「飲食店経営」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飲食店経営とは

2022-02-23

anond:20220222174351

フォロワー独身アラフォーうつ病無職女性も、最近婚活アプリを始めたようだ

いつもダベっているメンタル疾患のお仲間に真剣交際申し込まれても苦笑いスルーしながら、

「私は結婚できない運命なんだ。20代〜30代前半を無駄に過ごしてしまった。後悔してもしきれない😭」

「誰からも愛されないという事実がどうしょうもなくつらい😭未来希望がない😭」

自分は人に愛される価値のない人間だ、という刷り込みがある😭」

などと呟いている

 

今は薬剤師飲食店経営者とメッセージをやり取りしているらしいが、どうなるだろうか…

2022-01-02

飲食店は潰れるからやるなって言うけどさ

潰れて何が悪いのか謎

俺は作っては流行らなければ潰してを繰り返して、流行れば拡大してとそうやって飲食店経営してる

かに10年続いた店舗は少ないけど、だからなんなんだって

飲食店ってそういうもんだから

タピオカ出すだけで馬鹿みたいに儲かることもあれば、8割越えるリピーター多いメニューあっても全体の経営状況で撤退することもある

飲食店ってそういうもんだから

気軽に作って気軽に潰すもんだから

サラリーマンって会社にぶら下がってしか生きていけないから何か勘違いしちゃってるよな

2021-12-19

僕が先に叩きたかったのに

はてな民Togetter逆張りしたすぎない?

好意的にまとめられている料理評論家の多少大袈裟なだけの美味しいレシピをなぜか囲んで叩きに行くし、今回の飲食店経営かいつもドヤ顔で叩きに行く話題なのに先にTogetterで叩かれてたか擁護ばかりに星が集まる。同類なんだから仲良くしろよ。

2021-11-03

岸田総理連呼する「国民の声を聞く政治」は絶対に叩かれる

国民の声を聞く政治なんていってるけど

これ叩いてくださいって言ってるようなものだよ

まず政治はみんなを救うことなんて絶対にできない

どこかを優遇すればどこかにシワ寄せがいく

コロナ対策でいえば、規制を緩和すれば医療従事者が疲弊し嗚咽するが、飲食店経営者は客が戻ってきて喜ぶ

規制を強化すればその逆。皆を救うことなんてできない。

医療従事者の声。経営者の声。どちらも拾う事なんて絶対にできない。

これから岸田政権が本格的に始まるが、必ず「国民の声を聞いていない」と叩かれる。

2021-10-11

anond:20211011173239

コロナはただの風邪に近いこと言ってた飲食店経営者とかを褒めるとか頭悪いの?

2021-10-03

anond:20211003190740

飲食店経営で、芸をしなくても生きていける状況。

不動産経営してる小梅太夫みたいなもん。

2021-09-25

飲食店経営からラーメン評論家の件について言わせてもらう

基本的飲食店を利用する客はカスである

酒が出る店は特にカス

良い客というのは、店に来ない客である

客に何を言われようが気にする方がおかしいし、鳴き声に等しいのだからヘラヘラ笑ってスルーするのがお互い幸せなのである

我々が出しているのは、たかだか数百円や数千円のものなのだからお客様に多くを求めるべきではない。

何を言われようがどうでもいいという精神がなければ、飲食店には向いていないと思う。

衛生と味と原価に気をつけて、気楽にやればいい。接待に使われるような店なら、格式にも気をつければいい。

大衆料理の店で、大衆に何かを求めるほど愚かなことはない。

続けていても、辛いだけだろう。

2021-09-03

10年くらい昔の話だけれど当時勤めていた会社社長仕事ブロガーに会わされた時のことを何となく思い出したから書く。

グルメブロガーでかなりの大手らしい。ブロガー曰く、自分ブログで取り上げたお店には必ず自分ファンが行くので集客に繋がるというのだ。

当時勤めていた会社社長は怪しいコンサルのうさん臭い儲け話しが大好きだったので、そのブロガーのことも知り合いから紹介してもらったらしい。実際知り合いの店も集客が上がったとのこと。社長自分が持っている飲食店もこのブロガーに紹介してもらうというので、とりあえず会わされた。ちなみに自分飲食とは全く関係ない分野がメイン業務で、ネットのこと分からんから…とうので無理矢理連れて行かれただけだった。ネット集客も専門じゃないんだけれど、小さい会社だったのでパソコンネットが絡む新しいことの時は何でも巻き込まれてた。

ブロガー本業は別で、ブロガーとして知り合った飲食店事業主と人脈が繋がるのは本業に有利なんだそうだ。奥さん子ども(確か小学生が2人くらいと言っていた気がする)もいて、ブロガーなんてきな臭いことしてるからもっとちゃらんぽらんな人かと思ってたら、本業名刺とかも見せてもらったけれど、表向きはわりとちゃんとした人だった。ブロガーとしての依頼料は貰わずに、変わりに本業の方の契約や、人を紹介してもらったりというのでやってるらしい。

依頼も多いので、基本的に外で飲んだり食べたりは殆ど依頼主や紹介してもらいたい飲食店経営者のおごりなんだそうだ。そんな生活をしているから家でご飯を食べるのは月1回程度とのこと。でも体には気をつけていて、毎日夜遅くまで飲んでいても早朝に起きてジョギングをして頭をスッキリさせてからブログ記事を書き出社する、というのがルーティンで土日もほぼ同じサイクルとかなんとか言ってた気がする。

他の同席者はみんな男性だったのもありブロガーストイック(?)なルーティンに関心していたが、私は若干引いた。この人、奥さん子どもいるのに月1回くらいしかまともに家にいないの?ってビックリした。ブロガーが今までの実績を自慢げに語れば語る程「この人の奥さんは家に夫が碌に帰ってこないのに一人で家庭回して子ども2人も育ててるんだなぁ…」と辛くなってきた。

しかし、人のご家庭のことなので、いろんな夫婦がいるんだなと聞き流そうとしていたが、ちょっと聞き流せないことをブロガーが言い出した。

「僕がイレギュラーで連絡無しで帰ると、奥さんカレーとか手抜き料理作って楽してるんですよ〜」

とへらへら笑いながら言った。予告して帰る日には手作り料理が色々並んでいるそうだ。奥さんあんたの帰って来てくれるの喜んでるやん…。カレーが手抜きに見えるくらいには手の込んだもん作ってくれるんじゃん!!というのが読み取れて余計に辛くなった。

ブロガーは当時の自分より一回りくらい年上だったし、こちから頭を下げて仕事をお願いするような立場だったが、我慢できなかったので

ごはん毎日用意するのって大変ですよ…」

とだけ控えめに言った。ブロガーも「まあ、そうですよね」とバツが悪そうに少しして、この話は終わった。

グルメ分野で活躍してるかどうか知らんけれど、奥さん料理にそんなこと言うやつの書く記事は信用できないな…と思った。

ちなみに紹介を依頼した自社の飲食店集客だが「ぽつぽつブログ見て来たって人がいた」って程度で終わってた。

2021-07-09

政府飲食店イジメがさすがにひどいと思った

前回の緊急事態宣言で酒提供禁止になったときは、自分あんまり飲み会とかしないタイプなせいもあって

「これは反発もあるだろうけど効果ありそうだな」と思ったよ

実際のところあれがどの程度貢献してたのかは分からないけど、確かに感染者数は減った

でも飲食店にとって厳しい措置なのは明らかだし、もし続けるならかなりガッツリ補償必要だろうなと思っていた

なのに今日見たニュースでは、逆にもっと締め上げるようなことばかり政府は言っている

さすがにあんまり

飲食店経営してる知り合いはいないけど、自分外食産業はいつも本当に世話になっているし、無くなったら困る

コロナと戦うためには外食を控えることも必要かなと思ってたけど、こんなんならむしろ積極的に食べに行って応援しようって気になるわ

2021-07-03

anond:20210703123348

だったら回答しなければいいだけの話。

質問者は、客とのトラブル解決を含めた飲食店経営ノウハウ一般を持ってる人に回答を求めているのだから、そうでない奴の出る幕は無い。

こういう思考意見を集めるという場においてむしろマイナスだよ。

そもそも元増田の言う回答者だって的外れな回答だと自覚してたら回答してないわけで、そんな奴に急に自己認識を正しくしろなんていっても全く効果がない。

一方で元増田みたいな回答ポリシーを掲げると、賢明回答者は、質問者回答者間での意識ギャップ想像して少しでも不安があれば回答しなくなる。

その結果どうなるかというと、自己認識の雑な奴の回答はそのままあるのに賢明回答者の回答が減る。

元増田の不満の本質は、「回答者が雑な回答をすること」じゃなくて「質問者が精度の高い回答を得にくい」ことなんだから

システムのほうにフィルタリング機能を充実させるとかそういう方向の要望になるべき

anond:20210703122650

コンセントを使う客以外が何をしやがるのか判らんから何とも言えんわ

だったら回答しなければいいだけの話。

質問者は、客とのトラブル解決を含めた飲食店経営ノウハウ一般を持ってる人に回答を求めているのだから、そうでない奴の出る幕は無い。

リアル社会で上手く行ってない奴って、コンプレックスこじらせて、こういう所でその場の思いつきで他人に貢献できると思ってしまうんだよな。

2021-06-26

anond:20210626221734

ロースってなんだ?とぐぐったらワロタ

ロースおじさんとは、Web業界最狂のペド豚であり、同時に日本企業広報極北を独り疾走する超新星である

概要

ペパボexitホームページ制作支援サービス「グーペexitサイト内にある広報ブログ、「とんかつ教室exit」に勤務する45歳の中年豚。職業飲食店経営

真性のペド豚であり、小学4年生をこの世の何よりも神聖視している。小学4年生であれば男女を問わず等しく対象である(小4から離れるにつれて正気に戻る)。一方許容範囲は非常に狭く「中1とか狩ったろか思いますexit」と公言するなど、その嗜好は徹底している。その欲望を満たす為なら女子トイレ入りも豚小屋入りも墓入りも辞さないという。

弱冠3歳の弟子ミンチーにお店のホームページ関連を任せ、自らは飲食店Web業界ネット広告業界と何ら関係ないゲームアニメに関するうんちくを語ったり、訳のわからない相談に乗ったり、小学4年生に関する妄想をふくらませたりして日々を過ごしている。

一方で広報Blogという立場に完全に無関心であり、たまに出てくる自社サービスの新機能宣伝をするのももっぱらミンチーの役目で、ロースおじさんは年長者をいいことにひたすら軽挙妄動の狂態を晒している。

このようなサービス紹介とほとんど関係がなく、むしろ公然変態発言を繰り広げる公式が病気ブログを、企業名代として更新しているのはは前代未聞の珍事であり、教室内でも中の人が毎回怒られている旨が散見される。

とはいえブログ名で検索exitすると分かるように、本ブログ企業ブログとしては異例の口コミ効果を持っており、グーペの認知度向上に大きく貢献しているのかもしれない(おじさん本人は宣伝効果を調べる気はないようだが)。

一見あさっての方向に撒き続ける種がいつか大きく花開くかどうかは、ロースおじさんが屠殺されずに生き延びられるかどうかにかかっているといえよう。

一応本人は普通の豚と称しており(両親は既に食肉加工された)、肉弾戦闘力はそこまで抜きん出てはいない筈…だが、その尻から出る屁は迂闊に浴びると目から出血したり、内臓機能が低下したり、記憶が飛んであばばばばになったりするABC兵器である刑務所の同房者達曰く「カオス」)。またミンチーに何度も死ぬほどドS鉄拳制裁を食らったりしてもすぐ全快する回復力を備えている。豚のくせに。

尚、良く間違えられるが「とんかつおじさん」「ポークおじさん」ではない。うっかり間違えると世界中醤油とたまり醤油を混ぜつつバットで撲殺されるので注意。

飲食店破産コロナが原因じゃないよ!!

小生の身元は隠させて頂くが、一応飲食店経営者とちょこちょこ会う立場のものだ。日常的に彼らの会社決算書に目を通し、彼らの会社の内情を知っている。

ニュースでもやっているが、飲食店は潰れている。実際に横浜渋谷などの歓楽街には空き店舗も目立ち始めている。

世間ではそれをコロナ政府対応の遅さのせいにしているが、あえて言わせてもらうが、今経営している飲食店倒産の原因は絶対コロナではない。

1.そもそも経営が雑

まず、飲食店経営者の多くに共通するのが、金遣いが荒いことだ。

これは私生活でもそうだし、会社経営においてもそうだ。多くの経営者が金がないのに高級車を買い、金がないのに人を雇う。

私の知っている経営者は創業4年目でずっと赤字で、自分年金もまともに収められていないのに、社員に車をプレゼントしたりしている。

信じられないかもしれないが、そんな経営者が飲食業界には多い。彼らは金を使えばさらに増えると本気で思っている。

※嘘だと思うなら、飲食店経営者たちに決算書数期分を見せてもらうことだ。大半の企業コロナから赤字で、売り上げも落ちていたはずだ。

2.会社数字を把握していない

私も決算書の読み方はまだまだだ。ただ、飲食店経営者の大半は決算書をまともに見ていない。

実際に多くの経営者は万年赤字でも「うちは優良企業だ。」と豪語する。融資の為のはったりではない。

彼らは本気でそう思っている。税金年金に未納があっても、本気で自分を優秀な経営者だと思っている。

そう、彼らは決算書をまともに見てはいないのだ。彼らは店が忙しそうだから儲かっているぐらいの感覚だ。

3.無法者だらけの経営

飲食店経営者には無法者が多い。

例えば住民税コロナ経営が苦しくなったある企業がやったことは従業員給料から天引きした住民税横領だ。

コロナで苦しいから、住民税を止めたんです。」

経営者はためらいもなく、こういう。この経営者は8店舗居酒屋経営していた。

住民税従業員から預かって行政に納めなくてはいけない預り金だ。それを平気で横領するのだ。

この経営者とは別の人だが、コロナで苦しいからと、わざと給料を未払いにした。

そして従業員には、こういった。

労基署給料を立て替えてもらったほうが経費が削減できるから労基署給料を立て替えてもらって。」

何ともあきれた経営者だ。この経営者は本当は給料が払えたのに、わざと給料の未払いを起こしたのだ。

私は今の仕事に就く前に飲食業界にいました。だから飲食業界は好きです。真面目にやっている経営者がいることも知っています

だけど、だからこそ、思うのです。

本当に今倒産している飲食店コロナが原因なのか?

2021-06-10

飲食店経営者とかスポーツ選手とかこのコロナ禍で好き方だやってるのに優遇されててホント羨ましい

さんざん従業員首にしといて自分の店だけは守りたいから国に金よこせとかコロナ患者いくら増えてもいいから金儲けさせろとか

なんで特権階級もってんだろ?

ルールを守る。それで店がつぶれるなら仕方ない。競技ができないなら我慢して次の機会を待つ。

みんなが守ってるたったこれだけのルールをなんで彼らだけは守れないのか。あまつさえ他人を押しのけて権利を主張するのか。

理解ができない。

2021-05-30

コロナワクチンで落ちついてきたら「赦し」がテーマになりそう

ワクチン摂取が始まったし、効く事もわかってきて、日本では遅くても年末までにはだいぶ雰囲気が変わってると思う。

予測として「甘い」って言われるかもしれないが、仮にオリンピック開催となって、国内感性が再拡大しても、ワクチン摂取が同時進行なら、その後の緊急事態宣言1回で10月くらいには落ち着いて、一般摂取の2回目に雪崩れ込んでいくかな、ってぼんやり考えてる。

こんなチキンレースみたいなスケジュールで命がかかってる事をやる事自体は「そこまでしてする事か?」って思うけど。

で、落ち着いてきたら、ポジティブものネガティブものもいろんな感情が世の中に溢れ出ると思う。

我慢から解放されて、祝祭的な幸福感、楽しみを我慢しなくていいんだってムード

でも同時に「恨み」や「まだ苦しんでるのに取り残されたような寂しさ」も我慢の軛を解かれて溢れ出すんだろうなって思う。

真面目に我慢してる人がこれだけいるから、言っても緊急事態宣言機能したわけで、問題は「地味な我慢」「諦めた機会」に何の保証や報いもない事で、「ズルした人やギブアップした人から得をする」状況になってしまって一年

でもワクチンによって平穏が戻った後は大変そうで、「我慢した人」は「我慢しなかった人」の「あの時はまあ言っても飲んでたよね。それが合理的ってもんじゃん。」的イキり発言を聞かされ、「自粛警察みたいのいてキモかったよね」「人として醜さに引きました」的、「いや勝手にやっててグチグチいうお前らの方が悪いよ?」みたいな開き直りも出るだろう。

我慢しなかった人」は「我慢した人」から「お前らがノウノウと飲めたのはたくさんの人の我慢感染が溢れ返らなかったからズルできる隙がうまれたんだ」「それを使ったことを自慢したお前らは感染拡大やその間の死者に責任を負ってるぞ人殺しめ」的な攻撃を受けるだろう、こっちは多分ネットかな、そんな気がする。

二年に及ぼうとする長い我慢は確実に人の心を壊した。

本気で身内が死んだ人や自らが死線を彷徨った人は流石に無理だと思うし、そう望むべきでもないと思うけど、「我慢した人」は「我慢しなかった人」のちょっとのイキり発言を赦し、「我慢しなかった人」は「我慢した人」の恨み言を許して少し耳を傾ける必要があると思う。


追記

「もしコロナ後があったとして、それってみんながハッピーなのか」って思って想像してみた事を書いたら意外と伸びた。


気になったトラバブコメ


いや「つながり」じゃないか

有りそう。まさに断絶の後の事について考えてたから。

言ったら絆アゲインみたいな。

ただ「言葉が広がるケース」なら目新しいモノが強いんじゃ無いかって下世話な想像はある。


かい棘が刺さり続ける後遺症世界

なんとなく自分想像していた日常温度感に近い。

スゴい表現だなって思った。


老人が若者に赦しを求める

「求める」の仕方は問題になりそうだなって思った。

「みんなの貴重な2年を私たちの命の為に使ってくれた事に感謝言葉もない」という場合でも誰かが「はい、これで終わり!次々!」と言い出すと「多数派による少数派への赦しの強要」って構図になるかもなって。

こうなるとこじれる。


基準がないかうら恨み続ける

一理あると実感するところはある。

自分一時的だけどリモワできて、収入に大きな影響も無かった。

こんな立場でなくコロナを迎えたら耐えられなかっただろうと思う。

そう考えると「感謝幸運」について考えるけど、その事で「孤独と色々諦めざるを得なかったことに関する感情」を一生懸命整理している。

振り返えるための事実整理が「基準」になるとは思う


それ飲食店経営者に言えんの?

飲食店経営者にとっては「過度な自粛せず来店してくれた人」「自粛って点ではどうかと思うが店を利用してくれた人」こそ自分の苦境を救ってくれた人で、「地味に外食を控えた人」は「見えない人」だろう。

そこでネガティブ感情に火がついてしまうと「本気で苦しんだ人」と「見えなかった、相対的だとそれほどはないが苦しんだ人」の対立を「周りが煽る」という展開になりかねず、ちょっと地獄味あるかもって思う。


忘れる

ここら辺はトランプ現象にも通じる「忘れられる事への怒り」なのかなと思った。


社会的アプローチ必要

トランプの話でたから思い出したけど、バイデンも「癒し」をテーマ演説してて、いざ想像してみると「癒しから感じる匂いは甘くなくてほろ苦い


お互い様」的妥協

クリアカットにしていく事が全能ではないんじゃないかという思いはあり、ここら辺の「モヤモヤした明るくはない感情の中で犬かきする」様な妥協価値個人的には見直していきたい。


寿司がいい

いいね、お店で食べるお寿司もいいけど、駅前商店街から持ち帰るお寿司もいい

2021-05-25

anond:20210525092622

飲食店経営者は、票田としてはケアする優先度が低い。人数が少ないし、業界団体圧力団体)を持ってないし、もともと設立3年以内に半分が潰れるような不安定業界だ。そこを捨てても、おそらく自民党はあまり痛くない。中小・零細は無視大手には「全部収まったらまたGO TO EATやるからね」ぐらいの撒き餌で充分だろう。イベントも似たような対応で誤魔化すのではないだろうか。

飲食イベントに行けない消費者の側は、そのこと自体死ぬほど困っているわけではないし、恐らく痛めつけられたという自覚もないと思う。不満はあっても「やむを得ない理由」「切迫した事情」を感じれば、行動抑制にも利があると考えるようになる(今まさに大阪で起きているのが、市民医療崩壊リスクに直面したことによる自発的な行動抑制だ。自治体がどれだけ言っても行動は変わらないが、現実に人が死に始めるとほとんどの人間ビビる)。

2021-05-23

飲食店経営者には悪いけど

一度潰さないと無理だと思うんだよね。

まだ波くるでしょ。補助金ギリギリ食っていってるところって、次の波をどうするつもりなんだろう。

2021-05-21

高齢者の票さえ取れれば安泰な気がする

親がワクチン接種をしてきたってにこやかに今日言ってきたんだが

高齢者ワクチン接種が終わる

オリンピック開催する

選挙までにこの二つが出来れば今の与党でも安泰な気がしてきた。

親を見ていると下の世代の動向の情報が入ってこないか自分たち世代利益を受けれれば特に問題がないようだ。

高齢者でも医療従者でもないから俺は年内に接種できるかさえ分からないよと思いながら。

若年層は投票習慣がないからあまり今までと投票率変わらない気がするけど

飲食店経営者や学校生活ふいになった高校生大学生有権者はどうするんだろう。

2021-04-30

酒を飲まない私は迷惑だったのかな

知人が飲食店経営している。

私も妻も、もちろん子どもたちも酒は飲まないのだが、

料理はどれも美味しくて、コロナ禍以前は、家族でよく食事しに行っていた。

ところで最近ニュースで、東京飲食店経営者が「酒類提供ができなくなり客単価が減って、店を開けても赤字」ともらす姿を見た。


もしかして、酒も飲まずに席を埋めていた我が家は、経営的には迷惑な客だったのかな?

そんな事を考えてしまった。

2021-04-26

急に新型ウイルス流行し休業要請が出された時の飲食店経営者「大赤字ヤバい政府補償を出せ」

ぼく「わかる、大変そう、かわいそう」

コロナ流行から一年経過も収束の気配無い中漫然とやっていた経営者「大赤字ヤバい政府補償を出せ」

ぼく「それはお前が勝手に分の悪い経営を続けて赤字出しただけだろ」

2021-04-25

緊急事態宣言に「慣れた」んじゃなくて呆れ果てただけだよ(追記2)

「慣れた」から自粛が甘いってことにされそうなので書いとく。

慣れたんじゃなくて相手にする価値のないアホだとみなされたからだよ。

政府要請にマジメに付き合ってもバカを見るだけなのがこの1年で広く伝わった。もう政府の信用が尽きたんだよ。

いま自粛してる人はあくま自衛のためにやってるだけだし、大雑把な人はもう緊急事態宣言なんかなかったように路上飲みしている。

なぜか花見シーズンに合わせたのか特に理由も示さず緊急事態宣言を解除したり、首相の訪米と重ならないようにするためか緊急事態宣言を遅めに発令したり、事実でなく気分で操作してる様子を何度も見てきている。その割に(それだからこそ?)2,3日前にいきなり緊急事態宣言しますとか酒の提供をやめてもらいますとか言い出す。人間のことナメてんのか?在庫管理ってわかるか?

実際、政府の言うことにつきあっても事態は何も改善されない1年だった。

厚生労働省「(2020年7月ワクチン確保できた」→できてなかった

政府「このままでは医療崩壊予測される」→ブルーインパルス飛ばして満足して終わり

政府「会食の自粛を」→政治家は会食してた。なんなら首相の息子と官僚もしてた

政府不要不急の外出を控え……」→GO TOトラベル!外出しよう!→政府不要不急の外出を控え……」

政府20時以降の飲食店営業自粛を」→厚労省20時以降も店に居座って送別会して感染、その他役人の事例も多々あり

政府イベント自粛を」→オリンピック絶対にやるが他のイベント勝手に潰れてろ

せめてCOCOA入れる→動いてなかったし開発管理体制杜撰なのが明らかになった

マンボウ→何その名前ふざけてんの?緊急事態宣言との違い何?

バイデン挨拶しに訪米→当然のように2週間隔離無視して帰国後すぐ公務に復帰

ぱっと思いつくだけでこれだけの不義理をしてきた。

政府がどの口で「お願い」してるのか自覚あるか? そのふざけた「お願い」が効かないからって、次は国民のせいにして厳罰化でもするのか?

最初緊急事態宣言国民もわりと協力的だった。初めてだからというのもあるが、まあ政府が言うんなら従うかって人が多かった。協力して疫病の抑制に繋がるなら、という公共心もあった。それはこともなげに裏切られた。

COCOA入れて」の声に従った人は完全にバカを見た。今後政府が何かアプリ入れてと言っても相手にする人は激減するのが当たり前だろう。

1年掛けて政府自分自分の信用を削ってきた。言ってることとやってることが見事に一致しない。成果と言えるものほとんどない。

国民にさんざん「お願い」しておいて自分たちは例外みたいな振る舞いをし続けてきた。

みんなで貧乏になろうと言いつつ豪邸に住んでる人間を誰がまともに取り合うのか。

これは政治どうこうではなく人間のごくごく基本的道義の話だ。説得力の話だ。

軽い無政府状態になることで不利益を被るのはまあ国民だ。そういう意味では自業自得だが、ちゃん自分たちの不始末は自分たちに降り掛かって報いを受ける。

政府はこの1年ほどの無為無策について何か責任を負うのか? そんな無責任かつ無能な連中の言い分に従うべき理由が何かあるか?

3度目の緊急事態宣言下では国民自力救済が多発するだろう。それは「慣れた」からでは決してない。

-------------------------

追記

「いい大人はそんなことしない」とか言ってるけど規模感わかってるのか? 構成員が数百人レベル組織ならほぼ全員を「いい大人」で揃えることもできるだろうし、選別だってできる。

東京だけでも成人は1000万人以上居るんだ。グローバル大企業従業員数ですら多くて20万人程度だ。その50倍近い人数がほぼランダム勝手に集まってきて生活してる。

この全員が「いい大人」なわけがない。そういう前提で動くのが当然だろう。「お前はい大人」「お前は悪い大人からいい大人になれ」とか説教して回るつもりか?

そもそもこんな人数をなんとか統制できていた第1回緊急事態宣言が快挙だったわけだ。法的拘束力もないただのお願いに協力するやつがそんだけ多かった。人口密度も考えれば世界最高峰の「いい大人」の集まりじゃないか

実際これでかなりの時間を稼げた。欧米でどんどん人が死んでいってるなかでも日本はいまだその水準に達していない。1年くらいの時間を稼ぐのには成功した。

時間稼ぎには大成功したが、稼いだ時間を空費する大失敗を犯した。前者は国民努力によるもので、後者政治というか上層部責任だろう。国民努力して時間を稼いでも、政府がそれを無駄に捨てるのを見せつけられるだけだった。いやむしろその時間稼ぎすら入国管理がザルだったりGO TOだったりで妨害したとさえいえる。経済云々といいつつろくな根拠も示さずに営業自粛させるなど、不要な混乱を招いたのもそうだろう。

国民ひとりひとりが努力すると医療体制改善できて医者看護師や病床が増えるのか? ワクチンが手に入るのか? COVID-19を自力治癒できるのか?

国民にできることは感染抑制だけで、つまり時間稼ぎだけだろう。そうして稼いだ時間有効に使うには、政府トップダウンで動いて条例やら給付金医療関係者負担を少しでも減らし、薬や医療器具調達を助け、ワクチンの入手交渉に尽力し、ウィルス研究に協力する必要があるだろう。政府がそういったことを何か達成したか

次の緊急事態宣言オリンピックに最大限配慮したものになると誰もが理解している。「東京オリンピック感染者が激増したら困るだろ?」と半ば脅してワクチンを手に入れるなんてことも、感染者増を活かしてなるべく有利にオリンピックを中止するなんてこともできそうにない。政府は稼いだ1年間を何も有効活用できなかった。路上で酒でも飲んでたほうがマシだと判断する人が増えても俺は何も言えない。

-------------------------

追記2:

大きく拡散され、概ね同意されてるようだ。さすがに全部の反応は読みきれないけど、目についたものにいくつか反論しておきたいと思う。

ワクチンはもう来てるだろ

これはそのとおりのようだ。よかった。本文を書いていたころはワクチン担当大臣が動いている程度の情報しかなかったが、その後すぐに(公式発表ではないものの)EUから日本に入ってきているらしいという情報が流れ出した。まだ接種率は低いし体制も整っていないようだが、進展していること自体はいニュースだろう。順調に進んで欲しい。

からといって感染抑制をサボっていいわけじゃない

これについては上の追記で書いたように、それも踏まえて動くのが行政だという認識だ。「お願い」だけで効果が出るなら犯罪なんて起きない。それでも起きる犯罪を取り締まるために警察が居る。また行政ができる犯罪率を減らす取り組みもある。地味だが街灯を設置して夜道を明るくするなんてのもそうだろう。「お願い」なので警察は使えない、となると街灯を設置するような地味なことを積み上げていくしかない。これの舵取りが難しいのは理解できるが、せめて科学的根拠に基づいた施策であるべきだろう。今はただ飲食店若者悪者にしているだけにしか見えないが、むしろ高リスクである高齢者に外出を控えるよう強く言うべきじゃないのか? これは本当に不思議なんだが、高齢者向けのメッセージが出されたことは今までなかった気がする。ただただ若者が悪いと言い続けているように見えている。

別の観点でいえば、いくら「お願い」されても飲食店経営者や従業員などは生活がかかっている。今回は対象さらに拡大された。多くの店舗は去年から店舗入口に消毒用アルコールを置いたり、店内に仕切りを設けたりと一定感染防止策も打っている。それらを一顧だにせず一律に営業自粛を「お願い」し、かつ金も出さず、仕入れた分を捌き切る暇もない直前の宣言で、新たに酒類禁止も追加となれば、そんな自粛に協力できるのはほんのひと握りだろう。いくら説教されたところで自分生活がかかってるなら反発するのが当然だ。そしてそれは非合法活動ではないのだ。

自粛への協力率に関与する重要パラメータとして、本文では「信用」というのを書いた。去年9月ごろに首相が代わってすぐに着手したことがなんだったか覚えているだろうか。携帯電話料金の値下げ要求だ。そして今はオリンピックだ。国のトップ新型コロナウイルス感染症にまったく興味がないように見える一方で、私権制限スレスレ緊急事態宣言を発出して国民生活を縛ろうとしている。自粛要請に従わない店を応援する声が以前より多いのも、そちらに理があると見る人が多いからだろう。

東京都でいえば、JRの減便によってわざわざ乗客密度を上げている。感染者数が減っているときにそれをやるなら封じ込めのための荒業ということでまだ理解できるが、増えているときにそんなことをすれば医療崩壊を招きかねない大博打しかないだろう。もうワクチンが到着し始めているのなら、まずは迅速に接種が進む方向で仕事をするのが本筋だろう。ワクチンが届いているのに接種体制が整っていない、なんてことになればさらに信用を失うが、今のところワクチン接種について何か進めているといった発表は見ていない。

現在の状況では、まずは目先の感染者数を減らすか、少し先を見据えてワクチン接種体制を整備するか、あるいは両睨みで進めるか、くらいしか論点はないだろう。暗中模索の去年と違って状況はずいぶんクリアになった。ワクチン国民に広く普及すればほぼ元通りの生活が得られるのはイスラエルの事例でわかっている。このタイミング緊急事態宣言を出すなら、国民にもうひと頑張りしてもらって感染者数減を目指してもらいつつ、国は全力でワクチンの早期接種に向けて動くのが筋だ。そしてそのようなメッセージを明確に出すべきだ。国からオリンピックの話しか聞こえてこないし、第3回の緊急事態宣言IOC人間が来るのに合わせて解除される。我々はワクチンではなくオリンピックのために生活を削られるのか?

子供運動会を見るためなら多少の無理でもやりきろうと考える人でも、オリンピックのためにそれをやる人なんてほとんど居ないだろう。オリンピック開催によって国民に直接の利益があるわけでもなく、むしろ感染爆発のリスクしかない。

自衛のために自粛し、生活のために店を開け、仕事のために出勤する。連帯はもう失われたが、オリンピックのために死ぬのは嫌だという認識だけは広く共有されている。

政府をぶん殴りたいという感想もちらほらあったが、それは投票によって合法的に成し遂げられる。たとえ投じた票が無駄になっても投票に来た人間属性は記録され、世代投票率などの形で反映される。明らかな高リスク群の高齢者スルーされて常に若者のせいにされるのもそのためだ。下のツリーのどこかにあったが、別に「正しい」候補者を選ばなくていい。この1票でぶん殴るという意思表示こそが投票に行く理由だ。投票したあとコンビニで酒を買って路上で飲むのもそれはそれで楽しいかもしれない。

2021-04-21

店を畳みました

飲食店経営していたのですがコロナ以降売り上げが半分ほどになってしまったので昨年の冬に店を畳みました。

すぐに就職活動をして現在食品メーカーで働いています

最初緊急事態宣言から1年以上経っています

1年間なにもしてこなかった飲食店経営者への協力金っていりますか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん