「プロ選手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プロ選手とは

2022-03-14

anond:20220314104331

そういう競技シーンのレイヤーとは別なんだから、今のスパチャ文化いくら伸びてもeSportsに未来なんて無いだろ。努力してすごいプレーを見せてくれるプロゲーマーには金が集まらず、なんかよくわからん騒ぎ立ててるだけで、飽きたらやーめたって言うような配信者に金が集まるだけなんだから

これはプロなら野球でもサッカーでも同じだよ。プロ選手というのは上手いかお金がもらえるわけではなくて、人気だからお金がもらえる。

2022-02-17

anond:20220217173221

俺も思いつかんな。

たとえばだけど、「犯罪行為によってJリーグ永久追放されたプロサッカー選手」がいたとしてソイツがサッカーで飯食うことって出来るのだろうか?

コーチやるにしても子供に教えようにも元犯罪者の時点で親御さんの評判が悪くて売上が落ちるから誰も雇ってくれなそう。

個人的スポンサー募集してなにかやろうにもそもそも活躍の場がないと思う。

プロ選手に野良試合を挑んでボコってる様子を配信する迷惑Youtubeかぐらいか

でもよっぽど上手く立ち回らないと名誉毀損で訴えられたりしそう。

つーかそんなんで下手に有名になったら家が刃牙ハウスになりそうだわ。

逆にゲーム世界だったら「個人コーチやります」とか「アカウントレベル上げやります」とかでヒッソリ食っていけそう。

スポーツ世界だとそういう個人コーチ業とか代理レベル上げとかがないから厳しいんちゃうかな。

ああ例外として将棋麻雀場合は賭けで食ってけるわ。

スポーツも賭けで食ってきゃ良いのか。

でもそれが有りならゲームも賭けで食ってく手がありそうだな。

真っ当に生きるのを諦めたらどんな業界でも独り立ちは可能じゃん。

まあ通報で即アウトかこれわ。

オタク君のスラング2022年にはキツくて人権が無い

ネットスラングの「人権」、人権人権くそ煩く騒ぐ令和の時代にはやっぱキツい言葉に見えるね。

あるのが当然、無い世界はあり得ないっていう意味合いで使われだした「人権」というスラングなのだから

語源的には正しく人権理解がある来歴ではあるんだけどね。

ただし用法としてはマイナスの使われ方が多く「人権が無い」=必須ものが無いってネガティブワードだし、

炎上したプロ選手みたいに本当の人権問題にまで使われてるしもう使うの辞めるべき言葉だなあ。

人権」ってスラングを使うのは人権がない時代が訪れたのだ。

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 8/10

第三章 地方自治体はどんな職員がほしいのか

最後の章になる。

地方自治体はどんな人を欲しているのか、及びどんな人が職員として通用するのかしないのか、それらを説明して終わりにする。

とはいえ、もう4万字を超えそうだ。ここまで読んだ貴方は忍耐力を持っている。地方公務員に適合した人材である可能性濃厚である

キャリア棚卸しにしては壮大になりすぎた感がある。まずは、先達の書いた日記ひとつ紹介して記述量のショートカットを図る。

地方公務員を目指すはてな民面接突破法を教えたい

https://anond.hatelabo.jp/20200923212241

この日記を書く前に、はてな匿名ダイアリーで見つけた日記ひとつだ。短く簡潔にまとまっている。内容も概ね正しいと感じる。明白な誤りはない。単純に面接突破したい人間はこれを見るといいだろう。惜しむらくは、上の日記を書いた人は公務員試験面接官ではない。

せっかくの機会だ。民間時代を含めると十年以上に渡って面接官を務めた者として、採用可能性が高い人材の傾向を三箇条として述べてみたい。その後、面接評価表にはないポジティブチェック・ネガティブチェックの一部を示そうと思う。



面接評価点が高くなる受験者のパターン三箇条

1.地元出身である

 モデルケースを挙げる。採用試験を受けようとする市町村で生まれ、小中高をそこで過ごし、進学や就職を機に都会に出たけれども、また地元に戻って働こうとする受験者がいたとする。

 はっきり言おう。満点に近い。もうその時点で、「面接評価では4を取ってください! お願いします!!」と面接官に期待の眼差しで見られている。K市ではそうだった。というのも、そこまで地元愛のある若者ほとんどいないからだ。

 覚えておられるだろうか。当時のK市の人事行政問題点ひとつに若手職員離職率があった。3年以内離職率が3割超えという高い数値の原因のひとつが、『他市町出身』の職員数の多さにあった。

 採用試験を受けるまでの人生で、K市と接点のあった受験者があまりに少なかった。原因はシンプルであり、県庁政令市特別区の滑り止めで受ける人間が多かったことによる。みんな現役で地方公務員になりたいので、第一志望に落ちた後もなりふり構わず受けまくるのだ。採用された後も、第一志望の自治体に入るために勉強を続ける。いわば仮面浪人だ。

 「何をもって他市町出身なのか?」を定義するのは困難である。ここでは30才以下の職員について、市外在住率(K市に住んでいない者の割合)が『他市町出身』の代替指標として機能するとしよう。さて、K市の市外在住率はどの程度だったと思う?

 正解は……30才以下の若手職員のうち、8割がK市に住んでいなかった。私が辞める年には7割を切るところまで改善されていた。新人職員居住地をK市に選ぶ割合が増えたことによる。改善のミソは、採用試験評価されやすポイントを変えたからだ。後述。

 これはひどいな、と当時の私は思った。素人考えでもわかる。市外在住率が高すぎる。もし災害が起きたらどうなる? 全員すぐに集合できるのだろうか?

 すべての年代になると、市外在住率は約5割になる。K市の近くにある政令市などが魅力的なのもあるが、市町村合併でK市に編入された先の市町村職員が、「もう義理を果たす必要はない」とばかり、こぞって自分が住みたい町に移住していく事情もある。全国的に見ても人が多い地方であるため、魅力的な市区町村が多いのだ。

 では、上の『後述』の内容について。私が総務部長に提案したのは、「K市を愛することのできる人間採用する」というものだ。試験を受ける時点ではK市が好きじゃなくていい。K市出身でなくてもいい。入庁した後にK市を好きになることができる、そういう素地のある人に高い評価をつけるようにした。

 申し訳ないが、具体的な内容は部外秘とさせてもらう。公開すると、ネット検索によってK市がわかってしま可能性があるからだ。ご了承願いたい。

2.人格的な態度(特に協調性

 社会人として一番大事なことは何かと問われれば、30代前半までの私であれば、『実力』又は『正しい過程で正しい成果を出し続けること』と答えるだろう。

 今の私であれば、『尊敬によって他者との繋がりを保ち続けること』と答える。これが社会人使用者労働者も)にとって一番大事事柄であり、能力でもある。これは、Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である(Amazonのページに飛びます)といった名著においても明らかにされている。

 このように自分のために何かをしてくれた人に対し、きちんと感謝言葉をかけられる人が果たしてどのくらいいるだろうか。

 あなた人生にもキャディのような役をしてくれる人はいるのではないかあなたが存分に仕事ができるよう、目に見えないところで条件を整えてくれている人、成功のための下地を作ってくれる人、ゴルフバッグのような重荷物を代わりに持ってくれる人、困った時に助けになってくれる人。そんな人たちがいるのではないか

 たとえば会社の中では、誰もがそういう「裏方」の役回りをすることがある。あなた会社は、そんな人たちの貢献に注目し、正しく評価する体制になっているだろうか。あなた自分を日頃から笑顔にしてくれる人に、感謝気持ちを伝えているだろうか。

Think CIVILITY 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である(2019/6/28) P.309


 単に協調性というと、「みんな揃って前ならえ」のイメージがある。今の日本社会では、善悪両方の社会的資質と見なされることが多い。

 私が持っている神の辞書によると、協調性とは概ねこんな意味合いになる。

・異なる立場環境利害関係にある者が互いに力を出し合って問題解決すること

 本来はこうである。みんな揃って前ならえ、ではないのだ。仕事は1人ではできない。一般事務職として採用される公務員は、民間企業でいうところの総合職だ。常に誰かに依存し、依存されることで仕事を前に進める。

 だが、自分ひとりで成果を出していると勘違いする者が後を絶たない。空しいことだ。こういった人の残念なところは、その知性の程度にあるのではない。俺だけが、私だけがスゴイ。もっと自分に注目してほしい、といった自己本位的な動機仕事をしていることだ。

 どんな仕事も、社会に生きる人間一人ひとりを幸せにするために存在している。彼らはそのことに気が付かないか、気が付いても自分気持ちばかりを優先する。

 百歩譲って、20代までは良しとする。だが、30代になっても学校勉強部活動で高い成績を上げ、周りに注目されて喜んでいる中高生と同じレベルでは困る。

 あなたは、見知らぬ人に対して敬意をもった行動ができるだろうか。自分と考えの異なる人間尊重できるだろうか。嫌いな人や敵に対しても、悪い感情に心を乗っ取られずに意思の疎通ができるだろうか?

 面接においては、この人格的態度を最も高く評価する。私が市職員になる前からそうだったし、K市の面接官として責任を受け持つようになってからも変わらない。

 話は逸れるが、あなた面接官の経験がある人だったとすると、「この人、面接の時とぜんぜん違う!(もちろん悪い意味で)」みたいなことがあったはずだ。面接で猫をかぶるのが上手い人だ。そういう人を見分けるコツがある。

 印象がいい――これに尽きる。あなたにとって印象がいいし、他の面接官にとっても印象がいい。特に、ハキハキとした明るい話し方。面接官全員にとって好印象だったのなら、その人は危険だ。本当に使える人が面接に来た場合面接官が3人だったとすると、大抵1人は、「うーん……」と頭をかしげることになる。採用判断が下しにくいということだ。

 それが普通だ。みんなにとってイイと感じる人格をもった人間はまずいない。いたとしたら、それは猫をかぶっているか、はたまた聖人のどちらかだ。

 技術職や、職人芸を要する分野で人を雇う場合特に気を付けよう。それに適合した人との面接では、極度に緊張した様子が伝わってくる。身体は縮こまっていて、声はたどたどしく、自己アピールも乏しく、挙動不審――そういった人が最高の素質(タレント)を持っていることがある。

 一流の面接官であれば、誰が試験に来ようと、その人のいいところを最大限に引き出せるよう心がける。履歴書を読み込んで、実際のシミュレーションをし、面接ではよい雰囲気を作るよう心がける。その人が職場に適合している証拠質疑応答によって全力で探すのだ。受験者が喋るのに苦労しているようであれば、なんとかして悪い雰囲気を壊そうとし、その人の考え方や過去の行動を引き出そうとする。

 飲食店などアルバイト採用では、あなた1人で面接担当することもあるだろうが、それでも上記のことに気を付ければハズレを引くことは少ない。印象がいいな、と感じた人に気を付けよう。初対面で印象のいい他人はまずいない。たとえ面接官に嫌われようと、素の自分ちゃんと出す人間採用した方がいい。

 猫をかぶる受験者への具体策としては、面接が始まる前と終わった後の行動をこっそり監視するといい。椅子ちゃんと戻しているか、出入口で人とすれ違う時の仕草や、駐輪場他人自転車ぞんざいに扱ったとか、車の運転危険があるなど、それなりの確率でボロが出る。

3.知的能力

 公務員に限らず、組織で働く人間にとっての血であり肉である。ここでいう知的能力には、知能であるか、知性であるとか、創造性とか言われるものを含む。

 すなわち、数値計算スケジュール段取り、ある規則に従っての並び替えといった正解がある分析的分野から新規事業企画プレゼンテーション、利害を巡っての交渉や調整といった正解(不正解)がいくつもある総合的分野に至るまで、脳を働かせて答えを導き出すありとあらゆる分野を含んでいる。

 官公庁に特徴的な仕事の傾向として、業務の幅の広さ(薄く広く)が挙げられる。特に地方自治体だと、ひとつ役場多種多様仕事を行っている(この機会に、あなたが住んでいる市町村組織図をみてみよう)。民間で例えると、とんでもなく多角化が進んでいることになる。

 数年おきに全く新しい仕事を覚えることになるのだが――その意味の幅の広さだけではない。役場を訪れる人間多種多様だ。男性も、女性も、一般市民も、民間企業も、若者も、中年も、高齢者も、子どもも、障がい者も、何らかの病気にかかった人も、とにかくいろんな人が来る。

 それらすべてに対応問題解決)しようと思うと、まずはその職員が賢くないと無理だ。これは、市役所現場で働いたことのない私でも確信できる事実だ。傍から見ていてわかる。

 礼節や態度は大事だ。植物であれば、花弁果実など目に見える部分がこれにあたる。それらを支える意味必要なのが枝であり、幹であり、根であるもっと細かく見ると、細胞質や葉緑体や核ということになる。職業人でいえば、脳というOSがこれに当たる。

 このOSが大したことのない物だと、いかに素晴らしい性格気質を具えていても結果を出し続けることは難しい。正しい答えや行動を相手に示すことができないからだ。市職員が、受付窓口で手早く計算をしたり、各種申請書の書き方の指導ができないと、市民企業が何度も窓口に来たり、無駄申請費用を払う羽目になる。

 スポーツだと、柔道における心技体がわかりやすい。ある一流の選手がいたとして、その人の精神がどれだけ優れていても、技術が優れていても――風邪で高熱がある、骨や靭帯に損傷がある、五感の一部が機能しないといった事情が生じると、たちまち三流以下の実力になる。

 多くの人は錯覚している。例えば、どんなスポーツでも面白い試合というのは――両者ともに拮抗している。心技体のうち、技と体が同じくらいのプロ選手がいたとする。となると、勝負を分けるのは必然的に『心』となる。

 実力伯仲の者同士、わずかな差で勝負が決まれば当然盛り上がる。それが、スポーツで一番大事ものが心→技→体の順番と皆に思われる最大の理由だ。

 官公庁筆記試験を必ず行う理由がここにある。現在公務員業界では、筆記試験性格適性検査を含む)の作成リクルートなど民間会社委託する方向で進んでいるが、今後何年が経過しようと、筆記試験自体廃止されることはないだろう。組織人として働く上での血肉であるところの、知的能力客観的に測定できる唯一の機会だからだ。

https://anond.hatelabo.jp/20211231220523

2021-11-08

女子選手盗撮って何でダメなのかな?

女子スポーツ選手盗撮問題が、とあるけど、それって問題なのかな?

性的盗撮で言えば、スカートの中を盗撮するとかがダメなのはわかる

人の家やトイレ盗撮するのもダメなのもわかる

通りすがりの人をいきなり道端でバシャバシャ撮るのも、まあ、確かにダメだろう

それはわかる

でも、プロ野球見に行ってスタンドからプロ野球選手を撮るのは構わないわけだよ

街頭演説中の政治家を撮るのも構わないわけよ

公的存在から

公式大会と称されるスポーツ大会で、誰でも見学できる大会で、競技者は間違いなく公的存在なのよ

じゃあそれも撮影していいでしょう

それを女子から、とか、エロい目で見るから、とかで撮影するのがダメというのは正直よくわからない


大会のもの権利関係があって、独占的な撮影権が大会主催者側にあるから一律撮影禁止、とかならわかる

映画館映画撮影したらいけないのと一緒だから


しか性的な目で見る人がいるから、といだけで競技者撮影禁止って変じゃないか

なんでそれでいいの?

そんなことするくらいなら、性的に見られないユニフォームとかはないの?

性的な格好以外許さないビーチボール協会か何か、そういう規制をかけている団体があるの?

あるならそれは滅びればいいと思う

競技力のために考え抜くと結果的性的になってしま競技があるの?

陸上とか?

それはもう、撮影関係なくスタンドから性的に見てる人はいるし、ぎりぎりまでタオルまいたりしてガードするしかないよね

実際そういう選手多いし


やっぱり、保護者なら撮っていいとか、男子選手なら撮っていいとか、顔は撮っていいけどおしりダメとか、なんか変じゃない?

プロ選手実業団選手公式大会競技中は、スタンドから撮れる写真ならどんな写真でも撮っていいでしょう

中高生大会なら、選手保護という観点なら、それはもう一律撮影禁止いいんじゃない

保護者だって男子生徒の保護者女子選手盗撮するとかあるでしょ

そりゃもう例外なく禁止でいいよ

「基本は写真撮れるけど、女子選手のお尻アップだけはダメでーす」って言われると違和感しかないわ

だいたい、競技中の田中理恵開脚時の股間執拗に撮ってたのは、スタンドにいるエロファンではなくて公式な腕章をつけたプロカメラマンマスコミだったじゃないか

撮影者をひとりでも許した時点で女子選手性的写真は撮られてしまうもんなんだよ

本当の意味でそれを守るなら、マスコミも含めて禁止しないといけない


プライベート写真は、有名選手でも撮ったらダメ

それは当然

2021-10-15

野球観戦は良い趣味なんだけど

野球観戦好き+政治に物申す」のセットだと見事に地雷しかいね

絶対自分に言い返してこない人間(プロ選手政治家)を使って八つ当たりしたいだけのヤベェ奴多すぎる

2021-09-24

野球観戦それ自体は良い趣味なんだけど

趣味野球観戦でよくニュース政治に物申す」までセットだとヤベェ地雷が多いなと思う

立場上言い返しづらい人間(政治家・有名人事件登場人物プロ選手やその監督など)を使って好き勝手ダメ出ししてストレス発散してる感じのがあまりにも多い……

2021-09-12

こんな状況でも職場フットサルを辞められない運動中毒者が怖すぎる

飲み会は「アルコールという薬物のせいで頭壊れちゃったんだな」ってまだ理解が出来る。

理解が出来るだけでより悪質なのかも知れないけど、少なくともそうなる原理理解が出来る。

でもフットサル野球大会を辞められない連中は全く理解が出来ない。

コイツらなんなの?

めっちゃ顔近づけながら「はぁはぁ!」「はぁはぁ!」ってボール取り合ってんだけどお前ら怖くねえの?

100000歩譲ってプロ選手だったら「まあ、お前が今ここでスポーツ捨てても誰も助けてくれないからな」って理解は出来る。

でも素人趣味でやってるスポーツスパっと辞められないのは狂気しか感じねえよ。

学生スポーツだったら「まあ、お前らがプロになるのを諦めたのを一生引きずっても誰も助けねえしな」って理解は出来る。

でも完全に事務職として食ってる連中が趣味でやってるスポーツで濃厚接触を繰り返すのは理解が出来ねえ。

スポーツをすると脳が腐るのかな?

2021-08-21

anond:20210821213939

プロ選手は、金メダルよりも賞金の方が嬉しいだろう

からプロやってるんだと思うぞ

anond:20210821213509

五輪全くみてないわー

全然面白くないじゃん

最近プロ選手も出るようになったけど

普段試合と違ってオリンピックは緊張感無いよな

2021-06-28

プロ選手の半分以上は普通にアイドルだろ

似ているじゃなくて「アイドル」そのもの形態としてプロスポーツ存在する感じ?

だってスポンサードろくにされてないけど本人の努力と才能だけで結果を出しました系ってほとんどいなくね?

モータースポーツなんかはそれが超極端で、どんなに実力があっても交渉力が皆無だと車に乗ることさえ出来ずに消えていくわけだ。

それじゃあ単に走るだけのマラソンだったら違うのかっていうとさ、市民ランナーですら周りから理解があって初めて成立してるもんじゃん。

「俺、今度大会出るんで残業したくないっすわ。あと有給ください」って話がちゃんと通るのはスポーツ選手としての立ち位置に対して皆が理解を示してるからでしょ。

あと性能が高いコーチを引くのも本人の魅力が必要だよね。

人格ハイパークソだけど才能は凄い奴だって、ソイツの才能を見たコーチが「金のなる木やんけ!よっしゃ投資したろ!」となってるから仕事受けてるわけで。

コイツ才能ねーわと感じたらよっぽどの暇人以外は「金積むだけでプロとしての魂ごと雇う気ならもっと金積んでや?」ってなるわけじゃん。

まあそこで札束ビンタする人もいるわけだろうが、それもアイドル候補生達が「うるせー!金は積むから事務所に入れろ!」するアレそのものでしょ。

近いんじゃねーのって話じゃなくて、まさしくそのものなんだよ。

アイドルというあり方の一つに「歌って踊る系」と「技術で魅せる系」があるってだけ。

ほらキン肉マンだってアイドル超人」っているけど、アイツらレスリングに勝ったらウマ女みたいにヴィクトリーダンスするのか?

https://anond.hatelabo.jp/20210628113817

2021-06-24

anond:20210624175045

そんなのが政治家仕事や実力になってるのがなんだかな。

 

役場カウンターで怒ってるジジババのプロ選手みたいなもんじゃん。

2021-05-28

anond:20210528230242

テニスの王子様切原赤也っていうキャララケットを叩きつけてたのを見たとき、まあこいつは乱暴キャラだもんなーなどと思っていた。

普通にプロ選手でも叩きつけてるやんけ。

大坂なおみを叩きたいだけだって素直に認めればいいのに

日本国籍じゃないけどいい成績だしたからせっかく準日本人として認めてやったのに

日本に対して差別に抗議みたいなこと言うし

BLM運動支持するなんて生意気だし

から叩けそうなことした今再起不能なまでにぼっこぼこにしたいんだって素直に言えばいいじゃん

ラケット破壊について今まで問題意識持ってたのか?

他の選手がした時も同じくらいののしってたのか?

プロ選手ラケットをどのくらいの頻度で変えるか興味を持ってたことがあるのか?

ないくせに

2021-05-13

一人だけ格が違うトッププロが好きだ

一般人レベルが1~40くらい、プロレベルが80~100くらいの世界で、ただ一人だけレベル150くらいの化け物スコアを叩き出しているオーパーツレベルトッププロが好きだ。

ただ一人抜き出ていることがポイントで、基本的ライバルなどいない孤高の存在

F1ならセットでプロストの名前が挙がるセナではなく、全盛期のミハエル・シューマッハイメージ

全盛期の羽生さん(将棋)とか、全盛期のイチロー野球)とか、コピペになるレベル超人が好きだ。

そういう超人存在する競技は珍しいし、存在する時代も限られている。

あと、そもそも一般人普通プロレベルに大きな差がある競技だと、さらポイントが高い。

一般人1~40/プロ80~100よりも、一般人1~10プロ90~100の世界の方が超人凄さが際立ってくる。

そもそもプロ選手自体超人の集まりなのに、そこから更にワンランク上の存在ってめっちゃゾクゾクしない?

ちなみにこの手の超人萌えってなんとなくフィクションだと難しいような気がしていて、多分、超人のさじ加減が難しいのがその原因だと思う。

漫画とかだと簡単レベル200とか1000とか、なんなら100000とかの超人を出すのも容易い分、ついついやりすぎてしまうのがいけないんだと思う。(ex.ワンパンマン

一方で、仮に主人公超人に設定した場合レベル150くらいでは普通に強すぎて面白みがないし、ライバルを150にした場合には結局主人公がそのレベルに追いつかないと話が進まないので孤高の存在ではなくなってしまうというジレンマがある。

強いていうなら、魔人ブウ編で桁違いに強い超サイヤ人の中でただ一人超サイヤ人3に到達した悟空なんかは、割とイメージに近いかもしれない。

皆さんのオススメレベル150超人は誰ですか?

続き

https://anond.hatelabo.jp/20210514121053

2021-05-07

自転車が好き

ずっと乗っていたいくら自転車が好きなんだけど

毎日自転車に乗っていられる仕事ってほとんどないよね

プロ選手とかメッセンジャーくらい?

おじさんには厳しい

2021-05-03

[]笠原真樹「群青戦記 グンジョーセンキ」17巻完結

漂流教室戦国自衛隊って感じ

実写映画化されてるニュース見て、そういえば途中までしか読んでなかったなと思って最初から通読

結果、つまらなかった

絵もマンガの基礎技術もつたないし、それを補えるほどのキャラストーリーの魅力もない

いくら運動部スキルが高くてもしょせんガキが本場の弓矢、剣道にかてるわけねーだろ

からチートにもなってない

主人公歴史オタクってところとなぜか弓術チートもってるけど、序盤でそっこー現地勢にも日本史教科書渡っちまって、

設定のいいとこを自分から台無しにしてるし

科学部が技術知識つかってバクだんっぽおいのとか毒ガスとかつくってたけど、相手も先にタイムスリップしてたやつが火炎放射器とか現地の技術レベルで作ってるのおかしいだろ

不破がまたからんでくるかと思ったらでてこねーし

ヒロインの使い方も下手くそ

主人公の幼馴染の男がヒロインの恋びとで男がそっこー死ぬからヒロイン宙ぶらりんで存在価値ねーし

いちおうそつのために主人公がんばるけどむくわれねークソビッチだし

映画化にあわせて続編?スピンオフ?の真群青戦記ってのがいまはじまってるのもしってたから最新話まで全部読んだけど、こっちはさらにつまらない

刑務所タイムスリップして、今度は真田家メインの話になるっぽいんだけど、キャラがことごとく魅力がない

ストーリーもつまらない

タイムスリップしてスキルあっても覚悟とか人を殺す感覚がないとかのギャップはもう前作で見たわ

前作はみんな高校生ほとんど序盤はされるがままだったけど今夏はけいkむしょで凶悪犯とかいから緊張感ないし

まあふつう人間がいっても前の二の舞になるってのはわかるけど

それならこんどはプロ選手でやりゃよかったのに

前は結局ガキの運動会だったか問題だったわけで

筋肉番付スペシャルの収録スタジオごとタイムスリップしてプロ選手を多数送り込んでたほうがまだよかったわ

2021-02-21

テニス四大大会カメラレンズに初めてサインした人、の怪

日本語ググると、だいたい下記の知恵袋か、この知恵袋情報元とした「いかがでしたか記事」がひっかかるので、答えは1995年全米オープンモニカ・セレシュということになっている。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11100799166

しかしそのような記述は、彼女日本語Wikipediaにも英語Wikipediaにも載っていない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%A5

https://en.wikipedia.org/wiki/Monica_Seles

英語でググってみると、むしろ「誰だかわからない」というのが広く普及した見解のようだ。それも PeteSampras (同名のプロ選手がいるが同一人物かは不明) という名のネットユーザーが長年にわたって調査しているものの、答えが見つかっていないという有様。

https://wearetennis.bnpparibas/en/news-tennis/news-results/2395-but-where-does-the-idea-of-signing-the-camera-at-the-end-of-the-match-come-from

PeteSampras 氏がその熱意にもかかわらずたどり着けていない正解に、果たして日本知恵袋ユーザーがたどり着いていたのだろうか? この知恵袋ユーザーは、どれほどの情報源と自信を持って回答したのだろうか?

----

検索キーワード:

テニス 四大大会 グランドスラム テレビカメラ カメラ レンズ プロテクター ガラス アクリルプラスチック板 画面 サイン メッセージ ペン サインペン マジック 最初 初めて 起源 由来 きっか文化 習慣 風習 慣例 恒例 伝統

2021-02-12

与田デカさにビビった日

昔、地元プロ野球OB戦が開かれたから見に行った。

屋敷かいたと思うんだけど、OB戦だけあって、

集まった小中学生からすると「誰だこの人」みたいな古い人ばっかりなのな。

で、そのなかに与田がいた。現中日監督の。

父親から「昔157キロ投げて、当時の日本最速だったんだぞ」なんていう話を聞いた。

 

で、試合後に小中学生グラウンドに降りて、

練習ってほどでもないんだけど、元プロ選手達にちょっとレクチャーを受けるイベントがあった。

そこで俺は与田に投球を見てもらったんだよ。野手なのにな。

ビビった。デカい。プロ野球選手ってこんなにデカいのか。間近で見るとよくわかる。

なんといっても肩幅が広い。すげえ。自分父親とはサイズ全然違う。

なんか足の踏み出し方とか教えてもらったと思うんだけど、そのデカさばかりが印象的であんまり覚えてない。

OBでこれなんだから、現役プロ野球選手ってのはデカい人ばっかりなんだろうなあ」なんて思ったよ。

 

与田の肩幅が特別デカいだけだったということを、10年くらい経ってから知った。

2021-01-27

身体能力の高い未開の部族スポーツを始めたら無敵だったと考えよう

男性の体に生まれトランスジェンダー女性女子スポーツに参加することに反感を持つ人向けの例え話。

ジャングルの奥で文明社会に関わらずに暮らしている未開の部族がいたとして、その部族女性スポーツを教えてトレーニングしたら、生まれつきの身体能力幼児の頃から厳しい自然の中で鍛えられているおかげで物凄く優秀なアスリートになり、女子スポーツ試合で上位を独占するようになった。

他の女子選手は誰もこの部族には勝てない。多くのプロ選手スポーツ奨学金での進学を狙っていた学生選手が諦めて競技を去ることになる。

それでも、この部族女子スポーツ試合に出るのは不公平だとか、今まで厳しい練習に耐えて頑張ってきた他の選手たちが可哀想だとか、そういう理由で出場を禁止すべきと訴える人はいないだろう?

トランスジェンダー女性は、この未開の部族と同じで、「これまで発見されていなかった女子スポーツ選手」なんだ。

しかトランスジェンダー女性は、例え話の未開の部族とは違い、我々と同じ社会暮らしていてずっと隣にいたのに昔から無視され、今も無視され続けている「女性」だ。

彼女らが身体能力が高いという理由女子スポーツから排除される差別をこれ以上続けてはならない。

2021-01-18

anond:20210114235954

プロ選手場合、「亀裂一つ入ったら交換」とかそういうレベル管理してる人も居るからねぇ……1本幾らとかじゃなく年間ン十万下手すりゃン百万とかで契約してるんじゃないかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん