「浪人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 浪人とは

2013-05-20

思えば僕は積み重ねというものができない。

スポーツ

高校の部活テニスは上手くなかったし

趣味ブレイクダンスも上達しなかった。

(これは深夜に活動するのが嫌なと手の皮膚が弱く荒れるので仕方なかった)

小学校のころ習ってて今もたまに泳ぐ水泳も上達することなく競泳的な泳ぎ方ができない。

スポーツじゃなく音楽読書もそうだ。

好きな音楽といわれても特にない

高校時代流行った洋楽ロックメジャーなのと

浪人時代洋楽のエモとかスクリーモをあさったが

今はほとんど聞かない。

だっていくらお金づきこんだところで2年に一度来るかこないかからないアーティストだし

まわりに知ってるやつほとんどいないから楽しくなかった。

1年以上前友達に勧められたくるりビートルズ小沢健二

未だにとりあえず聴いている。良いのはわかる。気に入ってプレゼンにつかった曲もある。だから何だ!

強いて言えば、声優林原めぐみの歌声が好きかなぁ

読書もたまに強迫観念というのか

何か読まないとダメ自分になると思い

てきとーに本屋に足を運んで

文庫化された小説を買う

金城一紀乙一、乾 くるみ

気軽に読めるものだけ読む

村上春樹とか東野圭吾とか読まなきゃとか思うとしんどくなった

せっかく読んだ本の感想とか書こうとおもったけど続かなかった。

小説が読みたくないとき自己啓発系のビジネス書を読んで

意識高く熱くなろうと頑張る。

でもインプットしたものアウトプットしたところで金にならず終わる。

何もやってないわけじゃないけど

何やっても単発でおわる。好きなことも

ジョジョとか仮面ライダーとか好きだけど

フィギュア揃えようとか最初は思う。でも途中でやめる

お金とかの問題ややっぱ目の前で連載や放送されてるそのものが好きだから

あと感想ブログも続かなかった。

絵とか描いてみたいと思うけどめんどくさい。

からいつまでたっても中学生ときの絵。

3ヶ月もあわないと人の名前なんて忘れてしまう。

過去いじめっぽい経験を受けてからなのかな。

自分関係ないと思ったものに対しての熱の入れようがあまりに低い。

人の名前はほんとにそれが原因かも。

かなりドライケータイみたらわからない名前がいくつかあって消した。

長期的な視野が大切と「理解」はしても「納得」できてないから結局コツコツした努力が無理。

まじめっぽくふるまってていつの間にか辞めることおおい。

もちろん友達も少ない。

最初から結論が見えているとやる気をなくす。

これを読んだらこう思うべきなんだろうか?とか想像してしまう。

実際やるとその過程で見えてくるものがあると頭では「理解」してても、実際過程を楽しむ行動が取れない。

将来とかもどうでもいい。

お金ためて世界回って。

みんながするんでしょ?とか思っちゃう。これ何二病?

でもそんな生活実際やったら楽しいんだろうなとか思ったりもしている矛盾

何したら楽しいの。

何かを好きになるのは自分の自由なのに

それを好きと言い続けられる精神がない。

それはまわりの目を気にしているからだと思う。

何が好きかがステータスになるから。褒めてくれる人や賛同してくれる人同調してくれる人を求めてしまう。

一方でステータス全面に出している人と会話するのめんどくさい。

論文やってるんだけど

ゼミ入ったときと違って関心がなくなたか全然すすまない。

他に関心が移る。まぁ実際そっちをやっても対してできないんだろうけどさ。

もういっそ性格かえてくれる合宿

せめて何か一つのことに強制で集中させてくれる合宿とかあったら

よろこんで参加するのになー。

2013-05-19

いつもきみは学歴差別されるところにいる

いつもきみは学歴差別されるところにいる。

 

・・・でもそれは心の中だけで、物理的ではないけど。

逆にきみは人種差別をする場所には行こうとしない。黒人であれ、中国人であれ、白人であれ、先入観を持つ場所には行こうとしない。

 

その人の過去生き様学歴しか判断できない場所にきみはい

偏差値の低い高校を出て、アニメ専門学校に行く人間と、

地方偏差値の高い高校を出て、早慶に行く人間が、同じ借家に住んでいる。

そういって、仕事ができないきみは同い年の上司に陰で笑われている。

 

きみは学歴差別されるところにいる。

 

東京に出て、社会人になって、地元の時よりもたくさんの人と出会うことになったときみは言う。

その人がどんな人で、どんな考え方をするのかはちょっと話をすれば見えてくるよと思い込んでいる。

でも、きみは日本人を語るアダルトチルドレンから、直接的な質問は怖くてできない。

からちょっとずつ、ちょっとずつしか相手のことを知ることはできない。それを、他人は演技がうまいからさとうそぶく。

人を知るのにはとても長い時間がかかり、その人と仕事をするのは将来大きな事故になるかもしれないと怯えている。

 

から、きみは学歴差別されたがっている。

 

何年も努力をしてきたか、何年も地道なことをしてきたか、そしてそのようなグループと過ごしてきたか

それってとてもその人を「予測」するのに重要な要素なんだ。

そういってきみはいつも過去を見て、今目の前にいる人のことを、自分の周りの人びとを、いつも君を支えてくれる人に

ひとかけらの眼差しも投げることはない。

きみを見ているたくさんの人に気づくこともなく、振り返らなかったあの人にいつまでも意固地になっている。

 

いつもきみは学歴差別されるところにいる。

そして、きみは学歴差別をされる。

 

きみは口に出してはいないけど、心の中で、学歴を判断基準にしていることが顔でわかるから

「何歳で東京に出てきたの?」⇒浪人して大学入ったこと気にしてんのかな、こいつ?

フェイスブック教えて」⇒お前の大学友達で分かったけど隠すことないのに

「へー、東大の院を出たんだ?!」⇒研究内容とか聞かないで黙っちゃったよ、どうしよう…

 

いつも、僕たちは学歴差別をするところをきみのためだけに用意しているんだよ。

 

http://anond.hatelabo.jp/20130519031625

2013-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20130511163142

今後のことも考えるように言ったけど、それもまだ本人には無理な感じ。

本当のことをいうと、両親はかなりショックを受けてる。親戚にも「あの子どうなってるの」って言われてる。

妹が元気になるには時間がかかると思ってるんだけど、浪人留年もしているし、周りの大人たちはあんまり待ってくれないかも。

そこもね、心配なんだ。

人生から中退しないでほしい。そう言われるとすごく悲しいよ。どうにか、うまくいってほしいよ。

返事ありがとう

2013-03-27

駿台東大クラス(茶水3号館)浪人一年の流れとアドバイス

大学の新入生向けのアドバイスはたくさんあるのに浪人生向けのものが少ないので

駿台での体験談を僕の在籍した御茶ノ水スーパー東大理系クラスを中心に一年間に沿ってアドバイスを、需要あるかはわからんけどまとめてみる。

ちなみに僕は各種模試はうまくいって、早慶受かって、東大本番は失敗して、後期で某国立に受かった者です。

1 校舎決め

ただ自習室を求める人はどこでもいいと思う。しっかりとした授業を求めるなら首都圏なら御茶ノ水無難。下のクラスでもいい講師がある程度揃うからね。

あとは通学時間家計相談。通学が1時間半以上かかるようだとオススメしない。

ちなみに駿台茶水スーパー東大理系クラスの紹介すると、一クラス当たり200人で上からSA,SB,SCの三つに分かれ、

SAの半分くらいが東大に受かって理3に受かる人もいる。SBからは数人受かって、SCからは滅多に受からん、それどころか東大受ける人も少ない。

SAでも半分しかからんからクラスが上でも浮かれない方がいい。

講師に関しては

現代文は霜先生担当しないので注意。数学は大数の編集者など。物理山本先生SAのみ(そろそろ引退なさってるかも

各種講師の紹介は

http://www32.atwiki.jp/pchira/

講師陣を参照に

2 プレースメントテスト

どんな入学方法でも受けるテスト。これだけで前期のクラスが決まる。このテストの結果は公開されない。そして受験者大半がやる気ない。あまり気を抜くとSCに落ちるので注意。。

とか言うがSASC学力差は余りにも激しいので正直SCになったら東大は諦めた方がいいと思う。英語で発音アクセントがでるからやっといた方がいい。

3 入学

とにかく駿台入学は遅い。友達大学入学式を迎える頃には自習を始めよう。

個人的には春季講習はおすすめしない。やる気的にも身になんない場合が多いし、今後の授業と被る内容が多い。

自習の内容は通常授業の教材が手に入ったら、ひたすらその予習でいい。それまでは授業についていけるよう抜けを埋めとくといいと思う。

◎自習

A自習室

開放自習室と専用自習室がある。専用のほうが締め切りで暑くて臭い気がする。

どちらかはお好みで。個人的に3号館なら開放の銀杏以外をおすすめする。部屋が開放されてない時もあるけどね

別に自習室を使わなくても受かる人はいる。

B自習内容

教材の予復習を中心に

駿台の授業で足りないと思うのは

•全体的に問題演習。特に英文は読む量が授業だけだと少ない。

英単語と古文単語漢字は各自適宜補っておくこと

4 入学

オリエンテーションを経て授業。最初の席の周りの人とは一年間を通してなにかと関わることが増えます

ぼっちになりたくなきゃオリエンテーションで話しかけておきましょう。特に同じ高校の人が同じ校舎にいない場合ははどんどん周りに話しかけて行こう。

生活面に関して

春はは大学生リア充話が鬱。気になる人はFacebookとかは見ないほうがいいかも。

夏はだれる。

秋は惰性的。早く受験を終われととにかく思う。

冬はまだまだ学力不安があるものの、早く入試が来て欲しいと思う。

これらが多くの人が通る道だと思う。

5 授業

一週間に一コマだけホームルームがある。ホームルームでは普通に計算演習とかするので出ても損はないと思う。

下のクラスほど沢山の授業を切りがち。あんま切らないことをお勧めするけど、切った人がみんな失敗してるわけでもないので何とも言えない。

一限寝坊するようになるとズルズル二限も寝坊するようになるので注意した方がいい(このパターンは後期に多い

6 各種模試

所詮模試です。判定も目安に過ぎないと受験を終えて気づくというのはよくあることです(僕もですが)

クラス落ちない程度に頑張ってください。SAの目安は1300点くらいと聞いたが真偽は定かではない。

7 各種講習

総じて講習が役に立つことは少ない(特に中だるみやすい夏期講習は)

講習の教材は予習復習が不十分ににりやすく消化不良になりやすいことと授業内容と被りがちなことが原因だろう

東大がつく講座は夏と冬でセットでとった方が内容がしっかり網羅できる場合が多い。

東大現代文お勧めせず、直前東大現代プレの霜栄だけを取ることをお勧めする(これで現代文は網羅できる

担任はいろいろ勧めてくるが、自分でしっかり考えること

どうしてもとりたい人気講座(現レボとか)があるなら友達にも頼んで何人かに抽選してもらって後にキャンセルするといい

講座キャンセル担任によってはかなり渋られたりする。

座席はお金を振り込んだ順で講座期間中に席替えするのでどこがいいとも一概に言えない。座席表無視して適当なとこ座ると案外バレて注意される。

夏は講座をあんま取らなかったのに冬はいっぱいとったあなた不安に駆り立てらている証拠だ

あと駿台の資料に出てくるの合格した人は講座をたくさんとった人ばっかだが、受かる人がみんな講座をとりまくってるわけではないぞ!

8 表彰式

成績優秀者には前期は夏休みの終わりに、後期はセンター後に表彰式がある。選考基準はよくわからん

表彰状と景品がもらえ、えらい先生からありがたいお話がいただけます山崎良子の面が拝めるのもこの時だけだろう。

特に優秀な人には奨学金が貰えます(全額免除ってわけではない)

僕の時は

前期は大島先生お話して、無駄に大きい置き時計をいただき、

後期は秋山仁先生お話して、記念にはなるが使い道の全くないクリスタルの置物が貰えた。

9 センター試験

各自で受けます

駿台センター会場になったりします。ここで二浪が確定しないよう頑張ってください。

10 私大

やっは受験終えて思うのは選択肢はいくらあってもいいので早慶は両方受けといた方がいいと思う。自信があるなら理科大とかは受けなくていいと思う。

11 前期国立

だいたいの努力した人は合格点当たりの実力でウヨウヨするもので、結局最後は問題が自分にハマることが重要で、運要素は大きいと思う。

負け犬の遠吠えではないが、東大合格点±20くらいの層は実力はあまり異ならないと思う。

12 前期合格発表

合格した人はおめでとう。駿台3号館で大島先生お話を聞きに行こう。

喜びすぎてFacebookとかで合格をアピールしないこと。さすがに印象悪い(みんないいねってしてくれるけどね

一方不合格した人は駿台の資料に出てこない不合格した人たちの気持ちを知るのであった。

あと駿台の資料で東大以外の大学合格者資料は第一志望で受かったわけではない人の場合ということもよくある

13 後期国立

早慶受かってると別に後期対策はいいかな、てのはよくある話。本当に最後なんだし鞭打ってがんばれ、あんま人のこと言えないが

地方大を受ける人は、余力がなくともここで家探しをしておくことを勧める。

14 後期発表

受かってるといいね。どこの大学にしても後期の発表は寂れている気がする。地方大の人は急いで家探しに

15 合格報告

駿台合格報告。

もちろん行くかどうか任意であるが、仲良くなったか別として担任仕事ではあるが色々雑務をこなしてくれたのだからお礼に行くべきだと思う。

合格報告に行くと、Fランだと知らんが自分の進学する大学サクセスボイスを書いてくれと頼まれる。あと写真撮影

これらはどこに受かったとしても君が第一志望に受かったのかのようにあるべき校舎に貼られて行くのであった。

一年間を振り返らせていただいたが、

浪人は第一志望に受からなくても、努力すれば其れ相応に人生において学べることも多いと思う。

一志望に落ちた身としては落ちたほうが人生で考えることは増えると思う。

決して無駄一年にはならないはずだ。

これから駿台浪人される方、頑張ってください。

2013-03-18

働く

この春から、働くことになる。

怖くて怖くてどうしようもない。

どうしても「一度でもドロップアウトしたら、もう社会復帰はできない」という気がしてしまうからだ。

そうじゃないことは知っている。何人もの人が社会復帰しているのも知っている。

しかし「仕事がなくなる」「社会に属していない」という恐怖は、浪人留年、退学に対する恐怖よりも凄まじい。

中学までは義務教育だし、高校も大学も入り直せる、やり直せる、単純な偏差値という物差しで何度だって勝負できる。


けれど、就職活動は壮絶だった。

なにを評価されているのか分からない恐怖。

なにを評価されなかったかからない恐怖。

ある人から指摘された「長所」が、ある人からは「短所」と指摘される。

人の見方なんて千差万別なのに、バカ売れするマニュアル本。

結局、思い通りにいかない就活生。しかし、模擬面接の練習に行くことは欠かさない。新しい本を買うことを止めない。

だって、どこを評価されているのか分からない、せめて、「ここが評価されているんだ」と思い込んでおかないと、不安で仕方がないからだ。


話が逸れたけど、それぐらいに就職活動は壮絶で、自分が何者なのかも分からないような、とにかく「仕事がない恐怖」「社会に一生属することのできない恐怖」と対峙する時間だった。

もう、こんなもの味わいたくない。

今度は、その「職を失う恐怖」とずっと対峙しながら働き続けなくてはいけないのか。

自分が望んだ就職先ではあるが、人間関係までどうなるかは分からない。

そこで上手くいかなかったらどうしよう、とか、考えてしまう。

2013-03-15

大学院生学生社会人

疑問に思ったので。意見を聞きたい。

文理はまとめて、必要ならば場合分け(例えばMD)はしててもらって構わない。ちなみにB4学生PD社会人として欲しい。

あと社会人経験者はちょっと面倒なので「留年浪人等はしていても就職経験はない大学院生」を仮定してもらえたら幸い。

まあ文理もわけたきゃわけてもらって構わんけど、意味あるかいね?

一応言い出しっぺ(新M1、D行きたい)の意見

「前期は半学生社会人、後期から社会人

個人的には「みんなが就職を選んだときに進学を選んだだけ!」って言いたいけど、社会的には未熟な部分が有ると思ったので、Mの間は半々かなと。

ただ、タスクが降ってきてそれをこなすような研究室だったら学生社会人が3:7とかかも?

逆に修論出せばなんでもいいから〜みたいな研究室だったら7:3に思える。

Dに入ったらもう社会人でしょ。一般にRAできるのはDからだけど、それって「仕事の対価としてお金をだす」のに値するからだよね?

(多少はナマポ的な部分があるだろうけど)

それに一般的な社会より狭くなるけど、研究者社会をある程度知っているだろうから、その側面から社会的にも成熟したといえるだろうし。

という妄言

一般的な認識はどうなの?

学生はいつになっても学生なの?

そしたら研究室内のポジションがかわらなくても博論出してPDになったら学生社会人なの?

追記

中学をでたら」から博士とるまで」まで幅広い意見が。感謝

(「院生は使い分けられる美味しい立場」って言ってくれた人がいたけどどんな立場の人だろ?)

回答者主観が含まれるのは分かるけど、「一般的な(院生に対する)認識」を訊いてるのに「てめーの主観だろ」みたいな意見ナンセンスだとおもう。

2013-03-11

一浪受験に失敗した人の末路は

京大に落ちた。一浪で。

現役のとき京大工学部を受けた。結果は僅差で不合格

早稲田など他の大学不合格だったためになし崩し的に浪人に。

その後は一年駿台に通った。模試の成績は伸びなかったが手応えはあった。

センター87%慶應理工合格、現役時に比べればかなりいいところまでいったと思う。

しかし結果は不合格数学英語の出来が悪かった。



僕は地方公立高校の出身で、元々浪人するのがとても嫌だった。

駿台に通う直前はゲロ吐きそうになったぐらいだ。

そんな僕が一浪京大落ちなんて事実を受け入れられるわけがない。

受け入れてしまったらアイデンティティ崩壊するような気がしてならない。

でももう一浪だ。家庭の事情もある。既に十分な大学にも受かっている。

それに今の僕にはもう一年やる体力も気力も無い。

一浪してダメな奴がもう一年やって受かる保証なんてどこにもない。

そんな中で二浪決断するほどの意思の強さはなかった。

そこで僕が取った選択は「大学勉強しながら受験して“みる”」というなんともふざけた考えだ。

いわゆる仮面浪人なんて体のいいものではない。受験して“みる"のだ。

まり受験勉強殆どやらずにある意味特攻受験するということ。

一見無謀に見えるかもしれないが、「様々なこと」を勘案するとこれしか手がない。

「様々なこと」は多すぎる為に割愛するが、要はこの選択は自己満足ということだ。

他の大学へ行くことの弁明と言っても良い。苦し紛れに出したある種の結論。

こうして僕はなんとか胸を張って生きることができる。「京大を受けるのだ」と。

僕はもう此れに依って生きていくしかない。

こう考えていくと純粋二浪をするにしても何らかの自己正当化必要だ。

先が見えない二浪目をやることへの弁明を。

そう、僕は自己満足を振りかざし続けなければいけないんだ!



もっと書きたいことはあったがエッセンスは以上の通り。

一浪で第一志望に落ちた人の末路は自己満足領域踏み込むしかないということ。

一年後の僕は進学した大学に順応してるのだろうか、また京大に落ちてるのだろうか。

いずれにしても自己満足が満たされていればそれで良い。

こういう人もいるんだなってことで頭に入れておいてくれ。

僕はこれを書いて少しスッキリした。これもまた、自己満足だね。

ゆとりの反撃

いつも、ゆとりゆとり馬鹿にしていた新人が、

実は浪人していたのでゆとり世代じゃないことが判明。

ある意味ショックだった……。

なにがひどいって、うるう年が4年に1回あるってしらなかったこと。

「習いました?」だって

ゆとり以下だよ。

2013-03-07

大学の序列とか関係ないだろ。

3年前までは、大学の序列も国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立だと思ってた。

高校時代もっと深刻におもっていた。国公立じゃないと、しかも旧帝じゃないと生きる価値ないわとか思っていた。

現役で落ちた。浪人しても落ちた。そして私立に通うことにした。

それでわかった。大学までがすべてじゃないって。

ステージが移っていくことで、今までのことがどういう意味だったのか知るってこと、他にもあると思う。

俺は大学に入ってから大学受験で失敗しても軌道修正って可能なんだと感じた。

そういうことがいっぱいあった。留学サークル講演会研究会への参加...

いろいろ経験して「この大学から安定」とか「勝利」とかは無いんだと思った。

から言いたい。国立>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立とかはあり得ない。

そもそも東・京>>>旧帝・早計MARCH>>>>地方国公立>>>>>その他フナムシ だったんだ。

けれど大学生をそういう尺度でみるんじゃなくて、「どこにいるか」じゃなくて「どんな人か」で判断するべきじゃないかと思う。

どうしても、「均一化」したがるから大学ランキングなんてものもあるんだろう。

それに苦しんで進路選択を間違える高校生だって世の中には多いことだと思う。

学歴コンプ持ちでもない限り、重要なのは何を学びたいか が重要である

学歴コンプにとっては 大学名>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大学で学ぶ内容 である

2013-03-04

普通恋愛がしたかった

別れて半年が経った。

付き合いはじめて11年目だった。

中学卒業あたりから、今では向こうは社会人2年目、自分博士課程の院生

端的に言って、向こうは結婚したくて、

こっちはまだ自分がどこまでやれるのか確かめたくて、という理由で別れた。

持病のせいで早いうちに子どもを産まないと危険から

親もどれくらい持つか分からない状態だから、と結婚を譲れないのもやむを得ないと思う。

自分はやりたいことをやりとげたい、それは譲れなかった。

きっと、これを読んだだけなら「結婚すればいいじゃないか」と思うんだろうし、

実際これだけが問題だったなら結婚して、難しくても何とかやろうとしていたと自分でも思う。

付き合った10年間が、普通に楽しく過ごしたりけんかしたり、笑ったり泣いたりする日々だったなら、

11年目を迎える前に結婚していたか、せめて婚約でもしてたろう。

そもそも10年間、別れることなくずっと付き合っていたわけじゃない。

中学卒業して、違う高校に通うようになったら、だいたいのカップルは別れるものだろう。

それが、元々同じ高校を受験して、向こうだけ落ちた結果、違う高校に通うことになって、

しかも落ちた理由が、障害認定されていた持病のせいだったと知ったせいで、

自分が支えになってやらねば」という正義感に駆られて、よく分からない努力をしていた。

毎日毎日一緒に帰ろうと、1時間以上も向こうの帰りを待って、20分もかからない残りの帰り道を帰った。

それを半年くらい続けているうちに、向こうも待たせるのに馴れて、こっちも待つのに飽きてよくけんかした。

帰り道にけんかして、仲直りしないままおたがい家に帰って、帰ってから夜明けまでけんかし続けて、

けんかするのに疲れはてて、なぜか仲直りして、寝て、起きて、やっぱり不満が残っていて、けんかして。

そういう繰り返しのなかで、「別れる」という最後切り札をどっちかが言い出して、売り言葉に買い言葉で、相手が同意した。

もうよく覚えていないけど最初は一応ちゃんと別れたんだと思う。

たぶん次の日には、やっぱり付き合いなおそうと言っていたような気がしてきたが、つまりそういうことだ。

途中から「別れる」という最後切り札を簡単に持ち出すようになってしまった。

そして、簡単に付き合い直してしまっていた。

実際、何回別れて付き合い直したのか分からない。

けんかはひどくなる一方で、飛び交う言葉精神的に参るようなものになっていった。

恋人に一番言っちゃいけないこと、相手が自分を信じられなくさせる言葉、それが最も傷つく。

向こうは女子校で、こっちは共学だったことを盾に、自分ちょっとチヤホヤされているなんて言ったこともあった気がする。

お互いに相当にズタボロになって、高校2年か3年のころには、絶縁状態で数ヶ月経つこともあった。

絶縁状態が続くうちに、寂しさに負けたのか、それともやっぱり好きだったのか、連絡をとるようになって、結局付き合い直した。

正直、自分でもよく分からない。

四六時中、けんかして憎しみあっていたから、絶縁してせいせいしていたはずなのに、そのうち懲りずに付き合い直しているのだから

絶縁状態のうちに、向こうが中学のころの友達と付き合っていたと聞いたときは、かなり狂いそうになった。

うその頃には、好きと憎しみがない交ぜになった感情で付き合っていた気がする。

自分自分で、同じ高校の子メールしたりしてたんだから、正直、お互いにクソだったんだが、

そういうメールが唯一の救いみたいな感じになってたのだから、どうしようもない。

別れようとして、別れられなくなっていった。

そんな愚かな高校時代を終えて、大して勉強に実が入らずに迎えた大学受験におたがい当然のごとく失敗し、浪人した。

このころのことはよく覚えていない。

完全に絶縁状態だったような気がする。

勉強ばかりして、そこそこの大学に入って、そこそこの大学生活の1年目を送った。

その間、他のひとと付き合ったりしたが、どうも付き合うという感じが分からなくなって、数ヶ月ももたずに別れた。

結局は向こうと連絡をとり、復縁した。

自分が知らない間に、当然のように向こうも恋愛をしたと、

聞きたくもないのに聞かされたことだけ覚えている。

お互いの大学も全く近くなく、しかし辛うじて通える距離の大学に通っていたせいで、結局すれ違いばかりだった。

案の定、また絶縁した。

読んでいるひとがいたら、たぶんもううんざりしているだろうが、数ヶ月のうちに復縁し、数ヶ月ほど付き合い、別れ、を繰り返した。

出来ることならば、一度で良いかふたり幸せ毎日を送りたいと何度願って、やり直そうとしたか

書いてて飽きてきた。

コピペ科学者細胞顕微鏡で覗いてみたら


9 名前:呉はじめ ◆KUREKO1w06 [] 投稿日:2013/02/20(水) 23:26:22.93 ID:7VJ+xtaD0

アメリカ科学者細胞顕微鏡で覗いて見たらmade in godって書いてあったらしい。


11 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/02/20(水) 23:28:25.27 ID:nk7Zx3nq0

>>9

神様でも英語苦手なんだな安心したわ

これで心置きなく浪人できる




----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ229

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/gline/1360749532/

よりコピペ

2013-02-22

結婚するなら現役東大生君がいい

まず、浪人生はやめたほうがいい

旧帝大であろうが、それが東大生であろうが

1年浪人するということは1年働くのが遅くなるということだが、

定年というのは、働いた年数ではなく歳で決まることを忘れるなかれ

モチロン留年は論外だよ☆)

即ち1年は最後に効いてくる。一番給料のいい最後の歳が1年現役と浪人では違うため

年収にして1千万はすくなくとも損失である

ただし、医者は定年なんてないから、別格。すぐゲットすべし。

これで楽して人生遅れるよーー♪

東京女子は現役東大生GETしよう!

2013-02-19

生きるって

俺が幼稚園の頃、父の転勤で家族一緒に海外へ行った。

父は多忙だったが、イケ面で真面目な人だった。

そんな父が仕事付き合いでキャバクラから帰ってきた日、母は俺に対して「一緒に死んで」と泣き叫んだ。

小4で日本に帰ってきたが、転入紹介のときクラス帰国子女を見る目が怖かった。

とある一人に色々と嫌がらせをされた。

足の病気になって入院したとき、母は病院に泊まり込んで「ずっと一緒だからね」と言った。

退院後、通学は車で送り迎えしてくれた。

両足に金属ギブスを装着し、ガチャチャ股歩きで校内を歩いた。

体育は2年間ぐらい見学だった。

小学校卒業と同時に引っ越し幼稚園時の地域に戻り、中学はは同区内。

ここでも嫌がらせを受けた。先生も本気では止めない。

2年の夏に引っ越しし、転校先は暖かく迎えられた。

高校入学。進学クラスだったため、普通クラスと校舎は同じでも交流はなかった。

温度差を感じた。

大学受験。俺は建築学校に行きたかった。

母はしきりに「普通の道を行きなさい」と言った。

結局、浪人した。

浪人時代適当予備校に通い、寝てないのに勘違いされて教室を追い出された。

大学時代普通に過ごした。

ITベンチャーバイトを始めた。

正社員雇用と同時に一人暮らしを始めた。

母は定期的に泊まりに来た。

仕事過酷だった。母は「人が変わった」と言った。

結局、一人暮らしは2年も持たなかった。

会社やめて独立した、5年たって黒字になった。

その祝いで母にプレゼントを贈った。

「これよりも旅行の方が欲しい」と拒否られた。

俺は今年33歳。今は実家の外に住んでいる。

母親には毎晩電話することが期待されている。

このままじゃ俺の自我の枷が外れない。

母は老後の人生を受け入れられない。

そろそろ親離れ・子離れにケリをつけようと思う。

2012-12-26

市橋達也ヒーローに成り損ねた

市橋達也は親が医者であるのに自分医者になれなかったという。

  

医者の親のほとんどが開業医勤務医に関わらずに子供医者になれと言う。

このとき子供頭が悪いと不幸が起こる。

いくら子供がバカでも私立の医学部に行かせてもらえれば問題ないのだが、親たちの中には国立医学部だけしか許さないという親もいる。

それは、父が医者で母がナース経済的に私立は厳しいという理由や、親が変なプライドを持ち合わせて私立を許さない理由から

俺の親もそういうやつだった。俺が通っていた医者の子が集まる予備校にもそういう親を持つはけっこういた。

みんなくたびれていた。

国立医学部レベル東大並みで、最近では東大以上とも言われている。

当たり前だが、時間を費やしたからといって誰もが合格できるわけではない。

俺の周りのやつらを見ていると、多浪でもすれば大抵がセンター8割くらいは取れるようになる。

だが、そこから先が難しい。そこから先は誰もが行ける場所ではないようだ。

 

 

辛いことに、親が医者である合格できないのは甘え、もしくは出来損ないというレッテルを張られてしまう。

どっちも認めるのはキツい。 

そうやって、精神的に追い詰められてさら学力が伸びずに、学力が伸びないかさら精神的に追い詰められる。

浪人の途中で心を病んでしまってリタイアしたやつは何人もいた。

みんなくたびれて、とても辛そうだった。

 

俺も三浪目のとき強迫性障害パニック障害を発症した。そして、うつ病になった。

俺は中高連続皆勤賞を取っているほど健康的だったのだが、長い浪人生活のなかで随分と変わってしまった。

頭の悪さ、要領の悪さ、とにかく自分ダメさをひたすら呪いつづけた。

医者になるか、自殺するか。それほどに追い詰められていた。

同級生たちは就職していた。俺はただ苦しみ続けていた。

 

でも、周りからはこう言われる。

親が医者でいいなー、と羨ましそうに言われるのだ。

  

   

俺は複雑な気持ちになる。

確かに経済的には恵まれているのだろう。

私立の医学部に行けるほど裕福ではないが、毎晩の食卓にデザートが出るほどは裕福である

田舎という条件付きだがそこそこ大きな一軒家を継げることになっている。

から幸福か不幸かはよく分からないのだが、少なくともこれだけは言える。

医者の子供に生まれてこなければよかった」

そう思ったことは数え切れないほどあったし、今だってそう思い続けている。きっと死ぬまでそう思うだろう。

 

 

「好きなようにすればいいじゃん」と言うやつがいる。「医者にならなければいいじゃん」と。

これだけは医者の子供には言ってはいけないと思う。

それは無理なのだ。それだけは不可能だ。多くの場合は、きっとそう。

生まれたからずっと医者になるように刷り込まれたせいでそれ以外の選択肢はあり得ない。

父、母、祖父、祖母、親戚、従妹、教師、知り合い、近所のババアすべてが「医者になるんだよね」とプレッシャーをかけてくる。

そんな環境が十年以上も続くと、精神疾患で強制リタイアするか、自殺するか、それくらいでしか対抗できないほどに洗脳される。

このどうしようもなさだけは同じような経験をしたやつにしかからない。絶対に。

考えようとしても考えられないのだ。どうしたっても、どうしようもない。

さらに俺の場合、は俺自身も医者になれると思っていたから、余計にどうしようもない。

自分の頭の悪さが分からないほどに頭が悪かったのは悲劇なのだろう。

 

  

 

市橋達也はそんな俺と似たような境遇でいろいろと共感してしまう。

そもそも医者の子供の不幸を理解するのは非常に難しいと思う。

そのなかでも医者になれない子供さらに少ないから、市橋達也を含めて俺たちの存在は相当なマイノリティだ。

から市橋達也が殺した相手がもし親であれば、きっと彼は俺たちのヒーローとなった筈だ。

親が医者で羨ましいなんて言われることが少しは減ったかもしれない。 

しか現実はそうはならなかった。

俺たちのような境遇のやつがどこにいっても少ないだけに、市橋達也が親を殺さなかったのは残念に思う。

いまだにそう思っている。

市橋達也ヒーローに成り損ねた。

非常に残念。

いくら辛い境遇からといっても、それは親を殺していい理由にしかならない。それ以外はダメだ。

親を殺していたならば、少なくとも俺は援護したのに。本当に残念。

2012-12-03

既卒就職者に仕事選ぶなって言ってるけど

実際問題、ブラック企業なんかに人生捧げる事態なんて新卒でも回避するだろ

そんな誰も手を付けない所に「そこ行けよ!」と言える奴の神経はおかしいというしかない。

それなら浪人してでもブラックでない会社探すよ

から放っておいてくれ

2012-11-29

安田朗氏のデザイン

 資料用の電ホを整理してたらいいこと描いてあったので俺専用メモ

電撃ホビーマガジン2007年10月号より引用

該当発言は、「キングゲイナー」のデザイナー安田朗あきまん)氏が、オリジナルデザインブラックオーバーマン」をデザインしていく家庭で、そのデザインについて語った言葉



こんにちはあきまんです、こん回は 正面と後ろ姿の解像度を少し上げてみました。(文章左側に該当デザイン

オーバーマンのデザインをする時はだいたいいつもこのような段取りを踏みます

 大枠で「黒いキンゲ」と「素浪人風」というのが決まっているので

それじゃあそれが本当にいたとしたらどうなんだ?というようにもう一人の自分に問いか

ぼんやり像を念写的に表す。

その像を見るとまたイメージが膨らむので再びもう一人の自分に問いかけ念写をする。

これを延々と繰り返すと自動的にオーバーマン(※該当キャラクター)ができていきます

 そういうわけでありますから最初から高い解像度のものをお見せできないところが

この方式の難点であります

多分この時代キンゲ(※該当キャラクター)はやさぐれていたと思うので

武士ではなく素浪人です。』

引用終わり)

 「自分と、もうひとりの自分との検証作業」という形で

「(デザイン)絵の解像度を上げていく」という過程

普段自分では全く想起したことがない方法論なだけに

今回、私的には、「木材の中に埋まっている仁王像を掘り出していくというのは

こういうことなのだな」という事が分かった事は

大きな勉強となりました。

2012-11-18

実業系→ヤンキーが多い、生徒指導が大変」という訳ではない件

http://anond.hatelabo.jp/20121117212027

日記を書いた者です。

あくまで自分の勤務している自治体(県)限定のお話ということを確認しておいてほしい。

進学校でも他の都道府県だとここまで補習をしている学校はそうないんじゃなかろうか。

都立に勤めている友人は「夏期補習なんて一週間あるかないかくらいだよ?」と言っていた。

難関校への進学を目指す子は殆ど予備校とか通っているらしい。都会って金持ちじゃないと住みにくいところなんだなあ、と再確認しました。

さらに、

id:comzoo 実業系の教員は楽だなんて何寝言言ってるのだろう。生徒の学業ををちゃんとサポートしようと考える先生はどこの学校でも生徒指導必死な状況なのは変わらない、定時・通信でもそれは一緒(むしろ大変)

ブックマークコメントにあったけど、うちの自治体では実業系は生徒指導が大変どころか、むしろ楽なのです。

何故ならうちの自治体では「実業学校偏差値の低い生徒、問題のある生徒が行く学校」ではないから。

それどころか工業高校特に人気の機械科なんかは「勉強ができるやつのいくところ」という扱い。

自分中学時代、のちに国立大学に進学し教員になった自分よりも塾で上のクラスだった友達工業高校に進学したということもあった。

実際普通科進学校合格者平均点よりも工業高校合格者平均点の方が上なんてこともザラにある。

ゆえに生徒の質は高い。うちの県では「工業高校ヤンキーが多い」なんて図式は成立しない。

研修部活顧問会などで実業系の学校に行くこともけっこうあるけど、みんなあいさつをしっかりしてくれる。ある学校なんて「ワンストップあいさつ」を励行していて、生徒は他校の教員だろうが業者の人だろうが

大人に出会うと立ち止まって大きな声で「こんにちは!」とあいさつをしてくれる。

で、そんなもともと生徒の質がいい実業系の学校では生徒指導上の問題なんてあまり起こらない。

さらには

id:a-lex666 進学校じゃなかったら就職指導とかで大変じゃないの?

というコメントもあったけど、実業系の学校では工業科や商業科の教員就職指導等を主に担当していて、五教科の教員の出番はあまり無い。

そもそも生徒の質が良い上に工業科の教員ビシバシ指導をするので、資格取得の合格率100%は当たり前、合格者数で日本一になっている学校も多い、という状況なので就職先を見つけるのもそう難しく無いらしい。

前述の自分より成績が良いのに(というかむしろ、良いから)工業高校に進学した友人も大手家電メーカーに難なく就職を決め、技能五輪で優勝(厚生労働大臣賞)していたり。

から実業系の学校に行けば、自分のような五教科の教員仕事が楽になるのです。他の都道府県ではそうでもないかもしれませんが。

まあ実業系の高校に優秀な生徒を取られる分、ウチみたいな普通科進学校は大変な訳です(苦笑)

あ、勿論うちの県でも荒れている学校はあるけれども、その荒れ具合は教育困難校と呼ばれる学校には程遠い。東京大阪の公立教育困難校の教員からしてみれば「どこが荒れているの?」と言われるレベル(笑)

id:naming11 ナチュラルサービス残業できるインセンティブの正体が知りたい

というコメントがあったけど、生徒がいいから頑張れる、という部分はあると思います

いい生徒で希望の進路がある、しかし家庭は経済的に苦しく塾や予備校には通えない、当然浪人も無理、という生徒がいればそりゃ何とかしなければと思いますよ。

部活動も生徒が良いから土日も出勤できるんです。

そう考えると、教育困難校で頑張っている教師はすごいな、と思います自分にはできません(苦笑)

2012-11-05

新卒就職切符

新卒就職できないと後々まで緒を引くな。

@35歳男子正社員既卒(1年浪人就職

2012-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20121104194608

>3.そりゃ、日本社会女性学歴より若さ価値を置いているので、女性はあまり浪人しない。浪人しないで上位校合格は至難の業だよ。

 大学受験浪人生の男女比率、に関する統計データとか、あったらその主張の裏付けは増すだろうな。

 ちょっと家でなきゃいけないから、またな。

2012-10-23

付き合って3年たったので女から結婚前提のお付き合いをしてください」と言った

同級生彼氏浪人で1こ上)で修士2年。どちらも就職先は決まっていて、場所東京圏内。彼氏は一応だれでも知ってるような企業なので、専業でも問題なさそうだけど、自分が諸事情出産しても辞められなさそう。収入自分のほうがあるかもなくらい。

今日記念日でちょうど3年が経過した。

自分出身が遠方で、大学6年間を一人暮らしした(国立の学費だけ払ってもらって、生活費は全部奨学金)。就職の際に東京に残るか親元に帰るか悩んだりしたし、性格的にも人生設計を先まで見据えて決めないと安心しないタイプ。だから度々将来のことも話に出したりしていた。

一方彼氏現在までずっと親元実家暮らし大学は車で5分)。親も厳しいらしく、一人暮らし大学は許してもらえず、通学圏内の今のとこになったそう。泊まりも駄目、旅行も駄目だが、最近お酒を飲んで家に泊まることもある(渋々なのか内心怒ってるのか知らないが、夜に自転車で帰るのは危険なため)。

事の発端は、卒業就職を機に、私が彼氏に、自分の親に会って欲しいと言ったことだった。

自分が遠方でどういう生活をしているのか、お付き合いしている人に会ってもらって安心してほしかったし、それが筋だと思った。両親は私に実家に帰ってきて欲しそうだったけど、自分のやりたい仕事が都内にしかなかったので、快く送り出してくれた、その恩もある。3年もたつし、適齢期だし、一応ちゃんと就職できるしという時期的な話からも会って欲しいと思ったし、自分の父親はサービス業なので一週間で月曜しか休みがなく(それも半分はゴルフで潰れる)、土日祝休み・季節休暇もOKな彼氏自分とは休みが合わないため、まだ学生でかつ修論提出後の時間があるときが良いのではと考えた。

という話を伝えたところ、彼氏の親から”NO”と言われた。

理由は、わざわざ会いに行くのは結婚前提のお付き合いでするものであって(結婚前提ならまずこっちに挨拶に来い)、遊びで付き合ってる今やるのはおかしいということ。そんなお金交通費)払う義理もない、みたいな。自分彼氏旅行は禁止なので、彼氏友達実家のある地域旅行に行き、その”ついで”で会うなら良いけど、って感じ。まあもちろんそんな機会はない。

彼氏もその親の意見を聞いた上で自分もそう思う、という形でだけど、親御さんに挨拶に行く時点でそういうことを考えざるをえないから行けない、と話した。ちなみに彼氏親とは、友達も交えて実家に遊びに行く機会が何回かあり、挨拶世間話もしたことがあるけど、「お付き合いさせてください」なんて挨拶はしたことはない。地震とかでなあなあになってしまったせいもある。

(親に話す前は快諾してたから、25にもなって親の言いなりとかおかしいんじゃないの?って独立心旺盛な自分から懐疑的なんだけど、いうこと聞かないと学費も生活費も出さないで追い出されるからという彼氏談。親が口を出さなければいたって普通なんだが)

揉めに揉めて6時間喧嘩をして、でも結局別れなかったので話が流れてしまった。自分にも、反省するところはある。将来を楽観視できない性格だし、実家暮らしの相手にとってはまだそういう話をするには早いのだろう。ただ、自分の親にはどうしても義理を通したい。そもそも親に会えない人とは付き合おうと思えない。自分ワガママだとはわかっていたけど、早く結婚して子供を産みたいという要望もあるので、結婚する気がないならさっさと別れたいとも思った(好きじゃないわけじゃなくてリアリストなんです)。

話が流れたままでは気持ちが悪く、要は「結婚前提のお付き合い」なら親に会ってくれるんでしょう?ということで、表題の通りになった。正確には「卒業してから結婚前提のお付き合い」になる。

自分は女で適齢期も男より早いし、就職彼氏のいる都内にした時点で結婚を考えていないわけじゃないし、そもそも遊びで付き合うとかこれっぽっちも考えてないから、正直「お付き合い」の方法を変えるとかあまりぴんと来ない。でも、言うにあたっては将来この人に何かあって(リストラとか)も自分が養っていくぐらいの覚悟はした。

返事は煮え切らなかったし、紆余曲折あったけど”OK”になった。男の人からロマンチックサプライズプロポーズしてもらいたかったとか、勇気を出してしかも女から言ったのにちょっとくらい喜んでよとか、いろいろ不満はあるけど、もともと性格が男女逆になったような二人だから仕方ないのかなーと思う。割れ鍋に綴じ蓋というか。違う価値観の相手と妥協点を見つけながら生きていくのが結婚だと思うので、それはそれで楽しもうと思う。

そもそも「結婚を前提としたお付き合い」なのでまだ結婚する気はさらさらない。それこそ仕事を続けて経済基盤をしっかりさせなきゃいけないし、貯金はいくらして、同棲はどれくらいして様子を見て…なんてあって、後数年は考えてない。これからゆっくり彼氏マザコンかとか、結婚してもやっていけそうな親なのかとかを見極めなきゃいけないと思う。自分がそれで痛い目をみても自己責任なんだし。

まあ、なんだかな。きっとイイトコのお嬢さんを貰いに行くくらいの覚悟挨拶しに行かなきゃいけないんだろーな。男の人って大変だな。なんて思いながら来年がんばるよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん