「モデリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モデリングとは

2020-06-21

K値のフィッティング

完全にこれじゃん。これだから経済学者(笑)は。

http://benthestatistics.blogspot.com/2019/06/blog-post_28.html

そもそも彼らが統計手法を用いてモデルのパラメタを推定することすら稀かもしれない。カリブレーションという不思議加持祈祷パラメータの値を定める習性がある。これは我々が作ったモデルが正しいとは言えないので、現実の動きに合うようにパラメータ恣意的にそれらしい理由を付けて定めましょうね、というものである確率項を含めてモデリングをする意味が正直分からない。

anond:20200621080159

あなたの言うことは、まずもって集団性・党派性を前提として目的の実現のためにはどこに与するか?そしてそれがリベラル左派的な範囲であった場合に、彼らがどう動くか?という点を具体的に想定しているということなんだね。個人的にはどのような政治集団であれ属したことがないから、右派左派政治集団的な目的や、その実現のためのプロセスというのは想定することができない。あなたはおそらく、世の中の動向を思想性・党派性による集団として分類、モデリングできているということなんだけど、その精度と正確性は判断することができない。知見がないので。

でもある種のリアリズムは感じているよ。党派性攻撃しようとするわけでなく、正しい意味批判しようとする姿勢があるように思えて、その点は共感することができる。元の介護士技能実習生問題のように、ある課題社会的解決するためには集団化が必要で、それを達成するにはどの団体がどのように動くだろうか?(動くべきだろうか?)というモデリングはあったほうがいいのかもしれない。今後そういう視点で世の中の動向をウォッチしたいと思う。l

2020-06-19

なんで同人文字書きって絵の練習しないの?

絵。絵というやつは0.1秒もあれば「上手い・下手という技量」「かわいい・かっこいいなどの快楽情報」がスッと入ってくる。

勿論頭を使って絵を見ようとすれば「光の表現に白じゃなくて水色を使うのかセンスあるな」「三角構図を上手く活用している」「パースが正確だ」などと見ることが出来ると思うが、

大抵の情報受け手はそんなこと考えていない。

漫画漫画というやつは絵の要素にプラスして、「面白いなどの快楽情報」がスッと入ってくる。

勿論頭を使って漫画を読もうとすれば、「コマ割りの構成が単調じゃなくて読みやすい」「このセリフと構図がマッチしている」「タチキリの使い方が上手い」などと見ることが出来ると思うが、

大抵の情報受け手はそんなこと考えていない。

かに同人世界では最近よく音楽動画という技法も用いられるようになった。

音楽ボカロをはじめとした自作楽曲BGMなど関連曲のアレンジ最近はよく「人力」と呼ばれる技術同人表現として用いられるようになった。

動画。これは音MAD手書き動画という古典からMMDなど綺麗な3Dモデルが踊るようなものまでいろいろとある

著作権的なことはここでは触れないが、このようなオーディオビジュアル同人表現も昨今珍しくはない。

でも、ここでもやはり大抵の情報受け手は難しい事を考えていない。

「変わったコード進行活用できてるな」とか「このモデリングポリゴン数凄い!」とかじゃなくて、大抵は「エモい」とか「うまい」とか「ここすき」ぐらいしか言えない。




このように数ある同人表現の中でも、最高峰に知能を活用した表現。それが小説である

まず書き手受け手の両方にある程度の語彙力・読解力・想像力が最低限必要とされる時点で、小説は難しい。

静止画オーディオビジュアル表現場合は、ただ出てきたものを食べれば良いだけなので、それほど咀嚼する必要はない。

知識はあったらあっただけ深く理解できるようになるが、ないからと言って拒絶されるようなことはない。

漫画こそ多少文法理解できるべきだが、「読解したものを頭で想像する」というスキル要求されない。

にも拘わらず、同人文字書きの大半は下記のような要求を読者に対して行いがちだ。

・気軽に読んでもらうこと

・早く読んでもらうこと

大勢に読んでもらうこと

誤読せずに読んでもらうこと

・読んでもらったうえで、正当に評価してもらうこと

こんなんムリに決まっとるやろ。小説ってそういうものじゃない。実は高い教養と知能のある人間の、高い教養と知能のある人間による、高貴な遊びなのだ

それを理解せず、小説特性にそぐわないもの要求するのはちゃんちゃらおかしいのだ。

絵師に対するコンプレックスを抱える者も多いが、絵と同じ性質評価が得られるわけがない。ほしいのなら、絵を描くべきだ。

というと大体口を揃えてこう言うのだ。

「絵の才能がない」

アホか。絵の練習してないだろ。神絵師と言われている人だって幼稚園の頃はオレンジクレヨンで描いたグチャグチャをママだって言い張ってたんだぞ。

そもそも経験上、”絵の才能がないから字を書いてる人”の小説が上手かった試しなどない。

「この人すっげえ同人小説書くな……感動した……」という人はみな相応に、”小説を書くのが上手い人”とか”小説好きな人なのだ。日々表現を磨き、文学精通している。

日本語文章を書くだけなら、識字率ほぼ100%のこの国では容易である

から「絵やオーディオビジュアルの才能がなかった人間」が「文字書き」という肩書きでそこに所属しようとしている。そんな奴が多すぎる。

だが、そういう人間文字書きの冷遇を嘆く前に絵の練習をするべきではないだろうか。

何故ならそういう人間別に小説を書く才能があった人間」でもないからだ。

自称文字書き」の人は、本当に文字という媒体自分に合っているのかを今一度考えた方がいいと思う。

2020-06-15

昨今のトゥーンレンダリングCGクオリティ

うた☆プリのマジLOVEキングダムCMを観たんだが、あれはすごいな

一応3Dなのはわかるんだがどこから作画でどこからCGなのか継ぎ目が全くわからなかった…

アニメCGモデリングってごつい顔で作画されている男も踊り出すと途端に女子供みたいな顔になるから違和感あって苦手だったんだがそれが全くない

トゥーン調3D未来を感じたわ…初めてギルティギアムービーを観た時くらいの驚きだった

ソフトウェアに「設計書」と言う概念を持ち込んだのが間違い

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/ko-flavor/items/e7a60bc897965943e0a0

ソフトウェアに適しているドキュメント設計書ではなく仕様書だ。

なぜソフトウェア設計書という場違い概念を持ち込んでしまったのだろう?

ましてエクセルで書くなんて。

ソフトウェア構造プログラミング言語以上に表現に適した記法はない。

プログラミング言語以外のソフトウェア構造を表す記法には例えばUMLなどがある。

しかUML概要表現する(モデリングする)にはいいかもしれないが、設計をしっかりと表現するには無理がありすぎるのだ。

エクセルを使い、一般的にもなっておらず規格化もされていないオレオレ記法設計表現しようとするなんて、さらに無理がありすぎる。

エクセル設計を書いているという現場では、きっとエクセルでの「設計作成」という本来すべき設計とは程遠いブルーカラー仕事にばかり力をいれ、まともな設計もされていないのではないか

それに設計作成に注力するあまり、まともな仕様書など書かれていないのであろう。

仕様に基づいて書かれたソースコード設計表現する。ソースコード設計なのだ

これがソフトウェアに適したやり方であり、だからこそ仕様がしっかりと実装されているかどうかを読み解けないようなソースコードはクソと言えるのだ。


Sierよ、設計書を捨て仕様書を書こう。仕様書ができたらソースコードに注力しよう。

2020-06-07

web系をやめた人みなさん、いまなにやってます

この度web系(詳細にはフロントエンドエンジニア)を辞めることにした。よりによってこのご時勢で…というのは承知で。

小さい頃からPCで何かをするのが好きで大学でもそっちの方向に進み、web系の会社に勤めてきたのだが30のオッサンになって「どうも俺はコードを書くのは好きじゃないっぽいな…?」とようやく気づいたのだ。

振り返ると新しいプログラミング言語フレームワーク情報収集をするのもイヤイヤやっていた。なまじコードが書けたり読めはするので「仕事が進められる」ことと「仕事の内容が好き」であることを錯覚していたのだ。しかしある日急に限界を迎えた。「あ、多分もうweb特にフロント)はイヤイヤじゃついて行けないな」と確信して数ヶ月考えた末に辞めた。

年収ダウンも承知の上で、好きこのんでやっていけそうなホビー系に転職することにした。PCは使うがコーディングではなくモデリング等で日頃からそういう趣味をやっていたのも幸いし、割とスムーズに次のところは決まった。おもちゃに関わるものと思って頂いてそんなにハズレていないと思われる。

で、転職活動中に色々ググっていて思ったのがwebエンジニア『に』転職する系の記事はめちゃくちゃ大量にヒットするのにwebエンジニアから』の転職記事はそんなに見当たらなかった。これから日本エンジニアが不足するからエンジニアを増やしたいという流れの逆なので当然の成り行きなのかもしれないけど…

まあそんな事情はさておき、コレを見ている「web業界から別の業界転職したよ」ってみなさん 今どういう業界にいますか?

また「web業界から他のところに行きたいか考えている」人ってどれくらいいるのかな?

2020-05-27

anond:20200526235927

765プロアイマススタッフに碌に女性もいない頃の作品からキャラデザ衣装

おっさんが考えた臭くてダサくて古臭いけど、デレマスはそれなりでしょ

公式イラストレータは下手だと思うけどゲームモデリングはそうでもないし

2020-05-24

anond:20200524224726

やろうと思えばできる。足りないのはゲーム会社技術ではなく、お前のモデリングについての理解だ。Actuarial Control Cycle Paper検索して出てくるPDFを読みたまえ。

2020-05-19

よかった化粧品2020年5月

最近買ってよかったもの(使い続けたいもの)を挙げる。使っている化粧品を全部挙げているわけではない。

自分の年齢と肌と顔のせいなのか、ベースメイクちゃんとしないとしんどいので内容はベースメイクに寄っている。

スキンケア

リポスフリック必須だけど、それ以外は別にのものでもいいと思う。予算削るとしたら化粧水無印とかのにするかなあ。

脂肌だけど、乾燥すると余計に脂が出るのでしっとりするものを使うようにしている。

リポスフリック

• 1箱(30袋) 3,000〜4,000円くらい。AmazonとかiHerbで買える。1日1袋飲んでる

化粧品じゃなくてビタミンCサプリだけど、美容液より全然効果があるので同じ値段使うなら絶対にこれを優先した方がいい

毛穴が目立たなくなる、吹き出物ができにくくなる・治りやすくなる、脂肌がマシになる

ドモホルンリンクル 保湿液

https://www.amazon.co.jp/dp/B01BGG0JKW

• 5,500円

しっとりする

• 水というより、液という感じ。1〜2滴くらいの少量を2回に分けてつける

化粧水をつける時は、全体に手で伸ばしてから首のリンパマッサージをすると浸透する気がする。浸透しきってから2回目いく

キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム

https://www.amazon.co.jp/dp/B001JF0MRG

• 2,530円

化粧水つけても乾燥する時とか夜用

しっとりする

あんまりこだわりない、別にこれじゃなくてもいいけど、なんとなく肌が荒れなさそうだしベタベタしないのでこれ使ってる

ベースメイク

からつける順に並べた。めんどくさい時はカラーベースまで塗ってパウダーで終わりにしてる。

高い商品ばかり使ってる気がしてるけど、顔全体につけるものは使うものによって印象がかなり変わるので削りたくない…。年齢…。

時間が経ってもくすまない化粧品選択肢があまりなくて辛い。

&be UVミルク

https://www.and-be.jp/fs/andbe/a012

• 3,080円

• 顔用日焼け止め

ベタベタしないのと日焼け止めっぽいにおいがしないのが良い

• 顔が明るくなる。つけすぎると白浮きするので、半プッシュくらいでいいと思う

エレガンス モデリング カラーアップ ベース

https://www.elegance-cosmetics.com/elegance/products/makeup-base/modeling-color-up-base/

• 4,500円

• 紫を使っている。30歳オーバーから夕方くらいに顔が黄色くくすんでくる(血色、皮脂のせいだと思う)のが気になってたけど、紫系のカラーベースを使うと夕方になってもくすみが目立たなくなるので使い始めた

最初は1,000円くらいの紫のカラーベース(インテグレートのやつ)使ってたけど、めっちゃ乾燥して夕方顔がパリパリになった。しっとりするカラーベースを探しててこれに当たったけど、確かにこれは乾燥しなくて良い

SK-Ⅱ アトモスフィア CCクリーム

https://www.sk-ii.jp/product/sunscreen/atmosphere-cc-cream-spf-50

• 9,350円

• 高い…けど、自分場合1年近くもつのでまあそんなもんかと考えてる…

• 量は少なめにしないとベタベタするので、半プッシュを薄くのばしてる。カバーするというより顔色を整えるために塗っている。でも重ね塗りしたらそれなりに毛穴とか隠れる

しっとりする、つけ心地が軽い、夕方くすまない、ファンデーションをつけてる感じがないけど自然に肌がきれいに見えると思う

NARS ソフトマットコンリートコンシーラー

https://www.narscosmetics.jp/soft-matte-complete-concealer/859401.html

• 3,960円

毛穴がなくなる。夕方になっても崩れない。ただしつけ心地が重いというか、1日経つと肌が疲れている感じがするので、毎日はつけていない

CCクリームの後につける。これで隠れない要素については諦める

エレガンス ラプードル オートニュアンス

https://www.elegance-cosmetics.com/elegance/products/face-powder/la-poudre-haute-nuance/

• 9,000円(レフィル

• 高い…。高いけど、夕方くすまくて下に塗ってるものが崩れにくいパウダーなので使い続けたい…

• これ自体は肌のカバー力はないけど、脂浮きしない・時間が経ってもくすまない・崩れ方が他のものに比べて汚くないので使っている

カバー力はミラノコレクションのほうがあるけど、毛穴とかはコンシーラーで潰せないものあきらめてくすまないことを重視した結果プードルがいいじゃんという結論に至った

• 小さい方と大きい方があるけど、量が結構違うので大きい方を買った方がいいと思う

アイメイク

アイライナーはリキッド黒でウォータープルーフって書いてあればなんでもいい。ラブライナーは比較的描きやすかった気がする。

マスカラも黒でウォータープルーフ、ロング系だったらなんでもいいと思ってる…。自分のまつ毛が短すぎるので興味なくなってきた。

眉毛適当エクセルのアイブロウペンシルとヘビーローテーションの眉マスカラ時間があるときルナソルのアイブロウパウダーで描いている。アイブロウパウダーはKATEの安いやつでもいいと思う…。

エクセル リアルクローズシャドウ

https://noevirgroup.jp/excel/g/g48599/

• 1,650円

プラムニットオーロラリーツ、テラコッタブーティを持っている

• 粉質がしっとりしていて質感が良い。彩度高い色も値段の割に発色がいいと思う

眉毛落ちるの防止する液(なんでもいい)

• 1,000円くらいで買える

眉毛落ちがちなので、眉毛描いて眉マスカラした後につける

リップ

イヴサンローラン タトワージュクチュール

https://www.yslb.jp/makeup/makeup-lips/makeup-lip-stain/tatouage-couture/WW-23202YSL.html

• 4,730円

• マットリップ

• 発色が良い、あと全然落ちなくてすごい…。よくあるティント系のリップの非にならないくらい落ちない

ハケ?が塗りやす


ランニングコスト

リポスフリックが月4,000円、その他のスキンケア化粧品で月4,000円〜5,000円くらい。

結構金使ってるな〜。削るとしたら化粧水CCクリームかな…。

2020-05-16

anond:20200515205843

ラブライブだと3DCGとの親和性があるので

CGをどこがやるのかでキャラデザ雰囲気にも違いが出そう

アイカツっぽいとは感じないけど

サンライズCG班がラブライブやるってよってなったら

からアイカツに似てるって言っただろ、と手のひらを返すかもしれない

アイカツサンライズ Digital Creation StudioサンライズD.I.D.スタジオ)。ラブライブサンライズから新規IPモデリングから自社はありうる?)

2020-04-29

最近Vtuberってようは中の人全力奇声大会やねんな

自分自身まりVの者には興味が無かったが、長年フォローしてた絵師さんがVtuberキャラデザモデリングを始めたりしたのもあり、Twitterフォロワーが度々Vtuber関連のツイートRTしてくるから結構な頻度で目に入っていた

最近Vtuber女の子が大体同じキャラに見える

はいうのも、外見はみんな個性豊かで色とりどりな可憐美少女たちばかりなのだ気合入ってるところだとプロイラストレーターデザインしている子もいて、素人から見てもとても複雑なモデリングがされてるんだなという髪型衣装の子も多い

ただし俗に言うバズってる、人気のある子は大抵中の人が奇声を上げている

生放送などで事あるごとにその萌え声(?)からギャップのあるシャウトを上げ、俗に言う気持ち悪いオタク早口喋りで趣味を語って興奮し、下品下ネタワードを連発している

一人二人ならまだしも最近はそういう子しか見かけない

あっ、ようはどれだけ可憐アバターからギャップのあって面白い芸ができるかなんだなと思った

月ノ美兎さんが登場した辺りからその傾向が顕著に現れているように見える

しろキャラデザ個性などどうでもよく、ただ「可愛らしい見た目」という要素さえあればいいのだ、後はそこにどれだけ中の人人間味を加算できるかなんだろう

その結果下品下ネタ・奇声・中の人オタク趣味という似たような方向にみんな走ってしま

他の可愛いVtuberとは一線を画しているというアピールをしようとした結果それがマジョリティになってしまいむしろ個性として埋もれてしまうという悲劇

Vの者って大変なのだなあ

僕は鳩羽つぐちゃんが好きです

2020-04-07

anond:20200407101915

政策は専門じゃないが、元増の言うところはモデリングだと思うので。

意思決定のためのモデル策定する時の基本的なメトリックとして、parsimoniousnessというのがある。

機械学習モデルでも解析的モデルでも、データへのフィットと複雑さというのはトレードオフ関係にある。

モデルが複雑であればあるほど色んな状況に対応することが出来るが、複雑なモデルはしばしば問題を起こす。データを集めるのも難しくなるし、色んな状況ひとつひとつちゃん動作するかのテストをいちいちやんなきゃならないし、他のステークホルダー説明して理解してもらうのに時間がかかる。

複雑なモデルコストを伴うって事だ。

複雑さに見合った改善がないことには、より単純なモデルの方がいいって結論になる。

モデルを複雑にすれば色々な状況に対応出来るからいくらでも複雑にしようって言うのは間違い。コスト効果総合的に見て判断するべき。

プログラマに複雑で緻密な条件を決めさせれば、もしかすると複雑でレアな状況によく対応できるかもしれない。でも、そのプログラマ仕事が正しいかを確かめるのは困難になるし、なぜ給付されないか説明するのも難しくなる。

一律給付しろとは言わんが、プログラマしか組めないぐらい複雑な条件にするのはナンセンスしか言えないかな。

2020-03-16

心が錆びる

絵を描きたいな

プラモデルでカッコいいMSを作りたいな。

フィギュア女の子を作りたいな

3Dモデリングして可愛い女の子を作りたいな

漫画を書いてみたいな。

全部一人で完結出来る事…。

そんなに思っても何一つ出来ない。

仕事しなきゃ」って言葉邪魔をする。

会社員の時も、フリーランスになってからも変えられない。

無理にその言葉をひっぺがそうとしても、不安で暴れ出しそうになる。

暇になるとなったで、不安になる。

仕事をやっていればそれはそれで、不満になる。

なぜ心の余剰が出来ないんだ。

仕事をするか死ぬしか選択肢がないように考えている自分がいる。

普通の止まり方が分からない。

2020-02-28

コロナ対策オペレーションズ・リサーチはされているのか

日本意思決定が遅いと言われるが、多くの場合判断材料がない。

第二次世界大戦ときからアメリカで行われていた、オペレーションズ・リサーチという応用数学の分野があり、

日本には決定的に欠けているものだと思っている。

多変量解析やゲーム理論など一部の理論個別で知られているが、重要なのはモデリングシミュレーションで最適解を求め、意思決定をしやすくすることにある。


今回の場合だと、市中からマスクアルコールがなくなり感染リスク高まる時期と、工場稼働率を上げて需要カバーできる時期と、人々の移動や集合を制限する時期といった、

複数パラメータ最適化する必要がある。

直感と同じ結果ならば特にモデリングシミュレーション不要だが、直感と反する場合には頼らざるを得ない。

当然、市民意見と不一致が発生し、政治による説得が重要になる。


感染なので感染症の専門家に注目が集まりがちになるが、大局で見れば最適解を求めた方が全体のコストが下がる。

2020-02-23

anond:20200223214207

2.5次元て、アニメミュージカルで演じたりするのを5次元じゃなかった?

CGも、モデリングしたアニメーションをCGて言うと思ってた。

2020-02-17

anond:20200217234527

いいえ、テクスチャで貼り付けています

増田内においては、

3DCGモデリングしたとき破綻が少ないイラストデッサンが取れているイラスト定義しま


股間スカート3DCGモデリング再現できない

そういうことやぞ

影のテクスチャ貼ればええやん

そんなの横から見たら変でしょ!!!!!!!!!

角度に合わせて消せばいいやん


_人人人人人人_

> テクスチャ <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

ピカソ学校の授業で習うのでanond:20200217135549

良し悪しは抜きにそれは無いと思います

抽象画現代美術デッサンの話は分けるべきでしょう

どうしてもごっちゃにしたければ

増田内においては、

3DCGモデリングしたとき破綻が少ないイラストデッサンが取れているイラスト定義しま

anond:20200216192731

これだよな

主人公の乗る自動車なり自転車にしてもモデリングしなきゃならんしその発注費用はどこから出るのか

その次はライバルとかの自転車3D必要になってくる

それに漫画家デジタル作画だけでなく3Dソフトの使い方を多少なりとも覚えなくてはならなくなるし

3D静止画デジタル作画を上手く橋渡しするソフトなんて今のとこないので

作家ごとに方法模索することになる

クオリティはよくなるかもしれんが、結局作画と同じぐらい手間がかかる

できるとしたらせいぜい自動車物とか

ガンダムゾイドみたいなやつのコミカライズメーカーからロボットデータ提供してもらうとか

ドラえもんのび太の部屋みたいに頻繁に登場する部屋を3D化するとか(奥浩哉がやってるけど)

2020-02-15

ピンキーポップヘップバーン平田と呼びたくない

ピンキーポップヘップバーンちゃんが大好きである

ただ、貧乳をあまりにもいじるネタが苦手。

本人が自虐して言うのも、ファンがいじるのも、巨乳だなんだと意味不明な嘘を言うのも、正直見たくない。

ピンキーちゃんといえば、みたいなミームが出来てるのがそもそも無理。

呼びやすくするためのあだ名なら、ピンキーでいい。

オリジナル曲も可愛くて明るくて大好きなのに、コールが苦手。

大体こんなに可愛くて面白くて努力しているハイスペ美少女有名Vtuberでも、胸が小さいという一点だけで「平田」というあだ名をつけられて永遠にいじられるの、軽く絶望感がある。

ただそれだけ。

こっから先はただのプロレス理解できないマジレス野郎愚痴言い訳お気持ち文章から読まなくてもいいです。








バーチャル世界では誰もが「なりたい自分」になれるのが最も基本的なことだと思う。

リアル世界のさまざまなしがらみに囚われず、自分の思い描く限りの、なりたい、好きな外見になれるのがバーチャル基本的にして最大の魅力だ。

私は数百人近いVtuberを見てきて、たくさんの推しがいるが、最初はのじゃおじさんやもちひよこちゃん、おめシスといった自分自分キャラクターデザインモデル制作をして活動しているVtuberから入ったので尚更この思考が強くある。

他の人にキャラデザモデリング等を依頼する場合でも、人格を持ったVtuberを生み出すからには、所謂"魂"や周りのスタッフとしっかり打ち合わせをしてほしいしその上で、「なりたいキャラクター像」を作り上げていくのが、Vtuber基本的な造形方法だと思う。

から外見を自虐するネタについてはまず意味がわからない。

意味から、わからない。

マジレスなのは百も承知だが、見た目に不満があるなら直してもらえ、としか思わない。

だって外見の変更が(比較的)簡単なのがバーチャルの良さではないか?と思ってしまう。

ピンキーちゃんはあの輝夜ちゃんと同じママ(キャラクターデザイン担当)であり、そのキャラクターデザインはとても洗練されてお洒落可愛い、超絶な美少女だ。3DVtuberであり、モデリングも綺麗で動いても破綻が少なく、トラッキング技術もかなり高いものだ。所属事務所などは公表してないが、Vの世界の中でも(キャラデザモデリングトラッキング等を含む広義な意味での、総合コンテンツとしてのVtuberにおける)見た目の良さはトップクラスだと思う。

中身もだいぶ可愛い。というか面白い。明るくポップな外見に反してアイドルオタク陰キャ引きこもりギャップ可愛いし、好きなことには一直線で時折暴走したり、空回ってしまいがちな人見知りだったり、でも面白いことに対するひたむきさがあったり。その姿勢はまさしくエンターテイナーだと思う。歌、歌えるの!?と本人もいっておきながら、歌、うまいオリジナル曲もめちゃくちゃノリが良くて耳に残る、キャッチーでポップでお洒落な曲で、MVも楽しくて本当に魅力的だと思うので一見価値ありである

ここまで可愛いし魅力的な子が、何故「胸が小さい」ことだけをこんなにいじられるのか?

それしかの子個性はないの?ってぐらい見かける。

現実と違って変更が容易な「バーチャルの外見」を、しかも「女性の胸」という今時リアルで言ったら一発でセクハラになるアウトなことをだ。Vの世界ちょっとでも性的ならすぐセンシティブセンシティブだ言うくせに、「平田」ということを誰も何も気にしていない。

いやそもそも投稿動画自分で言い出したのもかなり悪手だったと思う。

ママに、記念すべき初動画で言ってしまうの、ちょっとびっくりしてしまった。

再三言うが、希望があるなら最初に言って、打ち合わせするべきであると思う。

あれで、本人が言ってるんだからいじっていいことなんだろう、とファンは思ったのだろう。

輝夜ちゃんとのコラボや、Mika Pikazo先生イラストなどでも、まず胸の大きさを言われる。

他のVtuberでも胸が小さい子はもちろんたくさんいるし、気にするムーブや少し自虐する子も中にはいる。しかしそれを自虐することをメインコンテンツにしているVはほぼいない。(と思う)

それは多少なり、冒頭に書いた「なりたい自分」「なりたい外見」として、自分の見た目を愛しながら活動しているからだと思う。

ピンキーちゃん自分の見た目を愛していないとは言っていない、むしろとても愛していると思う。

から彼女ファンたちが言っていることは冗談だとわかっているし、所謂高度な「プロレスなのだとは理解しているが、単純に面白くないのだ。(私にとって)

プロレスなら、見た目ではなくもっと別のことをネタにしてほしい。

だってから変えたければ、ママに言って変更してもらったり、技術スタッフポリゴン盛ってもらえばいいだけの話だ。

それを、キャラクターの売りにしたり自分巨乳だとか事実は異なる意味不明ボケをしたり、ただのごっこ遊びしか思えない。

ファンも、本人が自分で言うからネタにしている節があるが、正直サムい。他のこと言えばいいのにとしか思わない。

これは冗談ではなくマジレスである

空気の読めないオタクついでにさらにいうが、女性の胸の大きさなんて、今時気にする人はいるのだろうか。

エロ目的は別として。

しかもこれは敢えて言うが「二次元女性キャラクター」の胸なんて、余計に、ただの「設定」であり変更が可能なことである

もちろん巨乳がいいとか貧乳ステータスだとか様々な好みがあると思うが、結局はただの外見であり、数値に過ぎない。

もちろん見た目から好きになることはあるが、逆に好きになった子が貧乳だったから好きじゃなくなった、とかはよっぽどでないとない。はず。

女性の胸の大きさなんて結局ただの他人の好みであり、大きければ良いものでもない。モデルさんなんかは胸が小さくてスレンダーな方が良いとされているだろうし、大きいと肩が凝るからとか男が見てくるから嫌とかいう人も多いだろう。これをただの自慢だと考える人はかなり視野が狭いと思う。

男性に置き換えるのは難しいが、例えばよく言われるのは身長の高い低いとか頭髪の濃い薄い、性器の大きさなどだろうか。

所詮みんな世間ルッキズム価値観を毒されているに過ぎない。

そんな他人身体コンプレックスを、例え愛情からくるいじりでも、からかったりするの、どうなんですか。

もちろん見た目がいいことに越したことはないが、だからといって多少それを満たしていなくても、何の問題もない。

ていうか本来なら、なんのコンプレックスに思う必要もない。

ピンキーちゃん現実では考えられない超絶美少女だ。

バーチャル世界でこんなことを言うのめちゃくちゃ滑稽だが、それならば「平田ネタがどれだけ滑稽かもわかってくれ。

その人の人間性には何の関係もないし、外見のそういったことで人をあれこれ言ったりするのはダメなことだと、それこそ我らオタクたちが一番わかっているのではないのか。

今ではもう現実で他の女性の胸について言えば即セクハラになるし、人の見た目をアレコレ言わない、という社会全体の考え方の変化は、見た目で悩む人を女性に限らず昔よりもずっと生きやすくしてきたと思う。

そんな一昔前の古臭い考え方を、何故今更掘り返すような真似をするのか、しかも外見の変更が容易なバーチャル世界で、と思ってしまう。

キャラクターエディットができるゲームで、頭がスキンヘッドキャラを作って「フサフサだろ!」とか言ってるのと変わらない。全く意味不明だし、面白くない。本人たちは内輪のごっこ遊び冗談面白いのかもしれないが、現実ハゲていたり好きでスキンヘッドをしている人たちに対してどういう感情があるのか不思議に思ってしまう。

まあ、それを面白いと思う人を否定するつもりはないが、それならもっと突き抜けて、人外とかでやってほしい。

大体胸が小さいくらいで何が悪い

胸の大きさなんて、身長の高い低い、眼鏡をかけてるかかけてないか、そういうこととなにも変わらない。

ただのその人の個性に過ぎない。

作られた「キャラクターであるVtuberなら、尚更である

(ちなみに私は女性の胸は大きさより柔らかさと感度だと思っているし、好きになった女性タイプだ。)

ピンキーちゃん面白さ、可愛さ、魅力は「平田」なんてあだ名で収めてしまうのはもったいない

1周年を迎え、オリジナル曲も出し、リアルイベントにも出演し、努力し続けている彼女自身を、私は応援したい。

最近は胸ネタが少なくなってきてるのでちょっと嬉しいが、私は彼女Twitterプロフィールを見るたびこのマジレスを思ってしまうのできっと当分はこのままだと思う。

あなたは十分魅力的だから自虐ネタなんてもうしなくていいよ。

(推し自分好みに操作しようとする厄介オタクにはなるつもりはないし、こういう考え方を他のファン強制するつもりもないです。ファンの間で問題提起するつもりもない、ただの独り言愚痴です。)(オリジナル曲配信おめでとうございます。買いました)(コールできないオタクでごめん)

2020-01-20

anond:20200120231301

ストーリーでは既に絡んだことのあるジュピターや涼以外とは絡ませないようにすればいいだけの話

なのにそれをしなかった

オタクを気遣って~とかじゃなくてただ単にモデリングが面倒でなおかつそれが男キャラからやる気なくてやりたくなかったから省いただけ

2020-01-06

初期の3DRPGの偉大なところは

髪の毛やマントポリゴンを突き抜ける現象

「そういうもの」としてプレイヤーに受け入れさせたことだと思う

 

装備がマントを突き抜けるなんてどう見ても不自然突っ込みどころ満載だけど

ダンジョンに宝箱があったりモンスター人間用の貨幣を落とすことに

今更誰もツッコミを入れないのと同じように

ポリゴン干渉はそういうものだとして広く受容された

 

もしこれが無ければ過去ゲームはいちいちポリゴンの突き抜けを気にして

デザインモデリング実装デバッグ全てに余分な時間を割かなければならなかったはず

 

現代においてさえ座ったときに尻がドレスを突き破るという理由でケツナーフが発生するのだからFF14)、

技術の乏しい昔からそんなこと気にしていたら今日のようなゲームの発展はなかったと思う

2020-01-03

個人的には、アニメやそれに類する作品重要なのは演出作画監督キャラクターデザインないしモデリングだと思っていて、じゃあアニメ監督原画家キャラデザイナーが結婚したら大騒ぎするかと言えばもちろんしない。

ジブリアニメの声選びはどうかと思うけど、そういう極端な例はともかく、アニメ見る人にとって声優がそんなに大問題なのだろうかと常々首を傾げている。

声優結婚で大騒ぎする世界は完全に対岸だが、ネットでは自分の周りの対岸がわりとみんなそんな感じなので寄る辺なき気分だ。

2019-12-29

3Dモデリング勉強していて

趣味で始めたのだが、剣のモデリングをする課題がある。

そして、まず思いついたのが…

剛剣マンジカブ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん