「フォーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フォームとは

2024-02-23

洗顔入門ってどうすればいいの

24歳男

まれてこの方、なんとなく洗顔フォームだけをペチペチし続けた結果、本格的に顔が終わり始めた。

鏡に抵抗が出てきたのでそろそろスキンケアをすべきかと思い、日曜に化粧品を買いに行くことに。

でもYoutubeで調べても、基礎知識がある前提で書かれていると言うか、俺のような何も知らない人間は困ってしまった。

スキンケアに使う道具はこれとこれとこれで、この工程はなんのためにやってこういうことをする!みたいなことを教科書的に教えてくれるサイトなり本なりがあったら教えてほしい。あとできれば増田らがどうやってスキンケア入門したかも、やっぱり親に教えてもらった人が多いのかな

カッパーアット”

約 6 件 (0.26 秒)

アジアンカッパー : アットビューティー株式会社

だった

安らかに 飼い主から逃げて湘南転々 [きつねうどん★]

itest.5ch.net[公式]

https://itest.5ch.netニュース実況+

2023/08/19 — タイガーカッパーアット. ID:briMxAxE. 戻る. スレッド一覧. 戻る. メニュー. 表示. 中. 文字サイズの変更. 投稿フォーム. 機能. レス検索. ページの上へ ...

もあった。

ふふ

2024-02-19

アニメイト予告が報道されないのは荒らし共栄圏がクソガキ集団から

・今回犯罪予告をしたのは「荒らし共栄圏」というクソガキの集まり

・「リアル荒らし」と称して店のトイレに異物を流して詰まらせたり、恒心教の真似事でポスター貼ったりするがショボい

・今回アニメイトに送られた内容は他の脅迫と同じなら「青葉のように放火する 女を犯す サリンをまく 爆弾931個を仕込んだ 自動小銃を乱射する 病院の点滴に毒を仕込む」といった思いつく凶悪犯罪を列記しまくったものだろう

・こういった文をあちこち掲示板に書き込んだりメールフォームから送っている

・何人か捕まっているが小中学生なので保護観察で終わっている

ほとんどのキッズ匿名化程度のことはしてるので野放し

不登校クソガキが暇をもてあまして大量に暴れているので警察も一々取り合わなくなってる 所詮実行能力はなくネットでイキってるだけのガキ

アニメイト営業停止したりせず通常通りなのは、詰め込みすぎて現実味のない脅迫文を真面目に取り合ってないか

ネトゲ戦記販売中止は琴葉茜やぱっぷす絡みでの苦情が多かったか脅迫言い訳に使っただけじゃね?

NHK流出情報ですら公開する暇空が脅迫文を公開しないのは原文もらってないから 暇空は荒らし共栄圏じゃないと主張してるが具体的反論できず概要をふわっと聞いただけのよう クソガキに弄ばれたのを認めたくないだけじゃ

荒らし共栄圏は恒心教と対立関係にあり、荒らし共栄圏の身バレしたキッズ名前を使って工藤會に脅迫文送りつけを恒心教がやってる また数年前、名前を使って小中学校サリンをまくと予告して休校させその件は報道されている

・その名前を使っての脅迫文もここ数日で発生しているため、「荒らし共栄圏のふりをした恒心教」が脅迫犯の可能性もある

荒らし共栄圏の脅迫文の一例:

暇空とアニメイト脅迫したのは俺、■■■■だ!荒らし共栄圏最強!Misskeyの■■■■を■す!

ワッパステ主席万歳京都アニメーションをもう一度青葉のように■■して事件を起こす!

暇空茜とアニメイト脅迫したのは俺だ!荒らし共栄圏最強!

フェミ松速報とスルメ・デ・ラ・ロチャは暇空の有利になる記事を全部削除しろ

削除しないなら2月19日の午後3時22分にKADOKAWA本社函館しま病院を■■させる!

函館しま病院の点滴には■を入れて患者を■■■にする!若い女は■■■する!

京都アニメーションをもう一度青葉のように■■して事件を起こす!

2024-02-18

anond:20240218140018

即効性のある対策を2つ

1.個室を使え

小のときも個室を使う。排尿後、尻から前へと延びている管(尿道?)を手で押し、途中に留まっている尿を排出させろ。チューブにんにくを絞り出すみたいにやればいい。

袋の奥に溜まったレトルトカレー対処するみたいに、慣れないうちは手が汚れるかもしれない。

だがすぐに慣れる。チューペットの残りを押し出すように簡単にできるようになる。手も汚れない。

 

2.個室が開いていないときは腿上げしろ

個室が使えない場合、小便器の前で立った状態で処理しなければならない。

それも簡単だ。2,3度、右腿、左腿を交互に上げればよい。

陸上部トレーニングみたいなフォームだ。直立して交互に。可能な限り高く。

すると、例の管が左右から圧迫され、絞り切れなかった尿が出てくる。

 

しかし、このモーションは目立つ。周囲の目はどうしても気になってくる。

から、慣れてきたら腿の上げ下げのピッチを緩めると良い。

ゆっくりと片腿ずつややひねるようにして上げていく。体操部の動的ストレッチのようなフォームを目指す。

フォロワー100人程度の非暇アノン京アニ予告被害

危なそうなところは一応伏せ字にするよ

https://twitter.com/kyokoi1979/status/1758572729660555431

よこい

@kyokoi1979

僕のメールアドレスを利用して京都アニメーションフォーム荒らしているっぽい?

「削除しないなら2月19日の午後3時22分にKADOKAWA本社函館しま病院を●●させる!

函館しま病院の点滴には●●を入れて患者を●●にする!」

など書かれておる…

https://pbs.twimg.com/media/GGezo6LbUAAKhaL.jpg

このメールアドレスを使われたよこいさんという人物は、ざっと調べたところ特に暇空関連には言及しておらずフェミ叩きもフェミ支持もしていない普通オタクのようだ

画像中に「アニメイト脅迫したのは俺●●●●だ」とあるが、●●●●さんの名前検索すると@wikiニコニコ百科で「女児奴隷にしている」「女児性犯罪をしている」などと書かれている

実在人物が唐澤のような感じで標的にされているようだ

荒らし共栄圏」はスルメロック脅迫にも使われており、今まで知らなかったのだが、様々なチャットなどを荒らしている荒らし集団であるらしい

構成員は小中高生中心に4000人弱ほどだが、荒らし技術や身元を隠す技術の共有や研鑽をしており僕より多分賢い

身元が割れしまった者でも最年長は19歳で、本当に若い子の集まりのようだ

恒心教はジジイ集団だと反感を持ち恒心教の掲示板荒らしたりDDoS攻撃して落とすなどしており、捕まった子供もいる

正直京アニするぞ予告云々は暇空の妄想かなと思っていたが、事実のようだ

事実場合、仁藤や堀口に対して殺害予告していた者たちが、特にアノンというわけでもなくただの愉快犯で矛先を変えたのかなと思っていたが、どうも仁藤や堀口の時の文とは毛色がだいぶ違う

仁藤堀口の件とは多分別グループ

荒らし共栄圏」がやっているのか、特徴的な文体を真似ている騙りかは不明だが、素直に「荒らし共栄圏」の仕業とすると「なんか最近話題みたいだから凸ってみっかー」ぐらいの軽いノリで参入したのかもしれない

どうも「ジジイがイキってる場を壊したい」みたいな願望が強い集団であるらしい

アノンには是非、「部外者仕業だと偽装するために共産党荒らし共栄圏を騙っている」みたいな方向に行って暴れてほしい

2024-02-17

anond:20240217120638

そう、上の検索窓が機能しないから、適当キーワード踏んで、URLキーワードのとこ書き換えて検索してんだよね

キーワードリンク修正したってことは増田まだメンテする気あるんだよな?

じゃあとっとと検索窓直せよ

インターンにくだらねぇYoutube作らせてる場合じゃねえだろ

お問い合わせフォームに書いた方がいいのか?

2024-02-13

面白そうだから始めてみた

なんか面白そうだから始めてみた。

投稿フォームが非常にシンプルだな…

テキストボックスプレビュー登録ボタンしかないぞ

シンプルさをスクショで見せたいけど画像の添付は出来ないよな(載せてる人見たことないしな)

下書き保存とかも出来ないのか

一度登録(全体投稿)した後に再編集はできるみたいだが

長文投稿してる人はメモ帳に書いてコピペしてるのかな

見出しとかリンクはてな記法とやらで書けるらしい

あ、はてな記法とやらで下書き保存も出来るのか

いやあこのシンプル投稿フォーム気に入った ワクワクするね なんかそういうちょっとしたことで書く気になるよね

今お流行りのBlue Skyアイコン可愛いという理由で使ってるしね

あれ、アプリ起動した時、白抜きの蝶のアイコンがパッとアップになって、「蝶々のかたち扉を開けて💙🦋✨可愛い可愛いBlue Sky世界に来たぉ✨🦋💙」的な没入感を得られるので良い

まあTwitter同様ドブみてぇなことばかり書いているけど…

ああーなんかいい感じにダラダラと独り言を書いてしまうね、ここ

のしいかも~

2024-02-09

anond:20240208194947

こうしてみると仮想DOM以降、webフォーム弄る以上の成果物冷静に考えると薄い気もしてきた

2024-02-08

炎上ひどいって言うけど炎上させないと動かない社会になってない?

ネット炎上させる前に直接文句言えとか言うけど直接文句言ったって無視されるだけやん

最近企業カスタマーサービスますます酷くなっていて代表番号も問い合わせフォームすらもなかったりするしな

個人が言ってきた文句なんて聞く耳すら持たんよ

ネット炎上したら次の日には動いていたりするからこっちのほうがはるかにマシだよ

というか、企業とか政治家とかが個人の声を聞かなくなって炎上しか動かなくなってんだよな

お前らどう思う?

2024-02-07

ネット本人確認書類

一度に複数提出させてほしい

時間かかるのに何かしら引っかかって再提出するのめんどくさすぎる

フォーム環境依存文字弾くくせに書類文字うから無理でーす

とか

正式に住所変更したのにイレギュラーで認められませーん

とか

融通きかなすぎる

複数一気に出すから信頼してくれよ斜めからの角度の写真も付けるから

この時代にこのレスポンスの遅さなんなんだよ

2024-02-04

anond:20240204013240

数年でネイティブアプリが書けるとかSQLの一個も書けるとかじゃなく

css in jsライブラリWebフォームライブラリを2年で3回変えましたとかの連中大丈夫かみたいのはある

2024-02-03

Google日本語入力ってこんなに使い勝手悪かったっけ?

たとえばさ、増田日記書くページにはタイトル欄と本分欄で2箇所入力フォームあるじゃん

ここに入力するときタイトル欄で日本語ONにすると、こないだまでは全部のページで日本語入力できたんだけど、

最近タイトル欄で日本語入力ONにしてタイトル入力して、本文欄に移ると日本語入力がOFFになっちゃうんだよね

何ならまたタイトル欄に戻るとこれもOFFになってるからまた日本語入力ONにしないといけない

MicrosoftIMEだとこうはならず、今までの感覚で使えてるからGoogle日本語入力固有の問題だと思うんだけどみんなもこんな感じ?

2024-02-02

Bang Dream! It's MyGO!!!!!』から数ヶ月でバンド箱推し沼に落ちつつある

バンドリ、正確にはBang Dream!プロジェクトは、ガールズバンドを題材にブシロードが展開するメディアミックスコンテンツだ。

とこのあたりはチャキチャキ行きたいのであとは各自調べてください。

スマホゲーを中核にしつつ、アニメ化とか音楽かいろいろあるわけだが、一番のキモリアルバンドということになると思われる。

文字通りというか何というか、リアルバンドであるキャラクター担当する声優さんたちが楽器練習してバンドを組んでライブをするという、そういう感じだ。

この流れの中で、昨年リアルバンド活動開始とともにテレビアニメシリーズBang Dream! It's MyGO!!!!!』が放映されたのがMyGO!!!!!(以下マイゴ)というバンドである

It's MyGO』については、もう全員見ているであろうから話の大筋は割愛する。平たく言えば「気まずい『けいおん!』」である

ともかく、今にして思えばこのテレビシリーズが始まりだった。バンドリのアニメシリーズ自体は以前にも3シーズンばかり放送されており、目を通してはいた。が、ハマるということはなかった。「ふーん、いいじゃん。」と渋谷凛程度のテンションで受け流していた。

ところが今度の『It's MyGO』は違った。端的に言えば、わかる。これに尽きる。劇中で次から次へと起こるいざこざは、バンド経験者であれば、馴染み深いとまでは言わなくとも身に覚えのあることばかりだ。そもそもバンドマンなんて人格問題を抱えた人間の方が多い。それが群れてひとつ目的に向かおうというのだから、揉めるこじれるは必然と言える。現実には、結束バンド放課後ティータイムのように円満関係バンドのほうが珍しいはずだ。

そして何より、バンドは終わる。99.9%のバンドは、とくに売れることもなく、ライブ成功させる(何を成功とするかは難しいが)こともなく終わる。マイゴだって一度は最悪の形で終わりを迎える。だがそこからだ。大きく話題になった10話のライブ回。「終わったバンド」の先を描くファンタジー。泣いた。泣き散らかした。なんというか、過去の私が救われたような思いがしたのだ。『ラ・ラ・ランド』のクライマックスのようだった。

It's MyGO』の放送終了後である

youtubeのマイゴチャンネル情報をチェックするようになった。新規楽曲MVチャンネル上で公開されていたのがきっかであるアニメ終わったのに新曲出るんだ、と思ったのを憶えている。

そうやって過去楽曲MVまで漁っているうちに、画面端に目が留まった。

話が逸れるようだが、ここでインターネットのコツについて書く。youtubeの関連動画を見るな。というのがそれである。猫動画を見ていたら関連動画ハムスターの共食い動画が現れたことがあった。関連動画を見ていいことなんてひとつもないのである。私が数ヶ月前の自分に何かアドバイスできるなら、youtubeの関連動画を見るな、と必ず言うだろう。

というわけだから、実際には見たわけである

同じバンドプロジェクトの別バンドの、リアルライブ映像だった。RAISE A SUILEN。以下、RAS

音楽的には全く好みでなかった。マイゴがクリーンヒットするくらいだから、私が好きなのは直球のギターロックなのであるアジカンとかイースタンユースとかアンディモリとか、そういうバンドなのである

RAS音楽は、好みと全く違った。が、好みでないがゆえに、俯瞰分析的に見られた。そして思った。演奏力、ヤバい

特にドラム。全員巧いが、特にドラム。叩くマスキング役夏芽氏のドラムは、完全にパワータイプであるビスケット・オリバとか花山薫とか好きな人なら多分好きである。四つ打ちのシンプルリズム我慢ならんとばかりに無限フィルが入ってくる。打点がよほどいいところを抜いているのか、バンドとしては重心低めの音像にも関わらず、ドラムの音が小気味いいほど抜けてくる。かつ重さもある。そして常に笑顔普通あんドラムを叩いていれば虚無顔か仁王顔になってしまうと思うのだが、めちゃくちゃ抜けのいい笑顔で叩いている。怖い。あと髪型がかっこいい。東京リベンジャーズに出てきそうな髪型である。怖い。

しばらくはRASにハマり、ブックオフオンラインアルバムを買った。当然、特典ブルーレイ付の初回盤である

ここで、バンドシリーズCD特殊形態について少し説明しておく必要がある。CDには、たいてい【通常盤】とブルーレイ付の【初回盤】が存在している。なんだ普通じゃんと思われるかもしれないが、特殊なのは、このブルーレイの方が「本体であるという点だ。ブルーレイには、基本的バンドライブ公演が一公演まるごと収録されている。そのブルーレイの分、通常盤と初回盤の間には価格差がある。たとえば、シングル盤だとCDのみの通常盤では1,760円(税込)。これに対してブルーレイ付の初回盤は7,810円(税込)である。これがアルバムになると、付属ブルーレイは二公演ぶん二枚となり、価格通常盤3,520円(税込)に対して初回盤11,000円(税込)となる。この価格差が、ブルーレイが「本体であると書く理由である

MyGOのアルバムを購入した時点では、ブルーレイ本体であるということを見抜けていなかったため、私は通常盤を購入してしまっている。今では、中古盤を漁る際でも、必ず初回盤を狙うようにしている。

それはさておきRASである付属ライブブルーレイ二枚を鑑賞して、参ってしまった。ドラム音源よりライブのほうが三十倍かっこいいではないか

といったところで、脱線脱線を重ねることにはなるが、バンドリとプロメンバー、ということについて少し書く。

バンドリにおいてキャラクターを演じる声優さん演奏するのがリアルバンドであると先に書いた。掘り下げると、このあたりは少し込み入った事情がある。RASについていえば、はじめはバンドプロジェクト専属バックバンドとして組まれものであり、ドラムベースギターというバンドの核を成すパートを受け持つメンバーはもともとスタジオミュージシャンとして活躍されていたようである。いわば演奏プロ演奏うまいのは当たり前と言ったら失礼になるが、むべなるかな、である

このあたりの事情について、もうひとつ、注目すべきことがある。こうした、スタジオミュージシャン出身メンバーも、自身担当パートキャラクターに声をあてるのである。私としては、ここのところをとても面白いと感じている。彼女らは演奏プロであるが、声優としては(はじめの時点では)アマチュアである。翻って、本業声優メンバーについて考えると、彼女らは声優プロであるが、演奏についてはアマチュアである。この交差が面白い声優メンバー演奏技術の向上と、ミュージシャンメンバー演技力の向上。後者についてはスマホゲームアニメシリーズでよく確認することができる。再三触れているRASの夏芽氏などは、もはやキャラクターとしても堂に入ったものである

RASライブ映像にどっぷりと浸かった私は、気付けば他のバンドライブ映像アーカイブを掘って追うようになっていた。

見ていて、面白いことに気づく。バンドリのリアルバンドでは、技術的な要点はリズム体に置かれているということである

一応のシリーズの顔であるPoppin Partyで全体の演奏リードするのはバンドマン上がりのベーシスト西本であるベースをかなり低めに構えた独特のフォームで激しいパフォーマンス披露して客席を強烈に煽る姿は、演じるキャラクターとのギャップに少し笑ってしまう。

Poppin Partyと対になるRoseliaでその役を担うのはドラムの櫻川氏だ。ツーバスを主軸にした手数の多いド派手なスタイルで、バンド全体を牽引する。最初見て「この人もスタジオミュージシャン出身なのかな」と思っていたら普通声優さんだったので、少し引いた。

バンドというものは、リズム体さえしっかりしていればそれなりに聴けるものになる。そういう点を押さえた上で、どのバンドにおいてもリズム体には力を入れるディレクションを行っているのではないだろうか。

という流れで、もっとも後に触れたリアルバンド、Morfonica(以下モニカ)の話をする。

モニカについては、番外編除くアニメシリーズには未登場だったのもあり、ここに至るまで知らずにいたバンドであった。

ライブ映像をまず見ての感想は、なんだかちぐはぐなバンドである

特徴となるバイオリンバイオリンについては恥ずかしながら知識がなく、技術的なことの細部については分からない。ただ、だからこそ、バイオリニストAyasa氏が凄まじく巧い、ということは分かる。いや、モニカライブ映像を見れば、誰もがそう思うはずである。どんな素人でも分かる凄さである。それぐらいに並外れている。パート的にはリードギター役割を担い聴かせる激しい演奏は、間違いなくこのバンドの華であろう。ミラ・ジョボヴィッチか?と言いたくなるようなビジュアルも含め、強烈な引きを持ったスタープレイヤーである

それにドラム。叩くmika氏は夏芽氏とは別ベクトルの超絶ドラマーである。繊細でテクニカルタイプで、刃牙では烈海王が好きだという人などは恐らくピンとくる音なのではないだろうか。mika氏のプレイにあって、ことにスネアにおけるニュアンス付けは卓抜している。スネアロールの中でのアクセント位置付け、クレッシェンドタッチ自在であり、音だけ聴けば口径も材質も違うスネアが四つも五つも並んでいるのかと錯覚するほどであるスタンダードスクエアリズムの中に三連系や五連符のフィルさりげなく滑り込ませるようなプレイも多く、いわゆる「うたう」タイプドラムとして実に聴きどころが多い。

やはりというか、この二名はもともとプロミュージシャンであったようだ。演奏彼女らが引っ張っていく形になるが、ライブ映像の印象は、ギターボーカルベースはそこに必死についていっているというものだった。演奏がよれたり躓いたりするのを見て失礼ながら「本当に演奏しているんだなあ」と改めて感じた、とそんなような演奏である

プロジェクト内の他バンドに比べてやけにこなれていないこのバンドに、なぜだか興味が湧いた。

youtubeバンドチャンネルを掘っていて見つけたのが、モニカ活動初期ドキュメンタリーシリーズ、「Morfonical」であるバンドの結成から練習、はじめてのイベント出演、単独ライブまでを追う。これが順風満帆はいかないスターである。初ライブではライブの開始時にイヤモニにトラブルギター直田氏は自らの音が聴こえない状態一曲目を演奏していたようである。これは目隠しをして絵を描かされるに等しい。演奏に慣れない中、いきなりの大舞台でそれなのだから、恐ろしすぎる。トラウマになってもおかしくない。そんなこともあって、この初ライブメンバーにとって悔いの残るものになったようだ。ことに悔し涙を流すベース西尾氏と、「自分が全体を見る立場なのにメンバー不安に気づいてやれなかった」と語るmika氏が印象に残った。それを経ての猛練習と、続く単独ライブ。そこにはドラマがあった。そうした物語込みで見ながら、モニカに対する印象は変わっていった。当時、ギター直田氏とベース西尾氏は「モニラジ」としてyoutubeラジオ放送しており、これのライブ前後の回、及びにAyasa氏とmika氏のゲスト回にて、ライブにかかる心境を詳しく語っている。

この頃、私はバンドプロジェクトの中心となるスマホゲームガールズバンドパーティ』にも手を出し始めていた。マイゴのストーリーイベントが公開され、アニメシリーズの先の物語が語られ始めたためである。このゲーム内ではモニカストーリーも詳しく語られることになるのだが、これを語り始めるとまた際限なくなってしまうので、詳しくは触れない。ただ感じたのは、モニカストーリーは、バンドリにおける特殊物語構造──キャラクターたちの物語リアルバンド物語の交差──を強く推し進めたものだということであるミュージシャンであるAyasa氏とmika氏のキャラクターを演じるという意味での成長、声優である藤氏、直田氏、西尾氏のミュージシャンとしての成長、これが交差しモニカという存在の強度を増していく──そういう物語である。少なくとも私にはそのように感じられた。

エンターテインメントを止めない!~バンドリ! コロナ禍の軌跡~』という特番youtubeバンドチャンネルにて全編視聴することができる。

特に2021年から22年にかけては、ライブの規模縮小、イベントキャンセルなどかなり活動制限されたようである

最近になって、コロナ禍を経ての直近のライブ映像が幾つかアップされている。その中でモニカの最新のライブも見ることができた。

実によくまとまった演奏であった。声優組のパフォーマンスは見違えて堂々とし、演奏ミスほとんどない。ミュージシャン組のふたりの音もより自由にのびのびと奏でられていた。

そこまでにあった物語を思って、すこし涙した。

CD初回盤付属ライブ映像もそれなりの数を見てしまって、あとは実際に見るしかいかなと思い始めている。

場の雰囲気を思うと、怖くもあるが、なんだか楽しみでもある。

ガンダムは合体ロボアニメか?

X見てたらそういうポスト流れてきたので記憶を頼りに合体要素あるものリスト化してみる。ついでに変形要素も。

かい作品まで網羅すると大変なんで、メジャーと思われる作品群のみに絞る。

誤ってるところあれば気づき次第修正します。


TVシリーズ
作品対象合体変形コメント
機動戦士ガンダムガンダム-TVシリーズ中盤はスポンサー要望か毎話合体シーンが挿入される。Gアーマーもあるが、あれは合体シーン自体は無かったか
機動戦士ZガンダムガンダムMk2・ΖガンダムガンダムMk-2はスーパーガンダムに合体するが、主人公は乗ってないので微妙な判定
機動戦士ガンダムZZΖZガンダム凝った合体バンクの印象が強い。Gフォートレスには1回くらいしか変形してない気がする。
機動戦士VガンダムVガンダムV2ガンダムVガンダムが一度だけ巡航形態のような変形を見せたことがあるにはあった
機動武闘伝Gガンダムシャイニングゴッドガンダム-コアランダー自体結構でてくるが、合体描写自体は数回レベルだった記憶
しかしたらどちらか一方は合体描写なかったか
ブコメ指摘の風雲再起は確かに
新機動戦記ガンダムWWガンダム・Wガンダムゼロ--
機動新世紀ガンダムXガンダムX・ガンダムDX Gファルコンに合体して巡航形態になる描写はある。ただ戦闘シーンはない
∀ガンダム∀ガンダム-ターンXに負けそうになって急にコアファイターが出てくる。一応そのあと合体する描写もあったはずなので◯
機動戦士ガンダムSEEDストライクフリーダム-ストライカーパックを戦闘中に換装するのは実質合体描写。あとミーティアもある
機動戦士ガンダムSEED DESTINYインパルスデスティニー-インパルスは出撃のたびに合体バンク挟むので合体回数はトップクラス
機動戦士ガンダム00エクシアダブルオー-オーライザーが該当(GNアームズは合体描写あったか失念)。
ちなみにダブルオー合体時の見得切りがダサいのは、反SEED的な制作方針SEEDで見られたパース描写を避けたせいだと思われる
機動戦士ガンダムAGEAGE1~3・AGEFXAGEシステム戦闘中の換装(実質合体)描写は多い。
AGE3が合体ロボ然した登場だったのにあまり活躍しなくて個人的に残念
ガンダム GのレコンギスタGセルフ-コアファイター回がある。バックパックについては、ストライクのように戦闘中の換装・合体シーンは無かった記憶
ブコメ指摘の高トルクパック、確かに帰還時合体してましたね。格好良い回です
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズバルバトス各種--クタン参型というGNアームズみたいなデザインサポートメカいるが、劇中描写はほぼ輸送機だったので該当しないと判断
機動戦士ガンダム 水星魔女エアリアル・キャリバーン--ビットオンフォームを合体と見なせなくもない
ガンダムビルドシリーズ各主役機-ビルドストライクとコアガンダムが該当か。コアガンダム特に合体要素が多い。
意外なことに主人公機縛りだと変形はないか?(A-Zガンダムを主役機と見なすか否か)


映画OVA
作品対象合体変形コメント
機動戦士ガンダム 逆襲のシャアνガンダム---
機動戦士ガンダム F91ガンダムF91---
機動戦士ガンダム 第08MS小隊陸戦型ガンダム&Ez8---
機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争アレックス(orザクⅡ改)---
機動戦士ガンダム 0083GP01&GP03--設定ではコアブロックはあるが劇中で合体描写はなかったはず。GP03も最初からデンドロビウムで出てくる
機動戦士ガンダム UCユニコーンガンダム-デストロイモードへの形態変化は「変身」らしい
機動戦士ガンダム サンダーボルトFAガンダムアトラスガンダム---
機動戦士ガンダムNTナラティブガンダム--コアファイターが印象的な作品だが合体描写自体はなし
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイクスィーガンダム---
新機動戦記ガンダムW Endless Waltzウィングガンダムゼロ(EW)---
劇場版 機動戦士ガンダム00 ダブルオークアンタ--厳密には刹那最初フラッグに乗ってるので変形は◯かも
機動戦士ガンダムSEED FREEDOMライジングマイティフリーダム公開中作品の為コメント控える


雑感

TVシリーズスポンサー要望が強いのかそういう要素が多い

・主役機変形は全体的に少なく、エアマスターやキュリオスなど仲間メカに担っているケースが多いか

・それとは関係なく、富野監督コアファイターというギミックが多分好き

特に合体ロボらしい作品ZZDESTINYAGEビルドダイバーリライズの印象。


追記

対象は主役機であり、その描写があるかどうかの観点にしています。合体ロボアニメを構成する要素と考えるとそれかなと。

ナラティブネオ・ジオング合体は確かに…。でも未遂な気も…。

Gディフェンサーみたいな追加パーツやコアランダーみたいな分離コクピットを合体かというと言わないと思う。ジェットスクランダーとホバーパイルダーがあるマジンガーZは合体ロボットか?

狭義の合体ロボットならかなり絞られると思います。ターンエーが合体ロボと言われても正直しっくりこないですしね。ただ今回は上記観点ピックアップしてます。線引が難しいというか、あんまり考えたくないからです。

まあそもそも定義はなにか、という話でもありましたね。

2024-01-26

anond:20240126103115

元増田追記あなた同意しちゃってたけど、Adoが『Xじゃなくてこっちに書いて』といってフォームURLを書いてる時点であなたの言ってることは正確性に欠ける、ただただ状況をいい方に見たいだけの意見だと思うわ。

2024-01-23

今は亡き先輩が残していったVBAを解析してるんだけどさ

変数が全部日本語

関数名も全部日本語

定数名も全部日本語

フォーム名も全部日本語

 

理解はしやすいんだけどすげー読みづらい!

カウンターくらいは i でよくない?

2024-01-20

タイミーでは源泉徴収票の書面交付が出来ない(らしい)

結論:「源泉徴収票交付の届出書」を提出すればOK

タイミーの給与所得を申告しようとすると、源泉徴収票を添付する際にややこしいことになる。

電子交付された源泉徴収票印刷しても確定申告書の添付書類としては税法上認められないため源泉徴収票の書面交付を求めたものの、タイミーに依頼しても「書面の交付はしていないので、Appから表示したり印刷したりして確認してください。」などとして拒否され、雇用主に依頼しても「タイミーに依頼してください」と言われてしまう。

このため、それらを記録として記載して「源泉徴収票交付の届出書」を提出することになる。(タイミーにメールフォームから確認した上で、各雇用者にも発行していただけない旨の確認を取る必要がある点に要注意。)

2024-01-19

anond:20240119100807

1番初等的になのはフォーム画面をお気に入り登録しとくとか

まあまっとうなシステムだとリファラで判定して無効にされそうだけど

予約システムチケット争奪戦に勝つ方法的なテクニックを教えてほしい

よくある病院オンライン予約システムで人より早く予約する方法を教えてください。

私の通ってる病院だと規定の時刻にならないと、受付するボタンが出てきません。 ボタンを押すと診察券の番号等を入力するフォームに遷移し、さらにそのページでの操作を確定すると予約が完了する仕組みです。

しか規定時間1分前に待ち構えてテレビ等の時計規定時間になった瞬間に更新ボタンを押してということをしてもすぐに何十人も前に予約してる人がいる状態になってしまってます

投資トレーダーだと取引の指示をなるべく時間差なく送信するために、取引所の近くにサーバーを設置するみたいなことをしてるそうですが、一個人にこのレベルのことはさすがにできません。

しかしようはこのようなことで、なるべくぴったりの時間に予約する方法として一個人にでもできるテクニックがあれば教えて欲しいです。経験から身につけた技でも構いません。よろしくお願いします。

2024-01-15

おはよう

おはます

23時43分にも電話が掛かってきて、38分話した

長いわよ

でも誰かが修正しなくてはならないのよ

彼のフォームは少し歪んでいるか

そういう運命なの

2024-01-13

はてな匿名ダイアリー通報ボタンを設置してほしい

先程、ある増田通報しようと検索してみたが、はてなヘルプ

当事者ではないが、はてな利用規約違反コンテンツ通報したい」

https://hatena.zendesk.com/hc/ja/articles/900001845703

というページの問い合わせフォームくらいしか見つからなかった。

問い合わせフォーム内のカテゴリーにも通報という項目がない。

強いて言えば「お問い合わせ」が該当するのかなと思う。

また、問い合わせの際にはメールアドレス入力する必要があり、zendeskのプライバシーポリシーに基づいた情報開示同意しなければならない。

はてブコメント通報のしやすさと比較して、相対的匿名ダイアリー通報ハードルが高すぎると思う。

2024-01-10

難癖をつける習慣

テレビネット賞賛されてる人や団体、賞賛されている活動があったら粗を探して難癖をつけたくなる。

というか強迫観念的に「何か悪いところ探さなきゃ!」ってなって必死になって弱点やボロを探し出してそれをコメント欄やここで指摘するんだ。

それに対して賛同者が現れた瞬間のドーパミンがすごい。

俺には信念とかは一切ないんだと思う。

この前は取り組みが賞賛されて表彰もされていたフリースクールを知って、休日返上必死に粗を探して不祥事を探し出してそれを指摘した。

この前はドイツ環境保護団体とそれを母体にして世界中政界進出しようとしてる政党の粗を必死に探し出し「エコビジネス」であり「将来世代のための活動ではない」という論理構成した。

とにかく賞賛されたり、正しいとされたり、良いこととされたりしている物事が許せない。

最近能登ボランティアとか募金も許せない。

原点は小学生中学生の時にあると思う。

俺は声が小さかったし聞こえるような声で歌うのも恥ずかしかたか合唱祭ではいつも口パクで「お前声出てないよ」と先生同級生から指摘され怒られた。

体育祭では必死にやればやるほど遅くて不恰好でダサく格好悪く見えるから手を抜いてたら「何やってんだよ」と肌の黒い同級生の男たちから詰られた。

うるせえばか。一生懸命走ったりボール投げてもお前らみたいに様にならないんだよ。笑われるだけなんだよ。お前らみたいに格好良くて速い走り方ができたり、見てて惚れ惚れするようなフォームや動きができるなら俺だって頑張るわ。

やりたくもないことをやっているのにその上なんで詰られないといけないんだと泣きそうになった。

合唱祭で最優秀賞をとったり、体育祭で優勝した際にはクラスメートは泣きながら喜んでいた。俺は「ようやく終わった」という感情はあっても「嬉しい!」という感情はなく喜べなかった。すると今度は「冷めてるやつ」という烙印を押されるんだ。

みんなにとっては毎日放課後時間を使って合唱練習して本番では大きな声を出して歌い、体育祭では炎天下の中で練習し、結果が出ればみんなで泣きながら喜ぶことが「良いこと」とされるんだよな。

から俺はみんなから「良いこと」「正しい」と一般的に思われていることが大嫌いになった。

あの頃は反論できなかった。

でも今は反論ができる。難癖もつけられる。批判ができる。一方的賞賛させられたり、参加させられたり、巻き込まれることを拒むことができる。

から俺は難癖と屁理屈を続けるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん