「上場企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上場企業とは

2022-02-15

東京都心部って怖い

世界的な研究者芸術家

人気の芸能人声優

一部二部上場企業の重役や部長

官僚弁護士医師出世コースの人

そういう人全部含めると何千人といるわけでしょ。

増田達みたいに、常に他人馬鹿で愚かだと思っている人たちは東京都心部で生きていけるの?

2022-02-14

anond:20220214113841

餅は餅屋。マーケエンジニア会議をすること自体おかしいんだよ

ウチは誰でも知ってる上場企業だけど会議マーケエンジニア意見を交わすことはない

それを取りまとめるために両職の経験が長かった人が用意されてる

双方のはなしを聞いて、きれいなグラデーションで混ざり合うシステムがある

そういう部署を用意してもらったほうがいいよ。俺も元エンジニアだけどマーケの言ってることは「ごっこ」にしか見えなかったもん

2022-02-12

anond:20220212232306

経営者目線を持てっつーのは「中小企業社長には運転資金として個人保証で5000万円や1億円を借りている人がいる、上場企業経営層は株主資金繰りについてどう説明しようか株主から集めた資金でどう会社を回そうか毎日考えている、そういう人達にとって有用仕事のやり方はどういうことか考えろ」って意味であって、経営をやれって意味ではない

もし経営をやれって意味だと本気で受け取ったのなら頭の出来が残念すぎるから反省した方がいい

2022-02-05

人生長すぎる

31歳既婚女性子なし

関西のそこそこの高級住宅街

そこそこのマンションを所有し

そこそこな小金持ちで

そこそこ贅沢しつつそこそこ普通に暮らしてる

主人は小さな会社経営して楽しく働いてる

子供はいらないなって思ってる

自分最近転職

そこそこな上場企業に勤めている

仕事が楽しくない

転職したはいいが驚くほど面白くない

平日は起きてから寝るまで仕事をして

土日は頭から仕事が離れぬまま

ぼーっとして終わり

気付けば人生のものが楽しくなくなってしまった

何も楽しくないけど

人生100年時代

まだ10分の3しか終わっていないなんて

絶望しかない

家族がいて、家計にも余裕があって

なのに絶望しかないなんておかし

別に死んでしまいたいとは思わないけど

まだまだ人生が長く続くことに

絶望しか感じない

2022-02-01

anond:20220201122119

公務員のヴォーナスは、民間の水準を参考に、と言っているが

民間は良い時と悪い時があるのに対して

公務員上場企業平均値を取るので安定している。

国や自治体ディフォルト寸前なのに、ヴォーナス出るのはおかしいよ

2022-01-31

anond:20220131213042

一部上場企業入社して何年もたつけど、労組いからよくわからん

労組のある会社だと組合費を毎月払わなきゃいけないから大変だなぁとしか思わん

2022-01-30

ガチ人生の2択で迷いまくってる

28地方在住。


両方内定あるとしたらどっちがいいかなぁって。

好き放題できそうなのはベンチャーだけど将来的な安定考えると……って

どう思う?

自分ステータス

ゲーム風に表すとこんな感じだと思う。

体力:★★☆☆☆

ハーフマラソンを2時間で完走できるレベル

学力:★★☆☆☆

専門学校

仕事:★★★★★

東証一部上場企業総合職

恋愛:★★★☆☆

恋人に困ることはない

根性:★★★★☆

頑張り屋さん

遺伝:★☆☆☆☆

父母兄が全員ゴミ人間の低収入

2022-01-29

某国病院ITエンジニアから民間転職し、感じたこ

自分は以前に以下のエントリを書いた。


某国病院ITエンジニア職を辞めることにした」

https://anond.hatelabo.jp/20210228121158


あれから約1年。久々に見ると、それなりに反響があったようだ。


記載の通り、自分某国立と名の付く病院を辞め、現在民間企業情報システム部門エンジニア職だ。

したことは後悔していない。待遇収入も向上し、環境が良くなり、第一、今の職場は同僚が良い人だ。

上場企業であり、海外の売上が高く、企業名は誰でも知ってると思う。


公的機関での医療情報世界から飛び出て、客観的に前職を見つめることができる今、はやり前職は特殊(というか閉鎖的)だったと思わざるを得ない。


転職後、何が良くなったか

まず、モラルのない職員がいない。

前職で目を疑った出来事の1つが、アルバイト非常勤職員物理的・精神暴力を振るう医療情報技師いたことだ。

しかも、さらに上の管理職に露見しないような場所で行われていた。

上司に対する不満を、上には言えないものから立場の弱い職員もしくは請負業者にぶつけていたのだが、現在職場ではそのようなことは有り得ない。

現職は、ハラスメント対策には非常に厳しく、社員1人1人の意識もそう荒んではいない。


暴力行為なんて私は想像を絶するのだが、国の機関法人とは言え)で行われていることを目の当たりにしたのがショックだった。

自分に対する暴力ではなかったが、ショックを受けた。

請負業者社員が頻繁に退職する理由は、おそらく、これだった。

外部業者にも内部通報ができるのだが、制度を教えていなかったと思う。


民間の今の正社員責任は、それなりに重い。

というのも、某国病院にいた時、常勤職員であるというのに病院のことを何も知らない人が一定数いたからだ。

業務を切り分けているというより、そもそも責任を含めて時短勤務の非常勤職員(要はアルバイト)に丸投げする例は多々見た。

責任に応じた給料が支払われているという意味では今の職場ちゃんとしているし、逆に言えば、前職の某国病院はそうではなかった。


「流れない水は腐る」

縁故採用賛否両論がある方法で、招聘した人物にも責任が発生するから安心感があるという側面もあるが、反面、

機能しない人物だと後で判明した場合でも、責任問題にされることを恐れてか、仕事はアレでも評価はなぜか良好で管理職に順調に昇進させられるケースが発生する。

事実某国病院ではそういう人がいて、その人は周囲から管理職からも「何をしているのか分からない人」と言われ、すぐに終わりそうな単純作業を深夜まで必死に頑張っていたりしていた。

しかし、その人物任期常勤職員から管理職に昇進した。

縁故で呼んだ責任もあるだろうが、トップが実務を理解していないのも一因だ。

能力の有無ではなく、仲の良し悪しである


呼び入れた人物評価なのだから評価恣意的になるし、組織全体としてはガバナンスの欠如である

公募採用」では縁故禁止されているが、おそらく、どこの独法も似たり寄ったりだろう。


実務経験ゼロ、かつ業者に実務を丸投げする中途採用情報専門職が行う医療情報応用情報研究のくせに)の研究なんて、どれほど有益なのだろうか。


今の職場能力的に適正に評価された人物でないと昇進ができないから、まだ健全だ。

能力環境依存的なものであるにせよ、公正である


(かく言う自分某国病院へは縁故で入職したクチだけれど)


一定数いる傲慢意識人間

02/03追記


思い出しついでに、追記する。

国立と名の付く某病院職員のことを思い出すと、考え方というか意識公務員特有だった(みなし公務員ではあるが)。

何が特有かと言うと、端的に言えば傲慢意識だ。全員がそうではないが、民間の今では見ることはない気質だった。公的機関常勤職員というのが彼らの最大のステータスから


とにかく勉強偏重人間が多いから、細かいミスに気付くのは良いが、ある旧帝大卒の人なんてExcel設計書に余計な半角スペースを1つ見つけるだけで罵声を浴びせかける。そんな些細な粗探しをしても実務的な効用は一切ないのだが、その人物を満足させるためだけに時間を割く必要がある。ただ、IPA資格の高度を複数持っているし旧帝大卒だから管理職から評価は高かった。

医療安全講習は全職員が受講するが、「心理的安全性」に関する講習を聞いたであろう直後に非常勤職員罵声を浴びせかけるところを見たので、学歴があることはイコール知的とは限らないのだな、と思ったものだった。

その人が、自分が知ってる中では一番偉そうな態度の人だった。ただ、管理職に対しては素直で従順だった。縁故採用で入職した人物から評価が悪くなることもない。


相手常勤職員か、請負業者非常勤職員で態度を露骨に変える職員はそれなりにいた。

これもやはり現職とは違う。


指摘されていた増田について

既に書いたが、自分ではない。

けど、同じ業界にいて同じ境遇人物がいるというあたり、この業界の閉塞性、将来性の無さ、排他性、旧来型の権力構造…を感じた。

まともな職場もあるかもしれないけど、私が見た医療情報世界は腐っていた。



自由競争がない世界には発展がない。

既に権力を持った層にはいいだろうけど、何の将来性があるのか、分からん


腐った世界に、さようなら


バイバイ医療情報技師診療情報管理士、そして医療情報学会。

私は、医療情報技師資格を捨てるし、今後も寄与したくない。


お世話になった人はいるし、今でも恩を感じてはいる。


でも、私は医療情報技師医療情報学会が嫌いだ。

あの世界を捨てたことを今でも後悔はしていない。

しろ、すがすがしい気持ちを今でも感じている。


そして、周囲には、あの業界で見聞きしたことを、しっかりと伝えていくつもりだ。

2022-01-27

経済がー経済がーって言うけど、一部上場企業は軒並み業績を上方修正してるし、家計資産も増えていて、スーパーコンビニもいつも通り物を売って稼いでるけど、誰のどんな経済のことを言ってるのかね?

時給数百円のブラック飲食店従業員シングルマザー氷河期非正規労働者は、コロナがなくても貧困やで。規制を解除したところで、その人らが豊かになるわけじゃない。何でもかんでもコロナのせいにしたらあかんよ。

しろ、外に出ずに経済を回している人たちをさら支援して、経済成長するのがコロナ対策としてはスジやないか? 貧困対策はまた別の政策であって。

2022-01-25

転職活動面接記録(辞退含む不採用

転職成功して数年経った今、なんか唐突に当時のことを色々思い出したため、実名出すのもアレだし匿名でかき捨て。不採用記録なので基本的に嫌な思い出が多いです。増田管理部門事務職です。相手セリフ記憶を基にした意訳で口調は盛ってます

   

A社

焼肉業界でまあまあ大手上場企業。人事担当者採用予定部署管理職二人で面接志望動機とか前職退職理由とかそういう通り一辺倒のやり取り後、管理職氏が

非上場事務職出身者が上場企業のウチの事務ちゃんとやれると思ってるんか? 甘く見てるんちゃうか?」

的なことをいきなり言い出す。いやだったら書類職務経歴)で落とせよと言いたい。流石に上場企業だけあって終始にこやかな表情・口調ではあったが面接後半で言ってることは何気にめっちゃ無礼だった。見込みがないならさっさと切り上げて帰らせてほしい。お互いに時間は有限だろう。当然不採用。もう2度とあそこの焼肉屋には行かねえ。なめた対応しやがってクソが。

   

B社

学校運営面接官は事務管理職動機等の毎度のやり取り後

サビ残クソ多いけど平気? 学生さん相手から遣り甲斐めっちゃあるよ! 若いから好かれるの楽しいよ!」

的なことをいきなり言い出す。あまりにもドストレートに言われて正直絶句した。思いっきりビミョーな反応をしてしまったせいか当然不採用

「悪くはないけど特に良いところもなかった」

という理由をわざわざ伝えてくれてどうもありがとうございましたファッキュー。

   

C社

学習塾運営地方ではまあまあ大手。なんというかちゃんと「会社」している雰囲気であった。

何を話したのかあんま覚えてないけど役員面接に進むことになった時点で他が決まったので辞退。

応対してくれた人が総じて親切だったので悪い印象は無い。塾だけに定時がやたら遅いことだけがネックだった。

   

D社

鉄鋼系。面接官は採用予定部署管理職転職動機を言ったところで

( ゚Д゚)ハァ? その程度の理由転職するんすか?」(原文そのまま。マジで

などとコメントしてきやがった。学生時代新卒就活も含めてこれほど失礼な面接官はこいつだけだ。採用予定部署管理職を出してくることを悪いとは言わないが、だったらせめて最低限の面接研修的なやつを済ませておけと。

本当はその時点で切り上げて帰ろうかなと思ったが、これもある意味場数というか訓練だと言い聞かせて面接最後まで付き合う。帰宅するなり即こちからお断り。地味に今の通勤路上にこの会社事務所があって毎日見るたびに嫌な気分になる。

   

E社

運送業大手

指定された面接時間営業所を訪ねたら、応対してくれたパートさん(多分)がめっちゃ困惑しており、面接官氏が不在で、今日面接とは聞いていないとのこと。そんなはずはない間違いなく指定の日時だとメモを見せる(ここだけ電話連絡だったのでメモしかなかった)。

事務所の片隅で待たされたところ、遠くの方から「〇〇さん忘れてたみたいだけど昼休憩入っちゃったから待ってもらってだってー」とめっちゃ聞こえてくる。

すみません今〇〇さん外出されててすぐ戻ってきますのでー」

とのことだが色々聞こえていたので台無ししかもそっから40分は待たされた。忘れてた癖にめっちゃゆっくり休み取りやがったなー。

と、面接前の悪い印象が強すぎて面接の内容はちっとも覚えていない。やっぱ□□“□はクソ。

   

F社

財閥大手子会社

流石の会社規模だけあって応対でイラッとさせられることはなかった。面接もまあまあ良い感じだと思ったのだが

「他にもっと良い人がいたので」(意訳)

というド直球な理由不採用。しゃーない。切り替えていく。

   

G社

中堅ゼネコン採用予定部署管理職支店長面接官。

なんか管理職氏には面接の場でまあまあ好感触だった感じなのだが、最後に何かありますかと話をふられた支店長氏が

「いや俺はもういいよ」

とのことで、お察しせざるを得なかった。当然不採用。まあ他にいくらでも良い人がいたのであろう。

   

H社

自動車メーカー下請け系。面接官というか採用担当の人がこっちをめっちゃ評価してくれてぜひ来てほしいとアピールいただく。

諸々の内情等も聞き、まあこれくらいなら許容範囲だなとかなり前向きになっていたのだが、役員スケジュール調整に向こうが手間取ったらしく、役員面接の日程が決まった時には他に決まっていたのでお断り。こっちを本当に欲しがっていたのであればもうちょい早く進めて欲しかった。

総じて悪い印象は無いが、「偉い人が夜型なので会議とかがいきなり19時とかに設定されたりする」という「偉い人が夜型ゆえに残業になる」て、その偉い人の意識一つで即座に改善できることをやってないのは大丈夫かと言いたくなった。

  

2022-01-24

スマブラをしていて思ったこと。

小中高と一切勉強してこなかった。

高卒就職するのが嫌だったため専門学校に2年通った。

専門学校卒業後、ブラック企業入社して1年も持たずに退職した。

そんなクソみたいな生き方をしてきた俺でも今は東証一部上場企業総合職として働いて平均年収以上の稼ぎがある。

から俺はスマブラネット対戦で負けても煽られても悔しくない。

煽られても低収入のみんなはスマブラとき必死になって大変だなぁって思うことで自分精神を保てる。

こんな惨めな気持ちになるけどスマブラはやめらんねえなあ。

2022-01-20

増田で何か書くと、こっちは喧嘩売ってないのに、頭悪いとか友達いないだろとか色々見下してものを言われることがたまにある。

でも、実際の私は偏差値70超えの大学出でCMでよく見る上場企業勤めで人ひとり養えるくらいには稼いでて友達恋人もいて充実してる。

からマウント取ろうとしてくるこの人は、もし私がどういう人間か知った上だったら、対面していたら、ここまでのこと言えるのかなぁ?なんて性格悪いことをたまに考える。

増田に遊びに来るくらいだからそもそもお前自身満たされないものがあるんだろって言われたらその通りなんだけどね。

吐き出しおーわり。

2022-01-14

anond:20220114213823

未来ってなんだよ

自分未来自分でつかみ取るものだろ

一部上場企業就職したいだとかありきたりな上級生活を求めてるならやめとけ

ずっと好きな研究がしたいなー、そのうえでワンチャン教授になれたらいいなー、無理なら一生バイトでもいいかーくらいの博打感覚で目指すのが文系の院だ

2022-01-11

婚活始めたいんだがこのスペック結婚できると思う?


稼ぎ以外は終わってるんだがどうだろうか……

2022-01-03

anond:20220102101035

公務員でも団体職員でも上場企業でも大企業でも資格職でもないけど、地方で土日祝盆正月完全休み有給休暇完全消化、残業ほぼゼロ年収350万、の私はかなり恵まれてるなぁ。

有り難いことに子育てしながらフルタイムで働けてるし

閑散期は1日2時間ぐらい仕事してるフリしながら座って昼寝できるし

ちな誰も憧れない系の知名度も低くてキラキラしてない職業

やはりワナビーが多い憧れキラキラ職業ダメ

好きな仕事じゃなくても楽な仕事がいいわ

2021-12-31

問題職員の正しい辞めさせ方 9/10

面接評価シートにはないポジティブチェックとネガティブチェックについて

今在籍している職員社会的属性査定状況の突き合わせをベースとして、入庁後に活躍できそうな要素、逆に活躍できない可能性がある要素について、各面接室のリーダーに共有していた。

また、受験者の内定受諾関係統計から、実際に内定を受けてくれる可能性についても情報を与えている。私がK市の職員台帳(驚くほど何でも載っている……)のエクセルを弄りまわして統計分析にかけた結果、導き出したものだ。

このチェックリストに該当すると、面接官の主観的要素において面接結果に作用することになる。その一部を示そう。□がポジティブで、■をネガティブとしている。()内は備考。

以下のリストには、面接試験最中情報を得にくいものもあるが、2次試験で配布する指定用紙に記入欄を設けることでほとんどカバーできる。

ポジティブチェックの例】

男性であり、結婚している(必ず優秀というわけではないが問題職員になりにくい)

10年以上続けている趣味特にスポーツ)がある(〃)

ひとつ組織で3年以上働いたことがある(入庁後に早期離職しない)

出身校(小中高)の2つ以上がK市内にある(地元への愛着がある)

ネガティブチェックの例】

女性子どもがいる(公務よりも子どもを優先する者が多い。入庁1年目での産休や育休など)

男性であり、30才以上で親と同居(子どものような性格や行動をする人間が多い)

■ 他市町や民間企業の残り玉がある(内定受諾率が有意に低い)

■ 入庁後にK市に住む意思や予定がない(〃)

※1…あくま面接官への情報提供である面接試験100%採点表に基づいて実施される。

※2…病気障害、家庭環境など、本人の生き方関係ない要素はどれだけ査定相関関係が強かろうが情報提供はしていない。一応付言しておく。



[追記コネ採用について]

第3章の終わりに、「とはいえ内定を取るための裏技もあるんでしょう!?」と気になっている読者に、何点かの特別事項を示して結びとする。いわゆるコネというやつだ。

ここでは、合法的コネ採用試験の前に自分アピールする方法)について2つの観点により説明する。非合法なやり方は示さない。

1.官公庁主催するイベントに参加する

 これが一番手っ取り早いうえに、やる気をアピールできる。ここでは、あなた学生もしくは若年層だとする。

 官公庁はあまりインターンシップをやらないし、やったとしても狭き門だ。しかし、一般向けのイベントであれば、ちょっとのやる気で意欲を示すことが可能だ。〇〇美術展や〇〇スポーツ大会、〇〇コンペなど、誰でもエントリーできる行事に参加してみるのだ。何年も参加していれば、幹部クラス職員に顔や名前を覚えてもらえる。

 ここでは3つ、前例を示す。

①.

K市の美術展で中学生の頃から入賞し、高校生の時には全国レベルの賞をもらった子がいた。その子面接官を務めたのは、当時の美術展の所管課において責任者を勤めていた人物だった。その子は3種類の面接試験を危うげなくパスし、内定を獲得した。面接官いわく、「エントリーシートを見た時点で入庁してほしい」と感じていたとのこと。

②.

成人式新成人代表で祝いの詞を述べた子。その子は、K市の広報誌の募集を読んで新成人代表への挑戦の意を表した。祝いの詞を自分で考え、成人式ステージで発表を行った。その子は、翌年採用試験を受けたが、残念ながら不合格だった。おそらくだが、祝いの詞の最後に、「将来はK市の職員になりたいです!」と言ってしまったため、自意識過剰であると捉えられた可能性がある。惜しいパターンだ。

③.

子ども議会で将来のK市についての政策提言をまとめた子。当時は中学3年生だった。それが大学卒業する段になって、K市へのUターン就職を決意し、採用試験を受けた。その子政策提言を発表した時に議場にいた職員らが、面接を受けた時には上級の職へと昇進していた。そのうち1人が、当日記の序盤で登場した副市長だった。その子は最終面接で最高の評点を与えられ、晴れて主席内定者となった。ただ残念なことに、その子内定を辞退した。その人に内定を出した時の副市長の嬉しそうな顔と、また反対に落胆した顔は今でも忘れられない。

2.親族地元関係者を利用する

 これが広義のコネだ。一般の人が想像やすい形だろう。人事への働きかけができる人間自分を推薦し、点数を底上げしてもらうのだ。これは、ある程度選ばれた人しか使うことができない。

 ところで、世間的には極端なイメージでもって、こうしたコネ縁故)が語られることが多い。まずは、昭和から平成初期までに行われていた伝統的なコネ採用について説明する。

(以下、説明

昭和時代にこうした採用が行われていたのは、公務業界人手不足だったからだ。K市の昭和60年頃の採用試験倍率は、2.5倍程度である。最低でも10倍はほしいところだ。あまりに倍率が低すぎてロクな人材がやってこない。そんな状況の中、冒頭で述べたA夫さんのような人が多く採用されていた。

当時の地方公務員特に市役所)は、『民間企業で稼ぐ力や意欲のない、覇気のない人間がなるもの』とされていた。今でこそ、上場企業の平均年収地方公共団体の平均年収という関係が成り立っているが、当時は上場企業の方が明らかに高かった。私の記憶では、当時は年収ベースで1~2割程度は上場企業が上回っていた。え、なに? 私の年齢? フミコフミオ氏と同じ年だ……。一応、家内もいる。社会福祉協議会に勤めていて、ひたむきな性格の優しい人だ。

話を戻そう。そんな状況だったので、昭和時代幹部職員は、役場内の優れた職員の子どもや、地元有力者の子弟や、町内会長の紹介など、使える手はすべて使って優秀な人材を確保しようとした。コネ採用は当時も違法行為だったけれども、時代が許していた。

それがバブル崩壊の数年後を機に、公務員人気が高まるにつれて違法行為様相が強くなった。コネ採用が判明した一部の自治体は、首長などの幹部職員引退検察起訴に追い込まれるようになった。K市においては、1995年頃を境として、それまでとは比べ物にならないレベル人材(一流大卒民間経験5年以上など)を採用できるようになった。

説明終わり)

 とあるAさんが、いま在住している自治体職員になりたくて、かつ上の条件を満たしている(親が優れた職員である地元有力者に知り合いがいるなど。以下まとめて『有力者』とする)のであれば、以下の手順を満たすことで、法を犯すことな自分アピールできる。

[ステップ1]

 Aさんが『有力者』に対し、自分を市の幹部に紹介してもらえないか尋ねてみる。

[ステップ2]

 Aさん側の『有力者』が、採用試験責任者(または特別職)と会談する。「あの人とこういう繋がりの〇〇さんという人が、今度採用試験を受けます」と連絡する。相手方は、「ほう、そうなんですね」と反応する。これでステップ2は終わりだ。

 ※これ以上は発言するべきではない。例えば選挙に出たい人がいたとして、告示期間前であれば、「〇〇選に出馬します!」と宣言するだけなら公職選挙法的にセーフとされているだろう。それに似ている。

[ステップ3]

 ここからは時と場合による。文書に残さない形で協議を重ねることもあるし、協議自体が行われないこともある。なんというか、こういう形の行為というのは「空気感である

 コネ採用を行ってはならない――という考えは、幹部職員特別職の間でも共通見解である。ここまでリスクとリターンが嚙み合わない行為はない。表沙汰になった時点で、どんなに偉い人間でも職を辞さねばならない。検察への起訴もセットだ。

 後は、Aさんが筆記試験足切りにならない程度の点数を取ればよい。採用試験責任者がAさんに配慮してかせずか、そういう結果になるように面接試験のセッティングを行う。以上だ。

[さら追記]

 身も蓋もないことを言う。地元有力者の子弟は、こんなことをしなくても普通に採用される。当人能力人格レベルが素で高いことが多いし、事前情報がなくてもわかるのだ。外見に、苗字出身地、その他履歴書の内容だけで「あの〇〇さんの子どもか血縁者だな」と。苗字が珍しいことが多い。

 市役所採用試験であれば、能力よりも人格や人柄を見る。私が面接官を行っていた〇年間において、最終合格者の筆記試験最低点は35/100だ。35点しか取れなくても、一次試験面接で5段階中の4がつけば無条件で二次試験に到達できる。理論上は0点でも通過可能だ。さすがに二次試験で落ちるだろうが……。少なくとも、K市の採用試験はそういうルール運用していた。

 ちなみに、35点の子は笑った顔が素敵だった。話し方はふんわりとしていて、それでいて長すぎず短すぎず、話の内容も伝わりやすかった。こちらの質問意図理解している。性格適性検査の結果も正直者と出ていた(あれは信用できる。統計学の力は偉大だ)。市長も、副市長も、かくいう私も、あの笑顔ノックアウトされてしまった口だ。今思い出してもあれはずるい。

https://anond.hatelabo.jp/20211231220524

2021-12-27

昔の話を思い出したのでメモしておく。

 

CAD屋がベース人材業もやっていた会社人材部門所属していて、

別の人材会社から別業種のお手伝いの誘いがあって、そっちに所属することにしたときの話で。

辞める送別会に、わざわざ当時の社長が出向いてきて、

「この業界は狭いからすぐに仕事できなくしてやる」と言われ。

自分は誰でもできる作業しか常駐先でやってなかったし、次のとこは分野的にはお隣さんだけどお前んとこの人材部門取引先ないやんけ、どうするつもりなのかしら、と思って。

当時は若かったので、「そんなことができるんですね~すごいです~」とよいしょしてお開きにしたけども。

それからさらに縁あって2部上場企業転職して今は課長だけども。

この10年大変だったけど順調に仕事できてるし、年収は2倍になったし。

ふと思い出したので書きました。

2021-12-21

不思議

ここは政治性別犯罪等の社会的な話ばっかりだけどどういう層で生活している人がこういう話を好むんだろうか。

一応一部上場企業総合職だけど会社では仕事以外はくだらない話しかしない。

日本代表するエリート世界に住む人はこういう難しい話が標準的話題なんだろうか。

年をとっても知らないことばっかりだ。

2021-12-09

自己責任努力厨は人生運ゲーだと認めたくない人の悲痛な叫びなんだよね

人生とは生まれタイミング時代の巡り合わせで救済されたり良い仕事にありつけたりするようなものであってはならない

常に自分主体的努力選択けが人生を良いものにするのでなければならないのだあああああ!!!という祈りなのだ

別に努力とかしてないけど、たまたま良い時代に産まれたので現金給付してもらったり景気が良いのでFランでも大手上場企業就職できて家庭も持てました。なんて運ゲー要素を受け入れると精神崩壊してしまうのだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん