「ヲタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヲタとは

2023-11-16

anond:20231116090722

横だけど、業務知識ヲタ知識とは言えんでしょ。

なんせ金になるんだから

インコネル601とかSUS310Sで女の子を高級フレンチに連れて行ってあげればリア充昇格でしょ。

2023-11-14

私と同じJヲタ

当事者の会の例の件を聞いて非常に悲しくなりました。絶対にあってほしくなかったことが起こってしまい残念です。

相手が誰であろうと、誹謗中傷絶対やめるべきです。非常に怒りが沸きました。同じファンとして許せません。同時に一線を越えてしまった同じファンを止めることができなかったことを悔やんでいます。間違った道へ進んでしまった人がいることが心苦しいです。

誰かを傷つけるような発言で、応援しているタレント達を守っているつもりにならないで下さい。何も守られていません。そういうことを望んでいるタレントは誰もいないと思います。悪いファンの行動が様々な人達の妨げになっていることにいい加減気づいてほしいです。

これ以上悲しい思いをする人が増えないことを望んでいます

ハライチ岩井結婚に抜けがちな視点

奥森皐月お笑いヲタかつ芸人ラジオヲタってところ

 

グルーピー対象を嵌め込んだとしたなら狙えるところとしては最上級

いうて共演者からそんな単純なものではないけども

https://anond.hatelabo.jp/20231113211455

2023-11-07

将棋は打ってもいい

「打つ」はボードゲーム等を遊ぶこと、もしくはボードゲーム等におけるプレーヤーの着手動作のものを指す一般的言葉なので、将棋を打っていいのは自明

もちろん将棋歴史的に「指す」が使われてきたので、将棋を指してもいい。どっちでもいい。

ウザい将棋ヲタ絶滅しますように。

2023-10-31

活動的馬鹿より恐ろしいものはない」や「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」みたいな言葉をやたら好む人いるよね。

出典がナポレオンとかゲーテとか言われてるから調べてみたけどいずれも出典がない。

よっぽど周りに足を引っ張られてると感じてるのか知らんが、この言葉を好む人の方が問題があるんじゃないか?とふと思ってしまった。どういう人が使ってるのだろうか。

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である

ナポレオン言葉だとは断言できないとして堂々とwikipediaにも登録してしまった疑惑格言

ナポレオン濡れ衣だと思うが石原慎太郎都知事時代政府のことを指して引用している。

ネットで調べて感心したのがwikipediaのクルト・フォン・ハンマーシュタイン=エクヴォルトの項目。これが真相だと思う。つまり元々軍事ジョークみたいな扱いで、軍事ヲタ面白がってたのがいつの間にか広まってしまったのだろう。

この記事https://wezz-y.com/archives/74014は一応真面目に出典探して見つからなかったのにたどり着いた結論おかしいのでは。格言でもなんでもないがべつにいいのだと開き直ってるとも言える。

活動的馬鹿より恐ろしいものはない」

ゲーテ言葉としての引用プログは大量にあるし、ドイツ語原文まであるのにwikipediaにすら書けないほど怪しい格言偉人架空名言ジョークだと言うならそれでいいのだが「おやおや?」という人まで大真面目に引用して活動的バカを憂いてくれている。適菜収という人はゲーテの本まで出してるけど真面目な研究書ならこれを出典にできるはずだが・・・。ちなみに適菜が得意げにこの言葉引用していた対談の相手呉智英だった。たしかに先代のバカバカ言う人、とでもいえる人物なので編集部マッチアップさせたのだろうがあれだけ俗流教養批判してた人なのでちと残念ではある。

2023-10-24

anond:20230906124100

セリフそのままじゃないけど、もしかして来年第二弾やるところの話してる?

界隈ヲタだったらセリフもじってるのがすぐわかるイベント名の。

anond:20231024132613

関係ない話だが女性アイドルの女ヲタが「女の敵は女」で気に入らないメンバーを叩くのやめて欲しい

こっちくんな

苦手な発達障害マンガ

とある発達障害マンガが苦手。

絵も表現も古臭すぎる。80〜90年代ヲタ系が描いてそうな感じ。

子供2人の髪型母親髪型も古すぎる。漫画家目指したヲタが描いてるの?

同じ男児2人育児発達障害マンガ描いてるMさんスタイリッシュで読みやすいんだけど、このHは生理的に苦手だ。

2023-10-17

ジャニーズ事務所ありがとうじゃねーーーんだよ

いや〜〜〜〜〜思ってた以上に終わってんなと思ったわ昨夜のTw…Xの様相


元Jヲタで、嵐のデビューくらいからハマって、そこから色々辿ってJr.担当(いわゆる“推し”的な意味)ができたけどその子デビューせず事務所やめたあたりでなんとなくフェードアウトして5年くらい。でもライブ楽しいので入っているファンクラブはあるしオフィシャルサイトの有料会員も続けてた…くらいの中途半端存在ですが。

SNS上でのオタクの思慮のない動きが話題になる度、まぁ思慮がないから余計なこと言うんだろ、って思ってたし、実際私がフォローしている旧知の社会人オタクの大半はあまり極端なことは言わず沈黙していた人が多かったように思う。たまにこういうのが回ってきて絡めて言及する程度。

https://note.com/ki_nandemo/n/n94b4bf3a74c7

事務所公式に認めるまでの間にSNS上で強い口調で非難していた連中の中には、単に「無能イケメンとそれを奉り立てる馬鹿女」みたいな構図が大好きでわざわざ寄ってきていた連中も結構いた。まぁ今もいるよね、はてなそそういの多いし。というかさあ、ジャニヲタやってると学校でも職場でもそうやってニヤニヤしながらわざわざ人の好きなもの馬鹿にしたがる人たちの相手させられるのがほんとめんどくさかったんだよね。なんかそういうのの延長で…自衛として“外野”の言葉シカトするスタンスが染み付いてるジャニヲタってけっこういるんじゃないかな〜って。私がそうなので…

でもやっぱり、事務所が認めたことでもうフェーズは変わってるじゃん。全然違うところに来てるじゃん。「性加害」なんて言葉を使ってるけど、自分らで「ファミリー」を自称してるし、実態としては「児童虐待」じゃん。現在進行形タレントの動きがどうであれ、児童虐待事実を認めてその責を受けて解体する組織じゃん。そこに対してさぁ、15年前にオフ会で会ったキリだけどなんとなくずっとフォローしあってて結婚して子供できたこともSNS上で報告してた子とか、10年前にライブチケット交換してからたまにいいねしあってる福祉仕事毎日へろへろになってる子とか、わりと今まで沈黙寄りのスタンスだったフォロワーが「#ジャニーズ事務所ありがとう」なんてタグ最後のチャンスとばかりになんか言ってんの見てしまって、たぶん今までで一番失望してしまった。終わってるわ。なんで子供がいるのに、公共お仕事してんのに、そこで踏みとどまれないんだろ?

なんだろうね、社会性がないんだよね。確かにさぁ、今でいう推し活とかってある種の現実逃避というか。実生活的の、社会とは切り離されたところで楽しむのが推奨されるお作法みたいなとこはあるけど。でもだからといって社会とは無縁ではいられないじゃん。個人的にはこのあたりは東日本大震災の時に色々考えたところで、現実悲惨さに対してエンターテインメントは無力だけど無力ではない、社会に対しての希望の灯火たる力があると信じることで成り立つものである、っていうのにジャニヲタ賛同してたじゃん。結局は社会との関与なしで成り立つエンタメなんてありえなくて、個々の体験物語とは別のところで、社会の中でどう在るかが問われるじゃん。社会に対するプラス作用の話のときだけ盛り上がって、逆のときは見ないふりして居直るのっていいご身分だよなと思うわ。

というかこれはタレントそそうだろうがよ。この期に及んで他人事みたいなコメントしかしない、看板の話にすり替える、内輪のMCからって内輪でウケる逆境精神見せて悦に浸ってるのなんなの? いい大人が。名前変えりゃいいってもんじゃないとは思うけど、「名前が変わったところで美しさは変わらない」なら、名前を変えたところであなたたちのその無責任さも変わらないんですかね? 過去時点において1タレントに何ができたわけじゃない意味としてはタレント無罪かもしんないけど、これから変えなきゃ、変わらなきゃいけないって話をしてるところにその態度は少なくとも誠実・清廉とは言えないだろ。



なんかあまりにもあまりだったから勢いで書いてしまった。

私自身はあの事務所エンタメへの妥協のなさは大好きだし代替不能精神性やノウハウのようなものはあると思ってるよ。メディア露出が多いから大して知りもしない外野も知ったつもりになってて色々うるさいけど、あの事務所の「SHOW」の真髄はそんな外野が一生見ないであろう「現場」にあると信じているタイプなので。女の子顧客に向けた夢を、女向けの嘲りのない質で提供してくれていた功績は計り知れないと思っている。そういえば先代が亡くなった際に自分のTLで上がっていた話題があって。そのニュースを報じるワイドショーテリー伊藤が「Jは女性ファンばかりだけど、演出クオリティが高いか男性にこそ見てほしい。女性は顔しか見てないのでもったいない」みたいなこと言ってて、なんでこいつに既存ファンバカにされなきゃなんないんだ?ってちょっと燃えてたんだわ。仮にも演出家の肩書を持ってるおっさんがそんなことを堂々と言って褒めたつもりになってるエンタメ界ってほんとクソだし、その中において、侮られずに主体であることを当たり前に許容される場の居心地の良さったらなかった。

そのあたりに関して、先代はそうやって女の子バカにしなかったよね〜と持ち上げる人もいたけど、一方で、いやあの人そもそも女に興味がなかったよ、って言ってた人たちもいて、私の感覚後者に近いなー、みたいな話をぽろぽろとTwitterでしてたんだよね。あのじいさんの女の性への興味のなさって要は少年の性へのある種の執着の反転だってうっすら気づきながらも同調して消費“する”側に回れる感覚はなかったとは言えないので、私がオタクとして省みてるポイントひとつはそこではある。今に至っても証拠の無い言いがかりだ!って吹き上がってられる人はそのへん無自覚で気楽でいいよなって思うよ。まぁでも見てたところによるか。私は最終的にJr.まで見るようになったから余計思ってたかも。嵐とかV6とかだけ見てたら、あのあたりは直近なんかあからさまに興味なさそうだったもん先代は。嵐が近年のライブで、じいさんのウエットさをオミットした形でのイズムの再構築を試みるテーマを掲げていたこともあったわね。ああいうのだけ継承していけばいいのに、事務所体制と不可分かのように思考停止して外側が何も見えてないのがほんと終わってる。

2023-10-12

anond:20231012015033

日本人ヲタしか売れないもんな

パイが少なく飽和しきってて老舗しか売れなくなるのもやむなしって感じ

2023-10-09

anond:20231006185908

アビーロードなんてビートルズ知らない人からすればただの交差点

アフリカ人からすれば橋本環奈素人ユーチューバーもどっちも可愛い

映画見ない人がビジュアルオーラだけで判断して、ハリウッド女優数人をギャラ高い順に並べるなんて無理

ラーメンヲタほとんど味変わらない二郎天一チェーン店回って食べる。ラーメンじゃなくて情報を食べてるらしい

普遍的クオリティよりも情報とその情報を持つ自分を楽しめるようになればいいのでは

温泉街マイナーAV女優出稼ぎ風俗嬢やってて、その情報もある程度はググればでてる。

事前に調べて、嬢にあたりつけてから行くだけでも段違いに面白い

安く済むわけでも特別可愛いわけでも、特別プレイしてくれるわけでもないけど。

anond:20231009125846

あー、なるほどレポサンクス

シティポップみたいに喧伝されへんが、おなじようなこと(Youは何しにニッポンへ?←レア物の買い出し)がヲタ世界でも起こっとるんやろうなぁ

2023-10-04

ジュエリーについて何も知らない人が4℃の雑語りして女叩きしててモヤモヤする

ジュエリー知識も興味もないし匿名宝飾店のこともよく知らない人に女なんかどうせジュエリー価値なんてわかってなくて情報食ってるだけだから名前変えたらあっさり釣られてるみたいなこと言われてて悲しい。

「高級そうな雰囲気の店に4℃商品100万円で置いたらいつも4℃disってるブランド大好き婚活おばさんに大人気」とかを想像して溜飲を下げてるんだろうけど、そういう人はそもそもあんまり来てないか来ても買わずに帰ったと思うよ。

そもそも匿名宝飾店が大人気だったというのがブクマカ妄想じゃん。インスタの#匿名宝飾店は864件しかないし、tiktokの#匿名宝飾店も25個しか動画なくて動画コメントあんまりついてない。twitterの種明かしまでのツイートは数えてないけど10分あれば全部読めるくらい(ネタばらし後は爆発的にツイートが増えた)。


匿名宝飾店は単なるジュエリー販売店ではなくテーマパーク。有名なブランドということだけ入口で明かされてた。入場無料ディズニープリンセスサンリオみたいなメルヘンジオラマジュエリーを組み合わせたもの見学できて、指輪サイズを確かめてもらえるサービスドリンクネイルオイルプレゼント商品の試着、パーソナルカラーや顔タイプごとのオススメジュエリー紹介、SNSクチコミ投稿するとジュエリーとか入浴剤みたいなものがもらえるガチャガチャがあって、最後アンケートに答えるとマカロンがもらえてブランド名も明かされる仕組み。アクセサリーはその後買える。

店内写真撮影は大歓迎でインフルエンサーにも宣伝させてたから、店内の様子を把握してから行った人が多かったはず。

https://twitter.com/BOHE_BABE/status/1705098800300535897

匿名宝飾店、100坪以上ありそうなポップアップストア出して11日間で4000人来場ねぇ。1日360人、営業9時間から時間40人か。滞在15分だと寂しい感じだし、1時間ならまあまあなので、実際のコンテンツ次第。(後略)

こんな意見があったけど、この内容だと1時間じゃ足りないかもしれないね

来場者コメントの傾向はインスタとtiktoktwitterで全部同じだったのがちょっと意外。

https://twitter.com/search?q=匿名宝飾店 until%3A2023-9-20&src=typed_query&f=live

読んでもらえれば「匿名宝飾店のジュエリー4℃を毛嫌いしてた女たちに大人気になった」なんて雰囲気じゃないのはわかると思うんだけどみんな読まないだろうから要約するね。

ジオラマ写真ガチャガチャの景品の写真が一番多くて、その他のコーナーの写真や試着した姿を上げてる人も多かった。購入した品の写真は確か一つもなかった(昔使ってた4℃せっかくだからと磨いて久しぶりに付けてきた、という人はいた)。とにかく「楽しかった」「かわいかった」みたいな感想が多くて、展示も接客も良い優れた企画だったんだろうと思ったよ。指輪サイズチェックのサービスはとても評判がよかった。「先入観をもたせずにジュエリーを楽しむなんてすごく新鮮」と書いてる人が多かった。3割くらいいた。

ブランド名が明かされたとき気持ちを書いてる人は意外と少なくて、5%くらいしかいなかった。多くは驚いてたけど、驚いた理由は書いてなくてよくわからなかった。

4℃だと見抜いたらしき人はちらほらいたけどみんな親切でネタバレしてなかった。そりゃ「あの有名ブランドがなんと匿名で!」なんて煽りにしたか特定したくなったというのもあるだろうけど、それ以前に4℃みたいな大手ブランドの品をそのまま出したらわかる人多いに決まってる。ただオープンハートは展示されてなかったからそこで気づかない人はわりといたかも。

ジュエリーのものについてかわいいとか欲しいとか感想言ってる人は少なくて、1%くらいしかいなかった。買ったとか買うとか言ってる人は5人もいなかった。

ともかくこれからジュエリーを着けたりもらったりする層の4℃へのイメージあんまり変わらないと思う。

①換金する人からすれば無関係

人気が上がって中古価格が上がるってことも…ないと思うなあ、もし上がったら謝る。

4℃は誤解されたり風評被害を受けてたわけじゃなくて実情に沿った評価がされてる

姉妹ブランドでなく本家の)4℃学生など若い人向けだったり、値段が安かったり、そこまで近しくない関係の人に贈られることが多かったり、キャバ嬢によく贈られたりするのは本当のことなのにそのイメージ払拭なんてできるわけないよ。

ドンキヤンキーの店と思われてるのもapple信者がカッコつけだと思われてるのもアクシーズデブヲタ御用達だと思われてるのも風評被害じゃなくて本当のことでしょ。

実態と異なるっていうのは「量が多くて値段がそれ相応、味より座れることが重視されてる、庶民向け」と特徴がそっくりなのに全然イメージが違うコメダスタバみたいなことだよ。

仮に4℃がひっそりバレずに改名したり廃業して他のブランドが同じ地位を占めたりしてもやっぱり同じことになる。どうしてもイメージをつけたくないなら定期的に潰してやりなおすくらいしかないんじゃない?

匿名宝飾店は4℃イメージさらに濃厚にしたような店構えなので4℃が嫌いな人は買いに来ない

4℃が嫌いな人はざっくり二つに分けられるけど多分どちらも匿名宝飾店には買いに来ないと思う。

匿名宝飾店はハリーウィンストンとかヴァンクリみたいな高級ブランドショップ全然似てないので高級ブランド大好きおばさんは買いに来ない。

・「もう歳をとったか4℃オープンハートみたいなのは可愛すぎて着けられない」と言うおばさんは甘々メルヘンに飾り付けられたジュエリーは買いに来ない。

結局買いに行ったのはもともと4℃のようなジュエリー好きな人ばかり(人気ブランドなんだからもちろん大勢いる)で、4℃が嫌いな人が来てうっかり惚れ込んじゃうようなことはほとんどなかったと思う。

純粋テーマパークとして来た人、指輪サイズ調べサービスネイルオイル目当てに来た人もいただろうけど商品あんまり買わなそうだ。

匿名宝飾店にはオープンハートなど甘い系は置いてなかった

仮に「天一ステキな店構えで匿名出店したら若い女性にヘルシーだと大人気に!(実はあっさりしかメニューにない)」とかがあったら、「天一イメージが変わった!」よりも「イメージが変わったんじゃなくて商品が変わったのでは…?」と思われるでしょう。

4℃でよく売れてる代表的商品オープンハートなど甘い系統のだから、それを置かないのは天一でこってりを置かないみたいなもの

とはいえ匿名宝飾店に置かれたものもやはり4℃なのでそこそこ繊細で複雑な意匠で、若い人に好まれタイプ。歳をとってシワやしみが増えると繊細なジュエリーは負けてしまうので自然と大ぶりなものを好む人が増える。4℃はこれからも主に若年女性に好かれておばさんはそこまで着けないブランドであり続けると思う。

あるブランド名前を隠して人気が出たからといって、「そのブランド普段嫌ってる層に人気が出たんだろう」と根拠もなく思い込むのは愚かしい。

それなのに4℃本質を見抜けないバカ女が手のひらを返して大人気になったという風潮だけがもう一人歩きしてるんだなあと思うと空しい。

2023-10-03

増田でイノッチに対する言及があったから見に行ったけど、ドン引いた

トンデモない茶番だな

Yahooコメではここぞとばかりにジャニタレヲタがキャッキャ言ってるけど、ほんと真面目にドン引きですね、この人たち社会生活送れてる?

社会生活送れてるとして、収入人間関係、いずれかにつまづきあったりしない?というのが感想

芸能人興味ないけど明確にイノッチ嫌いになったわ

子どもたちに聞かせないようにするのは親の役割であって、性虐待見て見ぬふりしてきたことに徹底して向き合うのが君らの役割でしょ

そもそも地下にくらべればマシとはいえJrって接触商法させられてたし桶ダンスもしてたしで、興味ない人から見ても酷いものでしたよ

 

ただまぁ記者ヤラセでなくガチなら、今後は頭のおかしい人たちを増長させるような振る舞いはお控えください

(見ても不快しかならないので、実際の会見の様子は見ていない。この会見を扱った記事に、強行して声を出す記者・怒鳴った?とか記載があったので)

anond:20231003074630

2023-09-29

anond:20230929012817

ちょっとみたけどありふれた画風じゃね?いやガチヲタゲーがどうとかは知らんけど、強制cmの大体こんな感じだと思った

2023-09-28

インボイス反対署名

ニュースとかでは特に取り上げられていないから、ばかばかしいのか黙殺なのかも分からないし、

「受取拒否」って騒いでる人は偏ってる思想著作権無視画像使っているようなのばっかりだし、

「正しい署名の集め方ではない」とか「提出の手順が分かってない」って言ってる人は言い切らない疑問形の人が多いし、

何が正しくて何が悪いのか判断できない

赤松山田などのヲタ議員は騒いでないから、インボイス施行を受け入れるのが正しいの?

だれか教えてくれないか

2023-09-27

anond:20230731141730

キモヲタでいい年こいて厨ニの中年だけど、厨ニなのでrick owensとか着るしmargielaとかbottegaとかJil Sanderも行っちゃう。dairikuとかAURALEEとかいろいろとドメスも着る。

知り合いの厨ニはYOJIとか来てる。

ヲタの知り合いのおっさん結婚もしてるせいか服の価値観をまったく更新できてないくて、10年前の格好(ぴっちぴちスキニーとかお兄系ファッション)をしてて死ぬほどださいなーって思うよ。

なので感覚的にはヲタの知り合いのがおしゃれ感ある。

任侠コンテンツファン歴25年のババアが思うこと

まず反社会的活動は良くない。

任侠ファンの8割が山一抗争やそれぞれの組長さんや著名な構成員の事については知っているし、だからどうとかも思っていない。

知らないフリをしてあげることの方がいいだろうから

あの人たちは努力や苦悩を見せることが美学人達ではない。

最近ではドキュメンタリー番組とかあるけれど、あれは見せれる一部であり、あれもエンタメとして見せてるだけで

本当の部分なんて本人達しか知らないし、知らなくて良い。

私たちギラギラ輝く彼らを見て、いつまでも輝いているコンテンツを見られるように応援するだけの存在

彼らが裏で血反吐流しながら泣いていようが、カキタレに弱音吐いて甘えていようがそんなことは知ったことではない。

彼らだってそんなかっこ悪い裏の部分見せたいと思ってるとは思えない。

常に完璧ギラギラしている部分を見せていたいと思っているはず(じゃなきゃあん職業できない)

から知らないフリをしている。

ただ、やはり耐えられない子だっているだろう。

過去裁判になった例もある。

会社も組長さんもその時きちんと認めている。

元ヤ●ザを表する人たちが売名と言われてしまうのは、過去に赤落ちしていたり、数年しか在籍していなかったり、在籍中もチンピラと呼ばれる類いの立場で何年も前に退所している。

かつ、もうその本人はエンコを詰めて3年以上経つ。

タイミング的におかしいと言われても仕方がない。

そして上記に加え、境遇から非行に走ってしまった社会的被害者自分だけではなく「ほぼ全員」と出している事が任侠ヲタにとっては腹ただしい。

自身トラウマになってしまたことは本当に可哀想(この表現が正しいかはわからないがこれしか出てこない)だと思うし、訴える事は間違っていない。

しかし他の構成員所属していた経験のある人たちを巻き込むな。

冒頭で書いた通り、オタクは「見て見ぬフリ」をしている。騒ぎ立てない。

それが悪いことでもあるのかもしれない。

ただ、小学生高校生の多感な時期に、組に所属しているというだけで学校隠し撮りされたり噂されたり、ケンカを売られたり、精神的な苦痛を味わう彼ら。

SNSが発達して、たいして親しくもない人たちから有る事無い事流されてしま時代に、所属していたらもれなく暴力沙汰を起こし、女を風俗に沈め、薬物の売買をしてたと報道されたらどうなると思う?

テレビ任侠コンテンツが映るたびに一般視聴者

「この子もに…」と思われながら見られてしまうのどう思う?

すでにある程度貫目にあるならまだしも、チンピラとして頑張っている小さな子たちなんて学校で何を言われるかわかったもんじゃない。

実際被害に遭っていない子たちまでそんな目で見られてしまう。

そちらの方がセカンドレイプよりもタチが悪くないだろうか。

私はそこに腹を立てている。

訴えるのであれば

本人が生きているうちに

自分だけで戦ってほしかった。

そんなのクンロクを入れられても仕方ないとは言わない。

だけど任侠コンテンツ応援してるオタク関連企業、現役構成員を巻き込んでること忘れないでね。

2023-09-25

ギブスンって知ってる?」

一般人 → ああ、ギターの事ね。

ヲタ → ニューロマンサーはにわか。

2023-09-24

世代別痛いジャニヲタ

若者(〜20代前半)

ガチ恋が多く推しが匂わせ流出等するとインスタやTikTokで泣きor怒りのお気持ち投稿

但しソースは全く確認せずそういう噂が出たといういい加減な情報だけで病む

基本的ジャニタレディズニーキャラのように思っていて、友達双子コーデしてコンサート行ったりスマホの透明カバー写真を忍ばせたりする事が好き、なので割とあっさり降りる

大人20代後半〜30代の独身

金回りが良くなるのでここぞとばかりに課金する

他のヲタとのマウント合戦が加熱し水商売パパ活する人も

古参ぶってタレントに対しても異様に上から目線プロデューサー気取り

「○○関係仕事してる私から言わせて頂きますと〜」みたいな業界人ぶったツイートもしたりする

姉妹ヲタというケースは2人ともヲタ卒のきっかけがなく、ダラダラ未婚のままアラフォーになる

アラフォー以上のおばさん

意外と年取ってからヲタになったという人も多く、「ロックしか聞かなかったアテクシを夢中にさせた推しは凄い!」というNew Jeansおじさんみたいなのがゴロゴロしてる

アラフォーくらいでもスマホの使い方もままならないような人もいて、最近ジャニSNS解禁して初めてTwitterYouTube登録したというのも結構いる

基本的箱推しが少なく、推し以外の他メンバーを異様に敵視してる人(通称アンリー)も多い

自分推しが他メンバーより仕事が多ければ満足、歌割りやカメラ割にまで文句をつける人も

ヲタ以外の人が推しを褒めてるツイートを見つけるとものすごい勢いでいいねRTしまくる

特に男性業界人有名人に褒められるのが大好きで、権威主義なのがよくわかる

今回の件で事務所擁護から被害者叩きなど痛い行動に出てるのが一番多いのがこの層だと思う

基本的母親モードなので、ジャニーズにいれば安泰と思ってたのが覆されそうで怖いんだろう

あと盲目とは言え薄々推し独立して1人でやっていけるとは思ってないか心配なのもあるはず

2023-09-20

福田雄一っていつごろから潮目が変わったんだろうな

個人感覚ではなく、世間とかネットの印象だけど、ドラマだと「勇者ヨシヒコ」は人気あったし、「アオイホノオ」の実写化も悪い評判は見なかった。「今日から俺は」も固定キャスト冗長佐藤二朗ムロツヨシアドリブ等、今嫌われている福田雄一の悪いところが前面に出ているとは思うが世間での人気は高かった。

映画だと「変態仮面」や「銀魂」などは成功した漫画実写化として名をあげる人も多い印象がある。大体ここら辺が2018年くらい。

でも、2020年あたりの「ヲタ恋」とか「新解釈三国志」あたりではもう福田雄一作って看板ネガティブな印象を持つ人が多かった気がする。どこらへんで世間、主にネット民の潮目って変わったんだろうな。

2023-09-16

ジャニヲタがなぜここまで事務所擁護するのか

恐らく10年前ならもっと事務所に対して怒る声が出ていたと思う

今怒りまくって色んなところに噛みついてる大手ツイアカの多くは、元々「辞めジャニ」(のヲタ)とバチバチやり合ってた

まずはSMAP解散退所、この時あのスマスマ謝罪や「飯島を呼んで」の記事等でSMAPファンが大荒れし、事務所だけではなく後輩ジャニの事も叩きまくった

特に嵐は一番優遇されていたのとSMAPとの絡みがあまりなかったので(キンキとかはSMAPが可愛がってたというのであまり叩かれない)

解散関係ないのに何かと悪口を言われ続け、ただでさえ数の多い嵐及び嵐を通った後輩ヲタはその恨みから地図婆」を目の敵にするようになる

はてなでもそうだがジャニーズの事をよく知らない一般層も何かと地図上げジャニ下げをするのも悔しかったのだろう)

その後バタバタと退所が続いたがここは1人ずつだし一方的に辞めジャニが叩かれる事はあっても、単独辞めジャニヲタにそこまで対抗する力はない

久々に燃えたのがキンプリの3人がまとめて退所を発表した時だ

これが元SMAPファン琴線に触れまくり、あの時の再来だ!とばかりに「退所したくないのに無理矢理言わされてる」等の陰謀論が巻き起こった

その後平野達は本人の希望で退所しタッキーのTOBEに移籍したことが発覚したが、振り上げた手を下ろせない「退所出平野担」のおばさん達は事務所及び残ったメンバー中傷を止めない

当然残る2人のヲタは怒って敵対するのだが、この時関係ない他のグループヲタもかなり2人側に付き応戦し、2人で出す新曲の「応援買い」等も見られた

ここ数年こういう退所ヲタ(主にSMAPヲタ)VSジャニヲタが何かと対立して、ツイで「痛い敵対側のヲタ」を晒し上げる等の行為常態化していた。

そこへ来てこのスキャンダル地図ヲタ平野ヲタが待ってました!とばかりにジャニーズを叩くので、ジャニヲタ彼女らに対して意地になって屁理屈をこねてる、みたいなとこもあるのだ

もちろんだから暴れても大目に見ろなどと言う気はさらさらないのだけど、そういう下地が元々あったんだよという話

anond:20230915132442

そりゃ熱心なジャニーズヲタほどジャニーズ解体を望まないだろうしな

理由彼女らが好きなのはジャニーズの〇〇君であってただの〇〇君じゃないか

人気だった手越さえ事務所離れた途端ファンは離れた

ジャニーズ解体されるのは推しを殺されるようなものなんだよ

彼女たちにとっては聖戦にも等しいんだから、末期のカルト信者みたいな行動に出るよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/107888103f47f2fef9de7c548438c14f7a1c16e4

環境が変わったとしても、僕自身は変わらないんですけど。そして僕は、自分がやめても全員がついてきてくれると思っていたんですが、

大きな勘違いでした。やっぱり多くの人は、アイドル事務所という“魔法”にかかっているんです。僕は「ダメなのかあ」と落胆しましたね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん