「ポリティカルコンパス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポリティカルコンパスとは

2024-07-24

anond:20240724143254

ネトウヨ扱いは久々だな

俺はポリティカルコンパスだとガンジーあたりなんだけど笑

真ん中に近いと極左からネトウヨ扱いだし

極右から売国奴なので慣れてるというか君誰にもネトウヨと言われないならもう「極」やで

2024-02-29

anond:20240228085135

お前はポリティカルコンパスなんて毛唐のお遊びをアテにしないと自分思想信条規定出来ねぇのかよwwwwダッサwwww

2024-02-28

anond:20240228084624

ポリティカルコンパスでドリベラルの俺でもネトウヨと言われたことが2回くらいはある

パヨクと言われたことはないのでこれに関してはネトウヨの方が偏ってる

2021-10-20

anond:20211020163216

ポリティカルコンパスだと設問多すぎだし今の時勢にあってないものも多いか

総選挙に沿ってる設問が多いこっちのほうが都合がいいんじゃないか?

2021-10-10

リベサヨオタク叩く悪癖を止めて欲しい

リベサヨオタク叩きはノンポリだったオタク右傾化させるきっかけになってると思う。

自身ポリティカルコンパス等で政治傾向を測ると政治-自由主義経済-左派リベサヨなのね。

日本の停滞の大きな原因は自民党長期政権にある、所得の再分配は強化すべき、大日本帝国悪事は率直に認めて諸外国には二度と繰り返さないとアピールし続けるべき、夫婦別姓賛成同性婚賛成こんな意見の持ち主ですわ。

(この御呪い唱えないと「ネトウヨ戯言黙殺する」で済ませる人が多いから一応書いとくけど)

本題に戻ると、僕の周りのオタクたち――リアルでの幼馴染からツイッター10年近くの付き合いのフォロワーまで色々――で所謂ネトウヨみたいになっちゃう人がチラホラいるんだけど、入り口が「サヨやフェミオタク作品)叩きが気に入らない」なケースが多いのよ。

彼らって元々は政治への意識が低い人達だったりする。僕が(空気を読みつつ)増税への反対とか格差拡大がもたらす問題とかの話を振っても昔は全然食いついて来なかったような。だから僕は彼らにリベサヨ思想を持ってもらうことは完全に諦めてた。楽しくオタク話だけできる貴重な友達と思っていた。

それが彼らの(僕自身も)好きなオタク向け作品広告コラボキャンペーンへの「女性差別的」「公共に相応しくない」みたいなリベサヨから批判炎上を見て、

なんやコイツら、萌えキャラ性犯罪が増えるって証拠あるんか? 公共って言うけど実写ならアレぐらいのお色気や露出度広告普通に通ってるやろうが、なんで二次元だけ目の仇にするんや?」

みたいなことを呟きだして、あれよあれよという間に、

ポリコレフェミオタク弾圧する敵、自民党議席を減らすと連中がのさばる、トランプは反ポリコレから支持、ポリコレフェミ応援してるから慰安婦像は反対するし大東亜戦争は正しかった、ポリコレフェミ推し政党の立憲・共産は大嫌いだし連中が掲げてる夫婦別姓同性婚も当然反対(自民党でも河野は嫌い)」

みたいなネトウヨ思想フルインストール済みになっちゃった。

彼らが政治社会問題に関する議論にかなり無知免疫が無かったから極めて簡単ネトウヨ化しちゃっただけとも言えるけど、

僕は入り口になったオタク叩き(リベサヨから攻撃)さえなければ、彼らは「目覚める」ことなく今でも新作アニメプラモや好きなゲームシリーズへの偏愛を語るだけの楽しい関係を続けられたのではないかと非常に残念に思っている。

僕みたいなリベサヨかつオタクというのもいっぱいいて、さすがに前時代的では?と思う描写広告が出てくると一言いいたくなるのはわかるよ?

僕も「このアニメって最初ジェンダー規範撹乱するようなキャラ描写してるのに、結局は旧来のジェンダーロールを無邪気に肯定し過ぎでは? 表面だけLGBTに寄り添った感じにしてるのはかえって悪質では?」みたいなフェミニズム批評っぽいのをネットで全世界に向けて公開した黒歴史もあるし。

でも、そういうリベサヨ文脈でのオタク作品への批判って(特に単なる評論を越えて作品広告撤回を求めるような内容になると)、結局は政治への意識の低い(そして多数派でもある)オタクを逆方向に走らせる結果になってる気がする。

リベサヨの敵を増やすだけの有害な悪癖と自覚して止めて欲しい。

2021-05-04

anond:20210504102441

俺はフェミニストではなくて横から見てるだけだけど、フェミニズム問題意識弱者男性問題意識根本的に違うんだよ。

フェミニズムは機会や競争環境の不平等問題視してる。能力があるにも関わらずガラス天井で阻まれてるって考えてる。根底自由競争による結果の不平等を是とする自由主義思想経済右派

弱者男性は機会や競争環境じゃなくて能力や結果の不平等問題視してる。反自由主義であり社会主義経済左派なんだよ。

この話題で「フェミはー」って考える人右翼左翼の1軸で捉えてた上でフェミ=左派だと考えてる人が多いと思うけど、右翼左翼の1軸での分類は全くもって現実を反映できない欠陥品。フェミ弱者男性自分自身が何を考えているのか理解たかったら、とりあえず経済右派左派権威主義・反権威主義の2軸の「ポリティカルコンパス」を導入するところから始めよう。

2021-03-06

シグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想

この記事が注目を浴び、多くのブコメが集まっている。

"カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ"

https://toyokeizai.net/articles/-/414929?display=b

まず、私は自分が大別すれば「左翼」かつ「リベラル」の立場にあることを自覚している。左翼定義リベラル定義の困難さ、特に現在日本で「リベラル」が「左翼」の言い換えのように使われて混乱が生じていることは十分承知しているが、そのあたりに触れるといくら前置きをしても足りなくなるので、要するにここを見るような人間たちがイメージする「左翼」であり「リベラルであると考えてもらえばいい。ただし、左翼かつリベラル、というように私はこの両者は区別している。区別した上でどちらでもあるということだ。参考までに、最近やってみた下記サイトポリティカルコンパスでは、

https://www.idrlabs.com/jp/political-coordinates/test.php

61.1% 左派, 72.2% 自由主義者

という結果だった。これを見てもわかるように「左派」と「自由主義」(リベラル)は別軸である混同している人は気をつけてほしい。

そういう一人の人間として、件のイシグロ氏の発言への感想や疑問を書いてみる。

まず、社会制度の大枠を議論したり決定したりする際に、感情より科学的なデータエビデンスが重視されるべきだというイシグロ氏の意見には私も異論がない。陰謀論フェイクニュース似非科学歴史改竄代表されるような事実軽視は、それが誰によるものであれ批判したいと思う。私は左派だが、左派の中にこの種の問題がないとも言わない。

たとえば近年では、日本共産党などがHPVワクチン副反応被害者立場に寄り添うあまり、反ワクチン的な言説を許してしまっている(自分で言わないとしても、運動内部のそういう言説をはっきり否定しない)ことを歯がゆく思っている。誤解している人もいるようだが、日本共産党本来ワクチン否定的ではない。HPVワクチンについても、むしろ導入を行政要求したりしてきた。しか副反応被害を訴える声が上がり、裁判になってその原告支援する立場となると、原告側の科学的根拠が弱い言説に対しても必要以上に寛容になっているように見える。それが被害を訴える原告の「感情」を優先したためなのか、あるいは裁判運動を進める上での利害を計算したためなのかはわからない。そのあたりは人によっても違うだろう。しか現在出ている科学検証の結果が原告側に有利ではない以上、主張はデータを軽視しつつ苦痛の強調など感情に訴えるものになりやすい。イシグロ氏が言う「科学エビデンスより感情が優先される」問題として私が連想したのはこのような例だ。

この件で一応私の意見を言っておくと、副反応を訴える人にはなるべく広く補償適用しつつ、HPVワクチン自体は普及を進めるべきだと思っている。副反応裁判原告団体については、補償範囲を広げる運動としては支持するが、同時にHPVワクチンの勧奨再開に反対したり、さらには反ワクチン的な主張をする人物が混じっているのが支持できない。また便宜的に日本共産党名前を出したが、私は共産党員ではなく関係も薄い。共産党に限らずHPVワクチン訴訟原告支援する左派政党や団体に共通する問題として挙げた。

しかし多くの部分で、私はイシグロ氏の発言同意できず疑問を感じる。そもそも現状認識が私とは大きく違うように思うからだ。たとえば次のような部分だ。

"小説であれ、大衆向けのエンタメであれ、もっとオープンになってリベラル進歩的な考えを持つ人たち以外の声も取り上げていかなければいけないと思いますリベラル側の人たちはこれまでも本や芸術などを通じて主張を行ってきましたが、そうでない人たちが同じようにすることは、多くの人にとって不快ものかもしれません。

しかし、私たちにはリベラル以外の人たちがどんな感情や考え、世界観を持っているのかを反映する芸術必要です。つまり多様性ということです。これは、さまざまな民族的バックグラウンドを持つ人がそれぞれの経験を語るという意味多様性ではなく、例えばトランプ支持者やブレグジットを選んだ人の世界を誠実に、そして正確に語るといった多様性です。

リベラル側の人が理解しないといけないのは、ストーリーを語ることはリベラル側の専売特許ではなく、誰もが語る権利があり、私たちはお互いに耳を傾けなければいけないということです。"

ここは私には非常に疑問が湧くところだ。何よりわからないのは、いったいいつどこの世界で「ストーリーを語ることはリベラル側の専売特許」になったのかということだ。

シグロ氏が住むイギリスのどこかにはそういう特殊場所もあるのだろうか。まあおそらく、イシグロ氏が属するコミュニティの大半が教養ある「リベラル」で、そこでは「トランプ支持者やブレグジットを選んだ人」はほとんど目につかず、その声が抑圧され死に瀕しているかのように錯覚してしまったのだろう。しかしイシグロ氏自身が言っているように、アメリカでは半数近くの人が一時的にであれトランプを支持し、イギリスではブレグジット派が不正ではない投票で多数を占めてしまったのだ。「リベラル進歩的な考えを持つ人たち以外の声」は十分に力を持ち、各国の舵取りに影響を与えている。

語ることがリベラル専売特許に見える世界とは、イシグロ氏を取り巻く知的文学芸術を愛する少数のインテリ世界のことでしかないだろう。イシグロ氏もそれを自覚はしているようで、だからこそ「縦の旅行」というようなことを言う。しかしその狭いインテリ業界での経験一般化し、世界全体がそうなっているかのように語ることこそがまさにインテリ傲慢であり、相変わらずその狭さに無自覚発言だとは気づいているのだろうか。

シグロ氏と違い、私は左翼でありリベラルである自分のような立場日本社会で主流になり、語る権利を独占しているなどと錯覚できたことは一瞬たりともない。たしかに近い考えを持つ人の集まる場所というものはある。しかしそういう場に足を運びながら、その場を一歩踏み出せば「世間」は全く違うのだと常に意識している。「縦の旅行」などするまでもなく、日本社会で「普通に」暮らせば、全くリベラルでない人、左翼蛇蝎の如く嫌っている人、そもそもそういう言葉も、そういう違いがあることも知らない人などに電柱並みの頻度で出会うのである

たとえば私は天皇制廃止すべきだと考えているが、世論調査では天皇制に反対する人はずっと一割を切っている。周囲の人間ランダムに選べば十人中九人以上はこの点で私と考えが違うわけである。まあ日常生活でいきなり天皇制の話をする機会は少ないが、先日の代替わりだの改元だのの騒ぎの時には、自分が少数派であることをあらためて意識させられた。特に天皇問題については、過去右翼の襲撃のような直接的暴力による脅迫があり、言論の自由が大きく損なわれたことを知っておくべきだろう。「じゃあこっちはどうなんだ」をあまり振り回したくはないが、ポリティカルコレクトネスなどによる言論不自由懸念するのであれば、日本社会にはびこる天皇をめぐる言論不自由にも一通りの知識と関心は持ってほしいと思う。

自由民主主義」の社会享受してきたと語るイシグロ氏は、部屋で文章を書くだけでなく、デモに参加し、街頭で語ったりビラを撒いたりしたことがあるのだろうか。それは自由民主主義を維持するための不可欠な活動の一つなのだが。やってみるとわかるが、街頭では温かく応援してくれる人だけでなく、口汚く罵ってくる人にも出会う。私の知人の中には、突然殴りかかられてけがをした人さえいた。手渡したビラを一目見るなり舌打ちして破り捨てる人もいる。私たちはその断片を拾う。それでも受け取ってくれるだけましとも言え、多くの人は避けるように通り過ぎていく。「自分とは違う世界がある」どころか、周囲の人の大半は自分とは違う考えだが、それでも少数者として声を上げていくことは無意味ではないはずだ、と私は自由民主主義社会で日々自分に言い聞かせている。

日本左翼をやっていると、自分投票した候補者当選することも少ない。民族的性的、その他さまざまなマイノリティ権利擁護運動に関わっていると、そもそも多数決に任せれば無視されるのが当然、そういう世界いか存在認識させ、主張を届けるかというのがあらゆる活動第一歩になる。言うまでもない前提だ。

上記のイシグロ氏の発言で何度読んでもわからないのは、「多様性」についてわざわざ「さまざまな民族的バックグラウンドを持つ人がそれぞれの経験を語るという意味多様性ではなく」と言っていることだ。これは何なのだろう。イシグロ氏はここで、「さまざまな民族的バックグラウンドを持つ人」と「トランプ支持者やブレグジットを選んだ人」をあえて対立させ、前者より後者多様性重要であるように言う。前者の多様性と同時に、それに加えて後者多様性も、というならまだわかる。しかし、少なくとも多数決投票勝利したことのあるような「トランプ支持者やブレグジットを選んだ人」の声を「さまざまな民族的バックグラウンドを持つ人」の声より優先して聞こうというような提案が現状の「多様性」をどれだけ高めるというのだろうか。

また、「トランプ支持者やブレグジットを選んだ人の世界を誠実に、そして正確に語る」という記述を読んで私が疑問に感じるのは、これはいったい誰が、どの立場から語るのだろうか、ということだ。翻訳問題などもあるのかもしれないが、これを読むと、その人々の世界を外の人間が「誠実に」語ることのように読める。たとえばイシグロ氏のような作家ブレグジット支持者の内面世界を誠実に想像して描くというようなことなのだろうか。

しかしそれは、その傍で言われている「誰もが語る権利」と矛盾する。「語る権利」と言う時、マイノリティ運動の中などでは特に当事者が自ら語ることを重視する。当事者心中を非当事者想像して代弁することは推奨されず、場合によっては本人の言葉を奪う行為として非難される。トランプ支持者やブレグジット支持者にしても、たとえばイシグロ氏のようにもともと思想立場の違う作家いかにも理解ありげに、「あなたはこんなふうに思っているのでしょう」とばかりにその思いを代弁したら多くは反発するのではないか。だから原則としては、その声に耳を傾けたいなら、非リベラルと言われる人々に語る場を保障し、自ら直接語ってもらうのが正しい。

その上でイシグロ氏は、そうして語る場を提供して耳を傾けた時に飛び出してくる言葉が、「○○○人はゴキブリ、この国から出ていけ」や「同性愛者は天罰を受けて死ね」だったり、静かな口調で確信に満ちて語られる「あなたがたは皆ディープステート洗脳されているのです、ぜひこの資料を見てください」だったりした時にどういう反応をすべきか、どこまで現実感をもって考えているのだろう。この発言が単なる綺麗事に見え、それゆえ面白くないのはこのあたりの現実に何も触れていないからだ。

シグロ氏は「誰もが語る権利があり、私たちはお互いに耳を傾けなければいけない」と言うが、これは理想論原則としては全くその通りであるしか現在問題になっているのは、その「誰もが語る権利」を尊重した結果次々と湧き出してくる陰謀論ヘイトスピーチへの対処現実的にどうするかということなのではないか。先日話題になったツイッター社のトランプアカウント凍結なども、この原則現実の間で行われた苦渋の選択だった。こういうリベラル原則現実とのジレンマは、「寛容は不寛容に対して寛容になるべきか」といった形で長く議論されてきたテーマでもある。それで言えば、トランプ陰謀論支持者に向き合いつつ、あえて寛容の原則に立とうと語る下の記事の方に私は感銘を受けた。

"「トランプ陰謀論」が今なお5000万人を魅了するワケ。『白人ナショナリズム』著者、渡辺靖に訊く"

https://finders.me/articles.php?id=2529

私はリベラルだが、この問題についてはここまではっきりと「寛容」に立つとは言い切れない。ヘイトスピーチ規制にも慎重派でありつつ、現実的にやむを得ないとも思っている。各国の法規制方針を見ても、それぞれの背景に基づく大きな違いがある。現時点で何が妥当判断しにくい難しい問題なのだ。「私たちはお互いに耳を傾けなければいけない」と書斎で言い放つだけでいいならそんなに楽なことはない。

また、いくつかのブコメが触れていたが、たとえばトランプ支持者が陰謀論を信じるのはそもそもシグロ氏が言うような「感情優先」のせいなのかというのも疑わしい。選挙の敗北を認めたくないという感情陰謀論を信じさせているのだ、というのはあくまでも外から解釈で、本当に信じている人にとっては陰謀論は「事実」そのものだ。実際、陰謀論を広めている人はしばしば「まずは事実を知ってください」と言う。誤情報さらされ、修正機会がないまま信じ込んでしまうという現象特に感情からまなくも起きる。平凡な思想感情的に主張する人もいれば、陰謀論を冷静に信じる人もいるのだ。トランプ支持のような現象を「感情優先」として批判するのは、陰謀論フェイクニュースのような誤情報の浸透をどう制御していくかという問題に対してあまり有効でないように思う。

ちなみに、トランプ支持者やブレグジット支持者に向き合ってその声を聞こうとした研究取材はすでに数多く行われていて、下の記事のように日本記者によるものさえある。

"トランプ支持者はなぜ熱狂的に支持しているの? とにかく彼らに会い続けた記者が、これからも語り合う理由"

https://www.nhk.or.jp/d-navi/note/article/20210208.html

シグロ氏が自宅でなぜリベラルは非リベラルの声を聞かないのかとぼんやり嘆いている間にも、実際にトランプ支持者の家を訪ねて話を聞こうとしているリベラル寄りの人間は山ほどいるのだ。イシグロ氏は「リベラルが」ではなく「自分が」ご近所の非リベラルの声さえ聞いてこなかった、と言うべきだろう。主語を大きくしすぎてはいけない。

続きはこちら↓

https://anond.hatelabo.jp/20210306213813

2020-12-20

anond:20201220092955

おれ自分ではややリベラル寄りの思想自認で、ポリティカルコンパスでもそれ通りの結果が出るんだけど、リベラルを明言して物申す系の人たちが大っ嫌いなんだよね。

国内のこういう人たちにしてもアメリカメディア人やハリウッドなんて典型だけど、自分ブランドのためにリベラルであることを利用してるだけなんだもん。それか思想の正しさを武器に偉ぶりたいゴミみたいなやつらね。

そういうやつに食い荒らされたらその思想はもう終わりだよ。一回灰になって、ゼロから残滓を汲み取って立て直すしか無い。

そのときにはもうおれの嫌いなリベラリストたちはもっと自分の得になる新しい思想に浸ってるだろうし。

2019-07-31

リベラル左派弱者には優しいが弱い人間には冷たいというが

私は分類上弱者なのでリベラルを支持したほうがお得だしポリティカルコンパス的にも保守左派からリベラル支持だ


しかはてなツイッターではネトウヨは言うに及ばずリベラル支持派の弱者への優しい言葉と弱い人間に対する暴言嫌がらせいやというほど見せられる


弱い人間罵倒する人の道具にはなりたくない

から政府与党も支持しきれないが野党も信用できない


弱い人間思想を頼りに自立していきるほうがよいのだろうか

2017-10-28

右翼とか左翼とかって所属する団体ではなく考え方の偏り具合を示すものであって。

右翼ならこれに賛成しろ」「左翼ならこれに反対しろ」ていうものではないと思う。

俺はある日にポリティカルコンパスを使ってみた。その中ではちょくちょく右翼的保守的な回答もした。それでも結果は少し左寄りだった。

右翼ならここはこう答える、左翼ならここはこう答えるというのでは、世の中の右翼左翼はみんな極右極左になってしまう。

2017-10-05

anond:20171005194603

・なんで衆議院解散したのか

総理大臣衆議院解散すべきだと思ったから。特に大義は明言されていない。でもやっちゃいけない訳でもない。

・なんかいっぱい党があるけど公約ってやつは守るのか

守らない。大体そっち向きで進める程度の意味。進み具合はやりやすさや能力による。

衆議院選挙HP小選挙区候補者立憲民主党の人がいないのはなぜ?

まだ擁立を表明しただけだから。まだ結党して3日目。

立憲民主党が気になったのははてなで評判良さげ

まず、はてな系では左側に偏った意見のほうが多いってことを知っててね。『はてサはてなサヨク)』なんて言葉があるぐらいはてな系のサービスサヨクさんがたくさんいる。

サヨクにもいろいろあって、リベラル社会自由主義)とかリバタリアン新自由主義)とか共産とか。自分も良くは知らないんだけど。立憲はそのなかのリベラルらしいよ。

から好意的日記が多いんだね。

世間一般的には少し保守寄りの人が多いよ。特に大人になると変化が面倒だし、伝統大事にしたいからね。

どの党が自分に合うのか知りたかったら「ポリティカルコンパス」と「イデオロギーポジションマップ」を調べて。マップのほうは多分少し古いのしか見つからないけど、Wikipediaの党の『政治的思想立場』にある『中道左派』みたいな言葉でだいたいどんな党かわかるようになるよ。

2017-10-03

anond:20171003114032

こういうこと言ってる奴を見るといつも思うんだけど、新聞社とかYahooとかが選挙のたびに頑張って選挙特集サイトをつくって各党の主張をまとめてポリティカルコンパスとか置いてるの見てないの?

2017-10-02

結局みんなどんなリベラル政党なら支持するの?

枝野新党を機に従来路線とは別のリベラルもっと活気づいてくれればいいのに

護憲反戦脱原発を訴える昭和の亡霊にいつまで悩まされないといけないんだろうな?

とりあえずぼんやり自分の考えを書いてみる。

経済財政

不況脱出最優先。政府介入派、反緊縮、消費税増税延期。

あと働き方改革もっと実効性のあるやつやってくれ。

若者が車買わないっていうが金と休みがあればいくらでも買うよ!

みんな忘れてるが働き方改革法案国会で審議予定だったのが延期になったんだぞ。労働者もっと怒れよ、ついでに連合死ねよ。

福祉

小さな政府よりは大きな政府がいい。北欧みたいな高負担福祉日本には向かないだろうから負担福祉くらいで。

そのためなら将来的な税負担増もしょうがないが、間違っても今じゃないしやるなら法人税所得税が先。

中身的には高齢者より若者子育て世代応援で。

外交安全保障

順番的にはこの辺。間違っても一番じゃない。

北朝鮮の脅威を前にして、自衛隊悪魔のように見る古い左翼観が今の時代ウケるけがない。日米安保が今のままでいいかは別として一定の影響力は認める。

ただしリアリズムよりはリベラリズム核武装よりは国際協調集団的自衛権を入れるとしても徹底的に条件厳しく。

憲法もその方針でなら改正もありだけど、9条もだがほかにも変えた方がいい条項あるんじゃないの、程度の感覚。こういう左派はなしなの???

エネルギー

脱原発はそこまで優先事項じゃないなぁ。

ないに越したことはないんじゃいの、経済とのバランス次第だけど、くらいの重視度。

ここまで書いてみてこの思想って中道左派でいいんだよな?ポリティカルコンパスとかだとそれっぽいのになるが。

はてなは左寄りとうのは見てて思うが結構千差万別なかんじで、やっぱバリバリ共産党万歳とかもいるもんなのか?

みんなも僕の考えたリベラルもっと書いたらいいんじゃないの? はてなも発展的解党しようぜ!

2015-04-17

ID毎のはてブしてる記事やそのコメントを解析して、ポリティカルコンパス上に表示したらおもしろいかもって思っただけ

2013-12-26

保守左派政治家はどこに行った?

ポリティカルコンパスなんだが、政治的左派(リベラル)は今の日本では有害しかないのだが、

経済的左派の勢いがないのは問題ではないだろうか。

今の日本必要なのは市場の自由よりも福祉規制だと思うが、バランスが取れてない。

2013-10-08

ついでだから9条教云々のツイートについて一言

言っとくけど、あのツイート馬鹿にしてるのは別に左翼に限らない。

右とか左とか関係なく馬鹿なこと言ってるから馬鹿にしてる。

俺はポリティカルコンパスでは中道右派だがあれは馬鹿なこと言ってると思う。

はてサの見本市だのなんだのと馬鹿なこと言ってる奴もいるようだけど、ちゃんとはてブを観察してみ。

普段はてサから距離をとってたりはてサを批判してたりする奴らも普通にあれを馬鹿にしてるから

2012-12-13

はてサ喧嘩売ってボッコボコに殴られたTM明日はどっちだ!

左に立っている人には真ん中さえも右に見える - とある青二才の斜方前進

http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20121211/1355218653

セルクマでの反応

TM2501

散々言われたのでポリティカルコンパスをやった結果-0.2、0.19の限りなく中央に近いリベラル右翼だった俺によくもまぁ右翼だなんだと言えるもんだ。

マジレスする人がここまで多いとは思わなくて、怖くて開けない

ツイッターでの反応

TM

‏@tm2501

有村悠氏の言うとおり「はてブコメントを見ないだけでも楽になる」ね。

屁理屈無限連鎖に突っ込んでいくと多勢に無勢の上に、発言者品位を求めると「自分一般人だし」「ネット一般人に何を求めてるの」

って言われからまともな会話なんて成り立たない。魚が泳いでるか確認すれば十分だね。はてブ

ちょっと何言ってるかわかんない。「怖くて開けない」が本音だろw?「魚が泳いでるか確認すれば十分だね。」ってあと釣り宣言のつもりかいwww?

かっこわるーーい。

キーボード打つ手が震えてるぞwww

これに懲りて政治の記事なんて書かないでね★

http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20121211/1355218653

2011-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20110819154536

ポリティカルコンパスでも経済的左右と政治的左右は異なるのに、一緒にされてるよな。

左翼とかサヨクと言ったときはだいたい政治的左なんだけど。

2011-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20110714230125

ポリティカルコンパス見れば分かるけど、

政治的左右と経済的左右は全く異なるよ。

自分政治的には右だけど経済的にはやや左。移民には賛成しないが。

2011-05-17

自分の思想的立ち位置を知りたい

ポリティカルコンパスとかあるけど、あれの日本版ってなんか質問が曖昧で信用ならない。

なんか他にわかりやすく自分の思想的立ち位置を示すツールありませんか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん