はてなキーワード: 津波警報とは
https://twitter.com/maro_machizawa/status/1742177725979476189
”Literally zero tsunami. Thousands or more unnecessarily evacuated. I hope experts n media swiftly interpret the condition and deliver accurate info. Quake, collapsing houses and fire were the major damage this time. The warning was effective if the call for tsunami was correct.”
"文字通り津波ゼロです。数千人以上が不必要に避難した。専門家やメディアが速やかに状況を解釈し、正確な情報を伝えてくれることを願っています。今回は地震、家屋の倒壊、火災が大きな被害でした。津波警報が正しければ、警報は有効だった" ( グーグル翻訳)
https://anond.hatelabo.jp/20240106215219
たった100人ちょい死んだだけで。
むろん被災者には同情するし 1000人も死亡者をだし とても悲しいことなんだけど。。 この国では年間86,000人行方不明届けが出され 34,000人が自殺し, 700,000件の交通事故が起きそのうち5,000人が死亡し そして何より195万人もの人に手厚い生活保護を普及し 3兆円もの額をGDPの数%に満たない農家の所得保護に毎年利用し んで100歳以上の40%が行方不明なんだぜ。 yahooのトップページ見たら どでかい津波警報と100人死亡で壊滅的って見出しに書いてあるけど その右の昨日のUSマーケット、ダウは上昇し 日本円はむしろ買われてるんだぜ。この対称性皮肉が利いてるよ。 これだけの規模の震災であの程度の損害なんて むしろ安定評価をあげたんじゃないかというのが 僕の見方です。というよりマーケットはそのように見ています。
生き埋めで亡くなった人の何割かは助けられたのだろう。今回は海岸近くの水深が浅い(震源の深さではない)地震だから津波が来るまで早く、また減衰も早かった。
後者は東日本大震災とはかなり違ったポイント。水深浅い場所での地震は津波として押し出す水量が少なくなるため、大きな津波にはなりづらい。震源地の至近距離ではさすがに高くなるが、それ以外での地域の津波は総じて予想より低く、津波警報が1段階分低い方に外れた形。
気象庁は津波警報を引っ張り過ぎた。警報が出てる間は生き埋め救出が出来ない。
気象庁が東日本大震災との違いを考慮しなかった結果、生き埋め被害を拡大させたのは失態と言うべきだろう。増田の見立てでは今回の生き埋め犠牲者は1000人近くになると見る。「津波が来なくて良かった」と生き埋め遺族に言うわけにはいかないのだ。
今回別に津波を舐めてたわけじゃないんだけど、多少被害はあっても東日本みたいな規模になることはないだろうとは思っていたわけであります。
なんていうか日本海側でM7.6だから、トルクが軽いよね。つまりは波長が短い。
日本海溝の底で発生したM9.0と比較してはいけないというかなんというか。
動いた水量が桁違いだから勢いも全く違う。
もちろん津波による被害がなかったわけじゃないから、あんまり軽率なことを言うつもりはなく。
どちらかといえば過去には東日本の津波で真っ平らになった場所に住んでたこともあり、
親戚が今回の地震で津波警報が出ている地域に住んでいたりして、
ずっと情報とにらめっこしていたから思うことではあるのだけど。
ちなみに震源の深さがごく浅いっていわれていたけど、16キロなんだよね。まぁ浅いとは思うけど、地表くらいを一瞬思っちゃうよね。ちゃんと能登〜佐渡〜富山湾あたりの水がよいしょって動かされた感じだよね。なんだよその途方もないエネルギー。。。
録画したアニメを観てたのだが、間の悪いことに放送中に津波警報が出てしまい、津波情報の図表で画面が隠れて視聴の邪魔になった
せっかくデータ放送があるのだからそれを使えばいいじゃないかっていつも思う
まあデータ放送に対応してないテレビで視聴している人達にも発信するためにこうしているという話も聞いたことがあるのであまり強いことは言えない
しかし、そこまで強い使命感があるならCMに入った途端に緊急情報の表示を消すなよという気もしてくる
で、テレビでJアラートが発令されましたってテロップが出たのだが、なんとCM中もテロップが出たままだったのだ!
思い返してみりゃあの東日本大震災のときだって、関東のテレビ局は関東のテレビ局なのにCMに入るたびに震災情報を表示するL字画面をこまめに消してたんだよ