M4.0	震度3
平成23年10月26日07時02分	26日06時58分頃	鹿児島県薩摩地方	M3.9	震度3
平成23年10月26日02時12分	26日02時08分頃	福島県沖	M5.0	震度3
平成23年10月25日12時57分	25日12時54分頃	福島県沖	M4.3	震度3
平成23年10月24日04時02分	24日03時58分頃	岩手県沖	M4.2	震度3
平成23年10月21日17時06分	21日17時03分上川地方中部	M6.2	震度3
平成23年10月20日06時24分	20日06時21分頃	福島県浜通り	M4.4	震度3
平成23年10月20日06時17分	20日06時13分福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年10月19日16時09分	19日16時05分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年10月19日16時09分	19日16時05分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年10月18日18時09分	18日18時06分頃	宮城県沖	M4.0	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━220日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年10月15日11時58分	15日11時55分頃	茨城県北部	M4.2	震度3
平成23年10月13日02時48分	13日02時44分頃	福島県中通り	M3.2	震度3
平成23年10月12日06時35分	12日06時32分頃	佐渡付近	M4.3	震度3
平成23年10月10日11時50分	10日11時46分頃	福島県沖	M5.6	震度4
平成23年10月10日03時04分	10日03時00分頃	山梨県東部・富士五湖 	M3.3	震度3
平成23年10月09日16時21分	 9日16時18分頃	大阪府南部	M3.9	震度3
平成23年10月09日02時25分	 9日02時20分頃	熊本県熊本地方	M3.0	震度3
平成23年10月08日06時15分	 8日06時11分頃	紀伊水道	M4.4	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━210日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年10月07日11時54分	 7日11時51分頃	浦河沖	M4.8	震度3
平成23年10月07日07時04分	 7日07時01分頃	福島県沖	M4.2	震度3
平成23年10月06日19時41分	 6日19時37分頃	長野県北部	M4.5	震度3
平成23年10月06日17時43分	 6日17時39分頃	栃木県北部	M3.8	震度3
平成23年10月05日23時36分	 5日23時33分熊本県熊本地方	M4.4	震度5強
平成23年10月05日19時18分	 5日19時13分長野県北部	M3.7	-
平成23年10月05日19時09分	 5日19時06分頃	長野県北部	M5.1	震度4
平成23年10月05日19時03分	 5日19時00分頃	長野県北部	M5.3	震度3
平成23年10月05日14時21分	 5日14時17分頃	岩手県沖	M4.8	震度4
平成23年10月04日19時29分	 4日19時25分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年10月04日19時23分	 4日19時19分頃	徳島県北部 	M4.3	震度3
平成23年10月03日07時33分	 3日07時29分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年10月02日22時54分	 2日22時51分頃	新潟県中越地方	M3.2	震度3
平成23年10月02日06時27分	 2日06時24分頃	福島県沖	M3.9	震度3
平成23年10月01日06時40分	 1日06時37分頃	福島県中通り	M4.1	震度3
平成23年10月01日02時23分	 1日02時20分頃	千葉県東方沖	M4.7	震度3
平成23年09月30日13時32分	30日13時30分頃	福島県浜通り	M3.7	震度3
平成23年09月30日01時58分	30日01時54分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年09月29日19時09分	29日19時05分頃	福島県沖	M5.6	震度5強
平成23年09月29日04時21分	29日04時18分頃	福島県沖	M4.4	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━200日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年09月26日22時49分	26日22時46分頃	茨城県北部	M4.3	震度4
平成23年09月26日17時23分	26日17時20分頃	福島県会津	M4.1	震度4
平成23年09月26日16時53分	26日16時49分頃	浦河沖	M4.3	震度4
平成23年09月26日14時43分	26日14時39分頃	福島県会津	M4.0	震度3
平成23年09月26日07時37分	26日07時30分頃	茨城県北部	M4.0	震度3
平成23年09月25日11時02分	25日10時58分頃	福島県浜通り	M3.4	震度3
平成23年09月25日03時16分	25日03時12分頃	福島県浜通り	M3.5	-
平成23年09月24日02時53分	24日02時48分頃	茨城県北部	M3.7	震度3
平成23年09月23日22時16分	23日22時12分頃	岩手県沖	M5.0	震度3
平成23年09月23日17時20分	23日17時15分頃	茨城県北部	M5.1	震度4
平成23年09月23日05時04分	23日04時59分頃	福島県沖	M4.7	震度3
平成23年09月22日14時50分	22日14時46分頃	茨城県沖	M4.7	震度3
平成23年09月21日22時40分	21日22時30分頃	茨城県北部	M5.3	震度5弱平成23年09月21日22時34分	21日22時30分頃	茨城県北部	M5.3	震度5弱平成23年09月21日06時03分	21日05時59分頃	宮城県沖	M4.7	震度3
平成23年09月19日03時36分	19日03時32分頃	福島県沖	M5.1	震度3
平成23年09月18日19時43分	18日19時39分頃	浦河沖	M4.9	震度4
平成23年09月18日16時09分	18日16時04分頃	三陸沖	M5.9	震度3
平成23年09月18日12時32分	18日12時28分頃	秋田県内陸南部	M4.0	震度3
平成23年09月18日00時17分	18日00時13分宮城県沖	M4.3	震度3
平成23年09月17日16時39分	17日16時34分頃	岩手県沖	M5.6	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━190日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年09月17日07時44分	17日07時41分頃	三陸沖	M5.7	震度3
平成23年09月17日06時42分	17日06時36分頃	三陸沖	M5.7	震度3
平成23年09月17日06時14分	17日06時08分頃	岩手県沖	M5.9	震度3
平成23年09月17日04時32分	17日04時26分頃	岩手県沖	M6.3	震度4
平成23年09月16日11時07分	16日11時03分福島県浜通り	M4.4	震度3
平成23年09月16日07時18分	16日07時15分頃	奈良県	M4.3	震度3
平成23年09月15日17時04分	15日17時00分頃	茨城県沖	M6.2	震度4
平成23年09月15日04時28分	15日04時24分頃	浦河沖	M3.1	震度3
平成23年09月15日00時01分	14日23時56分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成23年09月14日04時25分	14日04時21分頃	茨城県北部	M4.0	震度3
平成23年09月13日23時18分	13日23時14分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
平成23年09月13日10時26分	13日10時22分頃	茨城県北部	M3.7	震度3
平成23年09月13日02時47分	13日02時42分頃	茨城県沖	M4.4	震度4
平成23年09月13日01時55分	13日01時50分頃	日高地方西部	M4.5	震度3
平成23年09月11日19時13分	11日19時09分頃	千葉県北西部	M4.2	震度3
平成23年09月10日17時39分	10日17時36分頃	浦河沖	M3.2	震度3
平成23年09月10日15時04分	10日15時00分頃	茨城県沖	M4.8	震度4
平成23年09月10日00時54分	10日00時51分頃	浦河沖	M3.4	震度3
平成23年09月09日07時09分	 9日07時06分頃	岩手県沖	M4.7	震度3
平成23年09月09日06時56分	 9日06時52分頃	浦河沖	M2.9	震度3
平成23年09月08日22時43分	 8日22時38分頃	福島県沖	M5.2	震度3
平成23年09月08日20時01分	 8日19時58分頃	香川県西部	M3.7	震度3
平成23年09月08日18時05分	 8日18時02分頃	浦河沖	M3.1	震度3
平成23年09月08日03時54分	 8日03時50分頃	浦河沖	M3.3	震度3
平成23年09月07日23時45分	 7日23時37分頃	浦河沖	M2.9	震度3平成23年09月07日23時41分	 7日23時37分頃	浦河沖	M2.9	-)
平成23年09月07日22時34分	 7日22時29分頃	浦河沖	M5.1	震度5強
平成23年09月07日15時28分	 7日15時24分頃	熊本県熊本地方	M3.4	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━180日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年09月07日07時31分	 7日07時27分頃	浦河沖	M4.3	震度4
平成23年09月05日21時18分	 5日21時14分頃	福島県沖	M4.9	震度3平成23年03月11日14時53分	11日14時46分頃	三陸沖	M7.9(M9.0)	震度7

2011-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20110705201212

初めての5m級津波襲来で全員逃げ切った大洗の事例思い出した。

JOC臨界事故とき防災無線網をしっかり整備してたのでインフラ充実してた上に、

第1に、行政による避難指示タイミングとその方法が適切だった。地震発生直後から、いち早く防災無線によるサイレンの吹鳴や避難勧告放送を開始したのだ。当初避難勧告だった放送は、気象庁茨城県津波警報を発令したこともあり、徐々に語気が強まり、「早く逃げなさい」「大至急高台に避難しなさい」という命令口調へと変わっていったという。

 そして、気象庁の発令が大津波警報へと変わったわずか1分後に、津波の第1波が押し寄せる。もし行政の初動対応が遅れたら、おそらくこの時点で住民の多くは逃げ遅れていたことだろう。避難勧告からいち早く避難指示に切り替えたことで、多くの人々が危機感を抱き、逃げ遅れずに済んだと考えられる。

地震発生から2時間以上に渡って避難指示が放送され続けたことも、効を奏した。津波の被害は、第1波が引いた後に、住民が高台から住居に戻ってしまったときなどに第2波に襲われるという、気の緩みによって拡大することが多い。

 しかし、この長時間にわたる警告により、完全に津波の恐れがなくなるまで、高台から離れようとする住民はいなかった。このとき自らの危険を顧みずに放送を続けた消防職員が、その後メディアで紹介されたことをご記憶の読者も多いだろう。

http://diamond.jp/articles/-/12821

理想をいえば群馬災害工学研究所http://dsel.ce.gunma-u.ac.jp/)が釜石中学でやってたプログラムみたいに一人一人が知恵絞って逃げ切る力を鍛える方向なんだろうけど、そこまでいけないところは、正常化の偏見をなんでもいいからその場でつぶすしかないわけで、大洗場合はそれに成功したんじゃないかと。

三陸津波警報出た→来なかった、が大杉津波への警戒心を持続するのが難しいんだろうけど。

気象庁地震速報リストメモコピペ)しとく9

その1 http://anond.hatelabo.jp/20110312041916

その8 http://anond.hatelabo.jp/20110602112034

気象庁の… http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

平成23年09月05日21時18分	 5日21時14分頃	福島県沖	M4.9	震度3
平成23年09月04日05時56分	 4日05時53分埼玉県南部 	M4.7	震度3
平成23年09月02日13時51分	 2日13時48分頃	宮城県沖	M4.3	震度3
平成23年09月01日11時54分	 1日11時50分頃	茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年08月31日18時36分	31日18時33分千葉県北西部	M4.5	震度3
平成23年08月31日02時25分	31日02時20分頃	千葉県東方沖	M4.3	震度3
平成23年08月30日03時25分	30日03時22分頃	茨城県沖	M4.6	震度3
平成23年08月29日01時02分	29日00時55分頃	トカラ列島近海	M3.1	震度3
平成23年08月28日18時27分	28日18時23分和歌山県北部	M4.0	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━170日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年08月27日14時09分	27日14時05分頃	茨城県沖	M4.3	震度4
平成23年08月27日11時39分	27日11時35分頃	茨城県北部	M4.3	震度3
平成23年08月23日07時08分	23日07時04分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年08月23日00時29分	23日00時26分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成23年08月22日21時25分	22日21時21分頃	福島県沖	M4.2	震度3
平成23年08月22日20時29分	22日20時23分茨城県沖	M6.0	震度3
平成23年08月22日17時40分	22日17時36分頃	茨城県南部	M4.6	震度3
平成23年08月22日09時10分	22日09時07分頃	十勝地方中部 	M4.7	震度4
平成23年08月22日07時09分	22日07時05分頃	福島県沖	M4.5	震度4
平成23年08月22日04時46分	22日04時42分頃	宮城県沖	M4.2	震度3
平成23年08月21日19時55分	21日19時50分頃	秋田県内陸南部	M3.1	震度3
平成23年08月21日08時02分	21日07時58分頃	宮城県沖	M4.7	震度4
平成23年08月21日04時41分	21日04時37分頃	宮城県沖	M4.4	震度3
平成23年08月19日14時41分	19日14時36分頃	福島県沖	M6.8	震度5弱
平成23年08月19日13時54分	19日13時51分頃	岩手県沖	M4.4	震度3
平成23年08月19日13時47分	19日13時43分茨城県北部	M3.4	震度3
平成23年08月19日11時32分	19日11時29分頃	根室半島南東沖	M4.2	震度3
平成23年08月19日00時43分	19日00時39分頃	茨城県南部	M4.0	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━160日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年08月17日12時17分	17日12時14分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
平成23年08月17日12時08分	17日12時05分頃	宮城県沖	M5.2	震度4
平成23年08月17日09時27分	17日09時23分茨城県南部	M4.4	震度4
平成23年08月17日04時41分	17日04時35分頃	岩手県沖	M5.4	震度3
平成23年08月16日19時20分	16日19時16分頃	茨城県北部	M4.6	震度3
平成23年08月15日22時34分	15日22時31分頃	福島県沖	M4.1	震度3
平成23年08月15日15時30分	15日15時26分頃	茨城県南部	M4.7	震度4
平成23年08月14日18時59分	14日18時55分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年08月14日16時42分	14日16時38分頃	茨城県北部	M4.3	震度4
平成23年08月12日03時27分	12日03時22分頃	福島県沖	M6.0	震度5弱
平成23年08月11日22時35分	11日22時31分頃	宮城県沖	M5.3	震度4
平成23年08月10日08時17分	10日08時13分和歌山県北部	M4.6	震度4
平成23年08月10日02時49分	10日02時45分頃	宮城県沖	M4.2	震度3
平成23年08月09日07時35分	 9日07時31分頃	浦河沖	M4.1	震度3
平成23年08月08日16時24分	 8日16時20分頃	福島県沖	M4.2	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━150日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年08月07日22時36分	 7日22時33分福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年08月07日12時41分	 7日12時33分茨城県北部	M4.8	震度4
平成23年08月06日16時20分	 6日16時15分頃	千葉県東方沖	M5.2	震度3
平成23年08月06日11時57分	 6日11時54分頃	福島県浜通り	M3.9	震度3
平成23年08月05日20時20分	 5日20時16分頃	福島県浜通り	M4.8	震度4
平成23年08月05日19時57分	 5日19時53分岩手県沖	M4.9	震度3
平成23年08月05日02時48分	 5日02時45分頃	千葉県東方沖	M4.4	震度3
平成23年08月02日13時43分	 2日13時39分頃	福島県会津	M3.6	震度3
平成23年08月02日10時49分	 2日10時46分頃	福島県会津	M3.5	震度3
平成23年08月02日00時02分	 1日23時58分頃	駿河湾	M6.1	震度5弱
平成23年08月01日22時48分	 1日22時44分頃	岩手県沖	M5.7	震度4
平成23年08月01日15時58分	 1日15時55分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
平成23年08月01日02時41分	 1日02時36分頃	浦河沖	M5.4	震度4
平成23年07月31日14時23分	31日14時20分頃	青森県東方沖	M4.2	震度3
平成23年07月31日03時58分	31日03時54分頃	福島県沖	M6.4	震度5強
平成23年07月30日10時11分	30日10時07分頃	和歌山県北部	M4.0	震度3
平成23年07月29日23時58分	29日23時53分福島県沖	M5.5	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━140日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年07月29日01時04分	29日01時01分頃	宮城県沖	M4.1	震度3
平成23年07月27日21時37分	27日21時33分茨城県北部	M3.5	震度3
平成23年07月27日01時53分	27日01時49分頃	新潟県中越地方	M3.7	震度3
平成23年07月26日22時41分	26日22時36分頃	宮城県沖	M4.5	震度3
平成23年07月26日08時02分	26日07時58分頃	浦河沖	M4.8	震度3
平成23年07月26日05時39分	26日05時35分頃	茨城県沖	M4.3	震度3
平成23年07月25日20時59分	25日20時55分頃	千葉県東方沖	M5.7	震度3
平成23年07月25日20時08分	25日20時04分頃	宮城県沖	M5.1	震度3
平成23年07月25日04時01分	25日03時51分頃	福島県沖	M6.2	震度5弱平成23年07月25日03時56分	25日03時51分頃	福島県沖	M6.2	震度5弱平成23年07月25日00時11分	25日00時07分頃	宮城県沖	M5.2	震度3
平成23年07月24日23時36分	24日23時32分頃	三重県南部	M4.7	震度4
平成23年07月24日08時59分	24日08時56分頃	宮城県沖	M4.3	震度3
平成23年07月23日13時43分	23日13時34分頃	宮城県沖	M6.5	震度5強平成23年07月23日13時39分	23日13時34分頃	宮城県沖	M6.5	震度5強)
(平成23年07月21日04時22分	21日04時18分頃	沖縄本島近海	M5.3	震度4平成23年07月21日01時16分	21日01時12分頃	新潟県中越地方	M3.0	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━130日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年07月19日10時43分	19日10時39分頃	福島県沖	M5.3	震度3
平成23年07月19日05時26分	19日05時22分頃	駿河湾	M4.0	震度3
平成23年07月19日03時46分	19日03時41分頃	福島県浜通り	M3.6	震度3
平成23年07月17日09時59分	17日09時55分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年07月16日18時02分	16日17時57分頃	茨城県南部	M4.0	震度3
平成23年07月16日14時21分	16日14時17分頃	福島県沖	M4.4	震度3
平成23年07月16日06時14分	16日06時11分頃	茨城県北部	M3.7	震度3
平成23年07月15日21時05分	15日21時01分頃	茨城県南部	M5.5	震度5弱
平成23年07月15日12時25分	15日12時21分頃	福島県沖	M4.1	震度3
平成23年07月15日11時03分	15日10時59分頃	福島県中通り	M3.4	震度3
平成23年07月15日01時51分	15日01時47分頃	宮城県沖	M4.1	震度3
平成23年07月14日10時38分	14日10時35分頃	宮城県沖	M4.8	震度3
平成23年07月13日05時51分	13日05時47分頃	福島県沖	M5.3	震度4
平成23年07月13日00時41分	13日00時37分頃	宮城県沖	M5.1	震度4
平成23年07月12日18時03分	12日18時00分頃	宮城県沖	M4.9	震度4
平成23年07月12日10時38分	12日10時35分頃	福島県浜通り	M3.4	-
平成23年07月12日09時41分	12日09時38分頃	福島県浜通り	M3.7	震度3
平成23年07月11日13時33分	11日13時29分頃	岩手県沖	M5.0	震度4
平成23年07月11日10時39分	11日10時36分頃	宮城県沖	M4.5	震度3
平成23年07月11日09時12分	11日09時09分頃	福島県浜通り	M4.4	震度4
平成23年07月10日10時10分	10日10時04分頃	三陸沖	M5.0	-
平成23年07月10日10時07分	10日09時57分頃	三陸沖	M7.1	震度4平成23年07月10日10時02分	10日09時57分頃	三陸沖	M7.1	震度4平成23年07月09日22時45分	 9日22時41分頃	宮城県沖	M4.1	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━120日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年07月08日22時15分	 8日22時10分頃	岩手県沖	M4.8	震度3
平成23年07月08日11時48分	 8日11時43分宮城県沖	M4.0	震度3
平成23年07月08日03時40分	 8日03時35分頃	福島県沖	M5.6	震度4
平成23年07月07日00時19分	 7日00時15分頃	茨城県沖	M5.8	震度3
平成23年07月05日19時45分	 5日19時34分頃	和歌山県北部	M4.4	震度4平成23年07月05日19時38分	 5日19時34分頃	和歌山県北部	M4.4	震度4平成23年07月05日19時28分	 5日19時18分頃	和歌山県北部	M5.4	震度5強平成23年07月05日19時23分	 5日19時18分頃	和歌山県北部	M5.4	震度5強平成23年07月04日20時04分	 4日20時00分頃	福島県中通り	M4.3	震度3
平成23年07月04日11時11分	 4日11時07分頃	和歌山県南部	M4.1	震度3
平成23年07月03日18時23分	 3日18時19分頃	福島県沖	M3.9	震度3
平成23年07月03日02時15分	 3日02時11分頃	福島県会津	M3.8	震度4
平成23年07月02日07時32分	 2日07時28分頃	長野県中部	M4.0	震度3
平成23年06月30日19時26分	30日19時22分頃	福島県沖	M5.3	震度3
平成23年06月30日14時15分	30日14時11分頃	長野県中部	M3.9	震度4
平成23年06月30日13時58分	30日13時54分頃	長野県中部	M3.1	震度3
平成23年06月30日13時22分	30日13時18分頃	岩手県内陸北部 	M3.7	震度3
平成23年06月30日08時25分	30日08時21分頃	長野県中部	M5.1	震度4
平成23年06月30日08時21分	30日08時16分頃	長野県中部	M5.5	震度5強
平成23年06月30日07時19分	30日07時14分頃	千葉県北東部	M4.7	震度3
平成23年06月29日20時07分	29日20時04分頃	長野県中部	M2.7	震度3
平成23年06月29日19時35分	29日19時32分頃	長野県中部	M3.4	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━110日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年06月29日14時31分	29日14時27分頃	福島県会津	M3.3	震度3
平成23年06月29日11時08分	29日11時04分頃	福島県浜通り	M3.4	震度3平成23年06月28日21時21分	28日21時18分頃	熊本県熊本地方	M4.1	震度4平成23年06月28日12時49分	28日12時45分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年06月26日05時15分	26日05時11分頃	秋田県内陸南部	M3.9	震度3
平成23年06月25日17時29分	25日17時25分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年06月25日17時05分	25日17時01分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年06月25日16時09分	25日16時06分頃	福島県浜通り	M4.4	震度3
平成23年06月25日02時44分	25日02時39分頃	浦河沖	M5.3	震度3
平成23年06月24日23時50分	24日23時47分頃	福島県沖	M4.3	震度3
平成23年06月24日09時40分	24日09時36分頃	福島県会津	M3.5	震度3
平成23年06月23日19時38分	23日19時35分頃	宮城県沖	M5.3	震度4
平成23年06月23日17時26分	23日17時22分頃	福島県沖	M4.4	震度4
平成23年06月23日06時56分	23日06時51分頃	岩手県沖	M6.7	震度5弱
平成23年06月23日03時24分	23日03時19分頃	茨城県北部	M4.0	震度3
平成23年06月22日23時33分	22日23時29分頃	岩手県沖	M5.4	震度3
平成23年06月21日17時54分	21日17時49分頃	茨城県沖	M5.6	震度3
平成23年06月21日13時43分	21日13時40分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
平成23年06月21日11時31分	21日11時28分頃	秋田県内陸南部	M3.3	震度3
平成23年06月20日10時51分	20日10時46分頃	千葉県東方沖	M4.6	震度3
平成23年06月20日06時59分	20日06時55分頃	福島県浜通り	M3.6	震度3
平成23年06月20日06時21分	20日06時17分頃	福島県浜通り	M3.7	震度3
平成23年06月20日04時02分	20日03時58分頃	福島県沖	M4.5	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━100日間━━━━━━━━━━━━━━
(平成23年03月11日14時53分	11日14時46分頃	三陸沖	M7.9(M9.0)	震度7

2011-06-02

気象庁地震速報リストメモコピペ)しとく8

その1 http://anond.hatelabo.jp/20110312041916

その7 http://anond.hatelabo.jp/20110425083706

気象庁の… http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

━━━━━━━━━━━━━━━100日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年06月19日04時13分	19日04時10分頃	福島県沖	M4.3	震度3
平成23年06月18日20時35分	18日20時31分頃	福島県沖	M5.9	震度4
平成23年06月18日18時16分	18日18時12分頃	福島県沖	M4.0	震度3
平成23年06月18日13時42分	18日13時39分頃	福島県浜通り	M4.4	震度4
平成23年06月18日13時37分	18日13時33分茨城県北部	M3.9	震度3平成23年06月18日04時52分	18日04時48分頃	岐阜県飛騨地方	M3.8	震度3)
(平成23年06月16日23時35分	16日23時32分頃	島根県東部	M4.0	震度3)
平成23年06月16日15時57分	16日15時53分茨城県北部	M4.3	震度3
平成23年06月16日01時00分	16日00時56分頃	茨城県北部	M4.1	震度3
平成23年06月15日00時01分	14日23時56分頃	岩手県沖	M5.3	震度3
平成23年06月14日22時12分	14日22時07分頃	三陸沖	M5.9	震度3
平成23年06月14日21時53分	14日21時49分頃	釧路沖	M5.0	震度4平成23年06月13日05時52分	13日05時48分頃	奄美大島近海	M4.6	震度3平成23年06月13日05時26分	13日05時22分頃	宮城県沖	M4.2	震度3
平成23年06月12日17時13分	12日17時09分頃	茨城県沖	M4.7	震度3
平成23年06月12日09時42分	12日09時37分頃	千葉県東方沖	M4.5	震度3
平成23年06月12日05時12分	12日05時09分頃	福島県沖	M4.6	震度4
平成23年06月11日07時39分	11日07時36分頃	宮城県沖	M5.0	震度3
平成23年06月10日22時44分	10日22時39分頃	宮城県沖	M4.4	震度3
平成23年06月10日17時22分	10日17時18分頃	茨城県沖	M4.4	震度3
平成23年06月10日03時20分	10日03時16分頃	岩手県沖	M4.6	震度3
平成23年06月10日03時20分	10日03時16分頃	岩手県沖	M4.6	震度3
平成23年06月09日19時43分	 9日19時38分頃	茨城県沖	M5.7	震度4
━━━━━━━━━━━━━━━90日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年06月09日13時50分	 9日13時47分頃	秋田県内陸南部	M3.4	震度3
平成23年06月09日13時37分	 9日13時33分富山県西部	M4.1	震度3
平成23年06月09日07時15分	 9日07時11分頃	岩手県沖	M5.1	震度4
平成23年06月07日05時14分	 7日05時10分頃	福島県沖	M4.5	震度3
成23年06月07日05時14分	 7日05時10分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成23年06月06日19時28分	 6日19時24分頃	岐阜県飛騨地方	M3.9	震度3
平成23年06月05日20時20分	 5日20時16分頃	福島県浜通り	M4.4	震度3
平成23年06月04日12時40分	 4日12時37分頃	宮城県沖	M4.5	震度3
平成23年06月04日12時36分	 4日12時33分秋田県内陸北部	M4.3	震度3
平成23年06月04日04時00分	 4日03時56分頃	新潟県中越地方	M3.4	震度3
平成23年06月04日02時01分	 4日01時57分頃	島根県東部	M5.1	震度4
平成23年06月04日01時04分	 4日01時00分頃	福島県沖	M5.6	震度5弱
平成23年06月03日15時46分	 3日15時42分頃	宮城県中部	M3.2	震度3
平成23年06月03日10時37分	 3日10時33分茨城県南部	M4.5	震度3
平成23年06月03日09時10分	 3日09時05分頃	福島県沖	M5.9	震度3
平成23年06月02日23時45分	 2日23時41分頃	福島県中通り	M3.9	震度3
平成23年06月02日17時46分	 2日17時42分頃	新潟県中越地方	M2.6	震度3
平成23年06月02日16時06分	 2日16時01分頃	新潟県中越地方	M3.5	震度4
平成23年06月02日12時56分	 2日12時51分頃	新潟県中越地方	M4.2	震度4
平成23年06月02日11時40分	 2日11時36分頃	新潟県中越地方	M2.9	震度3
平成23年06月02日11時37分	 2日11時33分新潟県中越地方	M4.7	震度5強
平成23年06月01日17時22分	 1日17時18分頃	千葉県東方沖	M4.5	震度3
平成23年06月01日08時24分	 1日08時20分頃	茨城県北部	M4.0	震度3
平成23年06月01日06時27分	 1日06時23分福島県浜通り	M3.5	震度3
平成23年05月31日21時32分	31日21時28分頃	岩手県沖	M5.2	震度4
平成23年05月31日04時41分	31日04時36分頃	茨城県沖	M5.0	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━80日間━━━━━━━━━━━━━━
(平成23年03月11日14時53分	11日14時46分頃	三陸沖	M7.9(M9.0)	震度7

2011-05-14

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1721207371&owner_id=18235986

それほど長い間公開されるとは思えないので、転載させていただきます

ビントロ巻きさんの日記

減額ナシは当然のこと 2011年05月13日22:26 東電 退職金など減額検討せず

http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1600765&media_id=2

当たり前ですね。

今回は津波に起因した天災です

福島沿岸は14mなんて津波は想定されておらず、耐震はもちろん護岸関係も

国が策定した基準を遵守していました

外部非常電源も国の安全委の最新のデータでは1台で良いとされて

おり、それが機能喪失する確率は1/1000と評価されております

今回、東電福島第一において2台設置しておりました結果として、

それが津波で2台とも喪失しました。1/100万の確率が的中してしまった

ことになります。これはもはや想定外です

これをもし、想定内とするならば、三陸沿岸に国が09年に完成させた

防潮堤の損壊はどうなるのでしょうか?市町村も国も住民も「これほどの

津波は想定できない」と言っております防潮堤想定外原発関係が想定内というのは国民の支持を得られないでしょう。

さて、この国の電力設備の構築には戦中を除けば官の力は一切使われて

いません。

電力会社明治期に起こった各地域の電燈会社が由来です。その後、

電燈会社が統廃合を繰返し、大同電力、宇治川電力等が誕生しました

実は、この頃の電力会社は今のような地域独占性ではなく、乱立状態

した。ところが競争により過度なコストダウンが進み、設備

疲労劣化を招き統廃合が進みます。つまり、日本戦前は電力自由化

社会だったわけです

戦中は政府の介入により発送電を担う日本発送電と各地域の配電会社

再編されました公社時代を経ている沖縄電力を除けば、電力に官の力が

入ったのはこの戦中のときだけです

戦後日本発送電と配電会社解体され、1951年5月に今の電力会社

地域1社体制で誕生しました日本の電力の誕生純粋な民間資本

起こり、設備は民間力で築かれてきました。官営八幡製鉄所が元の

今の製鉄業、鉱業運輸業等、今ある大企業ほとんどは官に設備

払い下げ等、何らかの官の力で発達したものです

電力会社はまさに近代日本で最古の”ベンチャーです

さて、話を元に戻しますが薬害エイズ等、民間会社が起した事故であっても

国の基準や運用そのものに問題があれば、国も責任を負っています。

今回も同じでしょう。国の最新の基準を守っていたのは明白なわけであり、

今回はまずは政府が率先して補償する、つまりは税金を投入することが

先決です原子力事業とは安全に細心の注意が必要であり、そのような

安全を守らせるために国の基準があります。基準を守っておきながら、事が

起きたら「税金の注入は許さない」では、電力会社リスクだけ負って何も

ペイしない気の毒な存在と言えます。本来であれば免責でしょう。

税金投入に支持をしなければいけないのは国民も同様です

もし、反対するのなら公的資金で賄われる彼らへの援助、税額控除、補助等を

すべて剥奪すべきでしょう。

ベンチャー”を崇拝するこの国ですが、その国民が最古の”ベンチャー”を

つぶそうとするその不穏な動きに大変強い怒りを感じております

到底許されることではありません。

コメント

炎上師匠2011年05月13日 22:32

ニュースからです

とっくに変質していますし、想定内でもありますから

電気野郎2011年05月13日 22:36

ニュースよりきました

三陸沿岸に国が09年に完成させた

防潮堤の損壊はどうなるのでしょうか?

まったくもって同感だ。何度も高い津波に襲われている三陸

低い堤防しか造らなかった国の対応はどうなんだと言いたい。

もし、想定できることを全て対策できるとするなら岩手福島

沿岸に、今回の津波に耐えうる堤防を造らなかった国はその地域

住民を見捨てていたことになるがね。

>今回はまずは政府が率先して補償する、つまりは税金を投入する

>ことが 先決です

福島や浜岡の件もそうだが国の指針を守っていたのに、その法を超えて

事業者の負担を第一とした設備を止めさせるのは、民間への政府

不当な介入であり民業圧迫でもある。

なぜ現政権は法を超えた対応を考えるのか?

今回のような未曾有の災害補償、復旧に関わる費用国民全員

分かち合って負担するのが復興の原則だと思うがどうかな?

マロ2011年05月13日 22:48

ニュースから失礼します。

全く同感です

原発事故当初から政府の発言に違和感を感じておりました

国策」として運営されていて、万が一の事故のためにある原子力損害賠償法においても国の責任は免れないと思います。

しかしいざ事が起こった段において民間を前面に出すようでは「国策」の根幹も危ういように思います。

政府が信じられないのであれば進む道は他国の属国か亡国か…

低気圧(;・∀・)2011年05月13日 22:54

想定外」に対して何でもかんでも噛み付くのは勝手な思考の短絡以外の

何物でもない。

JALという会社の件は記憶に新しいところだがJAL経営悪化の

原因は多発した事故」だった。半官半民から民間へ移行し、

過度なコスト削減を求める外圧をかけた結果、航空業の

核心とも言える整備業を外注という事態になった。これにより

整備技術流出技術継承ができなくなり直営技術の低下を招いて

ミスが多発した

原発は高度な技術の塊でもあり電力事業とは発電(運転)と流通

連携がとれて初めて成り立つ。それを(事業者として)分離してしまったら連携能力が低下し、こと心臓部の制御技術組織によって維持されるがそれも低下してしまう。

そうしたJALと同じだろう。今度は世間の「東電いじめ」による世間による「人災」という名の深刻な事故が怒るね。

そもそも電力は同量発電同量消費が原則であり、メーカーみたいに

余ったから「在庫」とか、足りないから「追加」は許されない。

そんなリアルタイムで変わる高度な電力需給を支える組織人にそれ相応の報酬福利厚生は与えられるべきであり、そもそも今の減額された

給与体系ではとても釣り合わない。中小企業とは違うことを誰もわかっていないことが残念な限りだ。東電社員待遇保護は国としてしっかりやらねばいけないことと思う。

もっとも、この国の住民のほとんどは大企業に冷たい。派遣とか生産性の低い人には生活待遇向上をさせるべきと言っておきながら、エネルギー事業という国策を民間で行っている人には「全財産投げ打て」とか「リストラで処分しろ」と言うんだからな。

生産性の低い人が保護されて高い人が割りを国なんて日本ぐらいでは?

今助けなければならないのは被災者と電力会社(従業員)ですな。

アルト2011年05月13日 23:10

栞…つけさせて頂きます

東電叩きは目に余るものがあります

なごやん2011年05月13日 23:13

結果として、

>それが津波で2台とも喪失しました。1/100万の確率が的中してしまった

 こういうことはなかなか表にでないですね。

世の中には確実に予想できることと、計算可能な不確実な事象が

あることが切り分けられていないことが問題かと考えます

14mの津波現場に来たわけですがこの津波こそ計算可能

不確実な事象でしょう。東北では14mを超える津波三陸海岸しか

来ていません。その三陸にはさらに高い津波が押し寄せてビントロ巻きさんの

おっしゃるとおり最新の防潮堤をも破壊してしまったわけですが。

これも計算可能な不確実な事象でしょう。

何か物事が局所的に捉えられて全体を見渡した議論がされていないことは

気がかりです

ZYX@まも~2011年05月13日 23:27

あの…電力喪失津波が原因じゃないって事は、既に語られてるんですが?

保安院も認めてますよ?

そんな中、東電清水社長は何故、津波が原因~と

最初に語ったのでしょうかね?

とりす2011年05月13日 23:35

何点かご見解をお聞かせいただきたく。

震災直前に、33機器の点検漏れ(しか半年から11年もの漏れ)に関する報道がありましたが被害拡大の要因としての可能性はどのようにお考えですか。

ステーションブラックアウトの後の電源車手配(の不足)、および作業の失敗が伝えられましたがこの点についてはどのようにお考えですか。

・ベントの指示から実施までの時間についてはどのようにお考えですか。

海水注入についても東電の判断の遅延を指摘する向きがありますが、この点はいかがでしょうか。

・かつて2002年にはシュラウドのひびさえも隠蔽する事件がありました(発覚しました)。今回のステーションブラックアウト以降の被害拡大について、国民のどれほどが東京電力を尊重するとお考えでしょうか。

・法的責任以外の道義的/社会的責任についてはどのようにお考えですか。

尚、くれぐれも邪推はないませんよう、文章そのままにご理解いただけますようお願いいたします。裏は一切ありません。これらの点について、ご見解をお聞かせ願えますか、とだけ申しております

ビントロ巻き2011年05月14日 00:38

炎上師匠さん

根拠のない暴言はやめてもらいたい。

電気野郎さん

貴重なご意見ありがとうございます

三陸防潮堤との比較について補足ありがとうございます

もともと2009年防潮堤自体はもっと高さのあるものが計画

されていました。が、どこかの○主党とかいう党(別名・公共事業

アレルギー党)のせいで潰れたのですが。

・低気圧(;・∀・)さん

お越しいただきありがとうごいます。

JALもそうですが本来、公共インフラを担う場合、一組織が運転・保守

設備運用・営業まで一貫して担うのが理想かと思います。

電力の場合も電力流通門(特に給電)は発電部門との連携

必要です。一見関係なさそうな営業も供給の受付には配電線容量や

引き込み電柱の調整など流通部門、設備保全部門との調整が必要に

なります。つまりは全てが繋がっています。それを切り離そうなんて

言語道断だと思います。これでは設備のわかる営業や、発電のわかる

設備屋が育たず、結果として未来の電力需要供給力の刷り合わせが

できず設備保全計画にも多大な影響を与えます

なごやんさん

お越しいただきありがとうごいます。

計算できない不確実な事象との切り分けと言う話は新鮮でした

今は物事が一方的な視点から強引に検証させられている気がします。

でも、一番問題なのはハード面の対策(原発の安定化)を鋭意行ってい

東京電力の支援をしっかり政府ができていないことが問題です

東電福島第1原発の復旧および運転再開(廃炉前提の5・6号機の再開は

必須だ)で手一杯なので、避難住民への補償といったソフト対応政府

主導となって迅速に行わないといけないと思いますが。

ビントロ巻き2011年05月14日 00:40

ZYX@まも~さん

発端は津波ですよ。

まだ検証も途中なのに、非公式な談話を持ち出すのですか?

それは東電政府統合本部の公式見解ですか?

それと、私は「結果として、それが津波で2台とも喪失しました。1/100万の確率が的中してしまった 」と書きました。1/100万という確率飛行機墜落事故で死ぬ率より低いんですよ。

仮にこれが津波が原因でないとするならば、偶然にもこの確率が当たってしまった東電にとって不幸な出来事になりますな。ならば、

なおさら公的資金による補償をしていただかないと国民世論はおさまりません。

・とりすさん

ステーションブラックアウトの後の電源車手配(の不足)、および

>作業の失敗が伝えられましたがこの点についてはどのようにお考えですか。

原子力発電所の第一関門は「止める」です。まずはこれに注力ですな。

電源車不足といいますが、電源車は足りていました。ただ、原発

外部を結ぶ特高送電鉄塔が損壊したことにより外部電源が絶たれました外部電源が絶たれたので所定の電源車では足りなかったわけですね。

ところで近年中に発生するとされていた宮城県沖地震の想定Mは最大で

7.5でした。つまりは阪神大震災のチョイ上ですな。この程度なら

鉄塔は損壊しません。が、今回はどの地震学者も予想していなかった

M9でしたエネルギーに換算すると阪神大震災の1000回分です

このような予想不可能な現象の発生により外部電源が絶たれ、これこそ

1/100万 という確率の的中の真髄といえるでしょう。

なので、電源車の配置や初期行動には問題ありませんでした

>・ベントの指示から実施までの時間についてはどのようにお考えですか。

適切ですな。放射性物質外部に出すのは相当慎重な判断を要求されます

ベントの指示の時間を言及される方がいますが、これは政府の周辺地域の説明等の手際の悪さなどが原因です東電はとばっちりを喰った格好です

もし、根回しに時間がかかるのなら、「放射性物質拡散についてのいかなる損害や補償も現政権公的資金の活用によって責任もって対応する」と事前に東電確約を行えば良かっただけです

>・海水注入についても東電の判断の遅延を指摘する向きがありますが、この点はいかがでしょうか。

海水注入は炉内に塩分を固着させることにより、その後の冷却系統接続等に支障をきたします。そもそも非公式とはいえ、政府に事前に淡水をろ過する大型ポンプの提供の申し出を行った企業があったにも関わらず、海水注入にこだわった現政権手際の悪さが原因です

淡水による注入を上空もしくは地上から行っていれば、水素爆発も

免れたでしょう。残念です

>・震災直前に、33機器の点検漏れ(しか半年から11年もの漏れ)に関する報道がありましたが被害拡大の要因としての可能性はどのようにお考えですか。

>・かつて2002年にはシュラウドのひびさえも隠蔽する事件がありました(発覚しました)。今回のステーションブラックアウト以降の被害拡大について、国民のどれほどが東京電力を尊重するとお考えでしょうか。

さて、この2つですが、今回の事故と関係あるんですか?

意図的に結び付けようなんて考えないでくださいね33機器の点検漏れがあっても、原子炉の停止および冷却系統地震発生当初稼動していました。件の発電機も稼動試験では正常動作しています。

よって関係のない事案には一切コメントしません。

2つ目も同様。02年の件のときは私は高校生したね。

大きく報道されました。これも原子炉等の稼動、保全、運転には

影響はないものです。微小なヒビであり安全に影響のないことも

国より補足で出ていますが。私個人としては、こんなことを攻め立てる

国民はおかしいかと思うね。機能や時点で最新の基準と照らし合わせた検証で事実上問題なければ、法令の逸脱による説明を東電に求めるのは

ありですが、それを処分までして原発を全部停止なんてのはありえない判断だと思います。

これについては当時の旧福島県知事対応諸悪の根源した。一地方県知事意見によって国策原子力を止めさせるなんて暴挙以外の何物でもない。

ところで、たしか、この知事って汚職か何かで逮捕されませんでしたか?

今日はここまで。

2011-05-12

【物資募集】メタルラック、消毒用アルコール衣装ケース

南三陸町歌津にて行っている青空屋台では、食料品のご支援を大変多くの方に戴いております

しかし野外の仮設キャンプの為、支援品を収納できる場所が無く、

ビニールシートで作ったテントの下に、食料品のダンボールが直で置かれている状態です

これからの季節、炊き出しによる食中毒が懸念されます

夏、体力が弱っている状態では食中毒リスクはさらに高まり、

特に食料庫にネズミが入ることでサルモネラ菌感染が予想されます

三陸の海沿いではガスや水道の復旧の見通しが立っておらず、炊き出し被災者の方々の生命線になっております

そこで虫獣から食料品を守る為の物資をご支援いただきく存じます

大型の冷蔵庫が使えれば理想的なのですが、アルミラックなどで食料品を地面から離すだけでも虫獣害を防ぐことができ、

食中毒リスクは大きく軽減されます

こちらのルミナスアルミラックのような

http://www.luminous-club.com/

■大型のアルミラック

■お米などが沢山入るような衣装ケース、

まな板や調理器具を消毒するためのスプレー式のアルコール

をご支援いただきたく存じます

ご家庭に余っている様なもので構いません。

事前にご連絡戴いてからヤマト運輸の発払いにて、発送お願いいたします。

住所:〒988-0423 宮城県本吉郡南三陸町歌津枡沢68-1

ファミリーマート歌津升沢店 駐車場内、青空屋台

ラーメン凪代表 生田智志宛

■ご連絡先:nevergiveup.utatu@gmail.com

☆ご支援、ご厚意を無駄にしない為にも、お手数ですが必ず発送の前に事前連絡をお願いいたします。

ラーメン凪の被災地復興活動詳細

http://blog.livedoor.jp/naginews/archives/1686276.html

http://anond.hatelabo.jp/20110512114047

M5.1で、8人も死んじゃったのかぁー。

ホントにもう地球割れるかもしんないね

俺、水星人とコンタクトして、地球脱出する事にするわw

ちなみに、5/11日本で発生した巨大地震

2011/05/11 10:20:00 三陸10km M5.0

2011/05/11 05:24:16 千葉県東方20km M5.0

※Mが0.1上がるとエネルギーは 1.4倍 になります

2011-04-28

地震

宮城沖っつーか三陸沖は大分落ち着いて来たみたいだ。今朝揺れたけど。

でも福島は揺れっぱなし。絶好調で揺れっぱなし。













福島で踊ってるデブはちょっと落ち着けw

ちなみに関東が揺れたら、自分が踊ったせいです。ごめんなさいごめんなさい。

2011-04-25

気象庁地震速報リストメモコピペ)しとく7

その1 http://anond.hatelabo.jp/20110413090931

その6 http://anond.hatelabo.jp/20110413090931

気象庁の… http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

━━━━━━━━━━━━━━━80日間━━━━━━━━━━━━━━
(平成23年05月29日05時23分	29日05時18分頃	薩摩半島西方沖	M4.4	震度3平成23年05月28日22時58分	28日22時54分頃	福島県浜通り	M3.8	-
平成23年05月28日11時17分	28日11時14分頃	茨城県北部	M4.3	震度3
平成23年05月28日11時01分	28日10時57分頃	千葉県東方沖	M4.5	震度3
平成23年05月28日08時05分	28日08時02分頃	岩手県沖	M4.5	震度3
平成23年05月28日03時36分	28日03時33分新潟県中越地方	M3.3	震度3
平成23年05月27日22時37分	27日22時33分秋田県内陸南部	M4.5	震度4
平成23年05月27日20時28分	27日20時25分頃	福島県浜通り	M3.5	震度3
平成23年05月27日19時56分	27日19時53分秋田県内陸南部	M2.4	震度3
平成23年05月27日17時08分	27日17時04分頃	福島県浜通り	M4.2	震度4
平成23年05月27日13時48分	27日13時44分頃	福島県浜通り	M3.8	震度3
平成23年05月27日12時37分	27日12時34分頃	福島県浜通り	M4.7	震度4
平成23年05月27日08時29分	27日08時25分頃	福島県浜通り	M3.5	震度3
平成23年05月26日21時25分	26日21時22分頃	福島県浜通り	M3.4	震度3
平成23年05月26日20時17分	26日20時12分頃	茨城県北部	M4.1	震度3
平成23年05月26日19時59分	26日19時56分頃	茨城県北部	M4.8	震度4
平成23年05月26日19時20分	26日19時15分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成23年05月26日16時01分	26日15時57分頃	岩手県沖	M4.0	震度3
平成23年05月26日09時53分	26日09時49分頃	宮城県北部	M3.1	震度3
平成23年05月25日09時23分	25日09時19分頃	茨城県南部	M4.5	震度3
平成23年05月25日07時41分	25日07時38分頃	福島県沖	M4.4	震度3
平成23年05月25日05時40分	25日05時36分頃	福島県浜通り	M5.1	震度5弱
平成23年05月24日20時53分	24日20時49分頃	茨城県沖	M4.9	震度3
平成23年05月24日19時22分	24日19時18分頃	茨城県沖	M4.6	震度3
平成23年05月24日12時45分	24日12時41分頃	三陸沖	M5.8	震度3
平成23年05月22日07時10分	22日07時06分頃	千葉県北東部	M5.5	震度4
平成23年05月22日02時21分	22日02時17分頃	福島県会津	M3.5	震度3
平成23年05月22日00時07分	22日00時03分茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年05月21日19時29分	21日19時24分頃	福島県沖	M4.4	震度3
平成23年05月21日12時45分	21日12時40分頃	福島県沖	M4.1	震度3
平成23年05月21日01時09分	21日01時04分頃	神奈川県西部	M3.9	震度3
平成23年05月20日18時01分	20日17時53分茨城県南部	M4.6	震度4
(平成23年05月20日17時56分	20日17時53分茨城県南部	M4.6	震度4)
平成23年05月20日16時33分	20日16時28分頃	福島県沖	M5.2	震度4
━━━━━━━━━━━━━━━70日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年05月20日09時51分	20日09時46分頃	茨城県沖	M5.8	震度4
平成23年05月19日22時50分	19日22時42分頃	茨城県北部	M3.3	震度3
(平成23年05月19日22時45分	19日22時42分頃	茨城県北部	M3.3	震度3)
平成23年05月19日17時36分	19日17時32分頃	宮城県沖	M4.8	震度3
平成23年05月18日16時27分	18日16時24分頃	福島県沖	M4.3	震度4
平成23年05月17日22時44分	17日22時41分頃	茨城県北部	M4.0	震度3
平成23年05月17日10時06分	17日10時03分福島県沖	M4.2	震度3
平成23年05月17日00時58分	17日00時53分福島県沖	M4.7	震度4
平成23年05月16日04時11分	16日04時07分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
平成23年05月15日21時18分	15日21時14分頃	福島県沖	M5.4	震度3
平成23年05月15日17時00分	15日16時56分頃	福島県会津	M3.6	震度3
平成23年05月15日08時54分	15日08時51分頃	福島県沖	M5.0	震度3
平成23年05月15日07時35分	15日07時30分頃	根室半島南東沖	M5.0	震度3
平成23年05月15日00時05分	15日00時01分頃	福島県沖	M4.6	震度3
平成23年05月14日08時41分	14日08時36分頃	福島県沖	M5.7	震度4
平成23年05月14日06時53分	14日06時49分頃	茨城県沖	M4.8	震度3
平成23年05月14日01時33分	14日01時28分頃	茨城県北部	M4.3	震度3
平成23年05月13日17時24分	13日17時19分頃	福島県浜通り	M3.7	-
平成23年05月13日07時40分	13日07時36分頃	茨城県北部	M3.8	震度3
平成23年05月13日01時25分	13日01時21分頃	岩手県沖	M4.7	震度3
平成23年05月12日03時26分	12日03時21分頃	宮城県沖	M4.7	震度3平成23年05月12日02時51分	12日02時46分頃	和歌山県北部	M3.5	震度3平成23年05月11日11時48分	11日11時00分頃	福島県浜通り	M3.6	震度3平成23年05月11日11時05分	12日11時00分頃	福島県浜通り	M3.6	震度3 発生日時誤り)
平成23年05月11日05時28分	11日05時24分頃	千葉県東方沖	M4.7	震度3
平成23年05月11日05時02分	11日04時58分頃	宮城県沖	M4.0	-
平成23年05月11日04時26分	11日04時22分頃	千葉県東方沖	M4.3	-
平成23年05月11日03時28分	11日03時24分頃	宮城県沖	M4.3	震度3平成23年05月10日23時05分	10日23時01分頃	和歌山県北部	M4.1	震度4平成23年05月10日19時19分	10日19時14分頃	茨城県沖	M5.4	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━60日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年05月10日08時42分	10日08時38分頃	茨城県北部	M4.4	震度4
平成23年05月09日19時57分	 9日19時53分茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年05月08日19時47分	 8日19時43分福島県沖	M4.8	震度3
平成23年05月08日13時59分	 8日13時53分福島県沖	M4.3	震度3
平成23年05月08日07時15分	 8日07時11分頃	福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年05月08日05時57分	 8日05時52分頃	岩手県沖	M5.7	震度4平成23年05月07日21時57分	 7日21時47分頃	紀伊水道	M4.1	震度3)
(平成23年05月07日21時51分	 7日21時47分頃	紀伊水道	M4.1	震度3平成23年05月07日13時38分	 7日13時35分頃	福島県会津	M4.6	震度4
平成23年05月06日20時56分	 6日20時52分頃	秋田県内陸南部	M3.5	震度3
平成23年05月06日18時04分	 6日18時00分頃	佐渡付近	M4.2	震度3
平成23年05月06日16時59分	 6日16時56分頃	宮城県沖	M4.2	震度3
平成23年05月06日14時19分	 6日14時15分頃	岩手県沖	M4.8	震度3
平成23年05月06日07時40分	 6日07時37分頃	福島県中通り	M4.1	震度3
平成23年05月06日03時35分	 6日03時32分頃	福島県会津	M3.4	震度3
平成23年05月06日03時10分	 6日03時06分頃	茨城県北部	M3.7	震度3
平成23年05月06日02時09分	 6日02時04分頃	福島県浜通り	M5.3	震度5弱
平成23年05月06日00時04分	 5日23時58分頃	三陸沖	M5.9	震度3
平成23年05月05日19時25分	 5日19時20分頃	茨城県北部	M4.4	震度3
平成23年05月05日03時25分	 5日03時22分頃	静岡県中部	M3.6	震度3
平成23年05月05日00時12分	 5日00時09分頃	茨城県北部	M4.2	震度3
平成23年05月04日17時51分	 4日17時47分頃	茨城県北部	M3.9	震度3
平成23年05月04日14時46分	 4日14時41分頃	青森県三八上北地方	M4.5	震度3
平成23年05月03日23時00分	 3日22時57分頃	福島県浜通り	M4.5	震度4
平成23年05月03日22時41分	 3日22時36分頃	宮城県沖	M4.7	震度3
平成23年05月03日06時29分	 3日06時26分頃	岩手県沖	M4.9	震度3
平成23年05月02日20時34分	 2日20時29分頃	宮城県沖	M4.2	震度3
平成23年05月02日16時59分	 2日16時55分頃	茨城県沖	M4.0	震度3
平成23年05月02日12時21分	 2日12時17分頃	福島県浜通り	M3.7	震度3
平成23年05月02日11時14分	 2日11時09分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成23年05月02日08時56分	 2日08時52分頃	茨城県北部	M3.5	震度3
平成23年05月01日18時41分	 1日18時36分頃	茨城県北部	M4.0	震度3
平成23年05月01日14時09分	 1日14時06分頃	福島県沖	M4.4	震度3
平成23年05月01日12時41分	 1日12時37分頃	福島県浜通り	M3.8	震度3
平成23年05月01日11時52分	 1日11時48分頃	福島県沖	M4.6	震度4
平成23年05月01日10時59分	 1日10時56分頃	福島県沖	M4.1	震度3
平成23年05月01日10時49分	 1日10時45分頃	埼玉県南部 	M4.1	震度3
平成23年05月01日10時31分	 1日10時27分頃	茨城県沖	M4.4	震度3
平成23年05月01日09時05分	 1日09時02分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年05月01日02時16分	 1日02時12分頃	茨城県沖	M5.0	震度3
平成23年04月30日15時08分	30日15時04分頃	茨城県沖	M4.6	震度3
平成23年04月30日14時51分	30日14時47分頃	福島県沖	M4.5	震度4
━━━━━━━━━━━━━━━50日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年04月30日14時34分	30日14時29分頃	茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年04月30日14時12分	30日14時06分頃	茨城県沖	M5.3	震度4
平成23年04月30日07時24分	30日07時19分頃	宮城県沖	M5.2	震度3
平成23年04月30日02時08分	30日02時04分頃	千葉県東方沖	M4.8	震度3
平成23年04月29日21時28分	29日21時24分頃	茨城県北部	M3.1	震度3
平成23年04月29日15時58分	29日15時54分頃	岩手県沖	M4.8	震度4平成23年04月29日13時42分	29日13時38分頃	種子島近海	M4.5	震度3平成23年04月29日07時27分	29日07時22分頃	新潟県中越地方	M3.6	震度3
平成23年04月29日02時22分	29日02時18分頃	岩手県沖	M4.2	震度3
平成23年04月28日21時43分	28日21時39分頃	福島県浜通り	M3.9	震度3
平成23年04月28日18時37分	28日18時28分頃	福島県沖	M5.7	震度4平成23年04月28日18時32分	28日18時28分頃	福島県沖	M5.7	震度4平成23年04月28日10時49分	28日10時44分頃	宮城県沖	M4.8	震度3
平成23年04月28日06時49分	28日06時45分頃	宮城県沖	M4.8	震度3
平成23年04月27日21時31分	27日21時27分頃	福島県浜通り	M3.8	震度3
平成23年04月27日19時31分	27日19時27分頃	長野県北部	M4.5	震度4
平成23年04月27日12時58分	27日12時55分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月26日21時16分	26日21時12分頃	茨城県南部	M5.0	震度4
平成23年04月26日13時05分	26日13時01分頃	福島県沖	M5.2	震度3
平成23年04月26日09時08分	26日09時05分頃	福島県浜通り	M3.6	震度3
平成23年04月26日06時21分	26日06時16分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
平成23年04月26日05時28分	26日05時24分頃	福島県沖	M4.1	震度3
平成23年04月25日23時55分	25日23時51分頃	栃木県北部	M3.9	震度3
平成23年04月25日18時04分	25日18時00分頃	茨城県沖	M5.0	震度4平成23年04月25日02時52分	25日02時48分頃	熊本県熊本地方	M4.0	震度3平成23年04月24日21時24分	24日21時20分頃	福島県浜通り	M3.9	震度3
平成23年04月24日20時53分	24日20時50分頃	福島県浜通り	M3.6	震度3
平成23年04月24日19時13分	24日19時09分頃	福島県浜通り	M4.4	震度4
平成23年04月24日12時29分	24日12時25分頃	茨城県南部	M4.3	震度3
平成23年04月24日05時56分	24日05時53分福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月23日23時35分	23日23時31分頃	茨城県北部	M4.2	震度3平成23年04月23日20時56分	23日20時51分頃	熊本県熊本地方	M3.2	震度3平成23年04月23日20時10分	23日20時07分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月23日19時17分	23日19時13分三陸沖	M6.0	震度3
平成23年04月23日15時34分	23日15時30分頃	岩手県沖	M4.4	震度3
平成23年04月23日08時19分	23日08時15分頃	茨城県北部	M4.5	震度4
平成23年04月23日00時29分	23日00時25分頃	福島県沖	M5.6	震度5弱
平成23年04月22日15時39分	22日15時35分頃	千葉県北西部	M4.1	震度3平成23年04月22日03時48分	22日03時44分頃	熊本県熊本地方	M3.9	震度3平成23年04月22日01時16分	22日01時11分頃	福島県沖	M5.6	震度4
平成23年04月21日22時57分	21日22時54分頃	千葉県東方沖	M4.5	震度3
平成23年04月21日22時51分	21日22時47分頃	千葉県東方沖	M4.5	震度3
平成23年04月21日22時41分	21日22時37分頃	千葉県東方沖	M6.0	震度5弱
平成23年04月21日17時22分	21日17時18分頃	宮城県沖	M5.3	震度4
平成23年04月21日05時56分	21日05時51分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月21日04時31分	21日04時25分頃	秋田県内陸南部	M3.7	震度3
平成23年04月21日04時08分	21日04時04分頃	福島県浜通り	M3.8	震度3
平成23年04月21日03時45分	21日03時41分頃	福島県浜通り	M3.9	震度3
平成23年04月21日01時37分	21日01時33分宮城県沖	M4.5	震度3
平成23年04月21日00時33分	21日00時29分頃	茨城県沖	M4.4	震度3
平成23年04月20日18時30分	20日18時27分頃	秋田県内陸南部	M3.7	震度3
平成23年04月20日17時34分	20日17時30分頃	茨城県沖	M4.2	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━40日間━━━━━━━━━━━━━━
(平成23年03月11日14時53分	11日14時46分頃	三陸沖	M7.9(M9.0)	震度7

2011-04-20

大手デベロッパー総合職は、復興にダンマリを決め込むな、江頭になれ

デベロッパー社員として投稿する。

政府部内(国交省内)で復興計画の議論が盛んだが

こういう「場」で発言しているのは、大学都市研究者とか、

建築家とか、建設コンサルタントとか、街作りNPOである

彼らがダメだとは言わないが、果たして大規模な街作りに対して、どれだけのノウハウ、知見があるのか、

甚だ疑問である

実際、今後「2,000戸の街作り」とか「1万戸の街作り」とかが現実となるわけで、

そういうノウハウを一番有しているのは三菱地所等の大手デベロッパー社員である

(実際、三菱地所仙台パークタウンの実績がある)

大手デベロッパーで、こういう「街作り」の経験がある総合職人材は、

1社内に20~30人はいる。

日本全国のデベロッパーを合わせれば、100人以上はいるだろう。

しかし、国交省が、そういうデベロッパーに、ノウハウ人材提供を求めた、というハナシは

まだ自分の所には聞こえてこない。

まあ国交省は「それどころじゃない」ということかもしれない。

むしろ嘆かわしいのは、自分の周りの開発経験者(街作りのことを、業界では「開発」という)が、

この震災復興を「まるで他人事」のように「評論家然」でいることだ。

自分デベロッパー内でも傍流で、開発業務には殆ど従事経験ないのだが、そのような自分ですら、

拙い復興素案を取りまとめようとしているのに、である

デベロッパープロパー復興がよそ事なのは、理由はカンタンだ、「カネにならない」と思っているし、

また三陸に拠点がないからだ。

せいぜい仙台しか拠点を有してないので、石巻とか釜石復興、となると

「拠点もないし、そもそもカネにならないから・・・」と無視を決め込むのである

しかし、カネを出さないまでも、ノウハウ提供程度は出来るのではないか

例えば、都内某所にデベロッパー総合職100人日曜日に集まって、1日潰してブレーンストーミングする、

その程度のことはできるだろう。

というか、その程度のことができないのであれば、この社会デベロッパー存在価値はない。

一番問題なのは、「ブレーンストーミングする能力があるにもかかわらず、能力を出し惜しみしている」ことである

この震災に関して、2人の芸人を思い出した

一人は、有名私立N高校を出た「頭がいい」勝谷誠彦である

もう一人は、お下品で「頭が悪い江頭2:50である

勝谷は、「原発事故の真因は東電社員が誤操作したいであり、その社員は当日郡山に遁走した」と

愚にも付かぬ評論を行っている。

一方、江頭は「アコム借金して」風評被害いわき市に救援トラックを走らせた。

能力がある」デベ総合職は、口だけの評論家勝谷を目指すのか、アホだけど行動する男江頭を目指すのか。

自分能力は劣るかもしれないが、愚直に江頭を目指したい。

2011-04-13

三陸津波が来るのわかってんのに原発作りやがって

という人がいるが、三陸地域って岩手から宮城までであって福島は違うんだよね。

それに津波が怖いのはリアス式海岸からで、平坦な海岸線福島県双葉郡を一緒にするのはおかしい

近頃の原発問題について

原発問題に全く詳しくない私が

そろそろ意見をまとめてみようと思う。

まず、今回は誰しもが想定しにくかった大地震大津波

から仕方ないと言いたいけど

もともと地震が多い三陸地域原発があるのはどうかと思う。

しかも、地元民の為の原発はなくて

私たち関東の為。

たぶん海沿いじゃなきゃだめなんだよね?

冷却水の関係上とか。。

だったら千葉茨城南部あたりに設置すればよかったのに

なんでわざわざ、地震が頻発している地域においたんだか。


そこはそもそも間違っていたと思う。

それはわかる。


じゃぁ、原発はなしたほうがいいのか?

特に最近Twitter民を筆頭に反原発派が

声高に叫んでいるこのトピック

原発電気供給量は3割なんだね。

どうなのかな。

6割を占める火力発電は地球温暖化問題、。

原子力放射能問題。

原発派のみなさんは放射能ダメだけど、

地球温暖化はOKって図式なのかしら?

私の個人的な感想としては原発必要悪

でもそもそも悪なんじゃなくて

管理する側、使う側によって悪になってしまった気がする。

たぶんだけど今私たちは戦後復興、先人の皆さんのおかげで

何不自由なく、電車に乗って、テレビを見て、頭を乾かして

パソコンして、ゲームしてパチンコできてる。

彼らの頑張りとそれに伴う電気は必要不可欠だったと思う。

から日本はこんなに物質的、経済的には

恵まれた経済大国になれたわけで。

原発派の方々も

今までの人生、その恩恵を受けてたわけでしょ?

今までウハウハ生きてきた人がほとんどだよね?

根っから原発に問題意識を持っていた人なんて

少ないと思う。

それが、危機が起こったとたん、

思い出したかのように沢山の人が反原発行動。


本当に、今の生活を捨てられるの?

今の仕事に支障が出て、お給料が減る覚悟が出来てて

デモとかもちろんしてるよね?

ちゃんと現実的な代替案を出してるよね?

もし、原発をやめて代替案にして日本経済が落ち込んでも

国のせいだとか、東電政治家になすりつけないよね?

原発派の意見は全く目を通してないけど

そうでない事を願いたい

ちなみに私はそんな自信はない。

今の生活に慣れすぎてしまってるから

から、今の生活と引き換えに

危険性は受け入れるつもり。

必要悪という考え。

良くはないけど、必要。

から、うまく利用してほしいと願う。


たまたま、私の住んでいる東京には原発はないけど

昔住んでいたのは柏崎だった。

でも、そこに住んでいる人たちは

危険性を受け入れているわけだよね。


危険が、本当に嫌ならそこに住まなければいい。


沖縄基地問題もそうだけど

本当に、本当に嫌なら住間なければいいと思ってしまう。

でも、きっとそんな簡単に割り切れる事でもないんだろうなとも思う。

私には何かを変える力もない。

から、現状を受け入れるしかないとおもってる。

今は、東電や国に全てをお願いするしかない。

どんなにダメでも、何かを出来るのは彼らしかいない。

一般市民の私には何にも出来ない。

から本当に危険になったら、逃げるしかない。

でも、怖い怖いとわーわー騒いでRTとかで煽りまくってるのに

今日もまた東京に住み続けてる人たちは

本当に迷惑だから、とっとと関西にでも逃げておとなしくして欲しい

ああ、結局グチになってしまったな。

気象庁地震速報リストメモコピペ)しとく6

その1 http://anond.hatelabo.jp/20110312041916

その2 http://anond.hatelabo.jp/20110313093801

その3 http://anond.hatelabo.jp/20110315224640

その4 http://anond.hatelabo.jp/20110324121320

その5 http://anond.hatelabo.jp/20110403164846

気象庁の… http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

平成23年04月24日12時29分	24日12時25分頃	茨城県南部	M4.3	震度3
平成23年04月24日05時56分	24日05時53分福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月23日23時35分	23日23時31分頃	茨城県北部	M4.2	震度3平成23年04月23日20時56分	23日20時51分頃	熊本県熊本地方	M3.2	震度3平成23年04月23日20時10分	23日20時07分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月23日19時17分	23日19時13分三陸沖	M6.0	震度3
平成23年04月23日15時34分	23日15時30分頃	岩手県沖	M4.4	震度3
平成23年04月23日08時19分	23日08時15分頃	茨城県北部	M4.5	震度4
平成23年04月23日00時29分	23日00時25分頃	福島県沖	M5.6	震度5弱
平成23年04月22日15時39分	22日15時35分頃	千葉県北西部	M4.1	震度3平成23年04月22日03時48分	22日03時44分頃	熊本県熊本地方	M3.9	震度3平成23年04月22日01時16分	22日01時11分頃	福島県沖	M5.6	震度4
平成23年04月21日22時57分	21日22時54分頃	千葉県東方沖	M4.5	震度3
平成23年04月21日22時51分	21日22時47分頃	千葉県東方沖	M4.5	震度3
平成23年04月21日22時41分	21日22時37分頃	千葉県東方沖	M6.0	震度5弱
平成23年04月21日17時22分	21日17時18分頃	宮城県沖	M5.3	震度4
平成23年04月21日05時56分	21日05時51分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月21日04時31分	21日04時25分頃	秋田県内陸南部	M3.7	震度3
平成23年04月21日04時08分	21日04時04分頃	福島県浜通り	M3.8	震度3
平成23年04月21日03時45分	21日03時41分頃	福島県浜通り	M3.9	震度3
平成23年04月21日01時37分	21日01時33分宮城県沖	M4.5	震度3
平成23年04月21日00時33分	21日00時29分頃	茨城県沖	M4.4	震度3
平成23年04月20日18時30分	20日18時27分頃	秋田県内陸南部	M3.7	震度3
平成23年04月20日17時34分	20日17時30分頃	茨城県沖	M4.2	震度3
━━━━━━━━━━━━━━━40日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年04月20日09時55分	20日09時50分頃	福島県浜通り	M4.9	震度3
平成23年04月20日07時37分	20日07時34分頃	新潟県中越地方	M2.6	震度3
平成23年04月20日06時41分	20日06時38分頃	茨城県沖	M4.0	震度3
平成23年04月20日04時32分	20日04時29分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成23年04月19日23時50分	19日23時47分頃	福島県沖	M4.5	震度4
平成23年04月19日23時20分	19日23時10分頃	茨城県南部	M5.0	震度4平成23年04月19日23時14分	19日23時10分頃	茨城県南部	M5.0	震度4平成23年04月19日21時59分	19日21時55分頃	岩手県沖	M4.3	震度4
平成23年04月19日21時38分	19日21時34分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成23年04月19日15時57分	19日15時53分福島県浜通り	M4.8	震度3
平成23年04月19日06時38分	19日06時34分頃	茨城県沖	M4.8	震度3
平成23年04月19日04時17分	19日04時14分頃	秋田県内陸南部	M4.8	震度5弱
平成23年04月19日02時40分	19日02時37分頃	神奈川県東部	M4.1	震度3
平成23年04月19日00時12分	19日00時07分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月18日17時08分	18日17時02分頃	福島県沖	M4.2	震度3
平成23年04月18日11時11分	18日11時08分頃	福島県浜通り	M4.4	震度4
平成23年04月18日10時34分	18日10時30分頃	福島県浜通り	M3.3	震度3
平成23年04月18日03時36分	18日03時33分福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年04月18日03時23分	18日03時20分頃	長野県北部	M2.7	震度3
平成23年04月18日03時12分	18日03時09分頃	千葉県北西部	M4.4	震度3
平成23年04月18日00時50分	18日00時47分頃	福島県沖	M4.8	震度3
平成23年04月17日23時50分	17日23時46分頃	福島県浜通り	M4.4	震度4
平成23年04月17日23時13分	17日23時10分頃	茨城県北部	M4.0	震度3
平成23年04月17日21時55分	17日21時51分頃	福島県浜通り	M4.6	震度3
平成23年04月17日17時07分	17日17時03分福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月17日15時52分	17日15時49分頃	千葉県北東部	M4.7	震度3
平成23年04月17日14時44分	17日14時38分頃	福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月17日13時42分	17日13時39分頃	千葉県北東部	M4.5	震度3
平成23年04月17日13時28分	17日13時24分頃	宮城県沖	M4.3	震度3
平成23年04月17日10時41分	17日10時38分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
平成23年04月17日05時26分	17日05時21分頃	茨城県沖	M4.8	震度3
平成23年04月17日05時23分	17日05時19分頃	福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月17日04時22分	17日04時17分頃	新潟県中越地方	M3.5	震度3
平成23年04月17日01時17分	17日01時13分新潟県中越地方	M2.7	震度3
平成23年04月17日01時10分	17日01時05分頃	新潟県中越地方	M2.7	震度3
平成23年04月17日01時00分	17日00時56分頃	新潟県中越地方	M4.8	震度5弱
平成23年04月16日16時34分	16日16時29分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年04月16日13時23分	16日13時20分頃	福島県沖	M4.4	震度3
平成23年04月16日11時30分	16日11時19分頃	栃木県南部	M5.9	震度5強平成23年04月16日11時23分	16日11時19分頃	栃木県南部	M5.9	震度5強平成23年04月15日23時38分	15日23時34分頃	岩手県沖	M5.0	震度3
平成23年04月15日22時48分	15日22時44分頃	福島県沖	M4.1	震度3
平成23年04月15日21時57分	15日21時53分福島県沖	M4.5	震度3
平成23年04月15日08時36分	15日08時32分頃	岩手県沖	M4.3	震度3
平成23年04月15日05時05分	15日05時00分頃	福島県沖	M4.1	震度3
平成23年04月15日03時19分	15日03時15分頃	新潟県中越地方	M3.4	震度3
平成23年04月14日23時54分	14日23時50分頃	福島県浜通り	M3.4	震度3
平成23年04月14日21時29分	14日21時24分頃	福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月14日20時50分	14日20時46分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月14日20時28分	14日20時24分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月14日20時05分	14日20時02分頃	茨城県北部	M4.2	震度3
平成23年04月14日19時36分	14日19時32分頃	三陸沖	M5.0	震度3平成23年04月14日16時36分	14日16時32分頃	福島県沖	M4.0	震度3平成23年04月14日12時17分	14日12時09分頃	福島県浜通り	M5.5	震度4平成23年04月14日12時12分	14日12時09分頃	福島県浜通り	M5.5	震度4平成23年04月14日10時10分	14日10時06分頃	宮城県沖	M4.1	震度3
平成23年04月14日07時39分	14日07時35分頃	茨城県北部	M5.2	震度4
平成23年04月14日06時48分	14日06時43分福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年04月14日05時43分	14日05時39分頃	福島県沖	M4.2	震度3
平成23年04月14日05時01分	14日04時57分頃	三陸沖	M6.1	震度3
平成23年04月13日22時02分	13日21時58分頃	福島県沖	M4.4	震度3
平成23年04月13日14時56分	13日14時52分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月13日10時17分	13日10時08分頃	福島県浜通り	M5.8	震度5弱平成23年04月13日10時11分	13日10時08分頃	福島県浜通り	M5.8	震度5弱平成23年04月13日08時57分	13日08時54分頃	宮城県沖	M4.4	震度3
平成23年04月13日08時39分	13日08時36分頃	千葉県東方沖	M5.3	震度3
平成23年04月13日04時41分	13日04時37分頃	岩手県沿岸北部 	M5.4	震度4
平成23年04月13日04時37分	13日04時34分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年04月13日04時05分	13日04時02分頃	福島県浜通り	M4.4	震度3
平成23年04月13日03時51分	13日03時47分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成23年04月12日20時04分	12日20時00分頃	福島県浜通り	M3.8	震度3
平成23年04月12日19時18分	12日19時15分頃	福島県浜通り	M4.5	震度4
平成23年04月12日17時51分	12日17時48分頃	福島県浜通り	M4.9	震度4
平成23年04月12日16時53分	12日16時47分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月12日16時20分	12日16時15分頃	長野県北部	M4.4	震度4
平成23年04月12日14時36分	12日14時32分頃	福島県浜通り	M4.1	震度4
平成23年04月12日14時32分	12日14時26分頃	福島県浜通り	M4.9	震度4
平成23年04月12日14時21分	12日14時15分頃	福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月12日14時17分	12日14時07分頃	福島県浜通り	M6.3	震度6弱平成23年04月12日14時11分	12日14時07分頃	福島県浜通り	M6.3	震度6弱平成23年04月12日12時24分	12日12時20分頃	千葉県東方沖	M3.8	-
平成23年04月12日11時27分	12日11時23分千葉県東方沖	M4.4	震度3
平成23年04月12日11時17分	12日11時13分福島県浜通り	M4.4	震度3
平成23年04月12日10時38分	12日10時33分福島県沖	M4.3	震度3
平成23年04月12日10時27分	12日10時23分千葉県東方沖	M4.3	-
平成23年04月12日09時51分	12日09時46分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成23年04月12日09時25分	12日09時21分頃	福島県浜通り	M3.9	震度3
平成23年04月12日09時13分	12日09時09分頃	福島県浜通り	M4.4	震度3
平成23年04月12日08時52分	12日08時48分頃	福島県浜通り	M4.7	震度4
平成23年04月12日08時28分	12日08時24分頃	長野県北部	M3.9	震度3
平成23年04月12日08時12分	12日08時08分頃	千葉県東方沖	M6.3	震度5弱
平成23年04月12日08時06分	12日08時02分頃	福島県沖	M4.0	震度3
平成23年04月12日07時35分	12日07時32分頃	長野県北部	M4.5	震度3
平成23年04月12日07時29分	12日07時26分頃	長野県北部	M5.5	震度5弱
平成23年04月12日07時08分	12日07時03分福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月12日06時09分	12日06時03分宮城県沖	M4.3	震度3
平成23年04月12日05時31分	12日05時27分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成23年04月12日05時08分	12日05時03分福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月12日04時47分	12日04時43分福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月12日03時31分	12日03時27分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月12日03時19分	12日03時15分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月12日02時24分	12日02時21分頃	福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月12日02時21分	12日02時18分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月12日01時53分	12日01時49分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月12日01時26分	12日01時23分新潟県中越地方	M2.6	震度3
平成23年04月12日01時23分	12日01時19分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年04月12日01時02分	12日00時57分頃	福島県浜通り	M5.0	震度4
平成23年04月12日00時47分	12日00時43分福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月12日00時25分	12日00時21分頃	茨城県北部	M4.8	震度3
平成23年04月11日23時30分	11日23時26分頃	福島県浜通り	M3.8	震度3
平成23年04月11日22時50分	11日22時46分頃	長野県北部	M3.8	震度3
平成23年04月11日22時29分	11日22時24分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成23年04月11日22時25分	11日22時21分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成23年04月11日22時10分	11日22時05分頃	福島県浜通り	M4.7	震度4
平成23年04月11日20時58分	11日20時53分福島県浜通り	M3.8	震度3
平成23年04月11日20時52分	11日20時42分頃	茨城県北部	M5.9	震度5弱平成23年04月11日20時46分	11日20時42分頃	茨城県北部	M5.9	震度5弱平成23年04月11日20時31分	11日20時27分頃	福島県浜通り	M4.6	震度3
平成23年04月11日20時27分	11日20時23分茨城県北部	M3.7	震度3
平成23年04月11日20時04分	11日19時59分頃	福島県沖	M4.6	震度3
平成23年04月11日19時36分	11日19時31分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月11日19時32分	11日19時28分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年04月11日19時29分	11日19時25分頃	福島県浜通り	M4.4	震度3
平成23年04月11日19時25分	11日19時19分頃	福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月11日19時13分	11日19時09分頃	福島県沖	M4.0	震度3
平成23年04月11日19時09分	11日19時05分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月11日19時03分	11日19時00分頃	福島県浜通り	M4.7	震度3
平成23年04月11日18時58分	11日18時55分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月11日18時57分	11日18時53分福島県浜通り	M3.8	震度3
平成23年04月11日18時52分	11日18時48分頃	福島県浜通り	M4.5	震度3
平成23年04月11日18時48分	11日18時45分頃	福島県浜通り	M4.0	震度3
平成23年04月11日18時40分	11日18時35分頃	福島県浜通り	M4.8	震度4
平成23年04月11日18時34分	11日18時30分頃	福島県浜通り	M4.6	震度3
平成23年04月11日18時26分	11日18時23分福島県沖	M4.2	震度3
平成23年04月11日18時16分	11日18時12分頃	福島県浜通り	M4.7	震度3
平成23年04月11日18時09分	11日18時05分頃	福島県浜通り	M5.2	震度4
平成23年04月11日18時02分	11日17時58分頃	福島県浜通り	M5.0	震度4
平成23年04月11日17時54分	11日17時51分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月11日17時49分	11日17時45分頃	福島県浜通り	M4.9	震度3
平成23年04月11日17時38分	11日17時33分福島県中通り	M4.7	震度3
平成23年04月11日17時32分	11日17時26分頃	福島県浜通り	M5.6	震度5弱
平成23年04月11日17時25分	11日17時17分頃	福島県浜通り	M6.0	震度5弱
平成23年04月11日17時20分	11日17時16分頃	福島県浜通り	M7.1	震度6弱
━━━━━━━━━━━━━━━1ヶ月(31日間)━━━━━━━━━━━━━━

2011-04-12

外人さんの日本旅行してる映像見た。結構最近。でも地震の前の日本

幻のようだった。映像がまぶしい。すごい楽しそう。

やってることはにぎやかな浅草着物きてみたり、

原宿ロリータファッション体験したり、いたってふつう

けど違うのは、どこも観光客でいっぱい。みんな笑顔だし。外人さんも楽しそうだ。

急に淋しくなった。「日本って、おもしろいし楽しくていい国だったんだよな」ってしみじみ思った。

テレビニュース見てると、東北の人はすごく地元愛が強くて、びっくりするぐらい人の結びつきが強い。きっと観光客もあったかく迎えてたんだろうな。

三陸も魚がおいしくて、海岸はすごく美しかったんだろうな。

なんで地震が起こる前に、知らなかったんだろう。気づかなかったんだろう。

どうして色んなことを、地震が来てから気づいたんだろう。

2011-04-11

マイカーを失った今こそ、三陸モーダルシフト化のチャンス

三陸地区では、人々は家も失ったが、自家用車も失った。

元々の社会構造マイカー空気のように当たり前に存在していたから、

マイカーなしでは交通弱者になった。

その意味では、震災後の現状は「大多数が交通弱者」という状況である

しかしそれは、見方を変えると

「全てが白紙から地方版モーダルシフトを展開する好機」とも言えるのである

三陸鉄道ハブとして、「漁村山村エリアでもモーダルシフトができるか?」を試す

「壮大な社会実験」が試行できる。

勿論、こういう社会での公共交通インフラが、従来同様のシステムでいいはずがない。

軌道の枠を飛び越えたデュアルモードビークルITによるオンデマンドバスタクシー

トラックのデュアルモードビークル化、郵便ポストバスヤマト運輸バス)等々、斬新な変革が必要となる。

更に言えばフリーゲージ化による東北新幹線とのシームレス化、

それによる「三陸海産物新幹線直送」まで夢を広げてみてはどうか?

2011-04-03

気象庁地震速報リストメモコピペ)しとく5

その1 http://anond.hatelabo.jp/20110312041916

その2 http://anond.hatelabo.jp/20110313093801

その3 http://anond.hatelabo.jp/20110315224640

その4 http://anond.hatelabo.jp/20110324121320

気象庁の… http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

━━━━━━━━━━━━━━━1ヶ月(31日間)━━━━━━━━━━━━━━
平成23年04月11日13時55分	11日13時51分頃	福島県沖	M4.9	震度4
平成23年04月11日11時04分	11日11時00分頃	茨城県北部	M3.8	震度3
平成23年04月11日10時20分	11日10時17分頃	新潟県中越地方	M2.8	震度3
平成23年04月11日06時40分	11日06時36分頃	茨城県沖	M5.2	震度4
平成23年04月11日05時25分	11日05時20分頃	茨城県沖	M4.3	震度3
平成23年04月11日02時48分	11日02時45分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成23年04月11日01時25分	11日01時21分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
平成23年04月11日00時11分	11日00時07分頃	宮城県沖	M4.6	震度3
平成23年04月10日20時25分	10日20時22分頃	福島県浜通り	M4.1	震度4
平成23年04月10日17時56分	10日17時52分頃	福島県浜通り	M3.8	震度3平成23年04月09日22時02分	 9日21時58分頃	種子島南東沖	M5.7	震度3平成23年04月09日21時51分	 9日21時47分頃	埼玉県南部 	M4.0	震度3
平成23年04月09日18時46分	 9日18時42分頃	宮城県沖	M5.4	震度5弱
平成23年04月09日18時06分	 9日18時01分頃	福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年04月09日17時05分	 9日17時02分頃	茨城県南部	M4.3	震度4
平成23年04月09日16時32分	 9日16時28分頃	茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年04月09日12時36分	 9日12時33分茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年04月09日12時03分	 9日11時59分頃	宮城県沖	M4.3	震度3
平成23年04月09日06時33分	 9日06時30分頃	群馬県北部	M3.5	震度3
平成23年04月09日04時01分	 9日03時57分頃	茨城県南部	M4.1	震度3
平成23年04月09日00時43分	 9日00時39分頃	福島県沖	M4.2	震度3
平成23年04月08日12時02分	 8日11時57分頃	茨城県沖	M4.8	震度3
平成23年04月08日08時44分	 8日08時39分頃	宮城県沖	M4.2	震度3
平成23年04月08日05時51分	 8日05時47分頃	福島県沖	M4.4	震度3
平成23年04月07日23時53分	 7日23時49分頃	宮城県沖	M4.7	震度3平成23年04月07日23時53分	 7日23時49分頃	宮城県沖	M4.7	震度3平成23年04月07日23時46分	 7日23時32分頃	宮城県沖	M7.4	震度6強平成23年04月07日23時37分	 7日23時32分頃	宮城県沖	M7.4	震度6強)
(平成23年04月07日23時36分	 7日23時32分頃	宮城県沖	M7.4	震度6強平成23年04月07日19時56分	 7日19時52分頃	千葉県北東部	M4.4	震度3
平成23年04月07日11時44分	 7日11時40分頃	茨城県沖	M4.9	震度4
平成23年04月07日01時30分	 7日01時25分頃	宮城県沖	M4.4	震度3
平成23年04月06日22時58分	 6日22時55分頃	福島県沖	M5.3	震度4
平成23年04月06日22時01分	 6日21時56分頃	茨城県北部	M4.9	震度4
平成23年04月06日20時54分	 6日20時49分頃	福島県中通り	M4.0	震度3
平成23年04月06日19時14分	 6日19時09分頃	茨城県沖	M4.1	震度3
平成23年04月06日09時08分	 6日09時04分頃	新潟県中越地方	M2.3	震度3
平成23年04月06日07時05分	 6日07時02分頃	宮城県沖	M5.0	震度3
平成23年04月06日06時28分	 6日06時24分頃	茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年04月05日23時45分	 5日23時41分頃	千葉県東方沖	M4.8	震度3
平成23年04月05日18時12分	 5日18時08分頃	茨城県北部	M4.4	震度3
平成23年04月05日13時37分	 5日13時32分頃	茨城県南部	M4.0	震度3
平成23年04月05日13時32分	 5日13時25分頃	宮城県沖	M4.7	震度3
平成23年04月05日10時32分	 5日10時29分頃	岩手県沖	M4.5	震度3
平成23年04月05日05時48分	 5日05時44分頃	茨城県沖	M4.2	震度4
平成23年04月05日04時18分	 5日04時14分頃	宮城県沖	M4.1	震度3
平成23年04月04日20時56分	 4日20時46分頃	茨城県南部	M4.1	震度3平成23年04月04日20時49分	 4日20時46分頃	茨城県南部	M4.1	震度3平成23年04月04日18時33分	 4日18時29分頃	福島県沖	M4.0	-
平成23年04月04日17時46分	 4日17時42分頃	宮城県沖	M4.8	震度3
平成23年04月03日23時58分	 3日23時53分宮城県沖	M4.9	震度3
平成23年04月03日23時25分	 3日23時20分頃	茨城県北部	M3.9	震度3
平成23年04月03日22時01分	 3日21時57分頃	福島県沖	M4.5	震度4
平成23年04月03日16時43分	 3日16時38分頃	福島県沖	M5.3	震度4
平成23年04月03日13時40分	 3日13時36分頃	福島県浜通り	M3.6	震度3
平成23年04月03日11時53分	 3日11時49分頃	茨城県南部	M4.1	震度3
平成23年04月03日10時57分	 3日10時54分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年04月03日09時26分	 3日09時23分秋田県内陸南部	M3.2	震度3
平成23年04月03日01時47分	 3日01時43分福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年04月02日23時41分	 2日23時38分頃	福島県浜通り	M4.9	震度4
平成23年04月02日22時33分	 2日22時29分頃	栃木県北部	M2.9	震度3
平成23年04月02日19時27分	 2日19時22分頃	茨城県北部	M4.3	震度3
平成23年04月02日17時02分	 2日16時56分頃	茨城県南部	M5.0	震度5弱平成23年04月02日16時59分	 2日16時56分頃	茨城県南部	M5.0	震度5弱平成23年04月02日14時38分	 2日14時33分岩手県沖	M4.7	震度3
平成23年04月02日14時12分	 2日14時08分頃	茨城県沖	M4.5	震度3
平成23年04月02日13時16分	 2日13時08分頃	宮城県沖	M5.2	震度4平成23年04月02日13時11分	 2日13時08分頃	宮城県沖	M5.2	震度4平成23年04月02日12時51分	 2日12時48分頃	秋田県内陸北部	M3.8	震度3
平成23年04月02日05時03分	 2日05時00分頃	宮城県沖	M4.8	震度4
平成23年04月02日02時08分	 2日02時04分頃	三陸沖	M5.4	震度3
平成23年04月01日21時02分	 1日20時58分頃	岩手県沖	M5.9	震度4
平成23年04月01日19時53分	 1日19時49分頃	秋田県内陸北部	M5.1	震度5強
平成23年04月01日07時21分	 1日07時17分頃	宮城県沖	M4.3	震度3
平成23年04月01日02時26分	 1日02時21分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成23年03月31日16時25分	31日16時15分頃	宮城県沖	M6.0	震度5弱平成23年03月31日16時19分	31日16時15分頃	宮城県沖	M6.0	震度5弱)
━━━━━━━━━━━━━━━20日間━━━━━━━━━━━━━━

2011-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20110402001549

何のために脱原発を叫んでいるのかを書いてくれないと、よくわからないが。

今回の規模であれば、オゾン層破壊による太陽から被爆の方がヤバいんじゃない?という問題あることを念頭に

それに、ソーラーパネル欠点は、東北のような、雪が多い地域はどうするの?

夜間寒い時に、エアコン使わずどうするの?

という問題に答えないといけない。

 

ちなみに、蛇足だけど

今回を除く、有史以来 最大の津波被害は

明治三陸地震

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%9C%B0%E9%9C%87

海抜38.2m 死者2万2千人

この時、北米プレートと太平洋プレートが幅50km、長さ200kmにわたって5~6mずれ動いたことが分かってきた

 

ということで、今回の地震と同じ地震明治時代に起きているんだよね。そして、昭和にも大津波が起きている。20m級。

30m級 20m級の津波が起きている地域で、堤防が10m級だった。という事を考えていただければ何が起きたかは分かってもらえると思う。

単なる、対処漏れであって、原発が持つ 根本的な問題とはまた異なると思われる。

 

ようするに、利権で、そんなことはない!と進めた人たちと

自分たちの夢や希望で、こんなこともあろうかと!と 物を作った人たちの違いがよくわかる、年だったなぁと。

つくらせちゃいけなない人たちが、つくっていた。理由は金。というところを、抜きにして、原発問題を語っちゃいけないと思う。

 

ただし、原発を擁護するわけではない。

2011-03-24

気象庁地震速報リストメモコピペ)しとく4

その1 http://anond.hatelabo.jp/20110312041916

その2 http://anond.hatelabo.jp/20110313093801

その3 http://anond.hatelabo.jp/20110315224640

気象庁の… http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_singendo_index.html

平成23年04月01日07時21分	 1日07時17分頃	宮城県沖	M4.3	震度3
平成23年04月01日02時26分	 1日02時21分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成23年03月31日16時25分	31日16時15分頃	宮城県沖	M6.0	震度5弱平成23年03月31日16時19分	31日16時15分頃	宮城県沖	M6.0	震度5弱)
━━━━━━━━━━━━━━━20日間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年03月31日13時45分	31日13時40分頃	茨城県北部	M3.9	震度3
平成23年03月30日22時23分	30日22時19分頃	茨城県沖	M5.0	震度4
平成23年03月30日22時04分	30日22時00分頃	宮城県沖	M5.0	震度3
平成23年03月30日21時56分	30日21時51分頃	千葉県東方沖	M5.3	震度3
平成23年03月30日19時58分	30日19時54分頃	長野県北部	M4.0	震度3
平成23年03月30日17時56分	30日17時52分頃	茨城県沖	M4.3	震度3
平成23年03月30日17時53分	30日17時50分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年03月30日14時36分	30日14時32分頃	新潟県中越地方	M3.7	震度3
平成23年03月30日17時56分	30日17時52分頃	茨城県沖	M4.3	震度3
平成23年03月30日17時53分	30日17時50分頃	福島県浜通り	M4.2	震度3
平成23年03月30日14時36分	30日14時32分頃	新潟県中越地方	M3.7	震度3
平成23年03月30日06時55分	30日06時51分頃	長野県北部	M3.2	震度3
平成23年03月29日21時29分	29日21時25分頃	茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年03月29日20時04分	29日19時54分頃	福島県沖	M6.4	震度4平成23年03月29日19時59分	29日19時54分頃	福島県沖	M6.4	震度4平成23年03月29日16時11分	29日16時05分頃	福島県沖	M4.3	震度3
平成23年03月29日08時55分	29日08時51分頃	岩手県沖	M4.3	震度3
平成23年03月28日23時17分	28日23時14分頃	岩手県沖	M4.1	震度3
平成23年03月28日20時12分	28日20時08分頃	茨城県北部	M4.1	震度3
平成23年03月28日14時41分	28日14時38分頃	秋田県内陸南部	M4.1	震度3
平成23年03月28日10時23分	28日10時19分頃	宮城県沖	M4.5	震度3
平成23年03月28日07時29分	28日07時24分頃	宮城県沖	M6.5	震度5弱
平成23年03月28日06時16分	28日06時11分頃	茨城県沖	M4.7	震度3
平成23年03月28日02時14分	28日02時10分頃	栃木県北部	M3.9	震度3
平成23年03月28日01時04分	28日01時00分頃	栃木県北部	M3.4	震度3
平成23年03月27日22時45分	27日22時41分頃	宮城県沖	M5.6	震度3
平成23年03月27日20時12分	27日20時08分頃	福島県沖	M4.5	震度3
平成23年03月27日19時27分	27日19時23分千葉県東方沖	M4.9	-
平成23年03月27日14時12分	27日14時08分頃	岩手県沖	M4.7	震度3
平成23年03月27日12時25分	27日12時20分頃	岩手県沖	M4.9	震度3
平成23年03月27日05時40分	27日05時36分頃	福島県浜通り	M4.2	震度4
平成23年03月27日01時11分	27日01時07分頃	茨城県沖	M4.4	震度3
平成23年03月26日23時23分	26日23時19分頃	茨城県北部	M4.1	震度3
平成23年03月26日23時15分	26日23時11分頃	茨城県北部	M4.4	震度4
平成23年03月26日22時37分	26日22時33分福島県浜通り	M3.9	震度4
平成23年03月26日19時34分	26日19時30分頃	茨城県沖	M4.3	震度3
平成23年03月26日19時22分	26日19時18分頃	宮城県沖	M5.1	震度4
平成23年03月26日16時57分	26日16時52分頃	茨城県沖	M4.4	震度3
平成23年03月26日16時24分	26日16時19分頃	茨城県沖	M4.6	震度3
平成23年03月26日08時56分	26日08時50分頃	岩手県沖	M4.4	震度3
平成23年03月26日05時55分	26日05時52分頃	茨城県沖	M4.2	震度3
平成23年03月26日04時34分	26日04時30分頃	宮城県沖	M4.2	震度3
平成23年03月26日01時14分	26日01時10分頃	茨城県沖	M4.0	震度3
平成23年03月25日21時57分	25日21時54分頃	長野県南部	M3.3	震度3
平成23年03月25日21時35分	25日21時30分頃	宮城県沖	M4.1	震度3
平成23年03月25日20時41分	25日20時36分頃	宮城県沖	M6.2	震度4
平成23年03月25日17時42分	25日17時37分頃	福島県浜通り	M3.6	震度3
平成23年03月25日04時48分	25日04時44分頃	宮城県沖	M4.8	震度3
平成23年03月25日03時24分	25日03時16分頃	茨城県沖	M4.3	震度3平成23年03月25日03時20分	25日03時16分頃	茨城県沖	M4.3	震度3平成23年03月25日02時13分	25日02時08分頃	茨城県北部	M4.7	震度3
平成23年03月24日17時28分	24日17時21分頃	岩手県沖	M6.1	震度5弱平成23年03月24日17時24分	24日17時21分頃	岩手県沖	M6.1	震度5弱)
━━━━━━━━━━━━━━━2週間━━━━━━━━━━━━━━
平成23年03月24日14時07分	24日14時03分茨城県北部	M4.5	震度3
平成23年03月24日09時03分	24日08時56分頃	茨城県南部	M4.9	震度5弱平成23年03月24日09時00分	24日08時56分頃	茨城県南部	M4.9	震度5弱平成23年03月24日05時46分	24日05時43分茨城県沖	M5.2	震度3
平成23年03月24日05時38分	24日05時33分茨城県沖	M4.7	震度4平成23年03月24日05時36分	24日05時33分茨城県沖	M4.7	震度4平成23年03月24日04時51分	24日04時46分頃	茨城県北部	M3.7	震度3
平成23年03月24日02時06分	24日02時02分頃	茨城県北部	M3.9	震度3
平成23年03月24日09時03分	24日08時56分頃	茨城県南部	M4.9	震度5弱平成23年03月24日09時00分	24日08時56分頃	茨城県南部	M4.9	震度5弱平成23年03月24日05時46分	24日05時43分茨城県沖	M5.2	震度3
平成23年03月24日05時38分	24日05時33分茨城県沖	M4.7	震度4平成23年03月24日05時36分	24日05時33分茨城県沖	M4.7	震度4平成23年03月24日04時51分	24日04時46分頃	茨城県北部	M3.7	震度3
平成23年03月24日02時06分	24日02時02分頃	茨城県北部	M3.9	震度3平成23年03月23日20時20分	23日20時16分頃	大分県西部	M3.4	震度3平成23年03月23日19時50分	23日19時43分茨城県沖	M5.1	震度3平成23年03月23日19時46分	23日19時43分茨城県沖	M5.1	震度3平成23年03月23日18時58分	23日18時55分頃	福島県浜通り	M4.7	震度5強
平成23年03月23日17時30分	23日17時27分頃	新潟県中越地方	M2.5	震度3
平成23年03月23日16時20分	23日16時16分頃	茨城県沖	M4.1	震度3
平成23年03月23日09時12分	23日09時07分頃	岩手県沖	M5.2	震度3
平成23年03月23日08時50分	23日08時47分頃	千葉県東方沖	M5.0	-
平成23年03月23日08時07分	23日08時03分福島県浜通り	M4.3	震度3
平成23年03月23日07時58分	23日07時53分福島県浜通り	M4.9	震度3
平成23年03月23日07時45分	23日07時36分頃	福島県浜通り	M5.8	震度5強
平成23年03月23日07時25分	23日07時21分頃	福島県浜通り	M4.1	震度3
平成23年03月23日07時23分	23日07時12分頃	福島県浜通り	M6.0	震度5強平成23年03月23日07時17分	23日07時12分頃	福島県浜通り	M6.0	震度5強平成23年03月23日04時14分	23日04時07分頃	千葉県東方沖	M4.8	震度3
平成23年03月23日01時16分	23日01時12分頃	茨城県沖	M5.4	震度3
平成23年03月23日00時54分	23日00時49分頃	岩手県沖	M5.2	震度4
平成23年03月23日00時18分	23日00時12分頃	宮城県沖	M4.7	震度3
平成23年03月23日00時08分	23日00時03分茨城県沖	M5.9	震度3
平成23年03月22日22時57分	22日22時51分頃	茨城県沖	M5.9	震度3
平成23年03月22日21時10分	22日21時04分頃	茨城県沖	M5.9	震度3
平成23年03月22日19時26分	22日19時19分頃	岩手県沖	M4.7	震度3
平成23年03月22日18時49分	22日18時44分頃	三陸沖	M6.2	震度4
平成23年03月22日18時24分	22日18時19分頃	福島県沖	M6.3	震度4
平成23年03月22日17時39分	22日17時33分茨城県沖	M4.7	震度3
平成23年03月22日16時25分	22日16時19分頃	福島県沖	M6.3	震度4
平成23年03月22日12時43分	22日12時38分頃	千葉県東方沖	M5.7	震度4
平成23年03月22日09時36分	22日09時33分茨城県沖	M3.8	震度3
平成23年03月22日06時29分	22日06時24分頃	茨城県沖	M4.3	震度3
平成23年03月22日04時33分	22日04時29分頃	岩手県沖	M4.5	震度3
平成23年03月22日04時30分	22日04時26分頃	茨城県北部	M4.4	震度3
平成23年03月21日23時58分	21日23時53分茨城県北部	M4.5	震度3
平成23年03月21日22時53分	21日22時49分頃	茨城県沖	M4.6	震度3平成23年03月21日22時26分	21日22時23分熊本県熊本地方	M3.5	震度3)
━━━━━━━━━━━━━━━10日━━━━━━━━━━━━━━

2011-03-17

復興計画は高齢者が生きる街のモデルを示せ

-復興は移住を伴わざるをえない

今回の震災で、東北の海側の多くの町(宮古大船渡釜石陸前高田気仙沼志津川(南三陸)、女川、牡鹿町など。)が自治体レベルで壊滅している。これらの街では、町民の多くが亡くなっている模様だ。本当に心が痛い。私の祖母も石巻に住んでおり、幸い無事だったものの、安否が確認できるまでは、生きた心地がしなかった。

住んでいる方々は街の壊滅を目にし、今後復興が出来るのだろうか、と思っているに違いない。

しかし、幸いにも、今は国を挙げて(世界からも)支援を行う、という機運が出てきており、金銭的・物理的な支援が今後予想される。ただし、生き残った方だけが元の場所あらためて住居を建てて居住し、街を作るということはおそらくできないだろうし、するべきでないだろう。

それは、これらの街に(東北全部に言えることだが)共通しているのは、どの街も高齢化が進んでいると言う事だ。限界集落となる人口を超えてしまった場所が多数あると考えられる事と、人口が減ってしまう以上、人口に対して街が間延びし、電気・ガス・水道交通などの復旧コストも増加要因となってしまからだ。加えて行政医療教育介護などはスケールメリットがきくので、ある程度街のサイズがあった方がきめ細やかなサービス提供できる可能性も高い。

つまり、復興する街は住民の移住を伴った新しい街になる、ということだ。

そして、もちろん、何よりも地震津波に強い必要がある。特に、今回想定を大きく超えた津波で壊滅した街が相次いだ事から、海沿いの街のあり方を根本的に考える必要がある。

今回、自治体は一から復興を目指さなくてはいけないが、逆に言えばまったく何も無い状態から、自由な発想で一から街を作る事が出来るチャンスでもある。

から街づくり、というのはおそらく戦後以来であろう。まさに、戦後蓄えた都市計画の知識を総動員する時だ。

特に、高齢化が進んだ街の問題を解決する街を作る事が出来れば、将来的に東北だけでなく日本中到来する高齢化社会モデルともなろう。

-高齢者にも優しい中層住宅を中心としたコンパクトシティ

私は、ある程度(千人~)の規模を持った、中層(10F-20F)建ての共同住宅を中心としたコンパクトシティを目指すべきだと思う。

主な理由としては、

  1. 津波に強い。10F以上であればまず問題ない。今回も、残った建物は全て中層の建物だった。
  2. 集中して住む事により、行政サービス(役所・警察消防)・交通サービス(短・中距離バスなど)、コミュニティ学校など・町内会など)、インフラ電気・ガス・水道)が維持しやすい
  3. スーパー銀行医療施設・介護施設などの施設を維持しやすい
  4. 徒歩で完結する圏内に街を集約すれば、高齢者にとって危険な車の運転を日常的にする必要がなくなる
  5. 戸建よりもフラット共同住宅の方が、戸内の段差が無くなり高齢者にやさしく、介護もしやすい

である

-問題は産業復興地域への投資インセンティブをつけ、企業の呼び込みを

問題は産業復興である

今回、漁業工業などは壊滅的な打撃を受けてしまった。それにより、漁業工業に従事している方向けにサービス提供していたサービス業すらもなくなってしま危険がある。産業が無ければ、労働年齢人口は生きていく事ができない。この地震により産業がなくなったことで、労働人口がさらに都市部流出してしまうだろう。

これをどのように食い止められるか。ある程度は復興事業により雇用できるだろうが、大事な事は復興事業以外の留めない事だ。一時的に復興事業により雇用も生まれるだろうが、復興事業は持続的なものではないのでいずれなくなってしまう。この地域復興事業依存にしてしまうと、永遠に復興費用支出しなければいけなくなってしまう。

大事な事は、企業投資を呼び込んで、持続的な産業を作る事だ。投資企業に対する法人税の免除などのインセンティブを用意し、企業を呼び込むことを本気でやる必要がある。産業の壊滅具合を考えると、各県にこのためだけの部署があっていいくらいだ。

ここで、上記の街づくりと絡めて、「介護都市」を作り、その「介護企業」を作るのもいいかもしれない

企業寄付も良いが、そのお金地域再生ファンドなどを作って、会社を作ってはいかがだろうか。企業の一番の社会的責任は、産業を創出し、雇用を作り、納税する事である

転載 http://d.hatena.ne.jp/yesucandoit2010/20110317/1300339904

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん