「ステート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ステートとは

2021-08-08

anond:20210808124523

女性年収が高い男を好むのは5Gやコロナワクチンなどを利用して、男社会女性洗脳し続けた結果だし、

イケメン高身長を好むのも同様に数千年間に渡る、男社会ディープステート陰謀により押し付けられた結果・・・

本当に許せない・・・常に女性100%完全に被害者・・・

そして今回の事件では半数は男も重軽傷を負っている・・・思い知ったか

2021-06-25

anond:20210625184341

そういう「知ったかぶり」が多いけど、本当に田舎で生まれ育って、教育を受けていない層は、マイクスピーカー、充電、追跡装置とか、わからないんですよ。「オラそんな難しいことわからね。牛追ってくるだ」なんですよ。

陰謀論にハマるのは、中途半端高等教育を受けた、まさにあなたの隣の中間層なんですよ。科学っぽいことを受け入れる態度があるからこそ、騙されるんです。「小賢しい」層が陰謀論者の大多数なんです。

放射能コロナトランプも、やれベクレル半減期ガイガーカウンターだ、mRNAエアロゾルだ、ディープステートだなんだ、それっぽい用語記憶して、自分なりに (間違って) 解釈して、しかもそれをITを使って受発信するんですから教育は十分受けているんです。〇〇大学教授だの、△△という論文誌だの、位置づけを知っているからこそ歪むんです。小賢しいからこそハマってしまう。

そこの勘違い (陰謀論者は無教養だ、という) を見直す必要があるのだと思います

2021-05-30

うちのおかんが信じてる陰謀論ランキングラノベ

10ビル・ゲイツ人類を減らそうと画策しているわけがない

9位 人工ウイルスの憂鬱

8位 生まれ変わったら稀代の悪女カマラハリスだったのでバイデン大統領ゴム人間か引っぱって確かめてみた

7位 ディープステート

6位 来年金融リセットだって

5位 天性したら実質認可前ワクチンだった件

4位 武田先生はなんの得にもならないのにはっきりものを言うから嘘なんか言わない

3位 トランプ派は目覚めてる

2位 中共スレイヤー

1位 ワクチンを打った後でテレビの側に近づいたらなぜか電源がひとりでに切れたって言ってる人がYouTubeで二人居た!

2021-04-03

ディープステート頭文字DSなのは

陰謀論を装ってマスコミダブルスタンダード風刺してるからなんだよな。


インボウロンダーって言われても

あ、はい陰謀論(のふりをしてるん)ですけどって話でしかない

2021-03-24

ディープステート」でググった

初手で陰謀論書籍が出てくる。駄目じゃん。

コロナに関しては「正しい知識」とかサジェストされるのに。

2021-03-19

anond:20210319221852

・いわゆるコロナ非実在説やディープステートなどの陰謀論には冷静であり批判である

似非科学に対しても批判である

増田2020年スキップして2021年にやってきたんですか🤔

はてブ集落

はてな村の中でも盛り上がりを見せているはてブ住人の特性を解析してみる。

エンジニアプログラマーが多い

弱者男性には寛容、女性にも寛容。寛容度で言えば女性弱者男性

自民維新が大嫌いであり、人格攻撃罵倒も厭わない。関係のない案件こじつけ批判をするいわゆる大喜利状態となっている(特に面白くはない)。

・いわゆるコロナ非実在説やディープステートなどの陰謀論には冷静であり批判である

似非科学に対しても批判である

日本の将来については悲観的な傾向がある。特に一部の人皮肉文脈バンザイとか言っている(特に面白くはない)。

互助会という新しくできた集団を徹底的に忌避している。

運動瞑想野菜はもはや土着信仰レベルになっている。最近はemojiになっており350gは省略されている。

ダジャレ

  

2021-03-16

anond:20210316182817

第三次世界大戦火種になりそうな人物を片っ端から殺しているからだよ。

世界支配しているディープステート(闇の政府)は、大戦によるパラダイムシフトを恐れているんだ。

2021-03-13

ネトウヨトランプ騒動によって先鋭化しすぎてる件

ちょっと昔のネトウヨの言うことは「中国の陰謀がー!」「韓国陰謀がー!」「在日朝鮮人がー!」レベルだったのだが

最近は「ディープステート」なるものをぶちこまれて更に先鋭化してしまった。

トランプが負けたことを受け入れて元の日常に戻ったのかと思っていたが、違うのだ。

トランプ反旗を翻して「ディープステート」を駆逐する日を彼らは今か今かと待っているのだ。

ディープステートというのは要するに「世界を裏で操ってるめちゃくちゃ悪い組織」らしい。マーベルコミック世界で言えばヒドラみたいなやつ。

実は一部界隈ではその「ディープステート」をトランプがやっつけた、という話になっていて、だからトランプは彼らに信奉されている。

ディープステート」の根拠はろくに無いのだが、陰謀論の穴を埋める存在として、また複数陰謀論の架け橋として便利に使われている。

人工地震ワクチン児童誘拐ユダヤ安倍晋三李朝末裔反日ディープステート

トランプはあちこちディープステート拠点米軍を使って壊滅させ、その拠点から世界国家予算の数万年分の金塊を奪ってきた

からそのうちみんなの口座に数千万円が入るはず

などと彼らは述べており、もう手がつけられない状況だ。

この噂の発生源は2ちゃんねる……ではなくツイッターユーチューブであることが多い。

構造上、ツイッターユーチューブなどは反論差しまれることが起こりにくいため、彼らが正気に戻る機会は少ないだろう。

2021-03-11

Qアンノ監督最近アニメを作らなくても不動産運用収入だけで余裕のある生活ができる」

「いい歳してアニメとか特撮なんてみっともないですし、日曜の朝を子供と楽しむだけで十分です。もう映画監督趣味でいいかなと」

更に大人になったQアンノ監督トマ・ピケティの「21世紀の資本」を読み、演出家映画監督を続ける気力がなくなったという。

エバーでは陰謀論フリーメイソンとか死海文書あくまネタとして、物語に深みがあるように見せかけるための道具として使いました。本当は物語の中身なんて最初からないんです。アドリブでいきあたりばったり付け足していっただけなんです。敢えてそうすることでこの世界に謎と真実があるように演出する。でも、不動産運用から始めて、映画監督趣味になるぐらい富から富を再帰的に生み出せることを実感するようになると、もしかしたら陰謀論は本当で、この世界の裏側には見えない支配層が存在し、それがディープステートとして表の合衆国を操っていてもおかしくないのではないか、そう思うようになりました。そしてトランプ大統領はそのディープステートと戦っていた、つまり碇ゲンドウのような存在ではないか

次回作である「帰ってきたエバンゲリオン」ではネルフやゼーレと戦うトランプ大統領を描きたいと息巻くQアンノ監督

78歳になった今でも映画監督としての情熱を失ってはいない。

2021-03-07

anond:20210306213555

リベラルが語る権利を独占してなどいない」とあなたが思うのは、貴方がいるのはリベラル的に"遅れている"とされる日本からだろう。

 

そして、貴方は「善が(=リベラルが)語る権利を独占する世界を実現したい」と言っているじゃあないかディープステートフェイクニュースに絡んでだけども。

 

欧米ではその独占が既に起きている。

それをどう思うかについて聞きたいね

2021-03-06

シグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想

この記事が注目を浴び、多くのブコメが集まっている。

"カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ"

https://toyokeizai.net/articles/-/414929?display=b

まず、私は自分が大別すれば「左翼」かつ「リベラル」の立場にあることを自覚している。左翼定義リベラル定義の困難さ、特に現在日本で「リベラル」が「左翼」の言い換えのように使われて混乱が生じていることは十分承知しているが、そのあたりに触れるといくら前置きをしても足りなくなるので、要するにここを見るような人間たちがイメージする「左翼」であり「リベラルであると考えてもらえばいい。ただし、左翼かつリベラル、というように私はこの両者は区別している。区別した上でどちらでもあるということだ。参考までに、最近やってみた下記サイトポリティカルコンパスでは、

https://www.idrlabs.com/jp/political-coordinates/test.php

61.1% 左派, 72.2% 自由主義者

という結果だった。これを見てもわかるように「左派」と「自由主義」(リベラル)は別軸である混同している人は気をつけてほしい。

そういう一人の人間として、件のイシグロ氏の発言への感想や疑問を書いてみる。

まず、社会制度の大枠を議論したり決定したりする際に、感情より科学的なデータエビデンスが重視されるべきだというイシグロ氏の意見には私も異論がない。陰謀論フェイクニュース似非科学歴史改竄代表されるような事実軽視は、それが誰によるものであれ批判したいと思う。私は左派だが、左派の中にこの種の問題がないとも言わない。

たとえば近年では、日本共産党などがHPVワクチン副反応被害者立場に寄り添うあまり、反ワクチン的な言説を許してしまっている(自分で言わないとしても、運動内部のそういう言説をはっきり否定しない)ことを歯がゆく思っている。誤解している人もいるようだが、日本共産党本来ワクチン否定的ではない。HPVワクチンについても、むしろ導入を行政要求したりしてきた。しか副反応被害を訴える声が上がり、裁判になってその原告支援する立場となると、原告側の科学的根拠が弱い言説に対しても必要以上に寛容になっているように見える。それが被害を訴える原告の「感情」を優先したためなのか、あるいは裁判運動を進める上での利害を計算したためなのかはわからない。そのあたりは人によっても違うだろう。しか現在出ている科学検証の結果が原告側に有利ではない以上、主張はデータを軽視しつつ苦痛の強調など感情に訴えるものになりやすい。イシグロ氏が言う「科学エビデンスより感情が優先される」問題として私が連想したのはこのような例だ。

この件で一応私の意見を言っておくと、副反応を訴える人にはなるべく広く補償適用しつつ、HPVワクチン自体は普及を進めるべきだと思っている。副反応裁判原告団体については、補償範囲を広げる運動としては支持するが、同時にHPVワクチンの勧奨再開に反対したり、さらには反ワクチン的な主張をする人物が混じっているのが支持できない。また便宜的に日本共産党名前を出したが、私は共産党員ではなく関係も薄い。共産党に限らずHPVワクチン訴訟原告支援する左派政党や団体に共通する問題として挙げた。

しかし多くの部分で、私はイシグロ氏の発言同意できず疑問を感じる。そもそも現状認識が私とは大きく違うように思うからだ。たとえば次のような部分だ。

"小説であれ、大衆向けのエンタメであれ、もっとオープンになってリベラル進歩的な考えを持つ人たち以外の声も取り上げていかなければいけないと思いますリベラル側の人たちはこれまでも本や芸術などを通じて主張を行ってきましたが、そうでない人たちが同じようにすることは、多くの人にとって不快ものかもしれません。

しかし、私たちにはリベラル以外の人たちがどんな感情や考え、世界観を持っているのかを反映する芸術必要です。つまり多様性ということです。これは、さまざまな民族的バックグラウンドを持つ人がそれぞれの経験を語るという意味多様性ではなく、例えばトランプ支持者やブレグジットを選んだ人の世界を誠実に、そして正確に語るといった多様性です。

リベラル側の人が理解しないといけないのは、ストーリーを語ることはリベラル側の専売特許ではなく、誰もが語る権利があり、私たちはお互いに耳を傾けなければいけないということです。"

ここは私には非常に疑問が湧くところだ。何よりわからないのは、いったいいつどこの世界で「ストーリーを語ることはリベラル側の専売特許」になったのかということだ。

シグロ氏が住むイギリスのどこかにはそういう特殊場所もあるのだろうか。まあおそらく、イシグロ氏が属するコミュニティの大半が教養ある「リベラル」で、そこでは「トランプ支持者やブレグジットを選んだ人」はほとんど目につかず、その声が抑圧され死に瀕しているかのように錯覚してしまったのだろう。しかしイシグロ氏自身が言っているように、アメリカでは半数近くの人が一時的にであれトランプを支持し、イギリスではブレグジット派が不正ではない投票で多数を占めてしまったのだ。「リベラル進歩的な考えを持つ人たち以外の声」は十分に力を持ち、各国の舵取りに影響を与えている。

語ることがリベラル専売特許に見える世界とは、イシグロ氏を取り巻く知的文学芸術を愛する少数のインテリ世界のことでしかないだろう。イシグロ氏もそれを自覚はしているようで、だからこそ「縦の旅行」というようなことを言う。しかしその狭いインテリ業界での経験一般化し、世界全体がそうなっているかのように語ることこそがまさにインテリ傲慢であり、相変わらずその狭さに無自覚発言だとは気づいているのだろうか。

シグロ氏と違い、私は左翼でありリベラルである自分のような立場日本社会で主流になり、語る権利を独占しているなどと錯覚できたことは一瞬たりともない。たしかに近い考えを持つ人の集まる場所というものはある。しかしそういう場に足を運びながら、その場を一歩踏み出せば「世間」は全く違うのだと常に意識している。「縦の旅行」などするまでもなく、日本社会で「普通に」暮らせば、全くリベラルでない人、左翼蛇蝎の如く嫌っている人、そもそもそういう言葉も、そういう違いがあることも知らない人などに電柱並みの頻度で出会うのである

たとえば私は天皇制廃止すべきだと考えているが、世論調査では天皇制に反対する人はずっと一割を切っている。周囲の人間ランダムに選べば十人中九人以上はこの点で私と考えが違うわけである。まあ日常生活でいきなり天皇制の話をする機会は少ないが、先日の代替わりだの改元だのの騒ぎの時には、自分が少数派であることをあらためて意識させられた。特に天皇問題については、過去右翼の襲撃のような直接的暴力による脅迫があり、言論の自由が大きく損なわれたことを知っておくべきだろう。「じゃあこっちはどうなんだ」をあまり振り回したくはないが、ポリティカルコレクトネスなどによる言論不自由懸念するのであれば、日本社会にはびこる天皇をめぐる言論不自由にも一通りの知識と関心は持ってほしいと思う。

自由民主主義」の社会享受してきたと語るイシグロ氏は、部屋で文章を書くだけでなく、デモに参加し、街頭で語ったりビラを撒いたりしたことがあるのだろうか。それは自由民主主義を維持するための不可欠な活動の一つなのだが。やってみるとわかるが、街頭では温かく応援してくれる人だけでなく、口汚く罵ってくる人にも出会う。私の知人の中には、突然殴りかかられてけがをした人さえいた。手渡したビラを一目見るなり舌打ちして破り捨てる人もいる。私たちはその断片を拾う。それでも受け取ってくれるだけましとも言え、多くの人は避けるように通り過ぎていく。「自分とは違う世界がある」どころか、周囲の人の大半は自分とは違う考えだが、それでも少数者として声を上げていくことは無意味ではないはずだ、と私は自由民主主義社会で日々自分に言い聞かせている。

日本左翼をやっていると、自分投票した候補者当選することも少ない。民族的性的、その他さまざまなマイノリティ権利擁護運動に関わっていると、そもそも多数決に任せれば無視されるのが当然、そういう世界いか存在認識させ、主張を届けるかというのがあらゆる活動第一歩になる。言うまでもない前提だ。

上記のイシグロ氏の発言で何度読んでもわからないのは、「多様性」についてわざわざ「さまざまな民族的バックグラウンドを持つ人がそれぞれの経験を語るという意味多様性ではなく」と言っていることだ。これは何なのだろう。イシグロ氏はここで、「さまざまな民族的バックグラウンドを持つ人」と「トランプ支持者やブレグジットを選んだ人」をあえて対立させ、前者より後者多様性重要であるように言う。前者の多様性と同時に、それに加えて後者多様性も、というならまだわかる。しかし、少なくとも多数決投票勝利したことのあるような「トランプ支持者やブレグジットを選んだ人」の声を「さまざまな民族的バックグラウンドを持つ人」の声より優先して聞こうというような提案が現状の「多様性」をどれだけ高めるというのだろうか。

また、「トランプ支持者やブレグジットを選んだ人の世界を誠実に、そして正確に語る」という記述を読んで私が疑問に感じるのは、これはいったい誰が、どの立場から語るのだろうか、ということだ。翻訳問題などもあるのかもしれないが、これを読むと、その人々の世界を外の人間が「誠実に」語ることのように読める。たとえばイシグロ氏のような作家ブレグジット支持者の内面世界を誠実に想像して描くというようなことなのだろうか。

しかしそれは、その傍で言われている「誰もが語る権利」と矛盾する。「語る権利」と言う時、マイノリティ運動の中などでは特に当事者が自ら語ることを重視する。当事者心中を非当事者想像して代弁することは推奨されず、場合によっては本人の言葉を奪う行為として非難される。トランプ支持者やブレグジット支持者にしても、たとえばイシグロ氏のようにもともと思想立場の違う作家いかにも理解ありげに、「あなたはこんなふうに思っているのでしょう」とばかりにその思いを代弁したら多くは反発するのではないか。だから原則としては、その声に耳を傾けたいなら、非リベラルと言われる人々に語る場を保障し、自ら直接語ってもらうのが正しい。

その上でイシグロ氏は、そうして語る場を提供して耳を傾けた時に飛び出してくる言葉が、「○○○人はゴキブリ、この国から出ていけ」や「同性愛者は天罰を受けて死ね」だったり、静かな口調で確信に満ちて語られる「あなたがたは皆ディープステート洗脳されているのです、ぜひこの資料を見てください」だったりした時にどういう反応をすべきか、どこまで現実感をもって考えているのだろう。この発言が単なる綺麗事に見え、それゆえ面白くないのはこのあたりの現実に何も触れていないからだ。

シグロ氏は「誰もが語る権利があり、私たちはお互いに耳を傾けなければいけない」と言うが、これは理想論原則としては全くその通りであるしか現在問題になっているのは、その「誰もが語る権利」を尊重した結果次々と湧き出してくる陰謀論ヘイトスピーチへの対処現実的にどうするかということなのではないか。先日話題になったツイッター社のトランプアカウント凍結なども、この原則現実の間で行われた苦渋の選択だった。こういうリベラル原則現実とのジレンマは、「寛容は不寛容に対して寛容になるべきか」といった形で長く議論されてきたテーマでもある。それで言えば、トランプ陰謀論支持者に向き合いつつ、あえて寛容の原則に立とうと語る下の記事の方に私は感銘を受けた。

"「トランプ陰謀論」が今なお5000万人を魅了するワケ。『白人ナショナリズム』著者、渡辺靖に訊く"

https://finders.me/articles.php?id=2529

私はリベラルだが、この問題についてはここまではっきりと「寛容」に立つとは言い切れない。ヘイトスピーチ規制にも慎重派でありつつ、現実的にやむを得ないとも思っている。各国の法規制方針を見ても、それぞれの背景に基づく大きな違いがある。現時点で何が妥当判断しにくい難しい問題なのだ。「私たちはお互いに耳を傾けなければいけない」と書斎で言い放つだけでいいならそんなに楽なことはない。

また、いくつかのブコメが触れていたが、たとえばトランプ支持者が陰謀論を信じるのはそもそもシグロ氏が言うような「感情優先」のせいなのかというのも疑わしい。選挙の敗北を認めたくないという感情陰謀論を信じさせているのだ、というのはあくまでも外から解釈で、本当に信じている人にとっては陰謀論は「事実」そのものだ。実際、陰謀論を広めている人はしばしば「まずは事実を知ってください」と言う。誤情報さらされ、修正機会がないまま信じ込んでしまうという現象特に感情からまなくも起きる。平凡な思想感情的に主張する人もいれば、陰謀論を冷静に信じる人もいるのだ。トランプ支持のような現象を「感情優先」として批判するのは、陰謀論フェイクニュースのような誤情報の浸透をどう制御していくかという問題に対してあまり有効でないように思う。

ちなみに、トランプ支持者やブレグジット支持者に向き合ってその声を聞こうとした研究取材はすでに数多く行われていて、下の記事のように日本記者によるものさえある。

"トランプ支持者はなぜ熱狂的に支持しているの? とにかく彼らに会い続けた記者が、これからも語り合う理由"

https://www.nhk.or.jp/d-navi/note/article/20210208.html

シグロ氏が自宅でなぜリベラルは非リベラルの声を聞かないのかとぼんやり嘆いている間にも、実際にトランプ支持者の家を訪ねて話を聞こうとしているリベラル寄りの人間は山ほどいるのだ。イシグロ氏は「リベラルが」ではなく「自分が」ご近所の非リベラルの声さえ聞いてこなかった、と言うべきだろう。主語を大きくしすぎてはいけない。

続きはこちら↓

https://anond.hatelabo.jp/20210306213813

2021-02-14

親戚の集まりに行ったら頭Qな話が飛び交っていた

法事の後会食があり、50代の親族の話が聞こえてきたのだけれど

「森さん可哀そう。薄情な国民マスゴミによる高齢者いじめだ」

youtubeによれば昨日の地震ディープステートせいらしい」

バイデン人身売買組織とつながっている」

などと話をしていて、ただただ「うわぁ」となった。

こういうとき高知東生さんのお仲間のように窘められたらいいのだろうけど、盛り上がっている中に割って入るのは難しい。

帰りに70代の父が「あいつら凄くアホなこと言ってたな」と呟いたので、なんとなくほっとした。

2021-01-25

anond:20210125152747

パズドラジャンルRPG定期。

「パズル」重要な要素は「ステートフルではない」って所だ。

パズルゲームで記録されて良いのは進捗までだ。キャラ育て要素は要らん。

2021-01-23

ディープステート陰謀論って思考停止じゃない?

日本でも官僚が省庁の既得権益のために影響力を発揮してるとか普通に語られてるけど、それに証拠をだせ!とか言う人いないじゃん。

世界緊急放送なるものをやれるとしたらそれこそディープステートみたいな組織やろアホかと思った。

2021-01-19

格差マイルド社会

三浦マイルドじゃないよ)

共産主義ガーと言われそうだけど、そういう話ではないッス。

考えたいのは、格差格差として残るけれども、ここまでギンギンに差はないという世の中。

南スーダンの最下層の少年が、20年でイーロン・マスクぐらいまで稼げるような世の中であれば、

格差がギンギンにあっても全然イイヨ!ってことなんだが、どうも世の中そうでもないらしい。

そういう夢が残っているよね!っていうのは、西側社会勧誘パンフレットに載ってる文言だろうね。華春瑩がわざとらしくバカにするやつよ。

まりロックフェラーなのかディープステートなのか知らんが、金ジャブジャブの豚どもの顔ぶれは変わらない。

一般人はなかなかクラス階級)は変わらない。変えられない。これが現実という暗黙の了解

アメリカはこれまでにも、いわゆる反トラスト法ってやつで、さんざんエサを与えてでかくなりすぎた豚企業をブーブー言わせるために、

なにかと理由をつけて財閥解体のようなことをやってきたよな。

西側社会の中でもこーゆー大技できる国ってなかなかなくて、さすがアメリカ様ってところだわな。

んで目先の豚企業といえば!当然GAFAMがターゲットになるわけだけど、ちょっと時代が違いすぎててね。

「どっとこむ・ばぶる♪」なんて比較にならないくらいにブーブー太ってるわけよGAFAMは。

ザイール、じゃなくて今後、GAFAMのようなセクターで同じくらいブーブー太る企業は出ない、というあたりまではわかってる。

からGAFAM解体しちゃえば当分は格差も大丈ヴイ!って思える気もするのでこの論にはノリたがる専門家も多い。

まあこれをまたやってみたところで、という話だが、たとえば中国だったら時価総額制限設けて、何人ものジャック・マー分身させる術くらいはやれそう。

現実的な案は再分配。イーロン・マスクを叱りつけて、南スーダン少年たちに金を与えれば、

南スーダンの最下層の少年が、20年でイーロン・マスクぐらいまで稼げるような世の中になるかもしれません。

みんながみんな、そういう機会が「本当に」与えられてますよ、という世の中が、我々のいる西側社会だったのではなかろうか。

「誰でもイーロン・マスクになれるぜ!」おいおいおい。

金持ち守るために散々ウソばっかつきやがって!とも思うし、そういう言葉気持ちよくだまされて来たんだなあ我々は、とも思うし。

ただ、これ(西側社会幻想)は、世代によっては受け取り方がだいぶ変わるんだろうなあと。

2020-12-20

正直、中国にはアメリカを滅ぼしてほしい

結局、度量衡統一ってどっかが征服しないとできないよな。

始皇帝が偉大なのは天下統一とかじゃなくて、文字度量衡統一だしな。

ヤードポンド法を滅ぼすためなら悪魔にでも魂を売るよ俺は。

1mの長さの棒を見せて「これの長さを答えよ」って一人ずつ聞いていって「さn…」とか「よn」とか言った瞬間に九族族滅されても構わないと思っているよ。

そもそも宇宙人かに会った時恥ずかしすぎるだろ。

「え、なに、この黄金円盤はいってた宇宙船に入ってた単位とちがうんですけどw」「単位統一してないとかw」

とか笑われるわけだろ?

DNA燃え滾るほど恥ずかしいだろこんなの…。ホモサピエンスの恥さらしだろ…。

トランプが「ヤードポンド法ディープステート陰謀」って言えば世界中から投票殺到して永世大統領間違いなしだろ。

なんでそんな簡単なことをトランプはやらないんだ?これもうトランプディープステートだろ。反省しろよ。反省を。

売電!とか不正投票!とかキャッキャしてる場合じゃねぇよ。ヤードポンド法を滅ぼすんだよ。

あー2016年にチェイフィーが民主党候補になってりゃよかったのになぁ。ディープステートクリントンに潰されたからな。マジでクソだなディープステートは。

いかお前ら、次の選挙はチェイフィーを推せ。知らない?調べろ。ヤードポンド法を撲滅してメートル法にすると公約した候補だ。

次に出馬しなくても推せ。これは義務だ。推さないやつはディープステートからな。当然だよなぁ?

言っておくが世の陰謀論の中心にはヤードポンド法があるからな。ファティマ第三の予言ヤードポンド法だぞ。ローマ法王反省しろよ。

ヤードポンド法コロナにかかって死ぬべき。今最もコロナ死を望まれてるのはヤードポンド法だろ…。マジで…。

みんな本当はわかってるだろ…?

世界的なコンテナ不足の原因がよぉ…。

コンテナヤードポンド法はい証明完了ヤードポンド法から不足するんだよ。反省しろ

これがメートル法だったらどうなってたと思う?

コロナなんぞ速攻で鎮圧コンテナ世界中を飛び交いまくり、俺もお前の超豊か。砂漠消滅貧困撲滅、六根清浄

大仏とか立ててる場合じゃねえぞ。征夷大将軍を任命して人類史上最悪の夷狄たるヤードポンド法を滅ぼすんだよ。習近平あたりを宇宙大将軍に任命してもいいぞ。

宇宙大将軍習近平ヤードポンド法撃滅したらそこで改めて国賓として招けばいいだろ。働けよ習近平

でもダメだな。プーさんが住んでいるのは「100エーカーの森」。あーあ、終了。エーカーってのはもちろんヤードポンド法からな。これだから中国ダメなんだよ。

習近平とか言うヤードポンド法傀儡国家主席に頂いてるのを反省しろ反省を。埋伏の毒かよ。こざかしい兵法を弄してるんじゃねーよ。孫子も言ってるだろ。これだから人類進歩しねーんだよ。

菅もダメだ。ヤードポンド法撃滅する意思がまるで感じられない。まるで木偶人形だ。総理就任数か月にもなって未だにヤードポンド法言及しないとか、これは完全に反日支持率急落とか当たり前すぎるだろ。

菅がこの先生きのこるには、「総合俯瞰的判断してパンケーキの直径を25cmに定めます」と発言する以外にない。

これから毎日語尾に「とはいえヤードポンド法は滅ぼされるべきである」と付けろ。

そもそもGoToトラベルとか、マイルを使ってる時点でゴミキロを使えば問題なかった。「俺キロたまったからタダで飛行機乗れるぜー」ってのが正しい日本語ギガ通信量。キロは移動距離。わかったら菅は反省しろ適当マイル担当者の首を飛ばせばキロになるだろ。そのくらいのことはすぐにやれよ。

そもそもキロでなくマイルを使ったのって、マイルのほうが数字が小さくなるからだろ。せこいんだよやり口が。JALANA反省しろ

しか安倍マジで害悪だったな。奴は暇さえあればゴルフしてたろ?ゴルフと言えば?はいヤードポンド法はいダメ

広島土砂災害覚えてるだろ?あの時の安倍は?はいゴルフ。77名の尊い命がヤードポンド法に殺されたんだよ。安倍反省しろよ。憲政史上最悪の8年間だったな。明治元老が泣いてるだろ。靖国に行って反省しろ

ちなみに話題になったNIKEも当然害悪からな。理由はわかるな?ちょっとNIKEの靴の箱を見てみろよ。ゴミみたいな表記があるだろ?日本ヨーロッパアメリカイギリスで大きさの表記違うんだぜ。

はいゴミヤードポンド法以下の存在NIKE反省しろよ。まずはサイズ表記統一しろ意識改革するんだよ。何がJust do itだよ。ヤードポンド法を滅ぼしてからお題目を掲げろよ。残念ながら度量衡多様性はねぇ。「俺の体内時計では100mを8秒で走ったことになってるんだよなぁ。多様性尊重しろよ」とか認められるわけないだろ。盤石な基準があってこその多様性なんだよ。

そういうわけで、オリンピックゴミだ。

日本最強最高の男は?言うまでもなく室伏広治だ。では、彼が投げたハンマーの重さは?7.26kgだ。は?なにそれ?なんでこんな中途半端なんだ?はい16ポンドヤードポンド法ゴミ

室伏迷惑をかけるなよ。ハンマー反省しろよ。反省を。

ていうかこれを書いてる俺、読んでるお前の目の前にある板もヤードポンド法のクソゴミなんだよなぁ。いい加減になんとかならねぇか。

マジで人類光明が見えねぇな。

2020-12-04

アメリカ陰謀論大真面目に主張してるQアノンニュースで見て思った

お前らの想像する敵やFBIを音もなく暗殺するバイデンが操るCIA:SAD暗殺特殊部隊だのあらゆる社会インフラ支配してどっか水道まったり道路壊れたまま放置もしないで運営したり

末端の構成員でさえ証拠は一切残さずに選挙工作活動実施したり、痕跡も残さなプログラム仕込んだりする神プログラマーを手足のように操りスカウトできる能力を持つディープステートなる悪の組織が本当にいたら有能過ぎて逆にそいつらが社会の上にいた方が国民としては安心じゃねえか?って話ですよ

現実的社会経験がないのに、ネットインフラSNSだけ発達して、欲望と願望と嘘と現実がわからない状態毒虫のように肥大化し、

演繹法帰納法キメラに織り交ぜた思考回路で凝り固まって現実が把握できず

信じたいものしか信じないから、死んだ振りしたセミくらいはわかる子供の頃からよりも嘘と本当を見分ける能力さえ消失して、疑問に思うということさえできないようになり

自分も内心ディープステートのように社会的地位とお金変態的インモラル悦楽行為だけはしたい性欲と願望で狂い、シャドーボクシングを繰り返す底辺に全力疾走するための美しいまでのPDCAサイクル

三本の矢にように束ねられて隙がない、まさにネットが産んだ負の忌み子だ

2020-11-07

anond:20200807033327

欧米はともかく日本人レプタリアンとかディープステートとかワクチン接種でチップを植え付けられるとか一体どのジャンルを通ってきたらそんな話に現実味を感じられるんだろうと思っていたけどもしかしてXファイルか??

年代的にも割と合致してる気がする

2020-10-22

anond:20201022005749

pythonにはinterface概念がないので継承を使わざるをえない場面があるので極力関数定義にしてるわ。

ステートフルなデータを扱う場合状態を表すデータ型用意して関数でこねくり回すようにしてる。

mix-inの場面考えてもpythonでそれなりの規模を開発するとなったら関数合成のほうがテストメンテも楽だし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん