「個人の感想です」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個人の感想ですとは

2023-01-20

anond:20230120105748

実体験などのサンプル数少ない事象主語デカで語ってる人にそれって個人の感想ですよね?っていいたくないからn=1って言ってる。

あと自分実体から何かを論じたいときに正確性を保証しません、もしくはほかに同様の体験があるなら自説を補強してほしいですっていう意味を込めてn=1って書くこともある。

何が言いたいかっていうと男女論以外でも使います。n=1ですけど。

2023-01-02

anond:20230102104156

コロナ化で定員制を維持するために午後のフリー化は難しそうである

反省会のまとめで言及あり。

https://togetter.com/li/2028526?page=18

一般参加者が減ったのは諸々要因がありそうだったので思い付くままつらつら書く。完全に個人の感想です

自分はC101は1日目売り子参加、2日目は一般参加普段はいわゆる女性向け界隈の人。

物見遊山の参加者が減った

当日フリーになったくらいでふらっと行こうと思う人は間違いなく壊滅している。

これは元の増田でも言及している方がいた。

遠方から参加者が減ってる気がする

一般チケットは最速のアーリーでも申込が11月末、当落発表が12月2日である

https://www.comiket.co.jp/info-a/C101/C101EntryTicket2.html

コミケ内部のスケジュール考えると仕方がないけれど、遅いな、と思う。

公共交通機関は混雑するし繁忙期料金の期間である

行けるかどうかわからないタイミング新幹線飛行機を取るのは厳しいと思うし、チケットが取れてからだと取れない可能性も高い。

女性向け参加者が減った

これはチケット制になる前からの傾向であるが、さらに加速している気がする。

周囲でも赤ブーのどのイベントに参加するか、という話ばかりで、コミケという選択肢はほぼ出てこない。

自分コミケに行き始めた頃は1日目は女性向け、2日目も半分は女性向け、という体感であったが、今は本当に女性向けサークルが少ない。

サークル参加者が減ったのが先か、一般参加者が減ったのが先かはわからないけれど、今後も減っていくのは確実だと思う。

女性向け参加者がふらっと評論情報ジャンルへ行って山盛り抱えて戻ってくるとか意外とあるあるで、

この増田も2日目は評論情報ジャンル目当てでの参加だった。

前述の通りしばらくチケット制は維持するしかいから、これといった解決策はないと思う。

この増田夏コミに参加して1冊しか捌けなくて心折れて冬コミは申し込まなかったので。

ただコミケは赤ブーのイベントなどとは違う独特の色を持ってるから、今後も一般で参加はしていくつもりではいる。

2022-12-30

[]1日目

開場前

07:10 東7受付。国展駅を出たところで東A枠列に合流できたがやはり先頭集団はいたらしい。

07:20駐車場1-4で列確定。東は夏は照り返しに焼かれ、冬は潮風に晒されて凍える最も過酷な待機場でいつもなら絶対選ばないが、チケ抽選で東でも申し込んでしましかもアーリーで当たってしまったので致し方なく。とはいえ今日比較暖かいこともあってかなり楽な待機だった。

07:33 このまま待っていても良かったがトイレ食糧確保のため西へ移動開始。ショートカットできるのではないかとゴキホイ下の歩道を通って行ってみたが失敗、素直に人の流れに従うべきだった。

08:04 TFT着。この時間で人が殆ど居なくて快適に過ごせるTFTチケット制のお陰だと思うと、このままチケット制でいいのではないかと思ってしまう。

08:33 肉まんを食べてTFT発。

08:55 東駐車場着。場所取りの折り畳み椅子にAirTagを付けて、戻ってくるときに即座に折り畳み椅子をすぐ発見できるかを検証してみたが列横を後方から素通りしてみても反応無く、目測で元の場所を見ながら歩いて椅子発見したところでiPhoneが反応して方向と距離を示した。列横の通路から椅子までは精々2m程度の距離で、通常であれば十分検知できるはずだが気持ちゆっくり歩かないと反応にしにくいように見える。

09:50頃(うろ覚え) 一つ横、恐らく1-5列で人が倒れたとの声があがり一人担架で運ばれていった。状況はわからないが、無事であると良いのだが(恐らく反省会言及があると思う)。

10:22 列移動開始。

開場後

10:30 東6入場。

10:30 アフロくま最後尾着。リコリコ本で地獄が予想されるわ委託もあるわでどうしてもという訳では無いが、東のアーリーなら楽に買えるのではないかと軽いノリでチャレンジ。ぱっと見で30分はかかりそうな行列が既に出来ている。

11:33 アフロくま購入完。要した時間は1時間。なお毎度サクチケを入手していると思われる(明言こそしないが明らかに動きが一般参加のそれではない)人は10:35には買えたらしい。やっぱり一般参加人権なんて無いね

11:42 vivid color着。行列無し。新刊セットとゆきのアクリルボード。絵としてはいろはすが好きだけどタペはどうせ買っても飾れないしでスルー

11:57 しちごさんとウサギキノコ買い終わり。どちらもCDだけだと思ってたので予想外に特典付きらしきバージョンがあると頭がバグる。そしてコミケ中は金銭感覚よりも後悔しないことが優先されるので深く考えずに高い方で買ってしまう。

これで東は全て買い終わったので企業ブースの南に移動。ここ最近企業ブース特に買う物もなく、午後に雰囲気だけ少し見てスルーだったのでコロナ前かと見紛うような人の多さはかなり意外だった。

12:19 ナナシス着。ソシャゲとしては鳴かず飛ばずなので楽勝だと思っていたのに館外に列ができてしまっている。別のゲームとの合同ブースなのでそっちの客かも知れないがこの多さは1日目ブーストだとしてもかなり意外。

13:05 ナナシスで買い終わり。夕方だったらこ行列も無くすぐに買えていた可能性が高い。

13:24 しあわせの珈琲紅茶着。ちょい気になってたブースなので茶葉を購入。どうしてコミケ出展をしたのか謎過ぎるが美味しそうな茶葉を少量ずつ買えるのは良い。小規模なのと他みたくコミケ特化みたいなレジ仕様でもないので常時5~6人程度の行列

今回、VAが出展していたことをアフロくまの並び中に知ったのだがI'veのセットだけ買うにしても行列がエグい&どうせ通販でも買える&というかカバー曲のタイトル見ても知ってるのが1曲しかない…で別にいいやでスルー

ここまでで買い物は一通り終わったので西34と西屋外展示場のいわゆるコスプレエリアへ。チケット制とコロナ後で明らかに治安改善したのは間違いなくこの辺だと言える。「並び」の標準化で囲み文化が消えるデメリットはあるもの治安向上というメリットが余りに大きすぎた。

コスプレにも流行が反映される物だがやはりチケット制で人数が限られる影響を受けて、やはり今回も特定ジャンルが一大勢力みたいなのはない気がする。リコリコをよく見かけた気もするがウマ娘vTuberFGO、その他今年のアニメ作品と一通りいたので程よくバランスがあった感じがする。一発ネタ系のは明らかに見なくなってしまったが…。

自分はどちらかと言えば好きなキャラ駆動タイプなので知ってるキャラでいて尚かつ好きなキャラコスプレを撮る方、ということで初日はにごリリキャラばかりに。1作品コスプレを数人見かけたらそれはもはや大手個人の感想です)という感覚からするとやはり好きな人が多いのだなと。

16:00 コスプレエリア終了……のはずが、屋上ではロスタイムが長い。いつもだと即スタッフ解散を指示するが動きが遅いのは何でだろうと思ったら更衣室が17時終了らしいので珍しいお目こぼしのようだ。そういえば庭園に行くのを忘れた。取り敢えず出口へ。

終了後

16:24 JRバスバス停着。前回ぐらいから評判が良いらしいJRバスに乗ってみたくなった(前は間違えて都営バスに乗ってしまった)。行列に並んだものの積み残したまま出発。定刻は16:36発なので臨時便である判断して10分程度ならと正直不安になりながら待って、定刻を少し過ぎた頃にバス着。

16:45 JRバス乗車。全員座れるのは嘘では無いがやはりちょっと気持ち狭い。

17:22 東京駅着。日本橋口?というところの目の前ですぐに駅舎に入れるがJR線までは遠く迷いそうになった。りんかい線京葉線と所要時間は大きく変わらないが、京葉線東京駅東京駅間の徒歩移動もなく、狭くとも座っているだけで着くのは確かに楽だと言える。


明日も恐らく本日と同程度の気温と目されるので、動きやす温度調整しやすい装いで良いかと思う。

2022-12-25

anond:20221225023917

SF読みのFPSファンとしては、ワールドトリガー推したい、オススメしたい欲求がある。

ワールドトリガー可愛い絵柄で、ウンザリしないキャラクター活躍して子どもたちの成長や内面が分かりやすく描かれる。

戦闘にはFPSゲームの楽しさがあるのに、実際のゲームプレイでは絶対に実現不可能な一瞬の攻防が、創意工夫が豊かでバリエーションが実質無限の、ワクワクするアクション駆け引きがある。

ワールドトリガーオススメしたい!

ワールドトリガーオススメしたい!

ワールドトリガーを、オススメしたい! 大人だけじゃなくて少女にも、両手を上げて勧めたい!!

なのに何で、一体どうしてなんだよ…

設定の明示ってそんなに必要だったのかよ、先生

私は未だに、実はシンプル情報が伝わってなかっただけって可能性を信じてる。

誰も遠慮してアンケートに書いてないとか。あの増田も一瞬で記事を削除させられてしまったし。

女性たちの置かれてる状況とか、エンタメ第一線で芸術活動にすべてを費やすトッププロに、何かの間違いで情報が行ってない可能性。

悪意なんてそもそもなくて、それどころか別にこだわりとかも特になくて、あの増田のような女性感想が届いていなかった可能性を。

からない。取りあえずまだ今は、顔の見える相手や記名SNSではワールドトリガーが好きって言ってないし言わないと思ってる。私と似た感性を持ってるなと思った相手には、ワールドトリガーの代わりに『エンダーのゲーム』を勧めることにしてる。この方針で持ち堪えて未来を待つつもり。(個人の感想です

2022-12-23

anond:20221223140948

個人の感想ですって体をして無関係な話をしているのはたぶんそちらのほう。

ステレオタイプでモノごと語ってることに気付け。

anond:20221222003947

今まで個人の感想ですら散々燃やしてた界隈がこれに関しては殆ど無反応だから違和感凄い

棘の記事だと無理やりフェミガーに繋げようとしてる信者も目立つし

2022-12-14

anond:20221214000549

個人の感想ですと書いてるものお気持ちと言っても最初からそう書いてあるじゃんしか

なんか本当に、覚えた言葉繰り返してるだけなんだなあ

ただお気持ちと書けば攻撃できる!って思ってんだろうなあ…

anond:20221213235947

太腿は意図的に隠してると思うけどな(個人の感想です

はいお気持ち

あなた広告製作者の知り合いかい?

製作側の意図を決めつけるなら根拠を述べなきゃ説得力を欠く。

2022-12-13

anond:20221213234548

うーーんまあ、そうかも知らんが・・・

どちらかと言うと太腿は意図的に隠してると思うけどな(個人の感想です

anond:20221212001011

女性様っていう嫌味がこれほど似合うコメントもないよな、とは思うけどそれ以上ではないなあ

腹は立たないね個人の感想です

2022-12-12

ポケモン新作の話

ゲータかわええな、って即決で決めてさ

チゲータになったときは若干「?」だったけど、フィールドの動きとかリアクション見てたらすごくかわいく思えるようになったんだよね。

から次の進化も楽しみだったんすよ。

このまま、ラテン系ちょっと間抜けで明るい感じのブサカワになるんだろうなって

 

 

そしたらとんでもないやつになっちゃった

まずなんだよ炎/ゴーストって。目とかめちゃくちゃ怖いし。

最初は「いや、これもかわいく思えるはず・・・」ってやってたけど無理だった。

全然愛着湧かない。あのアチゲータと同じ個体とは思えないくらいのキモさになってしまった。

 

今作ってポケモンと一緒にフィールド歩けたりするから、旧作よりもビジュアルとかが大事になった気がするんだよね。

旧作なら多少好みと違ってもあんまじっくり眺める機会少ないし(※個人の感想です)。

 

レッツゴー機能フィールド走らせたりAボタンで撫でたりするときに「誰だお前・・・」ってなるのが辛すぎて電源落とした。

オートセーブ切っててよかった。再起動したらアチゲータLv.35のままだった。

この先毎回進化キャンセル押すのは手間だけど、いけるところまでいってみようと思う。

2022-12-09

スーパーで売ってる食パンレビュー個人の感想です

個人的4強】

フジパン本仕込み

個人的に一番好き。焼くと外がカリカリ、中もちもち。ストレート製法が美味しさの秘密

パスコ超熟

安定の美味しさ。シンプルイズベスト。軽い口当たりもよし。本仕込みが売り切れたら買う

ヤマザキ ロイヤルブレッド

噛めば噛むほど甘味が出る、ふわもちパン。焼いても耳が柔らかい。美味しい

ヤマザキ 超芳醇

もっちふわふわ。焼かなくても焼いてもどちらでも美味しい。汎用性高し



【その他スーパーで売ってる食パン

ヤマザキ ダブルソフト

デカい!ふわふわで焼くとカリカリ。ただ年齢のせいかちょっと合わなくなってきた。ロングセラー

神戸屋 もちふわ

他に比べてちょっと安い気がします。ふわふわで軽くおいしいが、焼くとちょっとかたくなる気がする

ヤマザキ 新食感宣言ルヴァン

山型食パンといえばこれ。フランスパン用の小麦が入ってるので、焼くとカリカリともちもちが楽しめる

トップバリュ やわらか仕込み

安い!それなりに美味しい!お金がない時の味方

ヤマザキ ふんわり食パン

ふわふわで白い!フルーツサンドなどに最適

暇空氏へカンパした一人として、なぜカンパたか説明する

colaboの不適正経理を追及している暇空氏へのカンパが2200万円を超えた(今では3000万円を超えている)記事へのブコメ欄で、「ミサンドリーだ」「女性憎悪だ」とのブコメがついてる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1985409

女性支援団体colaboと敵対してる相手へのカンパからと反射的にそう感じてコメントしたのかもしれないが、暇空氏へカンパした人間としては全くの筋違いブコメなので、なぜカンパたか動機説明する。

俺n=1の理由に過ぎないが、支援者一定数に共通する心情だと思う。(個人の感想です

 

まず、俺個人としては女性憎悪もなければ男性優位にすべしとも思ってない。男女平等結構なことだし、積極的にそのための活動はしてないが、男女平等が実現したらいいなと思ってる。

すごく個人的な話だが、妻は勤務医で俺は一般職公務員で、妻のほうが俺の倍以上稼いでて、育児(育休も)や家事は俺の分担のほうが多い。

 

そんな男性優位とは真逆立場にある男として、なぜ暇空氏に安くない金をカンパたかといえば、それはもう「反撃」である

これまた個人的な話だが、結婚するまではマンガ家になるのを夢見る典型的な「オタク」で、高校時代地元オンリー即売会に出て、大学時代首都圏にいたのでコミケにも毎回参加してた。

子育てしてる今は時間的にも体力的にも余裕がなくなり、マンガは描かなくなったし、コミケにもいかなくなったし、アニメも視聴はしなくなったが、マンガは今でもジャンプラやキンドル単行本買ってたくさん読んでるし、子が寝たあと金土の深夜にネット情報仕入れSNS匿名掲示板マンガ雑談したり、外には発表しないが紙に落書きしたりはしてる。

アクティブ活動はしなくなったが、今でも「オタクコンテンツ」は全般的に好きだ。

過去イラストを公開してた個人サイトが今でも残ってて日記写真コーナーだけ月一くらいで更新してて、妻もその存在は知ってる。どう思ってるのか聞いたことはないが)

 

キズナアイや宇崎ちゃんは「特にはまってる」わけでなく、名前ビジュアルを知ってたくらいだが、オタクコンテンツを好む俺としては「俺の好む創作物範囲内」ではあった。

それが「フェミニストから理不尽ないいがかりで攻撃されたとき、「フェミニスト」に対するほのかな反感が募った。

温泉娘が攻撃されたとき、その存在騒動になるまで知らなかったが、「またか、何度やるんだ」と反感が募った。

その攻撃してた女性が「シリーズキモいおじさん」をやってたと聞いたとき、俺の事では無くともおじさんである俺は反感を感じた。

 

ポリコレ自体には反感などまったくない。

でも、ポリコレ棒を武器にして理不尽攻撃してくる連中は嫌いだ。当たり前だ、加害されて喜ぶ人間などいるものか。

若い苦境にある女性を救う活動結構なことだ。でもその団体を率いるのが、オタクコンテンツ積極的に加害し燃やし、おじさんへのヘイトをあおってた人間であったなら、「救う対象女性だけなのは男性嫌悪の裏返しか」と勘ぐってもしまう。

そこへその団体が公金を使いながら怪しい経理不正とまでは断言できずも、不適正であるのは、かつて補助金行政にかかわった身としてはほぼ確実だと思う)をやってて、それを正当な手段(何人にも認められた行政監査請求)で追及する個人を、

団体とその弁護士集団が「リーガルハラスメント」とレッテルを貼り国会議員のツテを使い議員会館一方的糾弾する記者会見を開けば、それはもう「弱い立場にある個人側を支援したい」と思ってしまう。

ある意味弱者支援だ。

 

まり理由としては「これまで一方的に反撃を受けない立場から加害を繰り返してきた相手を、相手が行った不適正を正すという形で正当な手段で追及する人が現れた、しかもその人が大きな相手から潰されようとしてる、なら微力ながら手助けしよう」に過ぎない。

要はcolabo代表である藤氏がこれまで繰り出してきた憎悪攻撃がはねかえってきただけである

ポリコレでも女性差別でもない。

藤氏男性でも、女性支援とは全く関係ない補助団体運営してても、これまで同じ言動をしてれば俺は仁藤氏団体を追及する人を手助けしただろう。

藤氏は「女性を助ける団体」を率いる立場になるにしては、これまでに女性を救うのとは関係のないところで敵を作りすぎている。他の女性代表であったなら、ここまで追及への支援者が増えることはなかっただろう。

 

今回のカンパは反ポリコレでも女性差別によるものでもない。

「反ポリコレだ」「女性への攻撃だ」というブコメを書いてるブクマカは、本気でそう思ってるのか、もしかしたら気に食わない相手への便利なレッテル貼りとしてその言葉を使ってるのか。後者だとしたら、やはりこれまで何度も繰り返されてきた言動で「またか」「そういうとこやぞ」「だから反感持たれるんやぞ」と言いたい。

2022-11-30

anond:20221130143935

受けの方が、前立腺が開発されてたら気持ちいいよ。

攻めはしょせん女性とする時と同じで穴に入れるだけだし、女性器とは違って締まるのは入り口だけなので、肉体的には女性とする方が気持ちいい。

でも男相手の方が支配してる感じは強いから、そういう精神的な興奮は強い(個人の感想です)。

女性自分の意のままにするのはまだあり得るけど、男性を意のままにするって、ちょっと日常じゃない?

しか前立腺があるから、狂い方が違うんよ。

攻めとしても達成感があるし、満足させた感がある(個人の感想です)。

ただ、受けとしても、男は責められるという経験が少ないので、そういう意味では悦びがある。

メス化するというか。

女側になりたい人ほど、受けは気持ちいいはず。

そこは個人の才能というか感性によるかな。

結論として、受けの方が気持ちいいが、攻めも捨てたもんじゃない、という結論です(個人の感想です)。

2022-11-26

カフェチェーン店イメージ個人の感想です

スタバ・・・陽キャ専用。意識高い系

ドトール・・・お金ない人向け。客層がアレな感じ

タリーズ・・・ゆったりできる。なぜか病院にもある

コメダ珈琲・・・おばさま達がよくいるイメージ。腹が死ぬ

星乃珈琲・・・半個室ぽくなってて静かに飲める

サンマルクカフェ・・・チョコクロパフェの店

上島珈琲店・・・UCCであることを隠しているイメージ。美味しい

エクセルシオール・・・スタバ未満ドトール以上の位置付け

プロント・・・実はUCCサントリー共同。なので昼はコーヒー夜はお酒の店

珈琲・・・カレーが美味しい

カフェクリエ・・・なんかパッとしない。ポッカ運営から

ブルーボトルコーヒー・・・高いだけ

銀座ルノアール・・・ネットワークビジネス御用達

猿田彦珈琲・・・入りにくい店構え(行ったことない)

ホリーズカフェ・・・関西スーパー内にあるイメージ

倉式珈琲店・・・イオンにあるイメージ倉敷ではない

マックカフェ・・・意外と美味しい。マカロンもある

ベローチェ・・・安くてうるさい店

からふね屋珈琲・・・京都昔ながらの喫茶店パフェがおいしい

DEAN & DELUCA ・・・オシャレでスイーツ豊富デート向け

2022-11-25

おやこ劇場

怖くて詳しく書けないけど個人的には大嫌い

友達が入ろうとしてたら全力で止めるし入ったら付き合いを切る

嫌いな人にはめちゃめちゃおすすめする

下っ端は知らないけどバックにいる組織がアレ

下っ端が知らないってのが厄介で善意で入会を勧めてくるんだよな

ああでも統一教会よりはマシかもしれない

でもバックが何だろうと思想が無理

あくま個人の感想です

2022-11-17

個人的フェミニスト

理想社会の実現に向けて、神の視点を究めようと日々努力研鑽を惜しまない人。

そもそも祥子さんがレイプを訴えた時、まず第三者委員会で調べるべきとだけ言っていて、

事実ありのままに受け止める彼女は、

祥子さんがレイプを訴えた」までを事実と考え、実際に何があったのか?までは判断を保留している。

神の視点でモノを言うから、やれ、上から目線だ、他人事だ、と非難されがちだけども、実は物凄くフェアな見方をしている。

草津温泉を好むか、嫌うかは個人個人が決めるべきだし、個人風評に流されること自体あってはならないのだという、

まさに理想主義体現者。


被害者救済のためなら、どんな犠牲をも払う覚悟のある人道主義者。

隠岐さんが、司法で決着がついたら全てという立場に対して、郡司さんは、司法が完全ではないことを指摘していて、

証拠が無くて立証不可能性犯罪被害に対しても、最後まで被害者側の立場に立ち続ける強靭意思がある。

本人から聞いたわけじゃないけど、祥子さんがウソつきの異常者に変貌してしまったのも、

祥子さんへの周りの長年にわたる酷い扱いに原因があると考えているんじゃないかなと勝手想像してる。


良くも悪くも文学少女

フットワークの軽さからフェミニズム問題にもいっちょかみしてるけど、本当は死ぬまで本を読んでいたいだけの人。

所詮人間いかに優れた者でも時には我を忘れます(シェイクスピア)』

悪口を言われて我が身を正すことの出来る人間幸せと言うべきだ。(シェイクスピア)』

シェークスピアを学んだ彼女は、どんな人でも過ちを犯すことがあるし、

本人自身も含めて過ちに気づけば謝罪して正すべきだと信じてる。

彼女の行動原理はすべて、シェイクスピアに書かれている。

『天は自ら行動しない者に救いの手をさしのべない。(シェイクスピア)』


個人の感想です)

2022-11-15

女性向けBLから男性向け全年齢&R-18に居を移して起こった変化

ハマった作品のせいで二次創作込の女性向けBL(R-18込)から男性向け全年齢&R-18引っ越ししてからの周囲の変化

備忘録代わり。

良かった所

マロがほぼ消えた。

なんだったの?ってぐらい消えた、何も来ねえ。

垢1つで良くなった

これが一番びっくりした。男性向けってジャンル毎に垢変えなくていいんだよね

元いた所だとそのジャンルの垢で別の作品の絵流すとなんかたまに毒マロ送られてきてたんだよね

今冷静に考えると私悪く無さすぎてムカついて来たな。

収入増加

これはなにがどう、というわけではなく全体的な話。

純粋男性向けは値段が高い、同人も1ページあたりの値段が高い。

コミッションも4桁にしてるとガンガン入って納期地獄になるから5桁に上げたぐらい。

最初男性の方が収入いからかなって思ってたけどフォロワーとかの動向見てると

多分これ手をつけちゃいけない金のライン女性男性比べて男性のほうがハードルめっちゃ低いんだ。

平和

これも凄く驚いた、男性向け平和

個人レベルの争いはどこでもあるけど作品解釈でバチって空リプ投げ合うとかがない

同担拒否とかリバがどうとかなんもない、なんならリバ書いてる人でも普通にいいねしてくる。

何書いても心のどこかで叩かれたらどうしよみたいなのがない。

愚痴垢もほぼ見ない、これはジャンルによるかもだけど

わかりやす

女性向け作品ってそもそも前提知識がないと作品を掘る事すら難しいのだけど、それこそpixiv全文検索の使いこなし方とかね

男性向けはキャラ検索したらエロ一般向けも全部引っかかる

人気ある絵柄みたいなのもすぐ分かるからトレンドつかむのも楽。



悪かった、個人的に駄目だと思う点

ちんこ画像が送られてくる。

マロに毒こなくなった変わりにDMちんこ来るようになった。

最初は堪えた、本当にきつかった。

できることな性別は隠したほうが良いと思う。

今は慣れました。

わかりやすすぎる

良かった点にも入れたけど同じぐらい良くないと思うからこっちにも入れる

荒っぽいというのが個人的には一番しっくりくるんだけど、いわゆる繊細な人への配慮みたいなのが一切ない

女性向けの方角から男性向け見てて繊細な人生きづらそうだなあって思ってたけど

これ繊細な人はそもそも全員死んでて荒っぽい人しか作り手と受け手に残ってないんだなと自己解釈した。



追記

マロちんこどっちがマシかと言われるとちんこですね(個人の感想です)

ちんこは頻度少ないのもあるけど毒マロは優しいマロ最中に仕込まれてるので

ダメージが倍増します。あとtwitterなら通報しとけばBANされるし。

少なくとも私は女性向けやってた頃と比較してストレスは減りましたね。

追記2;

>あの、絵柄をどう変えたのかとか…そういう部分すごい面白そうで興味があるので気が向いたら書いてよ…

目に入ったので・・・

まず男性キモい男書く練習しましたね、これは純粋自分の絵柄広がる感じがあって面白かった。

あと女の子最初の方は普通に書いてからツールでおしりの大きさを2倍乳を3倍に拡大して調整してました。

その乳に合わせてふともも太らせて腰もでかくしたり…。

どう頑張っても不自然になる時は乳と尻の大きさを小さくするか身長を伸ばしてた。

これで仕上げると本当にプロポーションが歪になるんだけど、男性向けの海に絵を投げると全然違和感なくて最初不思議だったなあ。

2022-11-14

anond:20221113193059

すずめの戸締り

主人公のすずめは東日本大震災震災孤児になった(当時4歳)

今は九州の叔母に引き取られ二人暮らし

登校時にすれ違ったイケメンの草太に一目ぼれ

なぜか衝動に突き動かされたすずめは草太を追いか

日常とは異なる世界に足を踏み入れる事となる


草太はこの世と常世あの世)を繋ぐ扉を閉じて回る「閉じ師」だった

扉(裏戸)が開けばあふれ出たミミズ災害地震)を起こしてしま

すずめは普通の人には見えぬ「扉」と常世認識出来たことで

様々な出来事に遭遇し成長していくが

日本を未曽有の危機から救うため自分ルーツである東北へ向かうのだった

みたいな話で

から溢れたみみずが暴れると現実では地震が起こりアラートがなる

このアラートスズメは全く反応しないし、地震が起こっても怖がらない

一つ一つのパーツ(塗りつぶされた日記)とかはクルものがあるんだが

すずめが終始超然としてるので、あんまり響かない

全米が泣いたみたいにならない)

震災描写があってもすずめは一切ひるむこともなく突き進んでいく

まり高校生のすずめはもう「過去を乗り越え切って」いる

で、最後4歳の自分高校生自分常世であっていたという描写が入るのだが

震災で親を失った4歳の子供に、超然とした今の自分メッセージを送るシーンを見ながら

それじゃ救えんだろう?という描写で終わってしまうのだ(個人の感想です


正直、リアル震災を絡める意味はあったのか?

と、疑問符を付けざるを得ない出来

叔母との確執も、震災に纏わるアレコレも、東北への旅も、徹頭徹尾、「ための演出舞台装置しか感じられない

思春期少女が惚れた腫れたをしながら自分探しの冒険活劇とした方が全然よかった

親は交通事故かなんかで死んでればいいのだし


あれでPTSDとか繊細過ぎって感じだし

あれを傑作だの被災者へのメッセージだの言うのも

( ゚Д゚)ハァ? って感じ

2022-11-11

anond:20221111113328

そんなものはないぞ。好き勝手他人馬鹿にして「個人の感想です」とつければ責任をとらなくてもいい場所など存在しない。チラ裏インターネットに公開するものではない。

2022-11-05

アムウェイより苦情の件数が多い企業危険

この記事なんだけど

アムウェイより苦情の多いD2C企業一覧 化粧品健康食品 通販企業の苦情グラフ

https://note.com/kazuo_dobashi/n/n9ae5c64e1dc4

色々データ分析してはいるんだけど、そもそもの話「苦情1件は同じ悪質性があるのか」という点で問題があることは、この筆者も書いているんだよね。

なお、分析しているのはあくまでも「苦情件数」のみだ。筆者としては、有益指標ひとつになるだろうと考えているが、これだけで悪質性を強く断言できるとは思っていないので、その点を最初に申し添えておく。

からこの部分がクリアできない限りは「結論は出せません」となるはずなんだが、結局この筆者は「アムウェイよりも苦情が多い会社商品は、買うべきではない」と言っている。

せっかく時間かけてデータ分析たから、何らかの結論だしたい気持ち理解できなくないけど。

肝心な部分を見ないふりして「結論はこうです!」と言うのはダメでしょう。

やってることはよくわからん健康食品CMと同じ。

個人の感想です品質保証するものではありません」「効果個人差があります

違法広告バスター」を名乗ってる人の記事がこれはダメでしょう。

ブコメ返信

ID:rokkakuika "ここまで、いくつかのデータを論じた。消費者側としてどの企業からの購入を避けるかについては、かなり感覚が分かれると思う。そこで、考え方の例として、筆者の私見を述べる。"と慎重に断っているが。

「慎重に断っている」から雑な結論書いていいわけじゃないんだよね。ブコメ見ればそんなところ読み飛ばしてる人間ばかりなのわかるし。

「効くか効かないかからないけど「個人の感想です」でゴリ押し宣伝する企業」を批判するために似たようなことやっちゃダメでしょ。

「○○より苦情件数が多い企業ダメ」という根拠のよくわからない結論ではなく、「苦情件数はこれだけある」とデータを示せばいい。

2022-11-03

anond:20221103093223

「ひょうげんのじゆうせんし」ごめん、クソださいw(個人の感想です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん