「ちらし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちらしとは

2021-09-30

anond:20210929132350

今回、新自由主義者恫喝パワハラ、答弁拒否、嘘つき、独裁志向、という河野太郎の本性が暴けたのはよかったと思う。

あくま河野は、監督の下で選手を怒鳴りちらし指導しているコーチみたいな役回りで力を発揮してきたタイプ菅義偉に重宝されただけで、首相の器では全くない。

改革」というけど、この8年の官邸主導政治さらに強化するという意味での「改革」でしかなく、政策の内容は明らかに時代遅れ空疎ものだった。

2021-09-27

9月ツアー皆勤のご機嫌増田スマン激後飲ん奇異かもー厚の都賀区(回文

おはようございます

今日は私お休みなので優雅にと行きたいところだけど、

週末遊んだので、

実質今日は帰り道なのよね。

ライブもちょこちょこ再開するもの

開催されて行けたのはよかったけど、

まだまだやっぱりお酒も解禁ならぬって感じなので、

イキフンのいい曲が流れる中、

お酒でもやっぱり飲みたいものよねと本当に緊急事態宣言が明けて欲しいものよ。

9月はでも一気にライブ詰め込み過ぎなので、

年に均等にちらしほしいものよねと思いつつ。

怒涛の9月ツアーも無事皆勤応援できたことは嬉しいわね。

やっぱり美しいものは近くで見るものよねって、

改めてそう思ったし、

コンサートホールとか大きいところで行われるより、

小さいハコでのライブの方が迫力がまたより増し増しで私はこっちのほうが好きかな。

まあお友達といったんだけど、

そのお友達のところの猫ちゃんが朝4時とかにというか、

もう何時かもわからないぐらいな早朝に

やれ餌くれだなんだって私も巻き沿いになって起こされるの。

まぶたにそっと爪を立てて手加減した爪加減で撫でられると、

否応もなしに起きてしまうわ。

猫爪ソフトタッチはあれ絶対起きてしまうわ。

しばらく寝たふりしてやり過ごすんだけど、

そうすると諦めてどっか行くけど、

また戻ってきて起きろ起きろって催促してくるのよ。

そんでもって、

お腹に飛び乗ったり肩をわざと踏んづけたりと

どうしても起こしたいみたいね

でさ、

しばらく経って私も普通に起床して

猫遊ぼう猫遊ぼう!って誘っても寝たふりするのよ!

寝たふりしたからって寝たふり返しとはなかなかやるわねって。

猫だけに寝込むのがお得意のようよ。

まあそんなこんなで、

楽しい週末は終わって

儚いものね。

今日安全に帰り道の帰路につくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

茄子と妙に美味しい茗荷のお味噌汁

だし巻きに焼き鮭となかなか豪華でしょ?

たまには豪勢にキメたっていいじゃない。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーよ。

こういうのは出先でも水出しお茶ウォーラーの素を忍ばせておくと便利よ。

どこでもデトックスデトックス


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-09-24

M-1グランプリ2021札幌予選

2021年9月12日M-1グランプリ1回戦札幌予選を見てきた。会場は狸小路5丁目のサツゲキ

エントリーは82組で、欠席者もいるので実際の出場は73組。MCすずらん。3時間超の長丁場だったが、これでもまだ他の都市に比べれば短い方だから恐ろしい。

札幌予選はアバンギャルドアマチュアが多くて面白いMCすずらんも後日のライブ言及していた「R-1三人衆」が今回の注目株で、相方人間じゃない組が3組もいた。漫才定義を揺さぶりにかかる札幌は色んな意味フロンティアだ。ついでに顔出ししていないコンビ複数いた。

印象に残った組についてレポしてゆく。

宇宙科学アマチュア

新番組」。明らかに悪意のあるキャスティングが展開されるが、そこにはツッコミがない。ひろゆきモノマネちょっとだけ似ていて、札幌予選初笑いをとる。

faithアマチュア

北海道離島出身だというおじさん2人のコンビ。島の話が面白そうだったのにそこは広げてくれなかった。

大富豪アマチュア

声が大きくて初めてちゃん漫才らしい漫才が来た!という感じだった。でもチビネタ一本槍はきつい。

あのラグビー部アマチュア)通過

「好きなペット」。とても演技が上手で、意地を張るあまり暴論をかましてゆく展開が自然だった。この日初めての合格

マリ整形外科アマチュア

さよならミオちゃん」という札幌バンドボーカルの方が組んでいるコンビ

なそり~ズ(アマチュアナイスアマチュア

仮面かぶりながら踊る雅楽漫才雅楽は1300年の歴史があるらしいので、すゑひろがりず狂言漫才よりもさらに古い。場を和ませてくれました。

ゴンドラゴンアマチュア)通過

大学お笑いサークル出身コンビボケ2020年に「風水」というコンビ札幌予選2位通過したテレビ局の方で、ツッコミ2018年に「とれたて力」というコンビで3回戦進出したことがある京大医学部卒の方。さすがに達者だった。

ミクロポエジー札幌吉本)通過

「食べちゃいたい」。この日初めてのプロ組で、ピン芸人同士のユニットクレイジーボケ悲壮感のあるツッコミの相性がよかった。このツッコミ汎用性ありそう。

海鮮プリンセス太田プロ札幌

割り込み」。男女コンビで、ボケ女性がはつらつとしている。

DAOFFICE JET TV

早口言葉」。R-1三人衆の一人目。アレクサを相方にして漫才をする。ちゃん自分プログラミングをしているらしい。アレクサは一応自分で声を発しているので、ちゃん漫才だと思えてしまうのは、だいぶ毒されているのかもしれない。

ギョーザ気持ちアマチュア)通過

言葉を弱くする」。男女コンビきれいなお姉さんがくだらないことをやっているのが意外と新鮮。

有限会社カメムシアマチュア

刑務所」。「囚人一号」という名前コンビもいたが、こっちのほうが囚人一号っぽいことをやっていた。

うぃ!らぶ!さぶ!かる!ちゃ~(アマチュア

大喜利」。スケッチブックを持ち込んだトリオ漫才老人ホーム職員たちがレクしてるみたいだった。

百餅(吉本興業/アマチュア)第2位通過

混浴」。ツッコミの方は2020年に「パブロ学級」というトリオで出場し、2回戦で結構ウケながら惜しくも敗退していた。もともとは札幌演劇畑の人たちらしく、声も聞き取りやすくて面白かった。この日初めて大爆笑をとっていた。公式サイト写真の謎の勢いが笑える。

秘蔵(アマチュア)通過

バーテン」。「ワンランク上!」「ワンランク下!」と評価しながらツッコミを入れてゆくシステムが、アマチュアながら完成されていて面白かった。

TwoT(太田プロ札幌)通過

桃太郎」。童話ネタにわかやすボケ倒してゆく王道スタイル

ヴァンちゅ~る(フリー)通過

怖い話」。札幌フリー活動しているコンビ。熱気あふれまくって最後は卒倒するツッコミの勢いがすごい。

若気の至りアマチュア

怖い話」。予選あるある、前のコンビとのネタかぶり

流氷オニオンズ(アマチュア

おじさんと若者コンビちょっと顔が似てるので親子かなと思ったが、互いに苗字で呼び合っているので他人なのかもしれない。謎が多い。腕組みをしながら話すおじさんがMCすずらんネタにされる。この日最初時間切れ爆発。

サミーアンドサニーアマチュア

元気な兄弟コンビ。兄の方は「アンドリア」としても出場していた。

トロフィーマングー(太田プロ札幌

「2択クイズ」。男女コンビボケ女性が見るたびに不気味な雰囲気になってゆく。

まごのて(太田プロ札幌

「酒」。2020年札幌予選3位通過コンビ最近はずっと四字熟語漫才をやっている。

バーベキュウピットボウイズ(アマチュア

万引き」。段ボール箱を持ち込んでネタ時間中に組み立てるというとんでもないネタアバンギャルドアマチュアたちの中では埋もれ気味だったけど、結構めちゃくちゃなことをやっていて面白かった。

こばたいた(アマチュア

改名」。同級生3人のわちゃわちゃした漫才。にぎやかでした。

スクランブル札幌吉本)第3位通過

運命出会い」。最近地元の深夜バラエティにもちょこちょこ出てて知名度があるのか、出てきた瞬間パッと華やいだ印象。ハイテンション王道コント漫才結構ウケていた。

センチメンタル太田プロ札幌

おなら」。太田プロ札幌支社ができるにあたって東京からやってきたコンビ

TOMATO(札幌吉本)通過

吹き替え」。日米コンビだが、アメリカ人ツッコミというのが他にない個性

あるま~に(アマチュア

「千円」。旭川アマチュアコンビ。声も通っていて達者だった。別のライブで見たときよりも毒は弱めだった。

メインミッションアマチュア

ひょっとこのお面をかぶって喋らず、パントマイムだけで漫才をしていた。この日二組目の仮面コンビオチ一言だけ喋ったとはいえ、このコンビでも終わった後にちゃんマイク消毒することに笑ってしまった。

こはち札幌吉本

「姉が欲しい」。普段コント師だが今回はしゃべくり漫才ボケがかなりの変人なのだいまいち爆発せず、札幌吉本勢唯一の敗退。

ゴールデンルーズ札幌吉本)通過

コンビ強盗」。何度も見た代表ネタだけど、結構改良されていてよりポップになっていた。

コーンポタージュアマチュア

未来が見える」。テンポがよくてよかった。

ペナンペ・パナンペ(アマチュア)通過

おすすめスポット」。アイヌ文化を題材にしたネタをするコンビ札幌の地下ライブにもよく出ているけど、今まで見てきた中で一番ウケていた。ウポポイという名前北海道では相当浸透しているおかげだろうか。東京だと知られているのかなあウポポイ。

ジュケイズ(アマチュア

ゆるい雰囲気でよかった。

イノセラムス(札幌吉本)通過

「ペット」札幌NSC1期生ピン芸人2人による男女ユニット。二人でむかわ町ロケに行ったからイノセラムスなのかな。天然な弟としっかり者のお姉さんという雰囲気のほんわかするコンビだった。

つちふまズ(札幌吉本)通過

誕生日プレゼント」。貫禄のしゃべくり漫才

エゾだんしゃく(アマチュア

ニュースキャスター」。中学生コンビなのにパチンコネタ

十月乃蝉(アマチュア

ツクツクボウシ」。コンビ名もネタも蝉づくし。

オフサイドアマチュア

北大サッカー部の先輩後輩というプロフィールだけ妙に記憶に残っている。

やすと横澤さん(フリー)通過

食レポ」。フリーで自ら仕事をとってライブ主催して頑張っている北海道さらば青春の光。35歳以上の心だけ的確に撃ち抜くワードを連発しながら、若い女性にも結構ウケていた。

コロネケン札幌吉本)通過

最近好きなもの」。北海道住みます芸人札幌吉本エース的な存在。安定のウケを取っていた。

匿名絶望アマチュア

R-1三人衆の2人目。旭川アマチュア芸人ジェイソンのお面をつけたマネキンを片手に漫才する。一応声色を変えてジェイソンの声をやっているので漫談ではない。お面を相方と言い張るような人なので、「ネタ飛ばした」とネタ中に言い出していても本当かどうかわからない。嘘と本当の境目が壊れてゆく不思議体験ができる。タイミングをはかった時間切れ爆発で大爆笑を呼んでいた。キングオブコント札幌予選でも当日に相方を決めたり、とにかく出場したら何かをやらかしてくれる人という謎のワクワク感がある。

ひかげものアマチュア

豆知識」。可愛らしい女性コンビだった。

サーナイトアマチュア)通過

10クイズ」。使い古されたテーマだが新しい切り口を見せてくれた。アマチュア扱いだけど事務所所属経験があって実質的フリーに近いコンビ

オレマカ(ウェイビジョン

ミスチルに入る方法」。トリオ漫才だが、コンビ漫才を同時並行してやっているようなユニーク形式で斬新だった。公式サイト写真でも明らかに立ち位置おかしいのでただならぬことをしているのが伝わる。落選は残念。

ビビタル(アマチュア

ジモティーで結成したという男女コンビ女性の方は太田プロ札幌ライブに出てるけど、アマチュア扱いってことはまだ正式所属ではないのかな。

稲妻ファンファーレアマチュア

なぜか客席の一部が妙に沸いていたが、知り合いが来てたのかな。

ぱむ(フリー

札幌ではケーブルテレビなどでレギュラーを持っていてそこそこ露出のあるピン芸人と、ラジオパーソナリティもしているバスガイドユニット早口言葉普通に噛んだ。

スキンヘッドカメラ札幌吉本)第1位通過

「甥っ子」。最近始めた新しい型がうまくいっていた。途中でボケツッコミが交代するのもハマり、この日見ている途中で少なくともTOP3には入るだろうと唯一確信したコンビ

金魚強盗アマチュア

お祈りメール」。R-1三人衆の3人目にして大トリ金魚片手に目出し帽姿でまあまあ軽妙な漫談金魚と会話する意志すらほとんど見せていないのでこれはさすがに漫才ではない気がするが、場が荒れに荒れていたのでウケていた。意外とトークスキルはあるので、札幌の地下ライブとか出たら普通に勝つと思う。金魚強盗より年上で職業フリーターと、公式プロフィールでボケかましているのも印象深い。

総評

結果としては不合格だったものの、R-1三人衆、その中でも特に金魚強盗のためにあるような札幌予選だった。昨年のマヂカルラブリー漫才論争なんて一笑に付すようなクレイジーな予選で、大阪にも東京にもない北海道ならではの個性が爆発していた。普通にウケて普通に通過したゴールデンルーズも、ほぼ1人しか喋っていないのでマヂラブ漫才じゃない派の人たちの区分けなら漫才じゃないはずなのだが、他が狂いすぎててもはや誰も疑いを挟まないレベルになっている。相方人間じゃない3組が目立ったが、素顔を晒していないコンビが3組いるのもなにげにポイントである。まあ金魚強盗はその両方を兼ね備えているのだが。

2021-09-15

『ニンカオ』ってやつ、最近やたら持て囃されてるけど

なろう小説か何かかと思っていたが漫画だったんだ…

しか文字ばかり無駄に多いし顔漫画だしで、とてもそんなに持ち上げられるような漫画とは思えないな。

あと漫画の中で男に妊娠させてみたところで、それで現実が変わる訳でもないし…ならテーマがどうであれエンタメとしての面白さを備えた漫画が読みたいんだわ。

仮にこの漫画現実に影響を与えるとしたら却って妊婦さんを労りましょう」が今以上に進んで、独身女性にはさらに不利な世の中になるようにしか思えない。

作者は子持ちらしいし。

anond:20210915034911

食い物屋の夢を追って挫折した時はよ、下手したら漫画家弁護士声優の夢より遥かに巨大な借金がふりかかるのよな、、

いかにもな夢食い産業のがマシというね

学者目指すのも一千万級の借金が残りがちらしいが

2021-09-13

anond:20210913000135

いやいや、お国仕事をいったん受けかけながら、

ネットに、クソだの時代遅れだのって大声でわめきちらしたら

干されて二度と呼ばれないだろ。回覧状回るレベルだろ。

コンサルとして致命的だな。ていうかこの人そもそもそんな力量ないだろ。

2021-09-12

ネトウヨをこじらせすぎて

工作机(こうさくづくえ)といった文字を見ると、

「お、こいつ武漢ウイルスまきちらしスパイ在日チャイニーズ野郎か」と思ってしまう。

なお中国語だと仕事機器、といった意味になる。

2021-09-10

左右有名ブクマカ経済事情

grdgsさん:不明ブコメパン工場ライン工事情を語ってた

RRDさん:不明難病ちらし

quick_pastさん:かなり自分語りしがち。発達障害数学赤点ばかりで奨学金でF欄に、仕事あんまりできないらしい。大変そう

zyzyさん:不明。たまにする政治以外のブコメを見ると理系インテリ匂いもある

aa_RR_waiwaiさん:不明情報量少ない

tetra2さん(故人):自称経営者。突然何かを証明すると言って300万くらいの現金写真をアップした


やっぱりtetra2さんがNo.1

anond:20210910102509

2021-09-03

anond:20210903182912

横だけど、病院に行ったとき自分の前に診察してる女の人が半裸になってるのが薬などを置いてある棚のガラスで反射して見えたことがある。

横だけど、BBQやってて肉を焼いてる女子ノーブラで胸ちらしてたのを見たことがある。

横だけど、ボーリング場でローライズシーンズ履いてる女子がしゃがんでケツが半分見えてたことがある。

横だけど、自宅で何人か集まって飲んでるときにおまた全開でパンツ丸出しになってる女子を見たことがある。

他にもたくさんあるけど、面倒だからこれくらいにしておくよ。

じゃあな。童貞

2021-09-02

エンジニアやってると

部長だと凄い(偉い)とか無いな

ただえばりちらしてるだけ

2021-08-14

anond:20210813194457

この手の優生学ウヨってなぜか治安のことを考えないよな

普段不逞外国人犯罪がどうとかわめきちらしてるのに

福祉を削れば治安悪化するのはガキでもわかることだろ

治安悪化すれば当然自分にも返ってくる

とくにリーマンなんかそうだろ

給料日の帰り道で通り魔に刺されたり燃やされたりするかもよ

2021-08-11

anond:20210811170211

いま、冷凍も、レンジするだけで

結構おいしいのやすくてあるし

150円くらいのちいさいイカ天冷凍

ごはんこのみめんつゆすこしかけて、イカ天のっけてレンジ

大根おろし+一味+シソちらし

小さいイカ天丼とかもいけるよー。

2021-07-24

はてなブックマークってもしかして「悪」インターネットなのか???

[B! オリンピック] 内村航平五輪終わる 体操予選の鉄棒で落下、決勝に進めず - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上 [体操]:朝日新聞デジタル https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASP7S53V4P7SUTQP01P.html

b:id:maicou みんな叩いてるコメ非難してるけど今の日本でこれは叩かれないはずがない案件なので無理。そんな理想的社会ならもっとみんな生きやすいはずじゃないか逆張りはてな仕草

b:id:rgfx 引き際に当たって、今まで他人様の命に吐きちらしてきたツバを全力で呑んでいくスタイルアスリートって、誰の需要があるのか分かりませんがまあ大変そうですねえ。今まで大変お疲れ様でした。 オリンピック 自民党

b:id:kyuusyuuzinn 正直、今回のオリンピックに関しては、日本人の金メダル数が増えれば増えるほど日本にとってマイナスになるので、予選落ちしてくれて良かったと思う。

b:id:mirunaラグビー日本代表平尾選手発言と比べたらこんな奴擁護できるわけないじゃん。https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3457728/

b:id:alaska4 体育の授業では公教育の場でスポーツに失敗したせいで笑い者にされ続けてきたのだから、同じ事を今まで威張り続けてきたアスリート様に対してやり返す機会があるならそれを活用したいと思うのが人情。ざまあみろ!

b:id:ippy0000 国民に敬意を持った発言と行動が出来なかったんだからアスリートに敬意を持てなんてもう無理な話では。 / 嘲笑はどうかと思うけど、あれだけ感動と勇気を届けるって言っておいてこんなにあっさり負けたら呆れるわ。

b:id:hate_flag 国民生命危険さら五輪開催を強行させた貴族様が失脚したらそりゃ快哉を叫ぶだろ普通

b:id:IZqCqpA629KuL1 エッセンシャルワーカーでもないアスリート様に対して何があっても敬意を払わないといけないという考え方もおかしいと思うがな。反感を買うようなコメントをしたのは事実だし叩くブコメがあるのも自然な気がする

b:id:akikonian 他人生活生命蔑ろにし、自分価値観を張って結果を出せなかったら、せせら笑われるのは当たり前じゃないですかね。因果応報やで。(笑う気はなくておつかれさんとは想うが

b:id:camellow 彼もコロナ被害者か。こんなタイミングでの開催でなければ、余計な発言をしたくなる状況でなければ拍手で退場を見送られたかも知れない。だけどそうはならなかったんだよ、としか思わない。カッコ悪かったなコイツ

b:id:Arturo_Ui政治が決めたことには逆らえない」とまで言っといて予選落ちとかダサすぎねえか、土下座するなら新型コロナで大変なことになってる患者病院関係者に対してじゃねえの?とは思いました。 マジレス

b:id:ch1248 コロナ禍で「もっと応援しろ」「選手への敬意が無い」的な事を言ってたので、好きから嫌いになった選手の1人。罵倒の1つもしたくはなる。擁護コメントも俺には醜悪に見えるよ。 sportsNEWS*資料はてな周辺

b:id:faaaaa 応援してないしむしろあの発言でムカついてたかスカッとした

b:id:agricola自分の金で体操してる分には外野に四の五の言われる筋合いはないんだけど、税金入ってますからね。納税者が色々言うのは避けられないかと(ドヤァッ

b:id:babaye 内村勇気と感動を届けることしかできない」←嘲笑しか届けていない件 https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/gymnastics/news/202107060000965_m.html

b:id:ikihaji_kun こいつらがやりたがったオリンピックのせいでコロナ禍が拡大して家族自分被害に遭うかもしれないわけだが。応援したり労う気にはとてもなれない

b:id:kenjou 「どうすれば開催できるか考えて」→「選手世界は変えられない」発言コンボのせいで、すっかり印象が悪いので、このニュースを見ても「ふーん、そうなんだ、落ちをつけたんだね」くらいしか感想が出てこない。

b:id:getcha 燃え発言は「できないではなく、どうやったらできるか?を皆さんで考えてほしい」。興味ない人に取っては「え?皆さん?」と感じる敬意の無い不遜な態度でトラブルのは避けられないと思う。お疲れ様

b:id:kindara あなた五輪出場は日本国民健康経済犠牲にしてまでの価値はありましたか

b:id:IkaMaru 今回の一件でアスリートは無条件に敬意を払われるのではなく、失敗したら笑われる程度の存在になった。それだけのことじゃないですかね

b:id:custardtarte選手には世界は変えられない」 五輪オリンピック

b:id:grdgs できないじゃなくどうやったらできるかを考えろとブラック上司のようなこと言っての結果なので、状況と身の程を知るべきと、身を持って知っていただけたでしょうか。お疲れさまでした。

b:id:FutureIsWhatWeAre 選挙出そうだなあ

b:id:pptp これが感動ってやつですか?

b:id:cotbormi 自分の事しか考えず、五輪出たいしか言わなかったクソ野郎の末路。いい気味だ。 / 発言は別問題??そんなだから五輪中止にならないんだよ! / 選手は結果が全てだろ。金メダルを口にするなら尚更。

b:id:sattox 感動の送り付け商法できなくて、さぞかし無念でしょうね。お疲れ様でした。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ

b:id:kintoki3 実力相応の結果。引き際が肝心と学んで欲しい。

b:id:emt0 五輪開催へのアシスト役割果たしてたし、引退後の人生は安泰じゃない?もしかして自民から立候補とか?

b:id:a_ako いやー、これはちょっと。。実力の遜色ない若手を押しのけて代表取って、五輪開催の是非にも強気発言してて。結局ベストパフォーマンスを発揮できなかったとは。。引き際の美学って大事ね。

b:id:cringe 内村ざまああああああああああwこれで夜の池江にも期待できる、女子400mリレー金逸大戦犯(予定)池江を叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!池江を叩くぞ!池江を叩くぞ!叩くぞ叩くぞ!!池江を叩くぞ池江を叩くぞ!!叩くぞ叩く

b:id:le_cinema "できないじゃなく、どうやったらできるかをみなさんで考えて" "国民のみなさんとアスリートが同じ気持ちでないと大会はできない" https://www.nikkansports.com/sports/news/202011080001107.html 傲慢な金メダリスト様も予選落ち TOKYO2020

b:id:zapa 池江璃花子努力は必ず報われる」

b:id:cha9 ざまあ。あの言葉忘れとらんで。コロナより自分自分自分自分中心に世界回ってると思い上がった鼻っ柱で振り落とされるんや。開催まで亡くなった命とこれから亡くなる命の重さを知ってせめて無様に負けてくれや。

b:id:tokatongtong選手が何を言っても変わらない」の内村航平(32)さん、残念ながらメダル報奨金を手にできず

anond:20210724203252

2021-07-19

[]

海鮮ちらし3段重ランチ御膳(いくらと炙りサーモン海鮮重・握り鮨・お造り・はもの紫蘇揚げ・さわらの西京焼き・赤出汁日向夏アイスなど)

鰻棒寿司セット(鰻棒寿司天ぷら茶碗蒸し・吸い物など)

しあわせ届けるバニラミルクくりぃむぱん

anond:20210719044803

コロナが収まってたら有観客でも何も言われなかったよ。

コロナが収めきれるときまで延長するか、五輪前にワクチン接種を確実に終わらせるかどちらしかなくて、それができなかった。

2021-07-11

anond:20210711070626

わかる…😔

なんかTwitterワクチン肯定派でイキリちらしてるベストセラー作家?がいるけど、

あいう人ほど意外と危ないかなぁと思いながら眺めてる

医療は単なる経験則であって、科学的とは言い難いか

なんか極端な人だってことは分かったので、

こういう複雑な状況下で起こった医療事故とかに近親者が遭遇したら態度が豹変するかも

2021-07-08

楽しみ代 ~字書きの場合

 もしあなたが「自分が楽しみたくて字を書いているだけの字書き」ならこの文章を読む必要はない。

 存分に楽しめばいい。not for youだ。

 

 元増田セルフプロデュースを楽しむタイプだったが、私は違う。おそらく多くの字書き増田も違うだろう。

 文章を書くことは楽しいがそれ以外ははっきり言って億劫だ。SNS? ウンコぶつけんぞ!

 だがそれでも数字がほしいならセルフプロデュース必要だ。その話をしたい。

 

 昔、赤松健という漫画家がいた。

 「ラブひな」「ネギま!」を書いて一躍時代の寵児となった人だ。

 彼が提唱する概念に「楽しみ代」というものがある。

 彼のインタビューから抜粋する。

 

 赤松理論には「楽しみ代」という概念があるんです。

 自分が描いてて楽しいと、

 自分が楽しみ代を払ってることになるからうからないんです。

 編集者や読者を楽しませようと思って描くと、

 楽しみ代が自分に入ってくるんですよ。

 

 アマチュアで言うなら、この「楽しみ代」が「自分が書いていて楽しい時間」のことだ。

 そして「楽しませ代」がサムネイルへの拘りだったり、Twitterでの営業活動だったり、絵師との交流だったり、ちょうどいい文字数で収めることだったり、検索意識したタイトルをつけたり、そういった「ユーザビリティ配慮」するということだ。

 たしかに「文章」には関係のないところだと感じるかもしれない。だが、すべてのエンタメ総合エンタメだ。文章だけのエンタメなんて実際にはありえない。読者に対して「文章しかクワクさせられない」作品と「文章を読む前から作品外でもワクワクさせられる」作品では後者の方が評価を得るのは当然なのだ

 もちろん世の中にはゲロヤバい才能の持ち主っていうのがいて、元増田で言うなら「神字書き」ってヤツになるんだけど、ヤツらは一発の作品があまり面白すぎて「次の作品読みてェ~」と、一回の作品で「まだ書いてない作品のぶんもワクワクさせる」力がある。こういう人は煩わしいセルフプロデュースのあれこれは必要ない。書いてるだけでワクワクさせる。それが才能であり、力だ。

 だが、たぶん、残念ながら「数字が伸びない」と思っている字書きの99.99%は「神字書き」じゃないし、「神字書き」になれない。大丈夫あなたは0.01%の人間では絶対にない。安心してほしい。神字書きになれない以上、数字がほしければ「文章以外の部分」で数字を狙うしかない。

 「字書き」ってのはちょっと書くトレーニングをすれば50点くらいの文章は誰でも書けるようになる。そこに本を読んで文章にたくさん触れる機会があれば70点くらいの文章を書けるようになる。そして、ネット上には70点くらいの字書きが掃いて捨てるほどいる。字書きは70点の中でも自分は違う70点であるように見せなければならない。

 でなければ自分を見つけてもらうことすらできない。支部でもなろうでもカクヨムでもどこでもそうだが、閲覧回数とブックマーク(いいね、Good)数は基本的には比例する。二次創作なら特にそうだ。読まれているのにブックマーク数が少ない作品は非常にまれだ。つまり数字が出ない作品というのは、そもそもまれていない。

 だからこそ、セルフプロデュース必要なのだ自分を、自分作品を「いかにも楽しそうに見せる」ということが大切なのだ。例えばあなたご飯を食べようと思うときに、何の期待もできないような料理屋に並びたいと思うだろうか。並ぶのなら「この店の料理はウマいにちがいない」と思わせてくれるような、食べる前からクワクできるような店に入りたいと思うのではないだろうか。

 せっかく作った料理を店構えが皿やそういった料理以外のもので食ってももらえない。それがあなたの望むものなのか? たしか料理人は料理だけ作っておきたいかもしれない。だが、あなたは「料理を作りたい」のか、それとも「料理を食べてもらいたい」のか。

 

 もうひとつ日本人?というものは「数字」というものにやたらと嫌悪感を示しがちだ。

 昔から「あの家お金ちらしいよ」「なんか悪い事でもしたのかな」というコミュニケーションテンプレートがあるくらいだ。お金を稼ぐ=悪いこととなりがちだ。だが、結局人から金なり数字なりを取るには、その人に数字に見合った何かを返す必要がある。

 冒頭で上げた赤松健インタビューには以下のような記載もある。

 ── 赤松先生の今のモチベーションは何ですか?

 

 赤松

 読者が楽しんでる顔ですね。

 どれだけ楽しんでくれたかというのは部数で出てますから

 部数とか、印税とか。

 これだけ楽しんでくれたんだ、うれしいな、という。

 どれだけの人が楽しんでくれたのかという明確な指標が「数字」でありプロ場合は「収入なのだ

 数字を取る、数字を狙う。

 なんだか汚いことをしているような気がしてしまうかもしれないが、結局、数字を狙うということは積極的に読者を楽しませるということなのだということをわかってほしい。ちょっといい料理を作っていい皿に盛って店もきれいにして接客も丁寧にする。ちょっといい料理だけではダメ

 はっきり言ってしまうが数字が出ないのは「読者を楽しませてあげられていないから」だ。

 そこまでして数字がほしくないと言うならそれもいい。ただ、やっぱ評価されてナンボでしょ。正味の話!

 

 字書きには興味ないかもしれないけど絵師の分野だとポケモンカードなんかで絵を書いているイラストレーターのさいとうなおきさんがYoutubeで「いいねがつかない絵師の特徴」みたいな講座をやっていたりする。あいつの絵、絶対俺より下手なのにいいねがいっぱいついてるのはなんで?という疑問に答える講座だ。

 どんな世界でも数字がほしければやるべきことは同じなんだと教えてくれる。

 

 セルフプロデュースは確かにあんまりおもしろくない。サムネめんどくせぇし。ちょこちょこ感想付けて回るのも、ね、正直、わかるっしょ?

 いまだに「あァ~SNSめんどくせェ~垢消してェ~」と思うことは多いけど、作品を見てもらう機会が増えてたまにはFAなんかももらったり、感想もボチボチ増えてきた。数字がなかったころよりも明らかに活動モチベーションは高まっている。

 この文章を読んでもらってもわかるように、私だって60点くらいの字書きだ。こんな私でも外交努力露出機会が増えて読者がついた。作品からSNSフォロワーがついた。こんなに嬉しいことはない。 

 なんで、まぁ、そこの字書きのあなたちょっと頑張ってみないか。何の保証もせんけど。

 

anond:20210708020234

 追記

 互助会感想書きだけど、感想も一つの作品だと思ってちょっと力入れて書いてみるのオススメ。たぶん、あなたも一度は感じたことがあるはず。良くも悪くも「こんな感想書くやつはどんなやつなんだ」って。それがプラスの方向に転じれば、「○○って作品感想読んで気になって見に来ました」みたいな人が現れることがある。私も数人そういうフォロワーさんがいる。

 ま、ひとつの参考までに。

2021-06-22

ゲーム感想 NieR︰Automata

NieR:Automata 1周目(Aルート

NieR:Automata1周目(Aルート?)終わった。

チュートリアルボス倒せなくて最初からやり直し。心折れそうになった。

最初ストーリーで「死」を描写して命を感じさせるのが零式と重なってスクエニって感じがした。

まず第一グラフィック自分ゲームPC買ってからやったゲームで間違いなくダントツ綺麗だった。最初ムービー2B 見たとき、ふちがガビガビでビビり倒したけどいざゲーム本編始めて見るとやっぱりイマイチだった。は?と思うかもしれない。グラフィックの綺麗さに気がついたのは中盤辺りだから。いつもonにしてるブルーライトカットの設定切ったらとたんにめちゃっくちゃ綺麗になった。反射が描写されるようになったからだと思う。2B のスカートが急にきらめくようになった。武器もずっと見てられるくらい綺麗に。

うそう、ビジュアル面で言えば世間は2Bのフェチズムに夢中だけど俺は違う、やっぱ武器よ。特に刀の反り方について語りたいよね。2Bの初期武器は2本とも刀なんだけどやっぱり刀っていいいよね。他の洋ゲーには出てこないだもん。ニーアの刀はちょっとやり過ぎなぐらい反り返ってるんだけどそれがちょうどよくてなんならフェチズムを感じるくらいそりに反ってる。

戦闘に関しては特に惹かれたことはないかな。最近やったゲームはどれもクリアできるまでボス戦を繰り返すタイプだったから、ニーアみたいな回復剤でゴリ押しみたいなプレイは久々だったな。オートアイテムスキル回復自動でできたのは便利だったな。そうだ、オートアイテム含めユーザーインターフェースはかなり洗練されていてストレスフリーだったな。

で、問題ストーリーですよ。

いやさあ?まじで。ストーリーひどすぎない?このゲームテーマは「ロボット」と「自我」だったり、「アンドロイド」と「感情」みたいなよくあるっちゃあよくあるテーマだ。

こういうストーリーアンドロイド最初冷たすぎるくらい無感情最後に涙が止まらなくなって「あれ…私感情ないのに液体が止まらない…司令官エラーです…」みたいな感じが定番なんだけど、2B普通に感情あるくない?序盤から9S がうぜえくらいクラスの気になる子アタックするお調子者みたいなムーブしてるんだけど、2Bもそれにまんざらでもない感じなんだよね。そんな関係で、最後2B9S介錯をするんだけど、あのシーンで2Bがあそこまで取り乱した理由マジで全然からなかったし、共感できなかった。保存していないデータからアンドロイドを再構築できないため、最後イヴ戦での9S記憶は消えてしまう。代償それだけなのにあんなに取り乱す????今までの出会ってから記憶全部消えるとかならわかるけど、1時間もないくらいのちょっとの時間じゃん。直前まで9S離脱してたんだし。おめーらアンドロイドはいいよな、データ取っておけば復活できるんだからこちとら人間様はそうも行かねえから。そんな感じ。

あと9Sの首を絞めるシーン、まじで気持ち!!!と思ってしまった。もう完全にヤっちゃってんのよ。スクエニデザイナーは口からよだれ、ちんこから汁出しながら白目向いてこのシーンのモーション作ったんだろうな。ほんとこういうところにスクエニの”変態エリート自己陶酔でシコってる”みたいな(俺個人の)企業イメージが溢れ出ていて心底冷めてしまった。

いやヤるのはいいんですけどそこに至る理由が全く共感できなくて、とりあえずセックス昇華させておくかみたいな思考キモいと思った。

あと、ストーリー1周目短くてビビったね。起承転結の承くらいでボスの片割れ死んだからビビちらしましたわ。後半に開放された森とかほぼストーリーで行ったっきり探索してないしね。Life is strangeで学んだように優しすぎるキャラには裏があるからパスカルホント黒幕なんじゃねえの?とか思ってたけどそんなん全く挟む隙もなく終わってしまった。

とりあえずまだ武器の最高レベル4も開放してないし、サブクエストもたくさんあるし、なによりこのゲームは周回前提みたいだ。自分の感じたこストーリーへの失望をどうか次の俺ではうまくやって晴らしてくれ。2周目、行きます。(ここまでプレイ時間14時間

2021-06-21

anond:20210621100537

日本は今ぐらいがちょうどよかったと思ってるよ

これで下手に中国共産党朝鮮半島とイキり合う関係だったら

中東のように戦争になってるわ

アメリカもよしよししてくれるしね

韓国人は善人もたくさんいるのに政治家右から左までアホしかいないからイキリちらしてんじゃん

そういうのをアメリカは一番嫌うんだよ

ほどほど安定してる国が生活するのに一番いいからね

2021-06-19

anond:20210619213050

途上国のやっすいスマホとかスマホスピーカーで熱帯の汗だくの土間でキンキン音鳴りちらしてノリを生みたいならあれくらいで丁度いいんじゃない

2021-06-18

anond:20210618171418

最近「抱けえっ!!抱けーっ!!」がよくわかるというか、

学生時代に付き合ってた彼女を押し倒しておけばよかったと後悔することしきり…

風の噂によると一人はバンドマン結婚して今は子持ちらし

2021-06-07

この前の日曜日、もちまきに行きました。松木さんのところでむねあげして、もちまきをしたからです。えりなちゃんがこの前見つかって、お父さんは大よろこびして、新しく家もたてなおすそうです。

松木さんの家では、3年前に、みんなでスーパーかいものに行ったときに、駐車場えりなちゃんがいなくなりました。その日から毎日、どこをさがしても見つからなかったそうです。駅前ちらしを配っているえりなちゃんのお母さんからちらしをもらったことがあります学校でもえりなちゃんがいないことを先生が話しましたが、学年が変わると、だんだんえりなちゃんの話をする人はいなくなりました。

この前、えりなちゃんのお父さんは仕事マレーシアに行って、らぐーんでボートに乗ったそうです。らぐーんというのは、海の水が湖みたいに囲まれてできたところだそうです。ボートでまんぐろーぶのあいだを進んでいくと、まんぐろーぶの根が水の中からたくさん出ていたそうです。えりなちゃんのお父さんは、一本だけまんぐろーぶと色のちがうものが水から生えているのに気づいて、ボートを近づけてもらったら、それは水から突き出している、小さな片方の手だったそうです。そっと手を差し出すと、水からでている手は、お父さんの手をにぎりかえしました。それからひっぱってもびくともしないので、ボート運転している人にも手伝ってもらって、力いっぱいひっぱると、どろだらけのえりなちゃんが水の下から出てきたそうです。

お父さんといっしょにマレーシアから帰ってきて、えりなちゃんはしばらく入院していたそうです。それから学校に来て、同じクラスになりました。えりなちゃんは肌が日焼けしていて、目が緑っぽくなっているような気がするけど、ずっと会っていなかったので、もともとそうだったのかはよくわかりません。この前うちにえりなちゃんが遊びに来たときに、いっしょにリングフィットしました。やったことないというのでやりかたを教えてあげたら、とてもうまかったです。

むねあげ式にはたくさんの人が来ていました。とちゅうまでできあがった家の上に大工さんがのぼって、もちとかおかしをたくさんまきました。来た人はみんなわあと急いでひろいました。家は新しくつくっていましたが、えりなちゃんの家には大きなしゅろの木が前から二本あって、それはまだ立って風が吹くとさわさわゆれていました。とてもたくさんの人が来ていて私はひろえなかったので、帰ろうとしたときえりなちゃんとお母さんがいて、ふくろに入ったもちをくれました。大きな平べったいもちの中にあんこがたくさん入っていて、とても甘かったです。あんこはでいつから作ったあんこだといっていました。でいつというのは、やしの木の実なのだそうです。えりなちゃんがでいつを好きだそうです。いつかマレーシアに行ってやしの木を見てみたいです。

2021-05-29

スクラムけがアジャイルじゃない

アジャイルソフトウェア開発宣言』の価値観に反対する人はほとんどいないと思う。

私たちは、ソフトウェア開発の実践

あるいは実践を手助けをする活動を通じて、

よりよい開発方法を見つけだそうとしている。

この活動を通して、私たちは以下の価値に至った。

プロセスツールよりも個人対話を、

包括的ドキュメントよりも動くソフトウェアを、

契約交渉よりも顧客との協調を、

計画に従うことよりも変化への対応を、

価値とする。すなわち、左記のことがらに価値があることを

認めながらも、私たちは右記のことがらにより価値をおく。

かつて、数々のアジャイルな開発手法存在して(というか今も存在しており)、この宣言はそれらの開発者が集まって合意したものだ。

ところが、最近ではスクラムけがもてはやされ、他の手法に全く触れられないことに違和感がある。

また、「うまくいかない原因の根本そもそも開発チームの問題なんだっけ?」って問題のもの議論せず、スクラムだけを導入すれば解決すると思い込まれていると思う。

スクラムへの違和感

私がスクラムについて違和感を持っているのは以下のような点だ。

※ただし、開発チーム以外を変えなくても導入できるのはメリットでもあり、それでチームの負荷を下げつつ他の問題対処するのは悪い手ではないと思う

一方で、例えばXPは「開発が成功するためにチーム内外に向けてなんでもやれ」という視点が強く、「ビジネス上と技術上の責任を分ける」などのアドバイスの章も用意されている。

ただその分「ここに注意せよ」くらいしか書かれておらず、結局どうやるかは自分たちで試行錯誤しなければならないことは変わりがないが。

スクラム(というか開発手法全般)を不適切に導入した後の最悪のケースは、本当は他の要因で問題が起きているのに、その分析が全く行われずに、開発チームにだけ際限のない改善要求されることだ。

例えば「みんなリファクタリングをしなきゃいけないことに気づいており、それが評価されないか新規プロジェクトに力を入れざるを得ない状況だと知っているが、それを誰も口に出さない。その状態で正確な見積もりをしようとしたり、開発スピードだけ効率を上げようとする」という状況は誰もが身に覚えがあると思う。

主張したいこと

まり、我々の所属するソフトウェア開発チームでは、目の前に存在する問題対処してアジャイルチームになることが重要で、その方法スクラムで主張されているような開発手法とは限らないし、むしろそのわかりやすさやきれいなドキュメントミスリードである場合もある。

そのためには、まず現実課題が何なのかしっかり把握して、フェアに議論することから始めるのが重要なんじゃないか

参考文献


ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん