「iPhone」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iPhoneとは

2012-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20120410183657

Androidならまだしも、iPhoneでこれやろうと思ったのがすごいなと思う

http://anond.hatelabo.jp/20120525003919

先生・・・iPhoneが無いときiPhoneを作るのと

iPhoneがある時にAndroidを作るのと

どっちが簡単か?って後者だとおもいません?

2012-05-16

*[スマートフォン]REGZA Phone IS04を交換してもらうまでの流れ

2011年5月レグザを購入。その頃はまだiPhoneauになく、

防水・テレビ=お風呂テレビを見よう!そう思い購入。6万3000円

まず、調べずに買ったことを後悔する。

1年間使い続けたが下記のような症状が乱発した。問題点をまとめる。

問題点

電話がかかってきてもスライドが出来ず(タッチパネルが反応しない)電話がとれないことがある。

メールが常に到着が遅れる。(酷い時は3日ぐらい遅れる)

・内蔵アプリテレビなど)を起動するとアプリが固まり勝手再起動する。(これが一日に何度も起きる)

Bluetoothが使用中に勝手接続が切れる。

Wi-Fiが急につながらなくなり、本体を再起動すると繋がる。

GPS機能を使おうとしても繋がらず、本体を再起動すると繋がる。繋がるまでに時間がかかる。

・3G回線も急につながらなくなり、本体を再起動すると繋がる。

アプリの起動が遅い。挙動が怪しい。

・何も動かしていない状態(アプリを複数起動等していない状態)で突然再起動

仕事差し支えるため、修理を2度に渡り依頼。

1回目修理

 通常2週間程度の修理期間だが、3週間かかる。

 返答としてはアプリの入れ過ぎにより、負荷がかかっているのでは?

 アプリを入れすぎないでください。(CMアプリ取り放題とか言ってるのと矛盾していないか?)

 基盤を交換。

2回目修理

 1回目の修理からアプリ必要最低限以外入れず(Gmailや基本アプリのみ。また、こまめに実行中のアプリを削除。)

 対応していたが、問題点に挙げた内容に改善が見られず、むしろ悪化。

 再度修理へ。

 アプリを入れていないと書いていたが、プリインストールアプリでも同様の状態になる可能性があるとのこと。

 先方より同じような症状がでないとのこと。

 基盤を交換。

メール問い合わせ

 改善が見られなかったため、

 auに上記の問題を踏まえ問い合わせメールを送信。

 返答としてはアプリプリインストール含む)としか答えられない、

 お客様の使用による~といった責任に関する返答のみであった。

 (ここに記載したいがマナー違反と判断し差し控える。)

auお客様センター電話

 上記問題点を連絡。

 「再度修理に」と言われるが、

 何度も修理したが直っていない事。(むしろ悪化。)

 今度修理したら直る可能性があるのか?

 と何度も確認。

 後日連絡するとのこととなった。

auお客様センター電話 翌日

 違う機種に交換するとのこと。

 iPhone、acroHD、MOTOROLAは交換不可。

 それ以外のものでとのこと。

auショップにて交換

 無事に交換して頂いた。

 IS04場合メールバックアップしてもIS04同士でしか読めないので、

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=14222692/

 お気をつけください。

 事前に住所録などのGoogleに移動しておくと良いと思います

 また、機種変更ということではなく、あくまで修理の形として機種を変えたので、

 2年縛りのある方は、それが続きます

 IS04の本体価格より変更機種の安い場合は差額が戻ります

 私はオーバーのものに替えましたが、差額の支払いはしていません。

2012-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20120508213746

それを乗り越えれば楽になると思う。

今でもいろいろできるんじゃない?

カウンセリングいくとかなんやら。

以外とスマートフォンアプリで、匿名メッセージのやりとりするサービスとかやってると、

適度に癒されるよ。iphoneのbottleとか。

jkとかjcとかとメッセージ交わしてるとピュアすぎてこっちが恥ずかしくなる///

2012-05-07

堕落している時の私

3月大学卒業して、未だ就職できない自分

堕落している現状はこんな感じ。

起きるのが極端に遅い

たとえ朝御飯の時間を過ぎたり、家族から声をかけられたりしても、全く起きる気配がない。起きる瞬間に「まだ時間あるし、もうちょっと眠ろう」と甘い考えが頭をよぎって、結局昼ごはんと一緒に朝御飯を食べる。

今日一日何をすべきか、起きてから考え始める

いざ起きても、まず何から取りかかれば良いのか分からない。とりあえず部屋に入ってもベッドの上に腰掛けてiPhoneを触りだす。ふと気がつくと、iPhoneはてブ記事か2chTwitterFacebookのページを開いており、ページの更新を繰り返す

やるべきことが頭に上がるが、その項目が一週間前と変わらない

やるべきことから逃げて、先延ばしにしている。いざ「就活Todoリスト」を作っても、それ整然を作ることが目的になっており、いつまでも実行されずボーッとしている

いざ何かに着手しても、突発的で続かない

家族言葉や、ネットで載っていた偉人言葉に触発されて、いざ何かやっても続かない。そもそも自分の生きる意味を考え始めたり、何かをやっても無駄ではないか、という考えが頭に上がった瞬間、何も手が付かなくなる(という言い訳が上手)

友人や尊敬する人に会いにくい

進歩していない現状を他人に知られるのが恐く、自分の近況を共有できない。Facebook更新される友人のリア充コメント写真を観て羨ましいと思う一方、コメントしてしまうと自分ツッコミが来るため何もできない。

甲斐なさ過ぎて、GWは旧友に全然会えなかった。

この現状を見つめたくて、文章にしてみました。

グリーモバゲーの急所を何故誰も攻撃しないのか?

GW後半の「消費者庁コンプガチャ違法判断!」→「別に確定でも無いけどね」というコンボで誰かを罵りたい人たちが右往左往するさまが笑える昨今いかがお過ごしでしょうか。

この騒動を見てて一つ疑問に思うのが掲題の件です。


グリーモバゲーの強みは料金の取り立て方法にアリ

何かを罵りたくてネットをかけずり回ってる人たちの多くが勘違いしてることなんですけど、

グリーモバゲーが儲かってる本当の理由はガチャじゃありません。

ガチャは儲けるための一つの道具であって、使えなくなったら他の道具で同じ事やればいいんです。

儲かってる本当の理由は


携帯電話会社に料金請求の代行を依頼できる


この一点に尽きます

ライフラインの料金請求に紛れ込ませることが出来て、一括請求だから取りっぱぐれも無い。

そりゃ儲かるわけです。


料金徴収代行手数料ドコモが客の要望を切り捨ててまで守ろうとするほどの宝の山

もう一つ重要な点、それはグリーモバゲーが儲かってるって事はその利益の一部は携帯電話各社にも渡っているってことです。

それなのに携帯電話会社を責める人は全くといっていいほど居ません。

iphoneドコモが拒むことに腹を立てる人は腐るほどいるのにね。おかしいね

根本の原因は同じなのにね。

免許制の携帯電話会社に料金徴収代行の依頼者を審査する義務は無いのか?


自分金もロクに管理できないカスを守ってやる必要が何処にあるのか?

パチンコ確立規制されてんだからガチャもやって当然みたいな流れだけど、そもそも自分の財布もろくに管理できないカス

国が守ってやる必要が何処にあるんだろう?

俺は「博打で一番儲かるのは胴元」だと思ってるんで博打には一切手を出さないけど、自分で財布をきちんと管理しながら

楽しんでる人たちは別に好きにすればいいと思う。

バカからはどんどん金吸ってやればいい。そうすればその金の一部は税金として国に入るんだから

2012-04-24

ストレンジデイ

ストレンジデイズは佐野元春。ひどくどうでもいい。

出勤直前、財布が見当たらなかったので探しまくってたら、夕べの掃除で捨てた他のゴミと一緒にゴミ箱の中。

出勤途中、この時間のこのあたりに前の上司がいそうとか思っていた次の瞬間、目の前にはその本人がいたのでマジガクブル

出張先、まとまりかけていた話が明後日の方向に変換し、仕事がまた増えてしまった昼下がり。

そんな夕方、週末に紛失してしまい、出てくることをあきらめかけていたiPhoneが見つかったという連絡が入ったそんな一日。

2012-04-22

Cookpad ステマ in はてぶ

年初は「ステマ」「ステマ」ってうるさかったけど、最近ステマ」って言葉使ってます

ちょっと、「ステマ」をリバイバルしたくて、書いてみました。

最近はてブ人気エントリーで、毎日一個はCookpadの記事が入ってますよね。

あれって不自然じゃない?まぁウマそうなんだけど、わざわざブックマークするほどのもんなのかと。

今日上がってたのはこれ、

「ハマると太るバターサンド by coe [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが119万品」

http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fcookpad.com%2Frecipe%2F345217

調査をしているときブックマーク数は88users。全員じゃないにしてみ、まぁ、こんくらいの数であれば、スクリプト組めば一人でブックマークすることも可能だ。

ブックマークしている人を調べてみる。

まずこの人

http://b.hatena.ne.jp/pazupazu/20120422#bookmark-90798346

この日のブックマークはこれ

特に怪しくない。

続いてこの人

http://b.hatena.ne.jp/haroldooo/20120422#bookmark-90798346

6/7がcookpadの記事。かなり怪しい。前日は

http://b.hatena.ne.jp/haroldooo/20120421?with_favorites=1

2/5かぁ。前々日は、

100%。まぁこの人は中の人だろうね。

続いてこの人

http://b.hatena.ne.jp/mei-xing/20120422#bookmark-90798346

4/4がCookpadまぁこの人は黒確定

この人は、

http://b.hatena.ne.jp/spica38/20120422#bookmark-90798346

一個だけか、前日はどうかな?

http://b.hatena.ne.jp/spica38/20120421?with_favorites=1

あ、黒だね。

この人は、

http://b.hatena.ne.jp/kaja1192/20120422#bookmark-90798346

一個だけか、前日は?

http://b.hatena.ne.jp/kaja1192/20120421?with_favorites=1

特に怪しくない。この人は白。

この人は、

http://b.hatena.ne.jp/s19505091/20120422#bookmark-90798346

3/4がcookpad、違うサイトのもうまく盛り込んでるのか。前日はどうかな?

http://b.hatena.ne.jp/s19505091/20120401?with_favorites=1

わからん。ただの料理好きかもね。

この人は、

http://b.hatena.ne.jp/nanbonanako/20120422#bookmark-90798346

ひとつだけ。前日は、

http://b.hatena.ne.jp/nanbonanako/20120416?with_favorites=1

この人は白だな。

この人は、どうかな

http://b.hatena.ne.jp/mai_025/20120422#bookmark-90798346

2/4か。前日は、

前々日は、

かなり、怪しい。毎日一個はCookpadブックマークしている。俺は黒だと思うね。

この人は

http://b.hatena.ne.jp/kanakoko/20120422#bookmark-90798346

うむ、前日は、、、

http://b.hatena.ne.jp/kanakoko/20120420?with_favorites=1

前々日

http://b.hatena.ne.jp/kanakoko/20120420?with_favorites=1

黒っぽいね

面倒なので、このくらいで書くのをやめるが、ほかも調べたが、Cookpad率が高い人がブックマークしている傾向がある。

まぁ、もしかしたらCookpadしか興味がない人が、ただ単にはてブしている可能性もある。

だが、私は、

これらを考えると、ステマをやっている可能性がかなり高いと勘ぐっている。

君たちはどう思う?

アプリ開発の仕事をやるよと言ってみたはいいが・・・

ひょんなことから知り合いのつてで、アプリ開発の仕事がもらえそう。

しかし困ったことに、話を進めてみるとiPhoneアプリだとのこと。俺はMaciPhoneも持っていない。んで個人的に引き受けるつもりの仕事からどこかに常駐するわけにもいかないし、環境は自腹でそろえるしかない。

そもそも、お金いかお小遣い稼ぎ始めようとしてるのに、そのために金がかかるんじゃバカみたいだし、なんといっても初期投資回収できる保証もないから、なるべく少ない経費でスタートしたいんだよなぁ…

開発の会社も絡んでるみたいだし、「しばらく報酬はいらないから、社内で古くなったMacくれ」って言ってみようかな。それでダメならお断りしよう。

2012-04-21

はてな村民との喧嘩になった場合、その傾向と対策

この話は私がゲーセン出会った少女が…、え、この話はもういいって?んもう、実話なのになあ…。

kanose

所謂村長村民から認められていることからも判る通り、村の中でも一二を争う戦闘力の持ち主。普段は無言ブクマにより支配下においている全村民実質的な命令を下し、そいつらに手を下させて自分の手は汚さない手法が主だが、いざ本人による喧嘩になった場合まず勝てない…というより、喧嘩になった時点ですでに負けている。つまり村長喧嘩を仕掛けるときは完全に勝利が確定している時しかやらないのである

ほら、信長さんも「合戦のものはそれまで積んだ事の帰結よ。 合戦に至るまで何をするかが俺は戦だと思っとる。」と言っていたように、村民を牛耳るにはと脅しのネタを仕入れるために普段から村中を監視体制に置いている訳で、勝負というのは今すでに始まっているのである

otsune

通称オチューン。村長が村全体を監視しているの対し、ネット全体が観測範囲となっている。基本無言でアイコンの印象も相まって無言キャラである。たぶんPCの前でも超姿勢が良くピクリともせずにネットウォッチしていると思われる。終始理論的に攻めてくるタイプで、こちら側の理論の穴もズバズバついて来る為、事前にこちらの理論を徹底的に構築するのが有効

また、こちらの理論矛盾点やダブスタを出させるためにトラップを仕掛けることもあるため油断はできない。

ekken

無断リンク禁止に関しては能力が3倍になる特殊能力を持っている。特に索敵は優れており、無断リンク禁止の話題をした後にブクマする早さは平均 9.5 秒と群を抜いており、一部では無断リンク禁止の話題はekkenホイホイと呼ばれている。他の話題についても村民の平均は余裕で超えており、弱った相手にとどめを刺す容赦の無さ等もあり村の中では強豪としられている。とにかく無断リンク禁止やそれに類する戦場では戦わないことがまず第一である

anigoka

アイコンブクマページの背景は好戦的で通常の感性では理解できないものであるものの、実は本人は意外と平和主義者。戦場ブクマのみであり、そこでも基本は平和交渉を主としている。しかし、逆鱗存在しておりそれに触れた場合は、一歩も引かない姿勢を貫くという妄想がある(俺の中に)。絵描きである性癖が特殊でそれをモロに出した絵であるので、その点を(または塗りがイマイチな点を)突けば大きなダメージを与えられるかもしれないが、この広いインターネットであっても少数派であるのを自覚するにつれて防御力があがっている可能性がある。寒さに非常に弱くエターナルフォースブリザードを決めれば相手は死ぬ

aureliano

ミリオンセラー作家ハックル大先生。異色な変人ばかり集まったはてな村でも特にダントツ狂気を持っている人である。攻撃力自体は高い訳ではないが、攻撃に付加される特殊効果やその影響範囲がでかい為通常の強敵とは違う防御が必要になってくる。また、普通に真正面からぶん殴っても、相手のHPは回復する超特殊能力を持っているため相手のライフは53万です(平均村民ライフは100)。その為レベルを上げて物理で殴ればいいという訳ではなく、アクロバティックなdisり方が求められる。

p_shirokuma

村民は誰もがシロクマ先生と呼ぶ自意識の吸血鬼、体長3メートルを超し北極圏に生息する熊である性格は慎重かつ獰猛で、獲物を見つけると自分の身と殺気を隠し虎視眈々と(熊なのにネ)獲物を狙っては隙を突いて一気に食らいつく、はてな村の第一種特定危険指定動物である。一時期シロクマ包囲網なるものが出来ていたのだが、あっさりと突破して村内で暮らしている。村長と同じく喧嘩となった時点で負けている村民タイプなのだが、村長が確実に勝てる戦略を組み立ててから喧嘩になるのに対し、シロクマ先生喧嘩になって気付いた時はもう既に喉元に食いつかれて頸動脈が 3 本ほど持って行かれた時点で喧嘩が始まっていた…という違いがある。対策としてはデコイを用意してシロクマ先生デコイに食いついたたら「ふ…、残像だデコイだけど)」と言って、対等の状態で喧嘩に入る方法があるが、最初に獲物に対しては非常に慎重に見極める性格特に最近はその傾向は強い)で、デコイを非常に精巧に作らないと駄目なのだが、デコイ精巧に作れば作るほど自身へのダメージ転送される為その塩梅は難しい。その慎重な性格twitterでも表向きのアカウントと裏のアカウントを使い分けていることから窺うことでき、精神の2面性を使い分けているのは流石精神科医といったところか。

wideangle(って何なの?

中堅ブックマーカー。本人の戦闘力は至って低く、ちょっと単位就職のことで突けばマットに沈む(コレ書きためてた時は大学生だったからこう書いたけど今は違うッス)。しかし、問題はwideangleちゃんって人当たりいいじゃん? 本心は何考えてるか分からないけど、外面はチョーいいじゃん? 当然腹黒い所もあると思うけど、そんな人を悪く言う人なんて、居なくねー?といった感じで良識派として知られており(けど、あんずにゃんペロペローションとかブクマしちゃう!)、そんな人をdisった場合村民から散々に顰蹙を買ってしまい非常に厄介である。対策のひとつとして村民には理解できないようにダメージを与える方法がある。例えば、「アルカナハートってキャラキモくね?(彼のダイアリページ、ブクマページのタイトルはこのゲームの技名から取られている)」という方法有効であると思われる(ただし、この方法はすっごい!アルカナハート2 にてキャラデザが変わり、かなりまともになったので今では使えない)が、そんな事よりも就活関連のブクマをした後に農業関連のブクマを大量にした(彼のご実家農家らしい)時に本気で心配した記事を増田あたりに書けば本人が「ほっといてくれ!」と思うことうけあい

n-styles

ペニーオークション殺しの異名を持つ村民ペニーオークションにより家族を惨殺され本人も逃げ延びる為に自らの手足を縛り阿蘇山カルデラ湖(池田湖という説もあり)に身を投じ、生き延びた後ゼロから復讐の為に現在の地位を確立したと言われているが本当かどうか定かではない。この村民の相手側にペニーオークション属性を持っていた場合、まず勝ち目がない。というかそんなやつ居たら俺が叩くわ。妊娠任天堂信者)という側面を持っている為、攻撃する場合普通に任天堂への批判をまともにすることや「任天堂ファンなのに任天堂ファンブログPSPの体験会レポートなんてするんじゃねーよw」などでダメージを与えることができるかもしれない。

FTTH

元自認中堅ブックマーカーはてな村民の誰かの浮気相手との噂があるが誰なのかはまだ判っていない(後述のコンプレックス相手の気を引くためにやっているとの情報もあり)。漫画を読むことを生業としており特に萌え系に非常に強いと思われるが、その割には政治経済にも手を伸ばしており、時に理論的に鋭く切り込むこともあるため、ただの萌え豚だと思って舐めてかかると痛い目をみるかもしれない。

一般人増田に(批判的に)言及されると気分が悪くなるが、当人は狂喜乱舞するため注意が必要。(たぶんこの記事にも# |ω・)…… タグをつけてブクマすると思われる)

強烈なwideangleコンプレックスを抱えており、その点を突いた攻撃をすれば大きなダメージが期待できる。また、「漫画読みの癖に積読とかどーなの?」などと増田で突っ込むとダメージを受けるか喜ぶかどちらかなのでそれに賭けてみるのもアリだが、そんなことよりも彼のリアル妹がとても大変なことになっていらっしゃるようで、どうにかして特定して大量の草を生やした方が大ダメージだと思うのだが、ちょっとがんばった程度ではどうにも特定ならなかったので誰かがんばってくれ。

feita

wideangle の後輩(俺の中で)。いやーいろいろダブるのよね。あと gan2 って人とどういったご関係で?

guldeen

本人は至って普通2chまとめ好きおっさんブクマカで戦闘力も月並みなのだが、普段からはてなスターにより大量の村民を買収しており、喧嘩となった場合その取り巻きによりあっという間にかこまれてかごめかごめで追い詰められてしまう。しかし、しょせんはノーマルスターによる買収であるため、対抗してカラースターにより買収しなおせばあっさりと寝返ってくれる可能性が高いのでそれほど厄介な相手というわけではない。

jt_noSke

言わずと知れたはてな村ダジャレ神であられる。神体であるためダジャレ以外で喧嘩しても何の意味存在しない。その御身を傷つける方法とは即ち、ブクマしそうな記事があったらそのブクマにおいて先にやりそうなダジャレを置いておくことである

letterdust

本名レタ田葉子。はてな村民の誰かと浮気しているとの噂があるが誰なのかはまだ判っていない。政治系やジェンダー系を戦場としており、その戦闘スタイルは的確に重い一撃を腹パンするのを繰り返す戦法を主に取り入れている。割と退廃的でもあり、防御を全く気にしないスーサイドな攻撃もしてくる時もある為、防御を突き抜け一緒にダメージを受けお互いに血まみれになる場合もある。平和的な場合との触れ幅が大きく機嫌が悪いとマジ怖い。雰囲気的には雑草、特にドクダミが語呂的にマッチしており、摂取すると中毒になり三日三晩悶絶した後、腹を突き破って登場するイメージ(あくまでイメージにつき、実際とは異なることがあります)がある。

ああ、あとアイコンを良く変える(特に他意は無し)。

xevra

プリントアウトな発言で有名になった人。過去ちょっとネジがぶっとんだ中身の無い目に付く発言で注目されて調子に乗っているおり、得に最近の発言に関しては害悪まり本当に目に余る存在で本気(マジ)でうざい。見る度に誰か本気で潰して欲しい気分になる今日この頃

activecute

かなりの兵(つわもの)で、特に防御方面に優れる。ブクマは定期的に削除、twitterプライベートモードと普段から隙を見せずに防御を固めていたり、

「もうするこの国は滅びる」「この国は滅んでいる」といった後に「国はなかなか滅びない」と相手を幻惑してきたり、時には「俺と結婚するべき」とキュートな面を(active"cute"なだけに)見せたりと、多種多様に翻弄してくる。

からといって攻撃力が低いわけでもなく、特にクズ」「カス」「iPhoneユーザカス」とかなり直球の球を投げたりするのでまったくもって油断できない。

ああ見えて人格者であるという話もあり実態が掴めない村民であるが、一瞬だけ収入にかかわるブコメを書いてから即効消していたのを目撃したことがあるのでその辺がこの牙城を崩す一歩かもしれない。

Blue-Period

通称青ピリ。青点という呼称違憲判定が出ているので注意。定期的にモデル撮影会に赴いては獲物となった女性カメラレンズを向けてはシャッターを切り、デジタルデータを大量に作成し広大な情報の海インターネットポートレートとしてアップロードする人物で、俗に言うぐう畜の類であるさらに、彼のブログに行くとついポートレートを見に行く作業を強いられ時間が飛ばされ結果だけが残るどこぞのイタリアマフィアボスみたいなスタンド攻撃を受けてしま時間を浪費してしまい非常に危険であるしかし、本人は至って普通村民なので戦闘力も普通村民なので、「いい歳こいて、モデル撮影会云々」とか言っていればダメージが見込めるが、カメラつながりでバックに村長がついており(はてな村の話をする人と同僚でありそれつながりという未確認情報もある)、その点を注意しないと、いつの間にか喧嘩相手が村長だったということになりかねない為注意が必要。得意技はタイトル詐欺モデルさんはかわいい

franchesco3

自称フランチェス子。過去ソラノート(ほっとココアとかあの糞えがみ一派)との泥仕合を展開した実績を持つ。攻撃力は高いが防御力は低く、ちょっとした攻撃で全身から血を噴き出して死ぬが、HPマイナスになってもその血まみれになった拳(こぶし)に全体重をかけてぶん殴ってくる訳で、非常にやっかいまりない相手である対処方法はとにかく避けよう。触らぬ神に祟り無しってやつだ。

いつもはてな村の話をする人

村長の話で出てくる「いつもはなて村の話をする人」(とりあえずTogetterのまとめ)。実在性に関しては相当数の人間に疑われており、かくゆう私も実在を疑っている人間である。その話の殆ど村長経由でしか確認されておらず、その嗜好も村長酷似していることから村長の第2の人格であり、村長が特定の人物への肩入れを立場上表明することが出来ない抑圧に対して自然発生し、それが発言しているという形式を使うことでその抑圧から解放されているという解釈をしている。または、はてな村を影から操る唯一神的な存在で、その発露の媒介として実質的な支配者である尊重の電話を経由しているのではないかという仮説も有力視されている。近々誕生日らしいので anigoka さんはお祝いしてあげると良いと思います!!えっ?喧嘩の傾向と対策だって?んなん、基本ネットに出てこない人間なんだから喧嘩も糞もあるかYO!!

そして今日はてな村の戦火はともり続ける…。

2012-04-18

仕事iPhoneを使ってるんだけど

使いづらくて使いづらくてしょうがない

これが売れる世の中で生きていける自信をまったくなくした

2012-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20120408202416

え、両方持ってるけどAndroidのほうが使いやすいと感じる。iPhone安全のためかブラウザパスワード覚えてくれないとか定型文が使えないとか制限がきつくて操作が面倒臭いです。液晶はきれいだけど。あと重い。あとモバイルSuicaが使えない。iPhone買う人見る度になんでこっちを選んだんだろう、そんなに見た目が大事か?と思います

2012-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20120408202416

はいえ「スマホ」といえばそれはiPhoneのことであり、

それどこ情報?どこ情報よ~?

http://anond.hatelabo.jp/20120408202416

先月、auAndroidAndroid機種変更した。

選んだ理由をしいて言うなら、WiMAXと、価格が安かったことかな。

あとはプラットフォームオープンなのでいじりやすいところか。

周りからは「なんでiPhoneにしなかったの?」と聞かれる。

確かに良さそうだし、選ばなかった理由は特にない。

誰も彼も使ってるから何となく敬遠、という感じか。

ANDroid :)

ドコモなのでアンドロイド携帯を使っている。

はいえ「スマホ」といえばそれはiPhoneのことであり、ドコモなので仕方なしにアンドロイド携帯を使っている。だが、スマホを使っている、とは思っていなくて、iPhoneに似たものを、もっと言えばパクり、偽物を使っている気持ちが強い。この気分ははるか昔のストII全盛時代に通学路にあったので仕方なく飢狼伝説プレイしていたときのそれと同じように思う。

もうドコモからiPhoneが発売される可能性がないのであればキャリアを代えたいのだが、嫁やら実家やら含めて家族契約にしているので非常に面倒くさい。ソフトバンクAUが「家族丸ごとひきうけます」的サービスをして欲しいのだが、両親と嫁の両親がらくらくホンなので機種変更がほぼありえないために絶望的な気分だ。

まったく詳しくないのだけれども、積極的にアンドロイド携帯を選択する理由があるのなら知りたい。

2012-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20120401231402

英語でやるアプリ系。

まあiphoneにこだわらず、アンドロイドもチャンスがあればやってみたい。

まあ、今一番いろんな人が手を出してるとこなんで、

良くも悪くも動きがあるんじゃないすかね。

2012-03-26

プログラマー独立の仕方 2chレスより

272 :名無しさん@引く手あまた:2012/03/07(水) 01:07:37.91 ID:ycorXG6u0

これで生き残れ

javalinuxは手間がかかる 一人でやるには手間がかかりすぎる 手間がかからないで一人で一括開発できて

人の多いところで直接販売できる仕組みが提供されてているメーカ製の言語だけやる ずばりiphone またはWindow 8 Metro App Store C#

やるならメーカー製の言語、洗練された仕様脆弱性が少なく 開発ソフトが優れていて開発しやすく情報も多い

奴隷なりたければオープン系をやればいい 時間がかかり 人は多く 足の引っ張り合い 脆弱性が多く 癖があり

大規模開発で詳細設計しかやれない体になって年取ってぽいだ 独立もできない 手間のかかりすぎる仕様から 

派遣屋・IT経営者はその方が喜ぶ 分散開発で使い捨てしても独立されない 代わりはいくらでもいる ひどいピンハネ 嫌なら辞めろ

オープン言語日本独自開発フレームワーク ガラパコ携帯 html5 Android java linux codezineやgihoでよく紹介されるステマ言語rubynode.jsとかやめとけ メディアで釣っておいて数年後廃れて自己責任だと言われ捨てられる

手間がかかり一人でできない 売る場所もない 金にならない 使い捨てられ続け 生きれない ずっと奴隷仕様のままだ ここから抜け出すにはiphone一択 またはWindow 8 Metro App Store(未確) C#

Objective-CC#を身に着けるとサーバーからクライアントまでカバーでき人の多い場所ソフトを売る権利を得られる セーフティーネットを得ることができる

派遣切りされても会社辞めることになってもソフトを売って生きていける オープン言語にはそれがない

潰しのきかないガラパコ日本仕様オープン言語の完全否定から始めよう!!

地方で安い土地を買いコンテナ型の格安高性能オフィスを建て(300万~500万)

レンタル自習室シェアオフィス・コワーキング収入を得ながらそこでアプリを開発する

http://tinyurl.com/7pb2yaa

http://bit.ly/iLIpJa

オフィスはコワーキングスペースを借りる

http://bit.ly/sHz1UU

2012-03-25

国歌不起立教員の再任用認めず 大阪府教委「勤務実績悪い」

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203240177.html

俺はね、公教育というのはオワコンだと思ってるの。

教育大事さ。

国の未来は人が創るんだもの

でもね、公教育がそれを牽引するとはぜんぜん思わないんだ。

国が先端教育先端研究の担い手になる必要なんか無い。

むしろ有害

スパコン予算とかね、切られて当然だと思うよ。

江戸幕府が自前で世界一の蒸気船を造るとか言いだしたら、おいおいって思うでしょ。

操縦からシステム運用まで自前技術でやるとかいいだしたらさ。

あんまりいい例えじゃないのはわかってるけど、そんな感じだよ。

文一主席と理三主席10年分集めて純国産iPhoneとか純国産Googleを作ろうとか言い出したら、どういうものが出来るかなんとなく想像がつくでしょ。

偏ったっていいから、なにかしら思想がないと何も成せない。なにも作れない。

先端教育に限ったことじゃないよ。

草の根に至るまでの初等教育だって公教育である必要なんか無いわな。

それぞれの藩校私塾、多様な教育があったからこそ、いい人材が育ったんだろう?

幕府直轄で学制とか敷いちゃってたらさ、どんなに才能が溢れてても陽明学朱子学が駄目だと進級できなかったりしたんじゃね?

教育なんか偏ってていいんだよ。

それが正しかたか間違ってたか、偏ってたか公平だったかなんて、後の世になってみなくちゃわからない。

進化論を否定する学校とか、君が代を歌わない学校とか、いろいろあっていい。

カリキュラムだってバラバラでいい。

数学に力をいれようが、英語に力をいれようが、授業と称して池田大作を褒めちぎっていようが、構わないんだよ。

全体として多様性が保たれていれば。

もちろん、私立の学校なんて田舎にはないだろうから、公立をなくすわけにゃいかないよ。

公立しか選択肢がないそんな子供たちには気の毒かもしれないけど、悪いけどそこじゃ日の丸は掲げるべきだし、君が代は歌うよ。

子供に強制はしないとしても(したっていいと思うけど)、教職員はそれをするべきだよ。

なにかしら、ルール規範がないと成り立たないから。

キリスト教式結婚式をあげて、「神の前で愛を誓う誓わないは自由です!」ってわけにゃいかいから。

国歌斉唱が式目にあるなら、斉唱するのは参加者の義務にせざるを得ない。

ないなら、歌いたい人がいようが、勝手に歌いだされちゃ困る。

君が代を歌うのが正しいか、間違ってるか、そういう問題じゃなくてさ、式ってものがあるなら式目が必要で、だれかの判断で式目をつくらないとならない。

式目を作ったら、それの通りに式は進行させないとならない。

そういうことだろ?校長の判断でどうこうってのは。

でさ、この人の言い分ってのはおそらく、

「勤務日じゃないか私人として式に参加してるだけだから君が代を歌う義務なんかない!ビラを撒こうが、プライベートな活動だからとやかく言われる筋合いはない」

ってことでしょ?

そりゃあ通らんよ。

退学になった生徒がバイク乱入したって同じ理屈が成り立ってしまうじゃん。

「俺達生徒じゃねーもん!特攻服できたけど、卒業生を祝うために一般参加しただけだもん!」

でもありになっちゃうでしょ。

君が代を歌うのがおかしいと思うなら、選挙で一票を投じろ。

それ以上はするな。

2012-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20120324142820

クリエティビティのあるソーシャルゲーム」は存在するよ。俺のお勧めだと、iPhone/iPadでTrade Nations、Battle Nationsやってみ。ソーシャルの要素は薄いけどね。

最近Zyngaの買収したOMGPOPのDraw somethingはソーシャルな要素だけで遊ぶゲーム。素晴らしいクリエティビティ。

http://anond.hatelabo.jp/20120324162415

搾取されているのは間違いなくガラケーユーザー

ガラケー時代まではすべてをドコモauといったキャリアが主導権を握っていてメールにしろiモードにしろ着メロにしろすべてを管理下においていた。

すべての機能キャリア様の望むままだったし。

スマホ時代はそれらの管理から脱却してユーザー電話代を収めることなくスカイプ等で通話が可能になった。iPhoneが大ヒットしなければ、日本キャリアは絶対にスマホ国内市場に許すことはなかった。

2012-03-21

Re: 複数の生理周期を管理できるサイトがほしい

複数の生理周期を管理できるサイトがほしい http://anond.hatelabo.jp/20120320125621 に反応ありがとうございます

http://anond.hatelabo.jp/20120320135452

そんなこと考えてたら、女性にすぐ子供作られちゃうよ? そんで女性に逃げられるよ?

むう、どういうことだろう?と思いましたが、わかりました。女性側が実は子供を欲しがっているというケースのことですね。

ぼくは既婚ですし、相手も既婚者がほとんどです。なので、ぼくをだまして妊娠して子供つくりたい、というモチベーションはないと思います人間のことですから、そういう人もいるのかもしれませんが、正直想像つきません・・・

また、相手が妊娠したばあい、その女性が逃げるのは、危機管理だけに着目すると、ぼくにとっては助かります

最近経済力のある女性も増えてるから旦那の世話だの、旦那の親戚との付き合いだの、そんな面倒なこと無しに子供だけ欲しい」人増えてるんだよ?

これはこれでいいことだと思いますライフスタイルの制約が減り、少子化も抑えられる。

旦那の世話だの、旦那の親戚との付き合いだの」程度が面倒な人の育児能力には疑問がありますが、別の話ですね。

うそう。肝心の周期の管理のことだけど、単純に1年分印刷してある小さいカレンダーの日付の「初日」のところに○を書いておけばいいだけだよ。何人もいるなら、色を変えておけばいい。だいたい28日間から31日間の人が多いから、月に1度、その日が来る。その○を書いた日から数えて28日目や31日目が、次の生理が来る日だよ。

はい・・・ 現在そんな感じでやってます。実際には紙のカレンダーではなくて、GoogleカレンダーiPhoneカレンダーMacBook AiriCalと同期させています

紙のカレンダーは、その紙のカレンダーがないと見たり記録したりすることができないので、いつでもどこでもとっさに記録したり判断したりする役にはあまり立たないのです。「急に出先で今夜の予定がキャンセルになったので、生理じゃないひとを割り出したい」とか。

それに、その紙のカレンダーを見られたらおしまいですからね。

その上で、こういうことを、もっと効率よく便利にできないだろうか、という話でした。

でも、女性ちょっとした精神の乱れで、けっこう、周期は乱れるからオギノ式とかあんまりあてにしないほうがいいよ。安全にナマやりたいならピル飲んでもらうしかない。

ですよね。ストレスで遅れたり早まったり、よく聞きます。大変だなあと思います。なので、もっと理解したいと思ったのでした。

http://anond.hatelabo.jp/20120320145730

エクセルとかグーグルスプレッドシートだっけ?とかじゃだめなのか?

なので、現状もうちょっと良い感じでやっていて、もっと良くならないかな、と思っていますMicrosoft Projectはやりすぎだし・・・

http://anond.hatelabo.jp/20120320154252

俺はピル飲ませてるよ

1つ1000円くらい

これなら何人に並行して渡してもあんま痛くないしね

説明すればjkとかでも飲んでくれるしね

むう。

ピルって、服用する女性本人がきちんと医師相談して処方をうけて、計画的に使うものですよね。

生理から服用はじめて、いちど生理おわって、また生理がきて、・・一ヶ月ぐらい服用を続けて、やっと避妊効果も出てくると理解してます

ピルを服用することで、軽い頭痛があったり、不正出血したり、女性からだへの副作用もあったりするはずです。

何かおかしな話ですね。そもそも、その「1つ1000円」のピルはどこから入手したものですか?

値段的に、いわゆるモーニングアフターピルでもなさそうだし。それにこれは日本一般人が入手できるものではないし、女性からだへの副作用もはんぱなかったはずです。

2012-03-15

iPhone脱獄テザリング

ひととおりいろいろやってみたので記録。思いつきなのでスクリーンショットはない。

脱獄方法

redsn0w http://www.redsn0w.us/

他にもいろいろあるようだけど、とりあえずこのアプリを使えば簡単にできる。

解説しているサイトも無数にある。

http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?JailBreak%BC%EA%BD%E7

本体の設定言語英語じゃないとうまくいかないのは知らなかった。

http://jailbreakers.info/about-2/

リファレンス的な。

http://amaebi.net/archives/1877830.html

iOS5.0.1での脱獄方法

「紐なし (untethered)」とは、再起動時に母艦に接続しての操作不要脱獄方法のこと。インターネット共有のtetheringとは関係ない。

具体的には

1. redsn0wを母艦のPC/macインストール

2. iPhoneつなぐ(ハブはかませず直結で)

3. iPhone電源落とす

4. redsn0wの "Jailbreak" を押す

5. iPhoneの電源ボタンを長押しする(ここからちょっと忙しい)

6. 電源ボタンを離さずにホームボタンを長押し(redsn0wが指示してくれる)

7. ホームボタンを離さずに電源ボタンを離す(これもredsn0wの指示通りに)

あとは放っておけば勝手にリプログラムされる。

このとき、表示された長押しの秒数に達する前にインストールが始まるのだが、その時点でボタンを離してしまっても大丈夫なのかどうかはわからない。

とりあえず私は指示通りの秒数押して、あとは適当に離した。

注意

母艦がインターネットにつながっていること

おそらくプロキシ接続VPN接続ではないほうが望ましい(と思う)。

文鎮化(まったく動作せず電源も入らなくなること)のリスク

なにがどうなると文鎮化するのかわからないが、とにかく完全にROMいかれる危険はあるらしい。

http://jailbreakers.info/iphone%E8%84%B1%E7%8D%84%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/faq/#bunchinka

OSアップデート

iPhoneOSアップデートすると脱獄前の状態に戻る。

保証の利く状態に戻るので、純正状態でまた使い始めるにはいいのかも。

脱獄する場合アップデートが公開されてすぐだと脱獄プログラム対応していない可能性があり、またエラー検証も不十分な危険もある。

性急にアップデートしないほうがいいかも。

テザリング

テザリングにはiPhone本体にもともとついているテザリング機能を復活させるものと、別の方法で行うものがある。

機能復活系

TetherMe

http://moonstar125.blog.fc2.com/blog-entry-534.html

MyWy

http://intelliborn.com/mywi.html

このふたつは有料。

アプリを使わない方法

http://hyokad.blogspot.com/2011/05/mywitetherme-433.html

それ以外

PdaNet

http://www.junefabrics.com/iphone/index.php

インストール無料だが、セキュリティのかかっているサイトアクセスするにはライセンスが必要。現在は(いつまでか知らないが)1300円くらい。

とりあえずインストール無料なのと、"hide tether" というトグルがあることからPdaNetを使用中。

機能を復活するタイプ場合は原則的に、キャリアに通信状態が通知されるらしい。未確認。

脱獄して約1ヶ月

とりあえず異様に高い請求はまだ来ていない。

というか、実はテザリングしようがしまいが通信データ量自体はそれほど増えていない。

オンライン請求書を見るとどのくらいデータ転送たかわかるので、確認してみるといい。

脱獄するとできること

おまけ

http://smartmasuta.blog.so-net.ne.jp/2011-02-15-1

http://matome.naver.jp/odai/2131037127104527101

ただ、わざわざ脱獄した割に、テザリング以外はとりたてて魅力的だとは思えないんだなぁ…

UIが変わるとかドックアイコンが増えるとかにはあんまり食指が動かない。

最後

文鎮化およびパケ死リスクがあることを十分に認識した上で、自身の責任で行ってください。

ここに書いたこと以外はgoogle先生にきいてください。

英語サイトのほうが新しくて参考になるものが多いので、"iPhone Jailbreak" とかでググってください。

お母さんと間違えて好きな子メールを送ってしまった

死にたい

マジ死にたい

最近仕事が忙しくて、あまり寝れない日々。

恥ずかしながら、どうしても起きる自信が無い日は母親メールして朝モーニングコールをかけてもらっています

昨日もやはり明け方まで仕事をしていたため、母親メールをしてモーニングコールを依頼しました。

しか母親にもメールを送った形跡があります

先ほど友人がからメールがきたため気づいたのですが、どうやら僕はこの前ふられた子にも「起こして」的なメールを送っていたようです。

はっきりいってマジで死にたいです。

俺の人生おわりました。

しかに凄く眠い中で、母親に送ったメールが、ないことに気づいてもう一度メールしようと思ってメールしたのはうっすら覚えています

先ほど友人からメールが来た際に、送っているはずのないし、送ったはずも無い子のメール履歴が上の方にありました。

iPhoneSMSは本当に残酷です。

もう人生希望が見えません。

きっときもいなーこいつとか思われているのでしょう。

会社の同僚なのに、今日会社であってもいっさいつっこみがありませんでした。

これは本格的に人生詰んだ....

僕は今後どういう行動をとればいいんですか?

だれか教えてください...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん