2021-05-25

anond:20210525092622

飲食店経営者は、票田としてはケアする優先度が低い。人数が少ないし、業界団体圧力団体)を持ってないし、もともと設立3年以内に半分が潰れるような不安定業界だ。そこを捨てても、おそらく自民党はあまり痛くない。中小・零細は無視大手には「全部収まったらまたGO TO EATやるからね」ぐらいの撒き餌で充分だろう。イベントも似たような対応で誤魔化すのではないだろうか。

飲食イベントに行けない消費者の側は、そのこと自体死ぬほど困っているわけではないし、恐らく痛めつけられたという自覚もないと思う。不満はあっても「やむを得ない理由」「切迫した事情」を感じれば、行動抑制にも利があると考えるようになる(今まさに大阪で起きているのが、市民医療崩壊リスクに直面したことによる自発的な行動抑制だ。自治体がどれだけ言っても行動は変わらないが、現実に人が死に始めるとほとんどの人間ビビる)。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん