「ポピュリズム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポピュリズムとは

2021-11-01

立民が減らして、国民民主ちょっと増やした。

野合は失敗が明らかになった。

ここまでで概ね思い描いていた形。

 

維新が伸びてんのはまあ不満だけど、ポピュリズム政党現代において伸びるのは、普通なので。これから長い時間をかけて考えて啓蒙していかねばならないのだろう。

 

総じて日本国民捨てたもんじゃないって感じだ。

捨てるかもしれんと騒いでたマスコミネットが愚かなんだ。

2021-10-28

多様性統一」について一言言っておく

共産党擁護する義理はないのだが、共産党が「多様性統一」の標語を掲げた事にあたって、独裁だと揶揄するブコメが目立つんだがこれらの人達どうも意味判ってなくない?

これって頻出スローガンだよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/jcp_cc/status/1452192530871697413

 

多文化主義文化多元主義

最近だと多文化主義(multiculturalism)と文化多元主義(Cultural pluralism)の橋渡しというか良いトコ取りの標語として使われる事がある。

 

多文化主義っていうのは人々の属する文化並置されて存在している状態。〇〇人っていう属性、特色を捨てる必要ないよって考え方。でもこれだと国家内がモザイク状になって対立が発生したり、特定宗教原理主義とかはどうする?「自由の敵」に自由を与えて多文化主義の基盤を破壊するのはどうする?って問題が発生する。

 

文化多元主義は色んなオリジンを持つ人々が集まるが、個々人は一つの公共モデルに集約され、主体の改変を求められるって考えだ。

一番有名なのが合衆国の「人種のるつぼ」。

人種のるつぼって色んな人種が居る事を指していると思ってる人が多いが「るつぼ」は坩堝と書いて金属を溶かす溶鉱炉の容れ物だ。だから人種」は溶けて元の色や性質を失っている。

そして坩堝の湯(溶解金属)は型に入れられる。冷えて出来上がるのが「アメリカ人」という合金インゴットだ、という考えに立脚している。かなりイデオロギッシュな言葉なのな、実は。

から結構抑圧的な面があるのな。

 

ハワイ空港名前にもなっているダニエル・イノウエはその尤もなモデルケースだろう。

日本軍真珠湾で奇襲攻撃を掛けてアメリカ戦争に巻き込んだので、ハワイ日系人は立つ瀬がない。そこでイノウエは自分アメリカ人である事の証に陸軍に志願してかの有名な442連隊に配属された。死傷率300%以上という有名な部隊だ。海兵隊では新兵訓練の際に442連隊の事は必ず触れると聞く。「アメリカとは何か」を象徴するからだ。

イノウエはそこで日系人じゃなくてアメリカ人インゴットになった訳だ。戦後政治家となって上院議長まで登りつめた。

からこれ書いてる増田はイノウエに日系人としての親近感なんて抱かない。彼は立派なアメリカ人だった。

この生き方を強いたのが文化多元主義であり人種のるつぼなのだ

 

イノウエの例は戦争という情況が強いた極端だが、この抑圧的な文化多元主義と、バラバラ政治主体としても弱くて実効性にも疑問符が付く多文化主義の良いトコ取りしようぜって言い方で使われることがある。

 

インドネシアの国是「パンチャシラ」

あと有名なのがインドネシアの国是、「パンチャシラ」。意味は「多様性の中の統一」。

インドネシアっていうのはこれはもう完全に人口国家であって「インドネシア人」なんて人種民族も無かった。言語も違う。旧ユーゴと似ている。

そこにまだ統一国家も無いのに「インドネシア人」という国民意識が立ち上がっていった。「国民」はトップダウンだけで出来たのでは無い。

この意識の成立の鍵になったのが植民地下での出版業で、同一言語での大量出版がやがてその頒布される広範囲公共心や共同性を立ち上げる事になった。

これを観察して書かれたのがかの有名なベネディクト・アンダーソン想像の共同体』なのな。アンダーソンはインドネシア歴史研究していて、そこから国民国家の成立を発見したのだな。

 

パンチャシラを提唱したのは国父であるスカルノで、重要理念として憲法前文に入れられた。

共産党を叩いている人の中には旧日本軍人がインドネシア独立に協力した事を重視する人が多いはずだが、インドネシアの有名な国是を思い出さないとはどういう事だろうか?

 

TPP参加決定時の炎上で見たぞこの流れ

この流れはTTP参加決定時に似ている。

民主政権TTP参加を決定した折、ネット大炎上した。すると炎上の仕方が厨房っぽいので一歩ずらして「そもそも米国利権に”環太平洋”と名付けるのがおかしい」とかかしこぶる人が出てくる。

ところが「環太平洋」という概念ソ連との冷戦終結した90年前後からある。そして実際日本の周囲では環太平洋での経済的結びつきが強化されてきた。製鉄大国で「鉄のハブ」になっている日本の最大原輸入国鉄鉱石石炭)は豪州になった。

そういうの知らんのな。知らんというか20年以上知らないを継続してきたって事だ。

 

因みに環太平洋の当初のアニキ役は米国日本が想定されていたが、日本に代わって中国アニキ役になりそうな塩梅になってる。これはGDPの伸びだけじゃなくて、日本震災港湾が壊滅したり鉄道民営化の上に貨物分社化して海コン扱いが出来ないなんてクソ失政を重ねたせいで物流コンテナ、航空)の拠点中国なっちゃったせいだ。

多様性統一」に噛みついた人らは、物流的に日本中国から出てるローカル盲腸線の扱いになってるのとか知ってる?

 

共産党より高いアンテナを持てっての

共産党揶揄したいって気持ちは判るよ。なんせ彼らは「民主集中制」について破棄したのかちゃん説明も総括もしていない。

プロレタリアート独裁だってソ連韓国東南アジア開発独裁の評判が悪くなってから言わなくなっただけであれってどうなの?ちゃんと破棄したのって事は有耶無耶になっている。

欧州なんかは左翼ポピュリズムが押してきているが、そういう訳なのでその流れに乗るの?って事もよー判らん状態

から多様性統一って字面民主集中制そっくりでんなぁ」とかイヤミいうのは判るが、わざわざこんな有名な語彙を出しているのに悪意の解釈しているっていうのは、単に「国民国家の成立とか、多文化主義が起こす軋轢とか、人種のるつぼ本来意味とか、ハワイ空港が何で日系人のイノウエの名前付けてるのかとか、インドネシア建国理念とか知らねぇし、興味も無い生活送ってるんだろうなぁ」という情報しか外部に与えんよ。

2021-10-20

anond:20211020162906

NHK党が1位だよ。

 

やっぱ字面で言ってる内容が一致するかどうかで政治を選ぶことはできないわ。

美辞麗句を言ってるだけのこともある。

マニュフェス活動はクソ。ちゃん議員本人を見て投票しないと。

 

思うに、これって、ポピュリズム批判に至る文脈だな。

2021-10-19

anond:20211019005122

うむ、共産主義ノーランチャートで言えばライトでもレフトでもない、ポピュリズム(全体主義)なんだよな

個人社会的自由経済的自由尊重する姿勢があるわけがない

大衆迎合してその時々で叩けるやつを締め上げることで自分たち権威と見せかけるだけの、今でいうキョロ充みたいな空っぽ思想

2021-10-18

危ない、自分はてなポピュリズムに流されて共産党不支持などと口走るところだった。Cunliffeさんの冷静さに感謝と敬意を

Cunliffe エロ大好きの♂オタクちゃんたち、共産党を支持しなくてもいい理由ができて大悦びかな。やっぱり、オタクちゃんたちって何よりも下半身自己満足が優先なんだなあ。分かりやすい。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709882453517748962/comment/Cunliffe

Cunliffe これだけ長いアジェンダの中で「非実在児童ポルノ規制」にだけ脊髄の下の方で反応して「これだから共産党は」ってなってるおちんちん丸出しの♂オタクたちって救いがないなあ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4709877289354303746/comment/Cunliffe

2021-10-17

がんばれ共産党、本当にがんばれ

オンラインにおいて共産党公式ポピュリズムポリティカルコレクトネスにまるで土下座のように全面降伏する姿をここのところ立て続けに見て見るに堪えなくなってきている

世代を重ねて、身内の統制すら理屈や意地でできなくなってきたのだろうか

2021-10-12

anond:20211012080304

れいわは支持者層がポピュリズム馬鹿というか、頭の不自由そうな奴が多そうでダメじゃね?

頭悪い奴に囲まれてるとか地獄じゃん。

2021-10-09

anond:20211009182030

野党共闘じゃなくて、共産党信者が好きなようにやりたいだけって自分バラすなよ。

共産党れいわは、自分達のためだけの野党共闘とか言い出す前に、地道に支持者増やしてまずは自力選挙勝てよ。

共産党とか、ポピュリズムに訴えて何でも反対するだけになってて、露出増える割に支持増えてないだろ。

ほんと、共産党自身独裁政権だし、若手は反原発か反ワクチンのアレなのばっかだし、終わった政党なったな。

2021-10-07

anond:20211007121228

そう言う逃げ方する人ネットで見かけるけどアホかと思う。

共産主義ってのは法治主義の皮をかぶったまま中身は人治主義のままでいる、つまり寡頭独裁政治をするための方便にすぎんのだよ。

人間はどうやっても完璧じゃないし腐敗する。

そういうあり得ないリーダー像に理想を求めてる限り、性懲りもなく何度だって人々を犠牲にし続ける。

共産主義ポピュリズムの成れの果てであって、パターナリズムの行き着く先。だから社会規範経済金融もコッテコテに介入主義になるわけ。管理しようと傲慢になるわけ。

息苦しい世の中を「息苦しくないよなあ?!」と恫喝して抑えつけていくものになることは避けられないわけ。

他人を抑圧することでコントロールしようとする典型的愚者が陥る思考イデオロギー化したものなんだよ。

2021-09-30

イノベーションとは全く逆の存在になり果てたリニア擁護するなんて

どうかしてる

全く逆だよ。

利権政治的見返りでGOが出され、技術的見通しもないままズブズブの公金漬けで進められるもの何がイノベーションだ。

ポピュリズムごね得

見当違いも甚だしい。

きちんと資料読んだ?軟弱地盤なのに全然ボーリング調査数が足りてないよ?

リスク管理が出来てない。というかリスク算出すらできていない。

技術軽視なのはJR東海のほうだ。

そもそも高速鉄道なんて海外に売れるものでもない。新幹線海外売り込みであんなに苦労しているのにリニアなんて売れるわけがない。

政治的な思惑で間違ったもの投資を続ける気か?

リニアにつぎ込む3兆円を他に回せばどれだけの産業が育成出来てたんだろうね?

馬鹿はお前だ。

anond:20210929140624

2021-09-29

民主主義って絶対ポピュリズムにならね?

なんかポピュリズムはいけないことだって批判されるけど民主主義宿命じゃね?

大衆迎合せずにどうやって選挙に勝つんだよ?

anond:20210929143421

経済学的な正論」が好きな人共通しているけど、政治的な考え方があまりナイーブだと思う。もう少し政治的駆け引き交渉妥協プロセスというものに関心を持ったほうがいい。

総裁選を見ても確かに政治家の間で財政緊縮論は退潮しているけど、それは大震災安倍政権誕生海外の反緊縮ポピュリズムの動向、そしてコロナ禍という様々な事件政治的偶然が重なった結果であって、経済学正論を愚直に訴え続けた結果ではない。

世間一般の人はもちろん、国会議員経済学者ですら同じ「経済学的な正論」を共有しているわけではないので、そうした政治社会学的な事実を踏まえて、政策論というのは構築されなければならない。とくに「減税」を旗印する場合社会政策政治哲学では対極的な勢力とも組む必要考慮する必要があるが、減税派の人は果たしてそこまで考えているようには見えない。

はてなーって、リニアとか嫌う割に日本産業が伸びない、イノベーションが生まれないとか平気で言うよな

リニアしろ豊洲移転問題ポピュリズム煽れるの知った静岡県知事ごね得狙ってるだけなのに、

リニアはいらない、自然保護!等しく貧しくなれ!とか言い出したかと思ったら、

日本産業が伸びないし、イノベーションが生まれない、お前ら理系クズとか言ってるのなんなん?

日本リニア作れないと、新幹線リニア海外に売れないだろ。

馬鹿なの?それとも、限界中年過ぎて厭世で日本人巻き込んで無理心中したいの?

anond:20210929131658

リバタリアニズムは、富もうとすることを否定しないが、同時に本来リベラリズムでもあるので、多様な生き方を許容する。

資本によって恣意的コントロールをされることを防ぐ仕組みをどこよりも真剣に考えているのが、リバタリアニズムだ。

愚者愚者のままでいることをも許容するが、それは全体からすればレアケースであって、基本的には他者に操られず賢く生きることを丁寧にサジェストしていくイメージだ。

人間裁量ではなく、パターナリズムにも頼らず、スマートルールによって自由かつ健全社会が保たれる仕組みを探求するのがリバタリアニズム

抑制的なポピュリズムによって秩序を成そうとする共産主義真逆アプローチでありがなら、経済的にも社会的にも弱者に優しく・そもそも弱者が生まれないようにという優しさは共通している。

ライトウィングとレフトウィングは経済的自由社会自由、片方は認めるがもう片方は認めない思想なので、認めない側にいるものへの冷酷さがある。

リバタリアンに抱かれがちな冷酷さというのは、統治側の人間基準による裁量や温情措置、融通といった不安定不明瞭、不平等構造にNOを突きつけ、洗練されたルールによる脱・人間依存システムを目指す部分に由来するものだろう。

資本主義的な格差由来の冷酷イメージというのは、ルール成熟していないことによるもので、これをなんとかしたいのはリバタリアン共通意識だ。

2021-09-26

anond:20210926144146

立憲民主党二大政党妄想から抜け出せないから、数ばっかり追求しようとしてどっちつかずで腰砕けになるんだよ。

嫌いだけど、れいわはそこら辺信者対象ポピュリズムと割り切ってるのは山本太郎が狙ってるんだろうな。反ワクチンから問題外だけど。

国民民主がしっかりしてれば良いんだろうけど、今の体たらくじゃ伸びようが無いから、また自民党割れるのを待つだけか…。

立憲民主党ダメならダメなりに、いい加減小沢一郎共産党の志位の入れ知恵で動くの辞めて欲しい。

2021-09-16

民主党経済通貨制作問題点を書く

野口悠紀雄が「円高になったら、チョメチョメ理論」をはじめると、大概おかしくなるので、2010年初等の民主党「あのとき」の雰囲気を書いておく。

拝啓野口先生。「超」勉強法を読んで、先生のことがファンになりました。先生の言うことは、実生活で役に立っていますしかしながら先生本業であります経済学』の主張は、プレジデントの連載を読む限りでは、再現性が薄いように思われます

たとえば鳩山政権が始まったころ、先生は「円高になったら、円高に強い産業が生まれる」と主張されていましたよね。私も、そう思っておりました。先生も、私も、スティグリッツクルーグマンのような、いわゆる富国論のアダム・スミスを起点とする「神の見えざる手」を、信用していました。神はサイコロを振らない、そう信じておりました。だからインデックスファンドを買うのが天国への近道だと信じてきましたし、インフレ比率が概ね年利 7%ポイントのリターンを得ることができています。今のところはね。

野口先生、たぶん、あなたは正しい。正しくないのは、民主党を過信して、選挙に投じた国民だと思います。はっきりいうと、あのとき民主党経済政策は「国としての」主体性確立できていなかったのが最大の問題点だと思います2010年にさしかかる頃、円高になるメリットは確実にありました。あの当時は BRICS を代表とする大国が消費旺盛で、化石燃料も高く、円高にすると都市部労働者にとってはメリットがありましたし、地方にとってもメリットがありました。だから、ある程度の円高は好まれたのです。

問題なのは日本国民はが世界円高で勝てる価値提供ができなかったのです。先生は、民主党の連中の支持基盤である都市部労働者」の実力を過信しておりましたよね?おそらく「円高メリットのある層は、円安で抑圧されてきた」と考えておられたでしょう。実を言うと、私もそうでした。円高になると、円高メリットのある会社があって、そういう会社が伸びるだろう、と思っていました。

今となっては、性急すぎた政策についていけた国民がいなかった、ということです。そして、民主党支持基盤であった都市部製造業従事者を破竹の勢いで潰れていったという事実だけでした。311 以前に戻りますと、あの頃は東芝日産のような民間大企業が元気でした。しかしながら、民主党政策は「経済的メリットのないガソリン減税、高速道路無料化」「JR再雇用されなかった組合員に総額およそ200億円を支払う」「再生エネルギー強制購入させられる」という、ポピュリズムで場当たり的な政策うんざりさせられましたよね。どれもこれも継続性がなかった、そんな経済政策だったわけです。

それで、あの当時、為替領域世界では何が起きていたか適切に把握していた人は民主党にいたのでしょうか?私はわかりません。

ただ、当時はリーマンショック後の「通貨流通量マシマシ」にあって、日本以外はマネーサプライがダブダ状態にあったことは判明しています韓国朴槿恵大統領が「日本通貨安を誘導している」と、2014年頃に煩くなったのは自民党になってマネーサプライを加速したからでしょう。つまり日本けが通貨流通量の増量が相対的に遅かっただけでなかったのか?、それは民主党無能からと、当時は私は思ったのでした。そして、それは国民も、世界も、同じ感想を抱いたのではないでしょうか。

もしそうだとしたら、世界は「円安メリットのある国が円高是正しないのは、日本は(実質)内紛状態にあって、円安にできていないだけなんじゃないか?」と思われていたわけです。そうだとしたら、マネーサプライを上昇させて円高否定するやつがいない、つまり円高なのは、実力と無関係」とね。

じゃあ、マネーサプライを増やすとどうなるのか?、というと民主党から自民に変わった結果どうなったか思い出しましょう。物価インフレです。それは教科書どうりですね。いまの紙幣は兌換性が無い、信用紙幣ですから全く問題ありません。マンキューかスティグリッツでも読むほうが良いですから

それで、タイトルに戻りましょう。実力の無い国民による『円高』は持続不可能であり、その実力は『円高から育くまれもの』ではない、そういうことを民主党に教えてもらったし、国民は『円高に値する国民になれ』というべきなんじゃないですか?

2021-09-14

anond:20210914100740

まともな知能してたら現状のポピュリズム政治人気投票的な選挙問題点理解してるし

すげえ非論理的な前提きたこ

anond:20210914100356

俺の意見から別に賛成しなくてもいいけど、論理的批判じゃないレッテル張りは受け付けないしそういうことするゴミ投票権必要ないって主張なだけ。

 

普通選挙を支持してたらそら与したくないと思うだろうな。

でも普通選挙を支持していたとしても、まともな知能してたら現状のポピュリズム政治人気投票的な選挙問題点理解してるし、良し悪しは別として俺の言わんとしてる主張を同意できなくても理解は出来ると思うんよ。

お前みたいな論理性あるし読解力ある人間は当然投票権もってしかるべきだと思うわ。

anond:20210914092557

これからポピュリズムトランプ旋風がおきる。いやさ起きている。

それが判ってるのに、なんで「愚かな大衆バカからそうなる」って話を始めてるの?

 

なぜトランプ旋風みたいなことが起きるのか、という話で散々批判されてんだろ。

 

おめーみたいなリベラル被れが、社会の大半を占める人たちを「愚かでバカで話を聞くに値しない」と扱うようになったから、エリート層への憎悪が募り、リベラルは敵という価値観が広まり、敵を攻撃するものたちへの支持と共感高まるんだよ。

吹き荒れる立憲叩きの理由が分かった

立憲が発表した「政権取ったらこれやる」リスト第2弾。

 

まあ細かい内容ではあるけど、今の日本が遅れてる部分だし、当然「やるのは賛成~」

くらいに思ってはてブを見たらめっちゃ叩かれててビビった。

 

や、確かに経済政策安全保障大事だと思う。それは野党早くしてくれ~と思うけど、

今回のリストに対して「大多数がどうでもいいと思ってることを挙げるな」みたいな意見が人気ブコメにかなりあった。

 

これを見て思ったのよ。自分が「これくらいの人権意識は当然みんな持ってるだろう」と思ってることが、

実は全然そうではなくて、「女が社会進出するから俺たちが弱者になる」ぐらいのことを思ってる人たちが大多数なんだな、って。

 

リベラルポピュリズムに敗北したトランプ現象が、これから日本で起こるんだなあ。

そんで日本でBLMみたいなのが起こるまでは古式ゆかしい価値観で生きていくのだ。

2021-09-06

なんやかんやいって自民党日本民主主義である

自民党は、まがりなりにもこうして選挙を、党内民主主義と党内競争原理を働かせることに成功している。これがかつて一党独裁とは呼ばれたのは、確かに無理もないことではあったが、やはり独裁よりも民主主義に近い制度だったのだろう。

 

自民党から独立して、独裁政権自民党とは別の選択肢を作って、二大政党制を目指す。

それがそもそもの現野党民主党系列理想であったが。

しか鳩山小沢自民を離党したのは、考えてみれば、そもそも党内民主主義に敗北したからであった。民主主義に負けた人が、選挙不正があったとか主張して、別の政権を作った。中東あたりでよく聞く話だ。これは民主主義理想を目指す試みではなくて、むしろ民主主義破壊だったのではないか

 

振り返ってみれば、野党民主党存在した(存在感をまだ強く保っていた)ころっていうのは、今回の選挙のような「○○派が支持したから強い」だの「一般党員票が勝負の分かれ目」だのいった、民主主義めいた話が一切聞かれなかった。

しろ、外敵たる野党に対抗するために、強いリーダーを求め、一致団結して一切の離反を許さないしそもそも離反も考えない空気自民党民主主義を取りまいていたのではないか(内部の空気なんて知らんけど)。

小泉の強さは選挙の強さであった。安倍の強さも選挙の強さであった。安倍政権が長期にわたったのは、ポスト安倍の欠如、つまり安倍でなくなったら野党に負けるかもしれないという不安が原因であった。彼らは強さを大いに誇示して強肩を振るい、それこそ自民独裁を行った。

長期自民独裁下の政権不正に対して、かつてのような、自民党から批判はなかった。「自民独裁」の時代は、政治とカネ問題への批判から自民党が分裂して、新党さきがけが成立したりしたのに。外部に新党根付いていると、批判はむしろ効果を持たなかった。

 

今日、俺は、日本民主主義を妨げていたのは実は野党だったのではないか?という疑いを持っている。

民主党系列政党が、外敵としての存在感を増せば増すほど、自民党民主主義性格を失って独裁偏重してきたのではないか自民独裁批判し、自民の外部で第二自民党運営してきた、元自民議員たちこそが、実は自民独裁原動力であり、主原因だったのでは?

 

今日、外部自民亭たる民主党系列は、様々な事件を経て大いに弱体化し、もはや外敵たりえなくなっている。

いま自民党選挙問題となっているのは、先日の横浜で起きたような、自民党であることが選挙マイナスになりかねない事態のこと、党の権威の弱体化に過ぎない。自民がの敗北、外敵たる旧民主党陣営に負けるかもしれないという、危機感があるのではない。もしそうだったら、とっくに今の選挙も、岸田か河野に一本化している。争っている余裕がある。明らかに偏った性能の駒である高市早苗を試すべきか検討する余裕がある。

民主党陣営が弱体化したから、日本民主主義が復活している。

 

かつて自民から独立した政党が現れたとき二大政党制日本風土に合わない、という見方があった。

民主党政権が成立したとき、そういう批判見方は引っ込んだが。

今俺はあの批判がやはり正しかったのではないかと考えている。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

追記反論

>"多数決してれば民主主義じゃねーぞ"、"自民党しか投票しないなら民主主義から遠のいている"

 

もっとも。俺や貴方大学で使った教科書をそのまま採用するならば、当然あなた方の批判がが正しい。

しかし上述したように俺は二大政党制を疑っている。つまり国民対象選挙投票すれば、それが可能現実的政治的選択肢が2つ存在すれば、民主主義が実現する、という考えに否定的である。なぜならば、自分の考えでは、民主主義の実際の効果のうち重要なことは、第一クーデターに寄らない新陳代謝自由競争だ。民意の反映は、その結果として起きるのが望ましい(民意の反映の強化が目的であるならば、我々はまず議会制民主主義否定する必要がある)。

日本二大政党制を導入しようとしたのは、まず選択肢を2つに絞ることが目的だった。そうすれば有権者に示される選択肢が簡便になり、より多くの有権者実際的選択に関与するだろう、という話であった。しかしこの日本で、二大政党制がそのように機能しなかったのは明らかだ。選択肢シンプルしたことは、党派性の分断を産んだからだ。選択に関与する有権者を増やしたのではなく、選択にあたって看板しか考慮しない有権者を増やしたのではないか

というか、はてなーの多くもそうではないか? 投票時に安倍いでありながら自民党議員投票することを、あるいは安倍支持でありながら立民議員投票するかどうかを、自分選挙区で検討しているだろうか? 本当に?

から民主主義が強いかいかで言えば、自民一党のほうがマシだったのかもしれない、という思考だ。思考だけだ。証拠はない。自民理想だとも思ってない。所詮書きなぐりだ。

自分は、二大政党制を疑っているだけでなくて、そもそも議会制民主主義というものにも強い疑義をもっている。ポピュリズム党派性の分裂、トランプの潮流とリベラルの悪い意味でのエリート化、そういうものを現状の議会制民主主義は産んできた。別に、だから西欧ダメだとか中国を支持しようとかいう話はしないが。

 

とにかく、貴方がたの、こいつは教科書の内容も知らないんだろうみたいな批判は受け取れないということだ。

これは、現在教科書の内容に対する疑義を表明する文章からだ。

とはいえ、いまでも教科書の内容は妥当であるというような内容の応答は、むしろ読みたいところだ。それを模索して増田に書きなぐっているところがある。それを宣言しておきたくて、追記した。

2021-08-22

みそぎマラソンやればいいのに

大綱

ランナー候補者コメで他薦可能

バッハ/森元/ガースー/百合子/吉村/川村/オリンピッグの人/コーネリアス/渡部/ほか他薦者

競技詳細

ランナー
観客(投石者側)
細則と備考

2021-08-01

anond:20210801020932

野党のものもまあそうなんだけれども、現在活動が活発な支持者たちも問題ではある

野党普段委員会質問や、支持者たちのSNSコメントが基本政府逆張りポピュリズムぐらいしかない。

加えて何故かいつも「国民は」と言うので本人たちの主体性が見えづらいのと、勝手意見代表されてるのでどんどん心証が悪くなる

というか勝手集団意見のふりして出される意見がおよそ真逆だったりすることが多いと敵意が強くなるから、最低限「国民は」って言うのやめて、アンケート調査お気持ち以外の理由づけや動機づけをするだけでも風向き変わると思うんだけどなあ……

2021-07-26

五輪後の衆院選でどこに投票すればいいのかわからん

今までは他よりまだギリギリましという理由自民に入れるか、第3極的な政党に入れていた程度の無党派層五輪は反対派。

次の選挙では流石に消極的支持でも自民公明に入れる気には全くなれない。今回ばかりは政権与党の腐敗っぷりにうんざりした。

ただ、立民・共産に関しては反ワクチン安保周りで全く信用できないし、本多議員の一件もあり、今回も受け皿とはなり得ない。

支持率を見ても、政権支持率が落ちる一方で野党支持も伸びていないので、そういう層は結構多いのではないかと思っている。

橋下・小池的な世論を掻き回せる人が非自民中道寄り保守政党をぶち上げてくれたら面白いが、今の所動きはない。

↑これ言うと一部はてな民から唾を吐かれそうだが、そりゃこっちだってポピュリズムは嫌だ。でも立民・共産への不信感の方が強い。

こんな状況で選挙戦に突入したら、本気で「一番まし」が存在しない地獄選挙になりそうなんだが、どうしたら良いのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん