「推理小説」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 推理小説とは

2020-09-28

anond:20200928120510

被ってるんじゃなくて膝上80cmで穿いてるだけだぞパンティーなどと書いてすまなかったおちんちん!!語尾にパンティーは意味が分からいからやめますちんちん!!それは本来あてがう部分にあてがうおちんちん!!!本来のおちんちん!!本格派のおちんちん!!いい加減にしろちんちん!本格派のおちんちんは孤島の洋館でおちんちん事件が起こるのかおちんちん!!そして誰もおちんちんをしゃぶっていなかったおちんちん!!クローズ・ド・おちんちん!!お前はマスク・ド・おちんちん(マスク・ド・おちんちんって何だおちんちん?)の仲間かこらおちんちん!!仲間かって聞いてるんだよおちんちん!!!今すぐ質問に答えろおちんちん!!

名探偵ちんちん(名探偵ちんちんって何だおちんちん?)「この事件が起こる前、おちんちん密室だったおちんちん。」

ちんちん密室トリック意味わからんいい加減にしろちんちん!!さっぱり意味が分からないパおちんちん!!!なんか知らんけど犯人はお前だパおちんちん!!!そういえば推理小説界隈でひっそり行われた竜騎士07インタビューがマジのいじめ絶望案件だったのを思い出したおちんちん。あれはよくないおちんちん。うっかりというかマジな話がついこぼれたおちんちん。とにかく、語尾にパンティーはやめますちんちん。これは謝罪だおちんちん



朝見ときより長くなってないかちんちん?長くなったおちんちん。太くてたくましいおちんちん

気のせいかちんちん

anond:20200928081200

被ってるんじゃなくて膝上80cmで穿いてるだけだぞパンティーとは何事だパンティー!!語尾にパンティーは意味が分からいからやめなさいパンティー!!それは本来あてがう部分にあてがってないパンティ!!!本来パンティー!!本格派のパンティー!!いい加減にしろパンティー!本格派のパンティーは孤島の洋館パンティ事件が起こるのかパンティー!!そして誰もパンティーを被っていなかったパンティー!!クローズ・ド・パンティー!!お前はマスク・ド・パンティー(マスク・ド・パンティーって何だパンティー?)の仲間かこらパンティー!!仲間かって聞いてるんだよパンティ!!!今すぐ質問に答えろパンティー!!

名探偵パンティー(名探偵パンティーって何だパンティー?)「この事件が起こる前、パンティーは密室だったパンティー。」

パンティ密室トリック意味わからんいい加減にしろパンティー!!さっぱり意味が分からないパンティ!!!なんか知らんけど犯人はお前だパンティ!!!そういえば推理小説界隈でひっそり行われた竜騎士07インタビューがマジのいじめ絶望案件だったのを思い出したパンティー。あれはよくないパンティー。うっかりというかマジな話がついこぼれたパンティー。とにかく、語尾にパンティーはやめとけパンティー。これは忠告パンティー。

2020-09-15

そりゃ 推理小説ミスリードはまぎらわしいだろうなぁ

変なことをいう

この表現はまぎらわしい、

そりゃ、ミスリードからなぁ

2020-09-02

難しいんだよ。

答えを言う方がかんたん。

犯人はこいつ。

興味を惹かせて、読み続けさせる。

むずかしいだろ?推理小説場合

2020-08-27

anond:20200826205722

前半については個人がなにツイートしようが自己責任勝手だろと思うが

小説ジャンル腐向け創作マミーポルノなのほんと同意 某推理小説とか

あのジャンル腐向け探すときはよく若い子が描くような流行りのソシャゲ二次BLみたいなのを期待しないほうがいい

アップデートされてないガチ昭和レトロ体験できる

2020-08-21

IPアドレスが同じだから同一人物扱いされてるわけじゃない

もともと本人にしか知りえない情報を知っていたなどの理由で、最初からそもそも疑われていたところに、追加的に、IPが同じという情報が表れたわけ

ひとつひとつの状況では決して黒と断定できないこうした証拠が他にも大なり小なりあって、いくつも積みあげられて疑惑になっている

もちろんどんなに状況証拠を積み上げても直接的な証拠がない限り、「すべてが奇跡的な確率でおきた全くの偶然」という可能性は残っているし、「疑わしき」でしかない

でも推理小説ならもうそれで犯人扱いされるレベルには黒いよねという話

2020-08-14

推理小説最後からめくれるようなはずはない

って、うまく浮気の逃げ道が見つからないってこと

2020-08-12

推理小説が好き

色々読みましたが、やはりアガサクリスティが一番面白い

何より読みやすいし、アホでもトリック説明が一目瞭然。

登場人物心理とか行動に不可解な部分がないし

さすが世界一売れてるだけある。

私はパーカーパイン登場と謎のクイン氏が特に好きですね。

2020-07-28

推理小説を読み終えると

まだ読み終わってない人を探す人はいる。どやっ

2020-07-27

啄木探偵處見終わった。

最終話良かった。

1話から最終話まで続く一つの謎。

その真犯人が明らかにされたわけだが。

謎解きに造詣のない者からすれば十分意外な人物だった。

でもほんと、別に謎解き絡ませなくても啄木クズっぷりと彼の楽しい文豪仲間だけで話作れると思った。

まあ、文豪日常系アニメ最後主人公死ぬよりも、幾分か爽やかに終われるかもしれないけどね。

…否、別に日常系でいいよな。やっぱ。

なんで探偵させたwww

駄目だ。分からないwww

原作読めばいいんですか?

創元推理で出してるくらいだから結構本格推理小説なんですか?

創元推理の本はラヴクラフトくらいしか読んだことがないのでわかりません。

さて。文アルアニメ最終話配信されてる筈だから戻って見るかな

(最終話だと思ったら違った。つーかこれって1クールだよね?いつまでやってるんだろうか…。

コロナのせいで途中で止まった作品なのかな?)

2020-07-24

今週読んだ漫画を書く

先週は面白い漫画紹介してもらってありがとう

まだ全部読んでないけどやっぱり人が推薦する漫画面白い

また教えてください。

☆今週読んだもの

マイホームヒーロー

推理小説趣味で書くお父さんがその知識を総動員し、娘のために裏組織と戦う話。

今まで読んだミステリ漫画中でもダントツ面白い。息もつかせぬスピード感と展開。読み終わるまで眠れない。

お父さんがすごすぎて悪漢がかわいそうになるレベル。絵が細密でうまいキャラ性格に沿った描き分けがいい。

この作の方、推理小説とか書いてないのかな。最新刊読んだら検索してみる。面白い

異世界失格】

太宰治異世界転生してハーレムする話。

ハーレムというとそんな都合いい女いるかという気分になるが転生者が太宰治というだけで納得いく。

いやこんな女いるなー。私が間違ってた。絵は綺麗。内容はちょっと薄め。あんまり濃くできない理由はわかる。

同時期に太宰治が転生してると聞き検索して見たけど多分なろう連載小説かな?

こちらは文体から凝ってて読み応えありそう。一緒に読むと2度おいしくていいと思う。

書籍化川端康成サイドとの折衝にかかってると思うけど難しそうな気はする。

応天の門

まだ学生菅原道真在原業平今日の都で起こる問題解決する推理もの

大河ドラマ時代考証やってるプロがついてるらしく、挟まれ講釈がためになって面白い

漫画としての面白さよりなんかこう、知的好奇心で読むと良さそう。エンタメとしては薄味?

絵はざっくりした感じで好みは分かれそう。

スキップビート

幼馴染が都会にでて歌手になるのに利用され、貢いで尽くした挙句捨てられた少女自分アイドルになって見返そうとする話。

エキセントリック体当たりヒロイン自力で成り上がる姿が清々しい(?)

この作者さん、全作通して普通王子様を待つ少女漫画なぞ描かないわよ、という気概があって、あん少女漫画きじゃなくても楽しく読めてたんだけど、最近ちょっとヒロイン上げが鼻につくような。典型的はわわヒロインになってる気がする。

でも夢小説が大流行からそういうヒロインの方が世間受けはいいのかもしれない。仕方ない時代の流れ。

最初の方は面白い

ゴールデンカムイ

あらすじ書くまでもない人気漫画

最新刊読んだ。杉本かっこいい。妙に乙女おっさんなだけではないところをたまには見せてくれる。

今回の砂金の話はちょっとホラーかかってて面白かった。

敵味方入り乱れすぎて似たような顔のキャラはどこ陣営なのかよくわからんくなってきた。

ファブル】

なにわ友あれの作者の漫画。前回タイトル間違えててすいません。

殺し屋ファブルがボス命令で一時休業し、一般社会一般人として暮らそうとする話。

正体を隠したファブルが悪漢に囚われた美女を救う話で、こういう話を嫌いな人間がいるだろうか、いやいない。

相棒小悪魔美女暇つぶしヤリチン男をうんちに沈める回も楽しい

この作品キャラクターはいい人が多いが、中でも一番のいい人はデザイン会社社長。まさに聖人男性

この漫画で納得いかないのはこの社長独身なことだけである

2020-07-23

推しカプのせっ久を書ける人は皆経験済みなの?

20代前半腐女子だけれども、恋愛経験がほぼない。大学生の時にした無様な片思いと、中学生の時にした滑稽なネット恋愛が、私の恋愛経験の全てです。

こう言う人は多いだろうけど、異性を見てもムラムラしないし、ていうかなんなら、自分に「異性を見る目」を向けられること自体が嫌かもしれない疑惑がある。まあそんな目で見られないし、ここでは関係のない話だが。不細工で良かったな。

当然、処女だよね。性行為にまつわることなんか、友達から聞く体験談ネットに転がるエロ小説、あるいは漫画くらいでしかからない。最近勉強用にAV見ようかなとか思ってるんだけど。

全部知識しかない。文字映像なんか思い浮かばないよ。だって経験したことないもん。

推しカプの恋愛模様、マジで書けん。私は生活感があるのが好き。推しオークションにかけられててもいいけど、それより、二人のなんてことな休日を見るのが好き。書きたい。書けん。だって経験したことないもん。

なんなん、みんなそんな推しカプへの解像度高い、私よりきちんとしたオタクなのに、通過儀礼も済ませてるんか。そのせっ久は以前経験したことを思い起こしながら、んーこんな感覚だったなとか、こういう工程だったなとか記憶を思い起こしながら書いてんのか。

下世話すぎるから本人に聞けもしない。

推理小説書いてる人すげえなあ。経験してないのになんでそんなかけるん?

推理小説より簡単なはずなのに、私にはまだ想像力文章力が足りないみたい。

2020-07-15

anond:20200714122137

この増田の言うことはおおむね正しい。ただ一つだけ付け加えるとすれば、「社会的犯罪(誤り)とされる行為作品の中できちんと犯罪(誤り)として描かれていれば……」という条件が付くかな。それがあれば、読者の倫理規範は混乱しない、と一般に言われている。従って、特定犯罪行為描写があっても、それ自体作品としてNGではない……それは、多くの推理小説ミステリー等を見れば分かるとおりだ。あるいは俗にピカレスクロマン悪漢小説)と言われるジャンルも、特定の悪を肯定的に描いている部分はあるが、作中で彼らが完全に肯定されることは少ない(というか作中でそれが諸手を挙げて全肯定されていたらそれはもはやピカレスクロマンではなくホラーSF世界になってしまう。)

だが、そういう描写が作中でごく自然に「当たり前の常識」のように描かれていれば、それはかなり危険であり、倫理観が崩壊とまでいかなくても混乱したり悪影響を及ぼしたりする可能性はある。たとえばとある新興宗教教祖の本とか、(左翼的には)ウヨくん御用達漫画とか、(右翼的には)一部の左翼思想書とかが、そういうものだ。それらがどんな影響を及ぼしているか現実社会を見れば分かるとおりで、本来ポリティカルにNGであり規制すべきなのはそういう作物の方なのだが、それを規制するとなると、表現の自由との関係でかなり線引きが難しいし、規制したことの影響がどう出るかも判断しづらい。たとえば宗教を奇妙に社会から排除した日本で、むしろ根強く怪しい新興宗教が山ほど誕生したり、「我が闘争」を禁書にしたドイツネオナチが台頭したり、つまり社会的に「免疫のない状態」を作り出してしまうこともまた危険なのだ、と言えば分かるだろうか。

私はこの手のものは、人間の脳のOSに対するウィルスのようなものだと思っている。人間の脳OSには陥りやすい誤りの傾向があって、そういった作品はそのセキュリティホールを利用して、プログラム挙動に悪影響を与えたりするのだ。ウィルスが、改変しがたい人間人間性を基盤としている以上、ウィルスを根絶することは不可能だ。従って、適切なワクチンプログラムを接種したり、それがどのような影響を与えているかリアルタイム監視する機構必須であって、根絶できなくても社会的に大きな悪影響を及ぼす前に制止する、という対処方法必要なのだろうと思う。前者に当たるのが一部の「悪書」であり、後者に当たるのがこういったネット上の議論であるとかメディア役割とかなのだろう(後者一部の人間/権力のみに委ねるのはおすすめしない)。だから、現状のように、規制について活発に議論が行われつつ、悪書もそれなりに流通している、という状態もっと健全状態であるように感じている。そのどちらかが欠けると、とても危険兆候のように思われるのだ。

2020-07-08

[]2020年7月7日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0013314289107.442
018710969126.138
023910861278.532
03334013121.653
04378652233.840
05373709100.257
0630275291.749.5
076610279155.748.5
08108950388.043
092512277790.747
1021222372105.543
112352226194.750
1217520933119.642
1318719342103.442
1419123450122.846
1518430141163.855
1615616864108.146.5
1712317848145.137
1817718691105.637
1912719600154.340
2013020695159.255.5
2116320844127.939
222181989391.333.5
2316335877220.149
1日3262406615124.743

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

filedetails(10), steamcommunity(10), workshop(9), 5割(5), escandalosos(7), フェティシズム(17), tumblr.(4), wantedly(12), 嗜癖(4), cul(3), ompleta(3), チンコ(56), パ(19), 小池(20), 楽器(15), 欲求(32), post(16), 女体(9), 物質(12), セックスレス(10), ホラー(8), 九州(13), オマエ(13), ジャニーズ(15), マンコ(15), 確信(18), 川(12), フォロワー(25), 加害(23), 性欲(58), オナニー(34), 神(39), アイドル(41), 不倫(21), お気持ち(33), 雨(17), セックス(84)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■いい年した男性は性欲問題どうしてんだ? /20200707010854(39), ■中国男性アイドルばかり見ていたら日本ジャニーズ若い俳優たち /20200706225300(24), ■なぜ今退職するのか /20200707134723(18), ■(異性愛者の)おまえら全員ちんこもげろ ※7/7追記しました /20200707015722(17), ■承認されすぎてツイッターアカウントを消した /20200706165448(16), ■避難勧告が出たので避難しようとしたらバイト中の妻と喧嘩になった /20200706195546(15), ■「電話に出んわ」を上回るダジャレマジで0個説 /20200707120707(11), ■推理小説の読み方がわからない /20200706114737(10), ■ありますといります /20200707105511(9), ■なろうの貴族とか /20200706225819(9), ■やはり一般的な布マスクやサージカルマスクは糞 /20200707105633(9), ■有吉やマツコの毒舌にとどめ刺されて自殺した奴って10人じゃきかないくらいいるんだろなあ /20200707145637(9), ■なろうの王族とか /20200707102749(8), ■anond20200707010854 /20200707114255(8), ■🎋七夕を忘れるな💫✨ /20200706224929(8), ■調子を出すコツ /20200706174420(8), ■中世ヨーロッパっぽい舞台のなろう小説 /20200707160545(8), ■水樹奈々おすすめ出演作 /20200707131108(7), ■anond20200707015722 /20200707100252(7), ■小池百合子に投票した人って何考えてんだろう /20200707142601(7), ■会話のキャッチボールが下手すぎる話 /20200707174328(7), ■楽器って高すぎない? /20200707110152(7), ■赤ちゃん絵本に興味を持ったようです /20200707210253(7), ■29歳女が決死告白の末おしっこ漏らした話 /20200707021701(7)

2020-07-07

anond:20200706114737

多分自分が読むとしたら「我に返って推理」だと思うんだけど、

思えば推理モノは金田一少年の事件簿名探偵コナンのような明確に「ここまでが出題でここからが解答」の目印があるものしか読んでないかもしれない。

一度ポーだったか何か普通推理小説を読んだら気づかないうちに解答に入ってて読み方が分からなかった。

https://anond.hatelabo.jp/20200706114737

引用のやり方ってこれで合ってるかな?

推理小説を読む時は何か探偵が凄い事言ってるスゲーと思ってるだけで全く推理出来ない派です

anond:20200706114737

俺は何も考えずに話がおもしれー!予想つかない展開ワクワクするなー!で読み終えてからもう一度読み返して

犯人がコソコソ工作してる場面を俺はもうお前が犯人だと知ってるぞってニヤニヤしながら読むのが推理小説楽しい所だと思ってる

2020-07-06

推理小説の読み方がわからない(追記有)

私は小説を読むとき物語の中に没入する。

半ばトランス状態になっているのかもしれない。夢中になって読んでしまう。

すると「犯人は誰だろう?」だとか推理ができなくなってしまうのだ。

そのため、気付いたら推理せずに一気に最後まで読み切ってしまっていたということが頻繁に起きる。

もし自分推理小説パズルとみなして挑戦するとしたら、あえて物語に夢中にならないようにするしかない。

それは「夢中になって一息に読めてしま小説ほど素晴らしい小説だ」と信じている私にとってとてもつらいことだ。

推理小説愛好家はどのように推理小説を読んでいるのだろうか。

名探偵皆を集めてさてと言い」のシーンに差し掛かったら我に返り、自分推理がまとまるまで次を読み進めない……のように謎に挑戦しているのだろうか?

そして私のように「面白かった!」の感想が主となり、謎には強く頓着しない読み方は邪道なのだろうか?

【2020/07/07 追記

この日記を書くに至った背景を追記する。

同じく読書が好きな私の友人たちと感想を交換している際に違和感を感じたことがその発端となった。

友人たちはどうやら推理小説を読んだとき推理できているようなのだ

そして感想でもその推理開陳してくる。

私といえば物語の謎には触れず、いか物語が読者を夢中にさせるものだったか感想として述べていた。

私は劣等感を感じたのだ。そして羨ましいとも思ってしまったのだ。

推理小説であるからには推理をして楽しむのが一番楽しい読み方ではないのか、とその時思ったのだ。

推理できないことに劣等感を覚え、推理できている友人のことを羨ましいと感じたのだ。

【2020/07/07 再追記

以下の再追記タイトルからずれた内容となり、完全に蛇足である

わず膝を打ったコメントtwitterで見かけ、それが私が本当にもやもやしていたことを気付かせてくれた。その内容を要約し、箇条書きで記載する。

引用のほうがいいのだろうか?マナーがわからないので不適切でもご容赦していただければ幸い。)

推理小説を無理に読む必要はなく、他ジャンルを読めばいいのではないか

推理しながら読むようなスタイルは、他ジャンルでは「考察」と呼ばれる。

・この増田は他ジャンルでも「考察勢」に引け目を感じているのではないか

……といったものだ。

くその通りである考察勢に憧れ、自分がそうでないことに引け目を感じている。

私の属しているコミュニティの他の方々が考察を述べている横で、私は主観的に私がどういう体験をしたか(≒ほかの方も読むとこのような心の動きを得ることができますよという喧伝)を述べている。

さて、そのコメントを書かれた方含め複数の方から「もし推理/考察をしたいのならば再読するとよい」と解決方法を示していただいた。

なるほど道理である。確かに自分はおおむね1回しか通して読まないことが多い。なんと単純な解決方法だろう、そんなことに自分で気づけないとは。ありがとうございます

ただこの解決方法をとると、積みあげている本の高さがさらにうず高くなってしまうだろうが……

---

自分は「星を継ぐもの」をきっかけに数年前からミステリにも手を出し始めたSF好きです。

単純にミステリを読み始めたのは最近からなので、ミステリを読む脳の回路ができあがっていないだけかもしれません。

様々なコメントを頂け感謝します。とても参考になりました。

余談:「ジェリーフィッシュは凍らない」を直近で読んだので、次は館シリーズに手を出すつもりです。

2020-07-05

anond:20200705063255

推理小説ってなんのいみがあるの?とか

アニメってなんのいみがあるの?と

意味があるかどうかを聞くことになんのいみがあるの?とか

そうじゃなくてさ楽しいわだいしょう 君にとっては楽しいかもしれないけど

2020-07-02

なんで推理小説の表紙って陰影の強い血や死体ばっかなの?

00年あたりの、特に本格系は表紙が怖くて持ち歩けないよ。

最近漫画アニメ絵女の子ミステリも増えてきて持ち歩きやすくなった。

(本格は女の子の絵は増えてないけど、オドロオドロしさは減って幾何学模様とかなんかそれっぽい感じになってる気がする。)

2020-06-28

anond:20200618030832

イギリス文化には何かしらクセが感じられてしまうが

BLMとか銅像引き倒しでイギリス奴隷貿易文化を知って少し分かった気がするわ

臣民の男は女性を丁寧に扱うために奴隷を使え

と、王族たちは紳士植民者を洗脳しながら奴隷貿易で儲けてた

 

犯罪自国で起きる話は嬉しくないからか

アメリカではポーフランス舞台推理小説を書いてて

一方、イギリス格差差別の国なので自国犯罪シャーロック・ホームズが書かれた

しかし、ホームズリメイクドラマのエレメンタリー

アメリカ舞台で主役がイギリス

ああ気持ち悪い

2020-06-19

75年生まれの俺を作ったゲーム10本を全力で紹介する

そういうわけで、1975年まれの俺を「構成した」ゲーム10本を時代順に紹介していく。

それはとりもなおさず、俺自身を紹介することとほぼ同義になるはずだから、長たらしい自己紹介とか前口上はなしで……では、参る。

パックランド1984/AC/ナムコ

俺にとっては、ヴィデオゲーム魔法は全て本作に詰まっていると言っても過言ではない。

結局のところ、俺の人生におけるヴィデオゲームは『パックランド』に始まり、『パックランド』に終わるだろう。

今作に出会ったのは俺が8歳の時、駅前にできた『カニヤ』というゲーセンだった。

カニヤ』は薄暗く、当世風に言うところの「ツッパリ」と「オタク」(という言葉が生まれる前のオタク大学生たち)でひしめきあい

当時の彼奴らは『忍者くん』や『ソンソン』や脱衣マージャンに興じていた。

忍び込むようにして入ったこゲーセンで、俺はこのゲームにひと目で惚れた。

パックランド』には俺がそれまで見てきたゲームとは全く違った吸引力があった。

キャラクターBGM、色彩……全てにおいて、ゲームにこれほど「魅せられた」ゲームは生まれて初めてだった。

消火栓を押した時の、水しぶきに押された時の、モンスターの頭上に乗っかた時の、妖精にもらったブーツで空を飛べた時の感動。

それは俺がヴィデオゲームと「契りを交した」瞬間だった。その契約は今なお解消されていない。

ポートピア連続殺人事件(1985/FC/エニックス

もし本作をプレイしてなかったら、初代ドラクエを発売日に購入することもなかっただろうし、

ADV」というジャンルに注意を払うこともなかっただろうし、

中学生になってから推理小説にどっぷり浸かることもたぶんなかった。つまり、俺は俺でなかった。

犯人はヤ●」は、個人的にはたいした問題じゃない。

推理小説よりもゲームブックよりも面白い推理もの」をゲームで作り上げてみせたことに大きな意味と意義があった。

シナリオ堀井雄二/制作チュンソフトゲーム史的に考えても偉大すぎるだろ。

本作がなければドラクエも(おそらく)存在しなかったってことだ。

けどまあ、そんなこともどうでもいい。これまでもこれからも、ポートピアは俺の血であり肉である

ドラゴンクエスト(1986/FC/エニックス

ポートピアと初代ドラクエ記憶が地続きになっている。

子供ながらに、「堀井雄二で、チュンソフトで、エニックスなら絶対面白いに決まってるや!」みたいなノリで近所のおもちゃ屋に予約した。

プレイ時は……のっけから震えた。こんなに面白いゲームがあって良いのかと。ゲームにはこんなことができるのか、と。

作者と開発元が同じだけあって、テキスト文体UIポートピアと一緒だな……などと子供らしくないことも思ったっけ。

そしてエンディングスタッフロールでは母親の前で号泣した。

そういえば、ここに挙げたゲーム殆ど全て泣いたな。今となってはゲームで感動して泣くことなんてそうはないけど。

それが年齢によるものだったのか、ここに挙げたゲーム凄さによるものだったのかは知らん。

ウィザードリィ(1987/FC/アスキー

通称ウィズ」。

ある種のゲームが「想像力」を膨らませる最良の媒介であるっていうことはウィズが教えてくれた。

RPG」というジャンル/概念意識したことも、ドラクエよりウィズの影響が大きい(というか、ウィズがなければドラクエもおそらくないのだが)。

種族職業キャラメイク、鑑定しなければ不明アイテム

「?ぶき」を鑑定して、「むらまさ」だった時を上回る驚きと喜びって、もう体験できないんじゃないか

もろ鳥山明ドラクエとは違って、おどろおどろしくリアルな姿/形状のモンスター末弥純デザイン)たちに慄いた。

寺院に駆け込んでも、死者が蘇生するとは限らない——人も物も永久に失われてしまうというリアリティに泣いた。

ウィズは俺に「隣り合わせの灰と青春」を理屈ではなく、ゲーム体験として叩きこんでくれた。

おおっと、故羽田健太郎氏の作ったBGMの素晴らしさについても触れないわけにはいかない。

あらゆるクラシック音楽から「いいとこどり」の手法で極上の音楽を作り上げるすぎやまこういち氏に対して、

バッハ以前のバロック音楽へのストイックな愛がびしびし伝わってくる荘厳な旋律羽田氏ならでは。

タイトル画面、カント寺院キャンプBGM永遠ものだろう。もし未聴ならyoutubeで聴いてほしい。

MYST(1994/SS/サンソフト

当時、プレステ派とサターン派でゲーオタ勢は真っぷたつに割れたが、俺は迷わずサターンを選んだ。本作をプレイするためだ。

当時は震えるほど高価だった(44800円)不格好きわまりない鼠色のハードファミマバイトして購入した。

膨らみ過ぎて破裂しそうになっていた、こちらの勝手な期待ははたして外れなかった。ポートピア以降のADV観はこの1本で刷新された。

トラベルの中でトリップし続けているような、唯一無二のゲーム。それが『MYST』。

インターネットなき時代に本作を自力クリアできた時の感動は筆舌に尽くしがたい(泣いた)。

ゲーム史的に言っても、その後の国内外RPGウォーキングシミュレーターというジャンルへの如実な影響が……や、ゲーム史云々の話はよそう。

ここに挙げたどのゲームも、俺にとっては「自分を作ったゲーム」であり、それ以上でもそれ以下でもないからな。

風来のシレン(1995/SFC/チュンソフト

つい最近まで「自分ローグライクゲームが好きなのだ」と思いこみ、それっぽいゲームには積極的に手を出し続けてきた。

が、結局、初代シレンが好きだったのだという結論に落ち着く。

当時、俺は浪人生だったが、心は勉強にも恋愛にも向かわず文字通り、寝ても覚めても今作とともに過ごした。

タクティクスオウガドラクエⅥもテイルズオブファンタジアも素晴らしいゲームだったけど、

朝晩取り憑かれたようにプレイしていた今作のせいで、この時期に出たゲーム自分の中で必要以上に印象が薄くなってしまっている。

後期SFCらしい完璧ドット絵も、和風すぎやまこういち傑作BGMも、チュンらしい快適操作UIも、寡黙なシレンも小生意気なコッパも、

ガイバラもペケジも※アスカも、どのモンスターより恐ろしい店主も、全てが愛おしかった。

手持ちのROMカセットは内部電池が切れてしまってたから、数年前、Amazonで新品を再購入。

フェイの最終問題」をどうにかこうにかクリアし、地球の裏側に再び出でた。

中年になった今でも、俺の腕と勘は(少なくとも初代シレンにおいては)まだ衰えていないようだな……。※訂正 アスカ→お竜

moon(1997/PS/アスキー

思うところありすぎて、何を書けば良いのか困ってしまう。

「昨年ついにSwitch配信されたし、もうすぐパッケ版も出るから絶対やっとけ!!!

それで終わらせてしまいたいところだが、どうも気が済まない。

数多の熱狂ファン批評家たちによってすっかり語り尽くされている感のある今作。

俺にとっては、世界の見え方をがらりと変えてしまった哲学書のような作品である

あるいはクラブカルチャーサブカル世紀末感……90年代後半、自分にとって全てだった世界をそのまま封じ込めたCD-ROM

本作はゲームでありながら、「ゲームを超えた何か」という感じがしてならない。

人生をすっかり変えてしまうかもしれない、それまで夢中になってきた「ゲーム」をやめさせてしまいかねない、超危険物

でも、だからこそ『moon』はゲーム以外の何ものでもない。

もはやゲームから素直に感動を得られなくなっていた、すれっからしの俺をもう一度「ゲーム」に住まわせてくれた、まったき「ゲーム自体」。

すまん、自分でも何言ってるかわからんくなってきた。

CONTINUEYES.

ゼルダの伝説 時のオカリナ(1998/N64/任天堂

世代的にゼルダディスクシステム時代からやってるが、正直、ドラクエと比べるとゼルダにそこまでの思い入れはない。

神々のトライフォース』も『風のタクト』も確かにめっちゃ良くできてると思ったが、「自分を作った」とは言い難い。

正直、世界中で大絶賛されたBotWもそこまでとは思えなかった。

あれがオープンワールドの傑作なら、俺はこれからクローズドワールド結構

時オカだけが俺にとってとくべつなゼルダである

なぜか? 「広がる世界」を生まれて初めて感じたゲームから

BotWと比べれば全くオープンワールドではないのだろうが、俺にとっては本作のハイラルこそ、生まれて初めて感じたゲーム内に広がる「世界」だった。

エポナを手に入れ、高原を走り回っている時以上に「世界」を感じたことは、今のところ、まだない。

夕暮れ時、ロンロン牧場マロンちゃんオカリナ演奏しながら過ごした時間よりも麗しい青春を感じたことは、今のところ、まだない。

L.O.L(Lack of love)(2000/DC/アスキー

moonディレクターである西健一氏が数少ないスタッフと生み出した傑作。

moon』が作り出したうずたか第四の壁をよじ登り、ついに超えてみせた作品は今なお本作のみと感じる。

エンディングはいい歳して号泣した(物心ついてから号泣した最後ゲーム)。

坂本教授BGMを作ったにもかかわらず、本作はろくすっぽ売れてない。

内容も恐ろしいほど過小評価されているように思う。

ドリキャスという幸薄いハードで発売したことと、高めの難易度設定に拠るところが大きいだろう)

おまけにリメイクアーカイブもないから、『moon』と違って「やってくれ」と気軽に言うこともできない。

だけどもし、ここまで読んでくれて、「こいつとはゲーム趣味近そうだな」と感じてくれたなら、どうか本作をプレイしてみてほしい。

とくに『moon』に強く打たれたゲーマー諸氏! 本作は『moon』の唯一の精神的続編と思ってほしい。やれば、わかる。

しつこく。再発売(配信)をせつに、せつに、せつに、望む。

スプラトゥーン(2015/WiiU/任天堂

本作発売時、75年生まれの俺はとっくに「中年」と呼ばれる年齢にたっしていた。

本作はそんな「まさか」という頃にやってきた、俺のラスト・オブ・アオハルだった。

そしてそのアオハルは俺を(おそらく)最後に「再構成」した。

それまでスタンドアローンしかゲームしなかった俺に、本作はオンライン/共闘しか味わえないゲームの楽しさと厳しさを骨の髄まで叩き込んだ。

その体験は視界を塗り替え、時間感覚刷新し、現実異化した。

これほど夢中になってプレイしたオンラインゲームは本作と『ARMSしか思い当たらない(やっぱ俺は任天堂シンパなのだな……)。

『PUBG』も『Overwatch』も『Fortnite』も面白かったけど、初代スプラから受け取ったJOYには届かない。

あの頃、夢中になって1日中プレイしてたイカ中毒者なら、

汗を流しながらでかいゲームパッドを握りしめていたあの2年間を死ぬまで忘れることはできないはずだ。

※※※※※※※※※※

俺を作ったゲーム10本は以上です。暑苦しい長文を最後まで(途中まででも)読んでくれて心から感謝

何年生まれか知らんが、そちらの「俺を作ったゲーム」もぜひ教えてほしい。何本でもいい。マジ知りたいから頼む。

※※※※※※※※※※

追記

まさかホッテントリ入りしてたので追記

ブコメ全部読みました。

こういう「○本」みたいな括りって、そこからこぼれ落ちた大事ゲームの思い出とか括りでは語れない気持ち排除するみたいで、

あんま良くなかったか……って書いた後はちょっと落ちこんだけど、

ブコメで多くの世代の皆さんを作ったゲームを知れて(知らなかったゲーム、やりたかったゲームがたくさんあった。やる)、

思いきって書いて良かったと思えた。心から感謝

剣呑な現世界だけど、みなさんと俺がこれから面白いゲーム出会える世界でありますように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん