「スポーツニュース」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スポーツニュースとは

2017-10-14

ニュース番組って

後半必ずスポーツやるけど、視聴率問題

先週の祝日に昼間のワイドショーを見てたら、一時間半くらいずっと選挙政局の話をやってたわ。

ニュース番組も全部ニュースをやってればいいのに。

スポーツニュースはそれ専門の番組あるじゃん

2017-06-24

AI(業界)もスポーツ選手もかわいそう

日本スポーツニュースとか(特にオリンピック時期)みてて思うことなんだけど

期待してるのはわかるが、選手特集とか報道とかしすぎなんだよ

よくあるのが、さんざん特集とか応援して勝手試合前に軽く神格化状態にしといてさ、

いざ本番でなにか失敗したりして、順位が振るわなかったりすると、一気に触らなくなったり取り上げなくなったりする

そういう行為選手を締め付けたり無理なプレッシャー与えてるのわかんないのかな?

機械のようにある程度同じ性能が出るとかならまだしも

4年に1回のために人生かけてんだよ!?

邪魔するなよと言いたい。せめてオフシーズン特集しろよって思う

で、題名の件だけど

AIも少し似た兆候がある

勝手に高度に期待されて、

でも実際にはそんなすぐに進化するわけではない

言葉だけ先行して神格化されて、レスポンスがないからみんなもうすぐ忘れていくか、新しい違う概念に置き換わる

さんざんちやほやしといて。

スポーツ選手がかわいそう

AIもまた目立たなくなる

人間はひどいことするよな

なんでわたしが怒っているかわかる?

2017-06-13

anond:20170613090134

スポーツ最高!

スポーツやってる人は素敵!

スポーツ見るの最高!なんで見ないの?バカなの?

という風潮は私も大嫌い。

なんたって地上波TVなんぞスポーツニュースの方が

通常のニュース番組より長いこともある。

そんなのおかしいと思わないかい?TV局。

2017-06-11

実は毎日NHK観てる

19時〜と21時〜はほぼ間違いなくニュースやってるし

クローズアップ現代とかNHKスペシャルとかプロフェッショナルとか番組名忘れたけどどこかに3日間密着してみるドキュメンタリーとか全部録画してあとから見てるし

NHK教育…今はEテレか…もいいよね

うちは野球サッカーの中継やスポーツニュース観てるくらいなら近所の小学校卒業式とか地域の連絡事項ひたすら流し続けるチャンネル観てたほうがマシってレベルスポーツに興味ないか

どこもスポーツニュースしかやってない時間クラシックコンサートとか流してくれるのすげー有り難いよ

あと多分再放送なんだろうけど

モーガン・フリーマンかいうオッサンが出てる番組

あれもよく録画して観てる

そんなこんなで

とりあえずテレビつけたらNHK観てるんだよ

民放2局かNHKしか選択肢がない田舎者にとってはNHKの安定したラインナップとクオリティにはすごく助けられてるんだよ

でも、申し訳ないけど

受信料は払ってないんだよなー

わざわざ夜中に徴収に来てるのにいつも居留守使ってごめんね

NHKに限らずアポなしの訪問は全部居留守使ってるんだけどさ)

毎日NHK観てるけど受信料払ってまで観たいかといわれるとそうじゃないんだよなー

受信料払うくらいならうちの部屋だけ地上波含めて一切テレビ映らなくしてくれても構わないし

俺のテレビ番組に求めるものって

テレビ東京ビジネスオンデマンド(月額500円)とかでも満たせちゃうから

月何千円払うくらいならそっちに課金するかなーってね(「課金」の本来意味については突っ込まないでください)

めっちゃ勝手なこと言うけど

受信料わずNHK観てるっていう罪悪感はあるんだよ

から別にテレビ映るなら強制徴収のままでいいからさ

映る番組絞る代わりに月数百円のプラン作ってくれないかなあ

そうすれば気持ちよくお金払って思う存分NHK観れるから

2017-06-06

春の終わりの不倫

日曜日

息子はリトルリーグ試合

妻はその付き添いで、

朝早くから出掛けている。

私はキッチンテーブルに置かれていた

弁当の残り物とご飯を電子レンジで温める。

 

身支度をととのえ、

試合をしているグラウンドとは逆方向の電車に乗り、

終点に着くと、改札の先で、

大学の後輩であり、

友人の妻でもある彼女が待っていた。

 

ジムに行くって出てきました。

ある意味運動するんですからウソじゃありませんよね」

さなスポーツバッグを胸に抱えながら、

いたずらっ子のような表情を見せる彼女は、

サークル勧誘で初めて声を掛けたあのころと、

少しも変わらない。

 

「うわ、日がたかいですね!」

ホテルを出ると、彼女は目を細めながら、

ちょっとうれしそうに、声を上げる。

10分ほど歩いて駅ビルのお寿司屋に入り、

刺身焼き物ビール

運動の後のお酒はおいしいですね」と

冗談っぽくはしゃぐ彼女に、ほほ笑み返す。

 

「じゃあね」と言ったら、

お互い振り向かないのが暗黙のルール

帰りの電車の中で、今日行為を思い出す。

 

妻も息子もまだ帰ってきていなかった。

冷蔵庫からビールを取り出し、

一口つけたとき、不意に、

部下から打診されていた結婚式スピーチ

引き受けよう、という気持ちになった。

社内恋愛で、2人とも直属の部下だったから、

私以上の適任はそういないのだろうが、

不倫している私に何かを語る資格などないのでは、と

逡巡していたのだ。

 

スピーチの件、引き延ばしにしていて申し訳ない。

私でよければ引き受けます

家内に話したら『ぜひやりなさい』と怒られました」

即答しなかった言い訳に、

少しだけウソを交ぜてメール送信

そのすぐ後に、どろどろになった息子を連れて妻が帰宅

「ただいまー!」

「おかえり」

「ただいま。今日は何してた?」

「部屋の中でごろごろしてたよ。さっきからビール飲みはじめた」

妻は少しだけ非難の表情を作ったが、本気で怒ってはいなかった。

「これから夕ご飯にするから、○○(息子の名前)をお風呂に入れてあげて」

了解!」

 

夕ご飯は値引きシールが貼られたパック寿司

これはこれでうまい

赤霧島』をロックで飲みつつ、

『おんな城主直虎』『NHKスペシャル』そして

スポーツニュースをだらだら見ていたら、

メールの着信音。

 

「おつかれー。今どうしてる?久しぶりに会いたいね

何てことのない文面の差出人は、彼女の夫、

まり、私の友人からだった。

 

1年以上連絡してないのに?

なぜ?

今日

このタイミングで?

 

まさか……。

 

このメールにまだ返信できずにいる。

2017-04-24

電車必死スマホ見てる人達は何やってるの?

気になってるので調査してみた。

ニュース系38人

オジサンとかはこれが多い。スポーツニュース見てる人の割合が多い気がした。ヤフーニュースsmartnewsアプリが多い印象。

別の熟読してる訳ではなく流し読み的な感じ。

ツイッター 22人

これもまた多い。若い人に多いね。驚くのがみんな結構アカ?的な複数アカウントを持ってるのね。12アカウント持ってる人とかいたけど使い分けられてるのかな。

TLをボーッと眺めてる層と積極的アカウント切り替えてつぶやきまくってる層が多いかな。一度複数アカウントを一気にフォローして同一人物かな?的な呟きしたらバッと顔上げてキョドってた。

電車ツイッター見てる人は気をつけた方がいいよ。ネットアカウントリアルが繋がるってめんどくさいからね。

意外にフォロワー10万人規模の有名人?みたいな人もいたけど実物見ると別にだな。

ライン 15人

これもまた多い。歳は関係いかな。汚いオジサンが意外に愛人っぽい人と絵文字やスタンプ駆使して会話してるの見ると世の中分からんもんだなって思う。

てかそこらのおっさんって若いねーちゃんとすげーラインしてるから嫁は一度携帯見た方がいいぞw

俗にいう未読スルーはすげー多い。若い人に多いかな。やっぱり既読プレッシャーって有るんだなって感じた。

メルカリ8人

これは若い女の人が多いな。主に服を見てる子が多かった。

一度だけ中古化粧品に値下げコメ売ってる美人がいたけどちょっと幻滅した。

自撮り 3人

ずっと自撮りして取り直して納得したものツイッターに上げてた。そんでツイッターに上がってる画像見てみると、すげーよく撮れててビビった。

物見ると全然たいした事無いのに写真だと絶世の美女に見えるんだよ。マジネットの闇だね。みんなも気をつけた方がいい。あいつらの自撮りテクマジ神。

もっと調査たかったけど今日はこの辺で。

2017-04-12

八木沼純子と付き合いたい

さっきNHKスポーツニュースに元フィギュアスケート選手八木沼純子が出てたんだが、美人すぎるだろ。

44歳らしいが20代の俺でも求婚するレベル。世の中にはこんなに美しい40代がいるんだな。

なんか希望が湧いてきた。明日仕事頑張るわ。

ちょっと抜いてくる

安藤美姫勘違いカエル

2016-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20161206020118

日本流行語なんだから世界の選んでもしようがないだろ。

トランプを会場に招待するわけにもいかんしさ。

事故事件のようなネガティブものはあまり選んで欲しくないし、

そういう意味では文春もトップ10入りで満足すべきだよ。

豊洲移転問題流行語というほどではないしな…「2016年象徴する言葉盛り土です」ってか。

それでいうなら「神ってる」を知らないのは単におまえが新聞読んでないだけで、

神ってるスポーツニュースでは野球以外でもあちこちで使われてたぞ。相撲とか競馬とか水泳とか。

広島の何十年かぶりの優勝もかなり話題になったし…別に悪かないんじゃないの。

2016-11-18

〜を下したとかい表現

どこどこを下したとかスポーツニュースでよく言うけど

一緒に戦った相手下痢と同格みたいに扱われるのは極めて遺憾である

とか他国から言われそうで怖いわ。

普通に「勝った」じゃ駄目なのかな?日本語難しいです。

2016-08-01

繰り返しになるけど、報道社会全体の利益になるから単なるビジネスとはちょっと違うわけ。スポーツニュース芸能ニュースがどういう社会正義を実現しているのか、みたいな議論に付き合ってる時間はないので割愛

この時点で語るに落ちるっていうか、マスコミって基地外巣窟なのか?

http://anond.hatelabo.jp/20160801002932

追記。

勘違いしてる人がいるけど、件のデイリー新潮記事擁護する意図はまったくない。記事へのクレーム新潮社へどうぞ。

個別取材でギャラが出る例としてタレントインタビュー記事を挙げる人がいるけど、そういうのは普通に事務所にギャラを払っている。そういうコンテンツ制作のための取材ではなく、報道目的とした取材でギャラが出ることはないという話。

「謝礼をもらった例もある」と挙げてくる人もいるので、お車代やらお茶代やらで謝礼を渡してるメディアがあるのかもしれない。

小難しいジャーナリズム云々報道倫理云々なんて説明を聞きたい人は、そういう説明をしてくれる人が現れるのを待つか、たくさん本も出てるので読んでくれたらいい。

ただ、「金目当ての情報が集まるから」という理屈あんまり信じてない。そもそもメディアへの掲載を望む人間企業行列を成している。記事になれば、うまくいけば数百万、数千万円の広告匹敵する価値が生まれからだ(その内容はコントロールできないから当然その逆もあり得る)。それはまさに権力であるから、我々も真に報道すべき内容を選び、誤報を防ぐために裏取りするなど莫大なコストをかけている(誤報ゼロとは言わないが)。

ついでに言えば、「掲載前のゲラを先方に見せる」というのも報道ではあり得ない。ゲーム業界とか特殊なところを除いてね。

以下ブコメに回答。

評論家コメントするのが仕事からギャラを払う アスリートコメントするのが仕事ではないのだから、ギャラは払わない そんなマスコミの身内ルール押し付けて、どの口が対等とぬかす

マスコミの身内ルールが嫌なら拒否してもいい。拒否するのも大変なら無視という手もある。ただ、報道する側としても裏取りした証拠を残すために「○○は取材拒否した」という事実を書かざるを得ない。

自己利益だけ主張しておいて「対等」とは片腹痛い

社会正義ねえ。スポーツ社会正義はまったく関係ないんじゃないの?フラット社会正義を実現するならまず記者クラブ解体したほうがいいと思う

繰り返しになるけど、報道社会全体の利益になるから単なるビジネスとはちょっと違うわけ。スポーツニュース芸能ニュースがどういう社会正義を実現しているのか、みたいな議論に付き合ってる時間はないので割愛

お前らが軽い気持ち勉強もせず聞きに来てる知識や経験を、どれだけ時間と金情熱をかけて手に入れたのか考えたことないのだろうか。私だったら吉田沙保里お話を伺えるんだったら3万円どころかもっと払うよ

これも分かってない典型例。記者は読者の代表であり、変に予備知識とか先入観のない素人である必要がある。「俺なら3万円払う」とか言ってる人は、払ってみたらいいんじゃない。有料サロンってそれに近いことやってるよね。

対等というならば、記者側が取材内容恣意的に改変する権利に対となる公開前の編集修正要求権が被取材者側にあってしかるべきではなかろうか?

しかインタビュー時の条件として事前に原稿を見せることを求めてくるケースはある。ただ、たいていはインタビューの場に広報なりマネージャーなり第三者が同席し、さらに録音もしてるから、内容を恣意的に改変するなんて不可能。下手なことすればネット暴露される可能だってある。

まだ(あるいはずっと)公にされては困る情報記事にされても被取材側には損しかない。公共利益()に叶うのだから許されるとでも言うつもりだろうか?

報道なんだから公共利益にかなうならば公にされては困る情報でも当然公開していく。被取材側は一時的には損するのかもしれない。ただ、それを隠したり圧力をかけて潰したりすればもっと問題は大きくなるだけでは? そのダメージコントロール広報仕事

2015-10-10

相撲マンガ比較

タイトルああ播磨灘バチバチ BURST火ノ丸相撲きじ武装少女マキャベリズム
作者さだやす圭佐藤タカヒロ川田歌麿神崎かるな
連載誌モーニング少年チャンピオン少年ジャンプ月刊アクション少年エース
主人公播磨灘鮫島太郎潮火ノ丸明石丸美納村不道
主人公性別
初登場時の強さ横綱幕下小学生相撲二冠王初心者乳首相撲横綱
得意技呼び戻しブチカマシ右下手投げぶちかましぶちかまし
弱点負けたら即引退-身長152cmただのデブ対戦相手が熊
ヤンキー-常松五條佑真--
気弱枠-大吉小関信也--
マワシ○(onレオタード)○(onジャージ/ブルマ)
仮面多種の仮面を被る---般若

なんとなく、目的もなく普段漫画を読んでいるのだが、

つの間にか相撲漫画をたくさん読んでいるということに気がついたので各漫画の要素を比較してみた。

比較対象は、ああ播磨灘、バチバチBURST、火ノ丸相撲、りきじょ、武装少女マキャベリズム

連載誌

連載誌は、モーニングチャンピオンジャンプアクションエースと、週刊月刊わず少年青年わず多岐に渡っている。

巨人大鵬卵焼きと言われていた頃のような大人から子供まで大人気というような時期を過ぎて久しいが、テレビ中継もされているしスポーツニュースで結果も放送する。

自分プレイしたことはなくても、なんとなく知っているという人は多いので、相撲漫画もそれほど珍しい存在という訳ではないのだろう。

実際、これを書くとき相撲漫画の一覧がないか調べてみたけど、ここに挙げた5つ以外にもかなり多くの、100まではいかないけど数十は余裕でくらいは相撲漫画がある。

しかし、他の競技の例えばバスケットボールならスラムダンク野球ならタッチ、ややマイナー競技ならアメフトアイシールド21のような、その競技を代表する大人気の名作漫画というものは、相撲にはない気がする。

火ノ丸相撲も、連載誌ジャンプだし、結構おもしろくはあるのだけど、スラムダンクアイシールド21級かと言われるとそこまでは…と思う。

いつか相撲漫画で名作がでてくるといいですね。

男女比

主人公は、4人が男。1人が女。かなり80%:20%と男女比が偏っているが、実際の競技人口も、全相撲漫画の男女比はもっとかたよるだろう。

80%:20%という男女比ですんでいるのは、りきじょが女子相撲という珍しいジャンル扱っていて私の興味を惹いたからでしょう。

強さ

初登場時の強さはやはり、播磨灘が圧倒的に強い。

登場時から横綱で、そこから一度でも負けたら即引退を宣言して、相撲協会改革するまで((というか勝手に変わっていくと言う方が適切かも))数十連勝するという漫画なので。

バチバチ、火ノ丸では、最強ではないけど、周りよりもそこそこ強い主人公が成長していくと言った趣。

きじょは初心者が成長していく系。

武装少女マキャベリズムは、まぁ、乳首相撲では横綱らしいけれども、実際に乳首相撲を行う描写はないので本当にそんなに強いのかは現在のところ不明である

得意技

得意技は、播磨灘呼び戻し、火ノ丸が右下手投げとテクニカルな技を得意としているのに対して、相撲決まり手は82もあるにも関わらずその他の漫画ではぶちかましと同じ技を得意技としている。((ぶちかましは決まり手じゃないか…))

これはやはり、相撲の技の知名度がそれほど高くないということに由来するのだと思う。

上手投げ下手投げという名前は知っていても、それがどのような技で何が違うのかを知っている人はそれほど多くない。

そうなると、相撲を知らなくてもわかりやすいぶちかましを得意技に設定せざるを得ないということになるのだろう。

ヤンキー枠/気弱枠

ヤンキー枠/気弱枠と言えそうなキャラクターがバチバチと火ノ丸には登場している。

物語構造でいうところの「障害」がこの2人なのだろう。

相撲に興味が無いヤンキー、先輩を敬わないヤンキーを変えていく、気弱なキャラクターを変えていくというあたりが物語を作っていく上で定番なのかなと思う。((私は読むだけなので想像しかないけど。))

同じ枠に入れたけど、バチバチのヤンキー枠は学生横綱、火ノ丸のヤンキー枠はただのヤンキー、バチバチの気弱枠はニート、火ノ丸の気弱枠は相撲好きだったりとかなり違うキャラクターではある。

同じ特徴があるということはできるが、全体の印象が同じという訳ではない。

マワシ

相撲漫画なので当然全ての漫画でマワシを締める。

相撲といえばマワシ、マワシといえば相撲というほど、相撲界におけるアイコンであるので、相撲漫画でマワシを書かないなどということはあり得ない。

逆に言うと、普通相撲漫画でマワシに何か特徴を持たせるということはしない。

特徴があるのはやはり女子相撲を描いたりきじょで、腰周りにしかマワシのないすもうパンツが出てきたり、大会でマワシの下に着るレオタードスパッツを買いに行ったりやはり男子とは異なる描写がある。

武装少女マキャベリズムでは相撲部でさえなく、球技大会的に相撲をとるので、主人公の納村はマワシonジャージだし、ヒロイン枠の鬼瓦輪はマワシonブルマなのである

納村は((乳首相撲ではなく普通相撲の))経験者なので、マワシを一人で締められるが、鬼瓦は締められない。

そこで、納得村の協力の下に鬼瓦がマワシを締めるというシーンが4ページに渡って描かれるのだが、これがなかなかに羞恥心を煽るフェティッシュなシーンなのである

映画で例えるならゴーストニューヨークの幻でのろくろのような、男女の共同作業を描いた名シーンであると言えるでしょう。

仮面

播磨灘と、武装少女マキャベリズムの鬼瓦輪がマワシ姿に仮面という出で立ちで登場する。

播磨灘は連載が長いということもあり、実に多種多様仮面を被って土俵入りする。

一例を挙げると、鎧武者、龍、ポリネシアン、トーテムポールだるまなどなどかなり多種多様である

鬼瓦は、連載開始時からずっと半分割れ般若の面でこれを変えたことはない。

どちらも、マワシに仮面という共通点のあるキャラクターではあるが播磨灘浮気症なのに対して、鬼瓦は一途と対象的なキャラクターであるということも言えるだろう。

武装少女マキャベリズム

割りと好きな漫画なのだ世間的な知名度が低いので、よろしければ読んでみてはいかがでしょうか。

公式HPでは一話無料で試し読みもできるようですし。

http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/machiavellism/

基本的には、バトルものでありつつ、ハーレムものな感じなのだが、その絵柄に反して剣術部分は実際の江戸/明治期の実在流派が出てきたりとしっかりしている。(あくまでも剣道経験目線だが。)

ただ、漫画ならまだ止め絵だけなので手間も少ないが、動画にしようとすると実在剣術しか映像資料の残っていない時代剣術を正確に描くあたりに手間がかかりそうで、アニメ化にはハードルが高いかな?という印象はある。

2014-06-05

エピソード主義と差別化本質をぼかす

日本人エピソードが大好き

外国人も好きかもしれないけど外国人のことしらないので

犯罪者がいたらとりあえずそれまでの人生や直近の行動を探ってみる

それで異端な部分があったら「やっぱりな」と安心するじゃん?

その異端な部分が犯行に直接つながったか関係ない

スポーツエピソード大事

スポーツニュースで特集できれば活躍してるかは関係ないよ

なんか意識高いこと言ってる人が海外に行ってたら最高

就活生も学歴の次にエピソード

とにかく変わったエピソードを聞かせてくれ

俺たち採用担当は同じような話に飽きてるから

2013-08-06

安藤美姫 会見会場使用料徴収

異例の弁護士同席 通達テレビ関係者困惑、使用料も徴収

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/08/06/kiji/K20130806006363090.html

「会見の映像使用はスポーツニュース協会の認定番組に限定」、「使用期間は会見終了後24時間以内」

安藤が会見を行ったホテル宴会場の使用料15万円は、取材に来た21社から7142円ずつ徴収。

これは酷い。

自分で油まいて炎上商法したがってるよ。

後ろでプロデュースしてるのアホだろ。

2011-10-16

今の自分おすすめ自動で表示されたもの ツイッタ

朝日新聞関係が多いのに、ちょっとわろたw 一応ニュースとして正確かなと一つ朝日新聞をフォローしてたけど

これ、開けるたび変わるんだが、最初蓮ぽうが2番目で、次には下の方で、西川貴教なんかが入ってたのに、今度はまた2番目に蓮ぽうで、西川は下まで探したけどなかった。。。

まだまだ、ずっとおすすめユーザー湧き出してくるんだが、一挙にフォローしすぎてもアカウント凍結なんだよね? じゃあ、なんでこんなに多く表示して勧めるんだろう?!

おすすめを見る

カテゴリを確認する

友だちを探す

フォロー情報などに基づいたあなたへのおすすめTwitterユーザー

フォロー

× 隠す

asahi_world_r 朝日新聞国際ニュース

朝日新聞社の国際関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

renho_sha 蓮舫

民主党の参議院議員です。これからも無駄の削減、行政を刷新するために奮闘していきます。14才の男女の双子の母でもあります。ツイッターではプライベートな想いをつぶやきます。

フォロー

× 隠す

Fans Fanatics

The Official Page for Sports Fanatics! Giveaways, contests, trivia & more – WIN FREE GEAR to rep your favorite team! Are you a fan?

Promoted

フォロー

× 隠す

tomoeshinohara 篠原ともえTomoe Shinohara

Eテレ「みいつけた!」レグ&ナレーション中☆ ライヴ→11/12(土)渋谷BOXX『TOKYO GIRLS BOX.1』出演:篠原ともえ/ きゃりーぱみゅぱみゅ / Yun*chi / DOMINO 音楽→篠原ともえ作詞作曲編曲デザイン「桜の咲くまで」配信中 http://bit.ly/gcG47O

フォロー

× 隠す

asahi_biz_r 朝日新聞ビジネスニュース

朝日新聞社ビジネス・経済関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

moegacha 萌えガチャ

株式会社サイバーエージェントから出た iPhoneアプリ『萌えガチャ』の公式アカウントです。 こちらのツイッターから『萌えガチャ』の 最新情報を書き込んで行きます。 皆様、是非フォローをして見てください! 萌えガチャ男子プロジェクト、熱烈制作進行中です!

フォロー

× 隠す

HootSuite HootSuite

Updates about the award-winning social media dashboard for teams to broadcast across networks + monitor and analyze. See also: @HootSuite_Help & @HootWatch.

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

info_owari 名古屋幕府

政治、経済から芸能界の「暴露・噂」をつぶやいています。特にWeb(ブログ)ではお得な情報や商品を綴ってます!! 気軽に遊びにきてね。Twitter版「ウィッキリークス」かな(笑)よろしくお願いします。

フォロー

× 隠す

asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ

朝日新聞官邸クラブの取材班によるツイッター「チーム官邸のつぶやき」です。日々の政治取材の裏話や苦労話、心温まる話などなど・・・生き生きした現場の息づかいを、皆さんにお届けしたいです。つぶやくのは、キャップ以下総勢10数人の取材陣。それぞれが担当分野を持ち、取材対象の政治家を日々ウオッチしています。ヨロシクお願いします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

hataeiji 秦映児

市井の名もない一市民です。運送業を細々と営んでおります。こんな自分でもさまざまな理不尽に対する怒りを発信できる媒体が存在する今という時代がつくづく有難いと思っています。拙ブログ「世に噛む日日」もよろしくお願いいたします。

フォロー

× 隠す

together_meigen ツイッター名言bot

twitter上で名言と思ったツイートや本で読んだ名フレーズなどを管理者が『独断と偏見で』集めたbotです。おおむね出典は記載していますがツイッターの性質上、必ずしも正しいとは限りません。WEB上に出回りすぎているものは作者特定が困難なため作者不明にしてあります。

フォロー

× 隠す

OfficialTEPCO 東京電力 株式会社

このたびの福島第一原子力発電所の事故や計画停電の影響により、広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。東京電力株式会社の公式アカウントです。節電情報や計画停電のご案内、その他東京電力からの情報を幅広くお伝えいたします。

フォロー

× 隠す

asahi_tubuyaki 「つぶやき高校野球なう」

朝日新聞名古屋本社の企画用公式アカウントです。高校野球の愛知大会が開幕しましたので、しばらくは「つぶやき高校野球なう」として、情報を発信していきます。担当は、黒田悠水。アイコンが黒田記者バージョンに変わりました。 高校野球に関する情報、意見もどんどんお寄せください!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

chara317megane 藤森慎吾

オリエンタルラジオ藤森でぇーす。少しちゃらくて、ほっこりする呟きしちゃいまぁーーす。まぢ。 この中の名前は、しんちゃら。 相方はちゃんあつ!ギロッポン、ブヤシー、長野がすきでぇーす!

フォロー

× 隠す

asahi_mie 朝日新聞津総局

朝日新聞津総局の公式アカウントです。三重県内のニュースや話題、取材の裏話、本音など記者がつぶやきます。アイコンの名前は「三重丸えび蔵」。みなさんからのつぶやき大歓迎です。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

dave_spector デーブ・スペクター

自称外人。埼玉県上尾市生まれ説があるが本当はシカゴ出身である。芸能界ウィキリークスとも言われてる。

フォロー

× 隠す

asahi_dragons 朝日新聞ドラゴンズ担当

朝日新聞名古屋本社のプロ野球中日ドラゴンズ番記者たちによるアカウントです。球団史上初のリーグ連覇と日本一へ向けて、「オレ流」の落合監督はもとより、選手、球団、ドアラのしぐさ……と、様々なことについてつぶやきます!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

kano9x 狩野英孝

皆さんの心のオアシス的存在、狩野です(^_^)v

フォロー

× 隠す

asahi_sball 朝日新聞西部本社 高校野球担当

全国の高校野球ファンにとって目が離せない、九州・沖縄・山口の高校球界の最新情報はここから! 朝日新聞西部本社の取材網から、各県の担当記者が取材のこぼれ話や高校球児の隠れた一面などを発信します。愛称「きゅーぼー(九坊)」をフォローしてくださいね。

@asahiと@yoichi_tateからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_kochi 朝日新聞高知総局

朝日新聞高知総局の公式アカウント。名前は「はちきんちゃん」です。高知のニュースや情報をつぶやきます。女の子ですが、お酒はたしなめるお年頃。カツオのたたきが大好物で、憧れの人は坂本龍馬。高知の人も、そうでない人もフォロー大歓迎です!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

Kitsch_Matsuo 松尾貴史

最新刊「ネタになる 統計データ」(講談社+α文庫)「なぜ宇宙人は地球に来ない? 笑う超常現象入門」(PHP新書)サイト www.matsuo.tv/ 下北沢カレー店 www.pannya.jp/index.php です。上馬交差点付近「bar-closed」というバーを昇太師、志の輔師、パルト小石師らと運営中。朝4時迄

フォロー

× 隠す

kenichiromogi 茂木健一郎

脳科学者。クオリアを研究。アンチからオルターナティヴへ。社会の前に自分を革命せよ。英語人格 kenmogiもよろしく。ken mogi @ qualia-manifesto. com (スペースを消して下さい)

フォロー

× 隠す

SteveJobs_BOT スティーブジョブズBOT

書籍やインタビューなどから拾った名言をつぶやきます。

フォロー

× 隠す

Becky_bekiko ベッキー♪♯

全日本ポジティ部の部長、べき山べき子です。大すきなものは、テレビと、たこと、猿です♪♯

フォロー

× 隠す

tarinaifutari たりないふたり-山里亮太若林正恭

2009年の初ライブから2年。11月12日、久々にライブやります、たりないふたりです。期間限定つぶやきます。よろしくお願いします。

フォロー

× 隠す

yoichiomar 渡部陽一

war photographer 渡部陽一です。

フォロー

× 隠す

mitanikoki 三谷幸喜

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり

フォロー

× 隠す

asahi_weekly 朝日ウイークリー

朝日新聞が発行する週刊英和新聞「朝日ウイークリー」編集部の公式アカウントです。10代から80代まで幅広い読者の共通点は、英語を通じて世界を広げようという知的好奇心です。連載や特集記事、英語のtipsをご紹介していきます。英語の質問コーナーではありませんので、文法などの質問はご容赦ください。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

Kantei_Saigai 首相官邸(災害情報)

アカウント首相官邸の公式アカウントです。 首相官邸から災害関連の政府活動情報をお届けいたします。

フォロー

× 隠す

itao_itsuji 板尾創路

映画『月光ノ仮面』2012年1月14日全国ロードショー http://gekkonokamen.com/

フォロー

× 隠す

asahicom アサヒ・コム編集部

アサヒ・コム編集部から、気まぐれにつぶやいています。 facebookページもやってます(http://www.facebook.com/asahicom

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

ariyoshihiroiki 有吉弘行

穏やかに。。。

フォロー

× 隠す

bukky_tsuma Satoshi Tsumabuki

妻夫木聡です。俳優です。好きな言葉は一期一会です。いつまでもその心を大事に生きていけたらと思っています。

フォロー

× 隠す

ystk_yrk 吉高由里子

吉高由里子なわけです が 突然Twitterはじめます が ぽつらぽつら 小言 こぼしていくと思います が 深い意味はありません

フォロー

× 隠す

asahi_shukatsu 朝日新聞 就職フェア

朝日新聞就職フェアのアカウントです。就活に役立つ記事や情報、就活生や内定者からの“心に響いた言葉”などを少しずつご紹介しています。朝日新聞社の就職フェア担当者がつぶやいています。※お問合せは朝日新聞セミナー事務局までお願い致します(03-3502-5255受付時間:平日10時~18時)

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_tokyo 朝日新聞・コブク郎=節電中

朝日新聞東京本社の報道・編成局長室のアカウントです。2009年11月4日にスタートしました。朝刊2面の「ニュースわからん!」のキャラクター・コブク郎(10歳。ときどき、おじさん)が、取材の最前線の様子やおすすめ記事をご紹介します。たまに、ゆる~いモードになりますけど。ダイレクトメッセージ(DM)は読んでいません。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_culture_r 朝日新聞文化・芸能ニュース

朝日新聞の文化とエンタメ関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

wwwwww_bot 笑ってはいけない

30分に一回ぐらいネタを投下する全自動bot 笑ったら負けを認めRTしてあげてください 引用元:笑ったら~スレ/その他2ちゃんねるより 作者:@shiho_666

フォロー

× 隠す

americanjokebot アメリカンジョークbot

数時間置きにアメリカンジョークつぶやくbot。面白いネタがあれば http://bit.ly/pj785J に頂けるとすごく助かります。

フォロー

× 隠す

tsuineta tsui-neta

NECビッグローブが運営するツイッタークライアントついっぷる」とアジャイルメディアネットワークが運営するファンでつながるファンサイトFans:Fans」が提供する、日替わりTwitter投稿企画です。時々プレゼントが当たるキャンペーンも実施します!

フォロー

× 隠す

asahi_event 朝日新聞イベント

朝日新聞イベント担当者が、担当イベントについてつぶやきます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_book asahi_book

朝日新聞の書評や出版関係のニュース、webの更新情報などをつぶやきます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_shinsen 朝日新聞 新鮮日本

朝日新聞初の中国語電子マガジン「新鮮日本」のアカウントです。朝日新聞や朝日系列の雑誌から集めた経済や文化、観光の情報を中心に、中国語で中華圏や日本の読者に向けて発信します。昨年12月に創刊したばかり。つぶやき担当は野嶋剛・編集長。中国に留学し、台湾やシンガポールで特派員経験があります。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

seikoito いとうせいこう

フォロー

× 隠す

asahi_pol_r 朝日新聞政治ニュース

朝日新聞社の政治に関するニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

nakajimaproduce 中嶋P

フジテレビめちゃイケ」のプロデューサーをしています。是非土曜日の夜は「めちゃイケ」を見ていただきたいです!

フォロー

× 隠す

s_hakase 水道橋博士

芸能界で一番早くBlogを始めた人と認定されたが、実は全然、デジタル対応できていない人のお試し版。

フォロー

× 隠す

webronza webronza

ネット上の様々な言説をテーマごとに集め、分かりやすく紹介していきたいと考えています。2011年3月まで報道ステーションコメンテーターを務めていた一色清編集長のもとで働いています。窓のない小部屋に生息しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

jessasao 大久保朝生

阿倍野生れ新宿育ち町田市 丑山羊B UYSKOB 特別会計特殊法人公益法人、天下り、ファミリー企業の廃止!官民格差是正!●取り調べの全面可視化!証拠品の全面開示!弁護人の立会!判検交流禁止!●嘘とリークを垂れ流し、冤罪を作るマスゴミ記者クラブ解体!クロスオーナーシップの禁止!電波オークション制度の導入!

フォロー

× 隠す

TDR_PR 東京ディズニーリゾートPR【公式】

東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。イベントチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。

フォロー

× 隠す

asahi_grampus 朝日新聞グランパス担当

昨季Jリーグ王者で、アジア制覇を狙う名古屋グランパスを中心に、FC岐阜、FC刈谷など東海地方サッカー情報をつぶやく朝日新聞の公式アカウントです。マイペースでやらせていただきますので温かく見守ってくださいね!よろしくお願いします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

masason 孫正義

孫正義です。 Twitterで多くの皆さんと時空を超えて、心の繋がりが広がっていく事に感動しています。初めてInternetに出会った時以来の感動です。世界が平和でより多くの人々が、幸福になれる事を心から願っています。

フォロー

× 隠す

mariko_dayo 篠田麻里子

篠田麻里子です♡

フォロー

× 隠す

asahi_pr 朝日新聞社広告局

朝日新聞社の広告に関連する情報を配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

isshikikiyoshi 一色清

朝日新聞社が運営している有料ウエブサイト「WEBRONZA」の編集長をやっています。スポーツが好きで、中でも高校野球アイスホッケーは特に愛しています。文化系では、囲碁、読書、映画鑑賞も好きです。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_miyazaki 朝日新聞宮崎総局

朝日新聞宮崎総局の公式アカウントです。4月14日からはじめます。宮崎県内のニュースを、県内勤務の記者たちがつぶやきます。みなさんからのご意見も募集中です。★アイコンの名前は、募集の結果、「はにぃ」になりました。女の子なので、呼称は「はにぃちゃん」でお願いします★

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_judiciary 法と経済のジャーナル AJ

「法と経済のジャーナル Asahi Judiciary」(AJ)のアカウントです。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_wktk 朝日新聞wktk編集部

関西にある11大学16新聞社の学生記者たちによる企画記事「wktkワクテカ)@キャンパス」。ワクワクテカテカ、顔の色つやが増すぐらい希望や期待に満ちあふれたいとジタバタする若者たちが、身の回りディープニュースを掘り起こします。近畿2府4県の朝日新聞の地域面で随時掲載中。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_niigata 朝日新聞新潟総局

朝日新聞新潟総局の公式アカウントです。まずは女性記者3人が10/9の新潟シティマラソンフルマラソンに挑戦する企画「Asahi Run Girls」の担当記者たちが取材のこぼれ話、練習経過などをつぶやくほか、新潟版の読んでほしい記事や情報も紹介。同企画にはハッシュタグ「#AsahiRG」を。意見や感想も募集しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

ZyngaJapan ZyngaJapan

Zynga Japan K.K.

@photozouからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_globe Asahi Shimbun GLOBE

朝日新聞グローブ編集部のアカウントです。月2回、日曜日朝刊にはさんでお届けするカラー・横書きの8ページ紙面。毎号違う特集のほか、国内外で活躍する人や世界のベストセラーなどを紹介しています。ウェブでも公開中。ぜひ読んでみてください。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_iga 朝日新聞伊賀支局

朝日新聞伊賀支局のアカウントです。おすすめの記事や、伊賀地域の日々のトピックスを支局長(K)、支局員(Y)、アシスタント(O)が投稿してます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_aspara 朝日新聞の会員サービスアスパラクラブ

アスパラクラブの公式アカウント。生活や趣味に役立ち、トクする情報が満載です。展覧会へのご招待、記者ブログ、オリジナル読み物・・・など、使わなきゃ損!な内容がいっぱい。主に更新情報をつぶやきます。なお、一部リンクに、会員限定、新聞購読会員限定のものもあります。ご了承ください。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_sports_r 朝日新聞スポーツニュース

朝日新聞スポーツ関連ニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

LollipopsBlog ロリポップス【Lollipops】

大好きなキャンディーズの歌でデビューしたロリポップスのアンです。応援よろしくね。 I'm An, a member of Lollipops, a vocal group of three pink bears.

@GachapinBlogからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_seibu asahi seibu

朝日新聞西部報道センターアカウントです。九州・沖縄・山口のニュースを中心に、日々の新聞づくりの現場から発信します。よろしくお願いします!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_kokusai 朝日新聞 国際報道

朝日新聞国際報道グループアカウントです。世界約30カ所に散らばる特派員も随時参加し、国際報道の現場からつぶやきます。9月から、つぶやき担当デスクが交代。新担当は、元モスクワ特派員。日本では外務省などで、外交取材を経験しました。よろしくお願いします。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

ota324 太田光代

楽しいので始めてみました。

フォロー

× 隠す

asahi_nmb48 朝日新聞NMB48取材班

関西発のアイドルグループ「NMB48」のメンバーが様々な「お仕事」の現場を訪ねる朝日新聞夕刊(大阪本社版)の連載企画「NMB48の課外授業」(毎週月曜掲載)の取材班がつぶやきます。ABCテレビおはよう朝日です」(6:45~8:00)とも連動しています(「おは朝」での放送は毎週火曜です)。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_media 朝日新聞

朝日新聞が10年3月29日から夕刊で始めた連載「メディア激変」の編集チームが運営しています。1年経って新聞の連載は終わりましたが、まだ生きてます!アサヒ・コム(Web)では240回分全文をお読み頂けます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_nagoya 朝日新聞名古屋編集局

朝日新聞名古屋編集局の公式アカウントです。名古屋や愛知はもちろん、三重、岐阜のニュースもカバーしてます。新聞づくりしながら、つぶやきます。みなさんのご意見をお待ちしてます。アイコンは「しゃち丸」です。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

Tetsuya_Komuro Tetsuya Komuro

フォロー

× 隠す

BOOK_asahi_com BOOK asahi.com

朝日新聞社の書籍情報サイト「BOOK asahi.com」の更新情報の通知を目的としたサブアカウントです(試験運用中)。メインアカウントは@asahi_bookです。BOOK asahi.comFacebookページはこちら→ http://www.facebook.com/bookasahi

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_hug asahi_hug

朝日新聞の夕刊社会面で、子ども企画「はぐ」を書いています。東京・名古屋本社版でほぼ連日掲載中です。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_jschool 朝日新聞社ジャーナリスト学校

朝日新聞社の記者教育・研修を担当する「ジャーナリスト学校」のスタッフチームです。ジャーナリズムメディア研究誌「Journalism」(月刊)も発行するほか、学生ジャーナリスト研修や大学との提携講座なども担当しています。朝日新聞記者だけでなく、随時、他の新聞社や放送局の記者も参加できる公開型テーマ研修も開きます。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_jscore アサヒ・コムスポーツ Jリーグスコア

アサヒ・コムで掲載しているJ1スコア速報の情報をツイートしています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_nation_r 朝日新聞社ニュース

朝日新聞社の、国内で起きているニュースを配信しています。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_gunma 朝日新聞前橋総局

朝日新聞前橋総局のツイッター公式アカウントです。県政・県警のニュースをはじめ、県内で起きたニュースや、新聞記者の仕事についてつぶやきます。フォロワーの皆様のご意見をお待ちしています。アイコンは群馬のソウルフード焼きまんじゅう」。みなさんのおかげで名前は「ぐんまー」に決まりました!

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

moji_tomo もじとも☆

ランダムに配布される手持ちの「もじ」を使って、ボード上に単語を作るゲームです。 作れる単語は約30万語以上! いろんな友達と対戦しながら、ことばづくりを楽しもう!!

@photozouからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_yomu_ouen 朝日新聞 読書推進事務局

本を読まない子は新聞も読まない!? 朝日新聞のCSR推進部に読書推進事務局があります。

@asahiからフォローされています。

フォロー

× 隠す

asahi_joblabo 朝日新聞社 働く女性応援プロジェクト

働く女性を応援する

2010-10-31

プロ野球マスコミよ、バラエティを見習え。

野球少年にとってプロ野球選手というのは神なのである。野球界には、たとえば「守護神」という言葉がある。「代打の神様」という言葉も。古くは、「神様、仏様、稲尾様」というのもあった。

今日日本シリーズの第1戦だった。ふとつけたテレビスポーツニュースで、ひどく悲しい場面を見た。

番組で、ロッテ成瀬メールを紹介していた。インタビュー収録ではなくメールの紹介という時点で本当にプロ野球まわりは不景気なのだなぁと感じたのだけれど、あろうことか、成瀬メール最後にこんな文章があった。

「(番組の司会だったくりぃむしちゅーの)上田さん、ホームランを打たれない方法を教えてください」

最悪だと思った。日本シリーズの第1戦に出てくるピッチャーということは、日本最強を争うチームのエースということだ。そのエースが、芸人風情に「ホームランを打たれない方法」を伝授してもらおうというのである。

私は大人だから、それが番組を盛り上げるためのひとつギミックであることは理解できる(それにしても面白くもなんともないが)。だが、野球少年たちはどうだろう。あれを見て、明日キャッチボールの練習をしようと思うだろうか。子どもはそのまま受け取るよ。「上田成瀬より野球うまいのか、へんなの」と、そう受け取るよ。

この国のスポーツマスコミは、いつからプロ野球選手尊敬しなくなったのだろう。スポーツの感動というやつを、そのまま伝えることをやめてしまったのだろう。試合イベントににぎやかしでタレントを呼ぶのはいい。だが、冗談でも言っていいことと悪いことがあるはずだ。

成瀬は、全国の野球少年の夢を背負ったエースとして、この依頼を断らなければならなかった。テレビスタッフの依頼に対して、激怒しなければならなかった。プロ野球選手として飯を食っている限り、その場所には、真剣に練習をして、真剣試合に臨んで、勝ち続けなければたどり着けないのだということを、明確に示すべきだと思う。

上田は、「とんでもない、冗談じゃない、あなたに教えることなどあるわけがない」と、真剣に否定しなければならなかったと思う。狼狽さえしなければならなかったと思う。スポーツマスコミとして飯を食っている限り、プロ野球選手価値を貶めるような言動や態度は、意識的に排除していかなければならないと思う。スポーツ死ねスポーツマスコミも死ぬ。それは上田自身の食い扶持を減らすことでもあるのだから。

テレビスポーツマスコミはもうダメになる寸前だ。今日、はっきりとそう思った。現場スポーツ尊敬を持っていないのだから、それを伝えられた視聴者スポーツ尊敬できるわけがない。何もかも、バラエティ侵食されて、成瀬がどれだけすごい訓練と技術を持っているのか、誰も理解できなくなってしまっている。

だけど思うんだ。もしスポーツマスコミ復興があるとすれば、そのヒントはきっと、テレビバラエティの中にあるんじゃないかと。

ここ10年、バラエティ番組字幕テロップに頼ってきた。「めちゃイケ」も「エンタ」も「ロンハー」も、面白いところを全部字幕で流す。視聴者にわかりやすさを提供し、より広い層にアピールする努力を重ねてきた。昨今のお笑いブームを牽引したのは、まちがいなくこの字幕テロップという工夫だったはずだ。

バラエティにはバラエティの、スポーツにはスポーツ面白さがある。だったらスポーツだって、その面白さをそのままわかりやすく伝える努力をすればいい。成瀬上田の軽薄なカラミなんかより、もっと面白いことが野球試合のなかで起こっていることは、現場だってわかってるはずだ。

各局のバラエティ班は、バラエティ面白さを伝えるために血の汗をかいて字幕テロップという武器を手に入れた。それにより、バラエティは隆盛した。現在テレビスポーツマスコミは、そのバラエティ班の努力によって知名度を得たタレント芸人おんぶにだっこで、本来、自分たちが伝えなければいけないスポーツの魅力を表現する努力を怠っている。

かつて、日本シリーズプロボクシングプロレス国民的関心事だった。それは、スポーツにしかない感動がそのまま伝えられていたからだ。スポーツマスコミが、「こいつらはすげえんだ」と言い続けていたからだ。今だって、オリンピックワールドカップになれば、スポーツマスコミ節度と敬意を取り戻すことができる。確かに野球の人気は下がっているだろう。だけど、せめてスポーツマスコミ現場だけでも、「プロ野球の日シリーズは神々の戦いなのだ」という主張を怠ってはいけない。建前でもいいから、それを怠ってほしくない。野球少年から、夢を奪ってほしくない。それは、夢を与える仕事や、夢を伝える仕事に就いた者たちの責務だと思う。

今日現場スタッフは、想像してみてほしい。ワールドカップのあの試合の直後に駒野くりぃむしちゅー上田に「PKを外さない方法を教えてください」と言ったら、どんなことが起こったか。

笑いたくて野球を見ている者はいない。野球にはみんな、別の感動を求めているはずだ。もう一度、自分たちの仕事が何を扱っているのか、見つめなおしてほしい。

2010-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20100720211231

美人すぎる海女も、美人すぎる市議も確かに顔だけで見られてるけれど、

客寄せパンダ的なポジションであることを理解して、うまく町おこし的なことを

やろうとしてるんじゃないかなと妄想してるオレ。

海女八戸市議だぜ?どうやったら注目集められるんだよ?って。

プラスイメージでいくならルックスしかねえだろ?って。

あんまりスポーツに詳しくないけどさ、

ビーチバレーの浅尾っているじゃない。

確かに浅尾のおかげで女子ビーチバレースポーツニュースで取り扱われたり、

スポンサーが付いたりしてるのだろうけれど、

コンビ解消した途端に、元相方の西堀に実績で突き放されちゃうとかさ。

浅尾の葛藤ってどんなんだろか気になるよね。

石川遼なんかは、最初ハニカミ王子なんて言われてさ、元祖ハンカチ王子二番煎じポジションで、

盛り上がらない男子ゴルフの起爆剤的客寄せパンダだったのが、

スコアギネス記録だぜ?一時騒がれたフィギュアの最高点のように採点競技じゃないんだぜ?

しかも、同世代が「石川を負かす!」みたいな雰囲気だったりして、

顔から今度はゴルフ競技そのものに注目が集まってると思うんだよ。

実績なんて、長い目で見ないとわからねえよ。

美人すぎる○○、いいじゃねぇか。長い目で温かく見守ってやろうよ。

イケメンすぎる○○、いいじゃねぇか。長い目で温かく見守ってやろうよ。

ただ、見守るほうの意識が大事ってだけだよ。

2010-07-05

ワールドカップいつ終わったんだよ

私は別段熱心なサッカーファンじゃない。

帰ると夜やっているスポーツニュースBGMにたまにご飯を食べるくらいで

W杯も見たい試合をいくつか見るくらいだ。日本戦だって全部は見ない。にわかファン以下だ。

 

そんな私でも先週からテレビで流れるコメントイライラしている。

「いやーワールドカップわっちゃいましたね!」

…終わったっけ?終わってないよなあ?

今朝も違う番組で言っていた。「ワールドカップは終わってしまいましたけれども…」

そこに、日本は、とか入っているならいいけれどそうじゃない。

そういうのを見て、日本の多くの人たちにとってW杯って日本が負けたらW杯も終了なんだなと思った。

 

うとい私でも知っている。

選手が、監督が、「W杯じゃなくJリーグも応援してください」って言ってたの。

W杯日本選手を応援することをきっかけにサッカーを好きになって、Jリーグを好きになって、そんで日本にいる選手たちを普段から支え、プレッシャーを与え、それが選手の成長に繋がる。簡単に言えばそういうことでしょ?

 

それを連日、私なんかより熱心に毎日報道してたテレビ番組が、キャスターがサラリと言っていたのが信じられなかった。

監督選手言葉ひとつも届いてないじゃない。

それで〇〇選手の動きはすごかったですね!とか次のW杯も頑張って欲しいですね!なんてよく言えるよ。

もっとハイレベル試合見ようよ。ド素人がちょっと見ただけでもパス回しも動きも足腰の強さも全然違うよ。

私も今回の日本選手はそごかったと思うし、感動したけれど世界4強なんて全然届くように見えないよ。

 

頑張るのは選手だけで、応援する側はもういいんだろうか。

見る側も意識変わらないうちは青写真青写真のままだと思うんだけど。

 

…ってずっと思っていたんだけど、マスコミに対してあまり突っ込んでる人がいないようなので書いてみた。

こういう報道のされ方っていつもの事でもう慣れっこなのかね。

 

 

■追記:なんか色々突っ込まれて自分でもドンドン変な事書いて混乱してきたので頭整理するためにこっちにもう一度書く。

報道の少なさに文句言ってるワケじゃないんだ。そりゃ自国が敗退したら少なくなるのは当たり前だと思う。じゃなくて「W杯が終わった」っていう言い方が疑問なんだ。自分で整理できないうちに書いて一部荒らした…ごめん。自国敗退=W杯終了って言葉に疑問感じるの自分だけなのかなって思っただけだった。

2010-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20100116084957

スポーツ観戦と同じ説にはげしくどうい。

ただし、スポーツ観戦と違って、

スポーツ観戦的なものとは、ぜんぜん意味合いが違う事象なのにもかかわらず、偉そうにしてるのを見るのは正直、不愉快だったりする場合もおおいよね。

「おっさん!それ、スポーツニュースじゃありませんから!」とかdisりたくもなるよね。

っていうか、個人的には「政治に熱中してる奴ら」とは言っても「政策論議に熱中してる奴ら」は、ぜんぜんOKだと思うので

政治家ワイドショーネタ」だよね、ツッコミいれたくなるのは。

2009-07-18

エンドレスエイトは容量・用法を守って正しく観てください


涼宮ハルヒの憂鬱」にて5回目の「エンドレスエイト」が放送された

この構成に対して、前衛とか、チャレンジという言葉でくくるだけの人も多いと思う

しかしそれだけの解釈だと次回以降を見るのに義務感が先に立ってしまう

よりエンドレスエイトを楽しむためには、もう少し考えを推し進める必要がある


今まで「繰り返しに何の意味が?」という問いには、

「見てる側にもループ体感させるため」という答えで十分だった

だが「こんなに何度も繰り返す意味は?」という疑問や、

「せめてもっと違う展開にすべき」という意見も出てきた

しかし違う展開を入れてはダメなのだ

全く同じ展開を繰り返すことこそが、エンドレスエイトの本分なのだ


細部を変えない事によって得られるものは、視聴者期待感喪失である

視聴者ラスト数分のオチのみに期待せざるをえない

しかしオチがどうなったかは録画したのを確認すればいい

とすると、エンドレスエイトを楽しむには録画してはダメということになる


録画視聴という行為には、少なからず「確認」という意味が含まれてしまう

いつでもストップできるからどうしても義務感がつきまとう

そこで・・・

全く同じ展開を繰り返す理由はここにある

違う展開を入れてしまっては、録画視聴することに意義が出来てしまう

エンドレスエイトを楽しむには、オンエアをリアルタイムで見る必要があるのだ


スポーツ中継なんかも、結果だけ知りたければスポーツニュースで十分だ

映画ドラマゲームも、オチだけ知りたければネットで確認すればいい

フィクションでどうすればライブ感を演出できるか、

どうすればネタバレを無効化できるか、

その一つの答えが今回のエンドレスエイトというわけだ


若年層が大半のネットで不評なのも当然といえば当然で、

エンドレスエイトはオッサンこそが一番楽しめるのかもしれない

「TVの前に座ってアニメのオンエアを待つ」なんて、

オッサンにとってそんな体験もう二度とないかもしれない


そもそも「ネットで不評」とか、そんな物差しだけじゃつまらない大人になっちゃうぞ

ブログとか2chってそもそもが語る場所なわけだ

でもエンドレスエイトはもとから語ることを否定している

語ることを拒絶したものを語っても否定にしかならないのは当然

野球中継でよく偉そうなジジイ上から目線で解説してるけど

あれが空疎に聞こえるのは、スポーツ観戦とはまずはじめに見て楽しむのが

前提なのに、語りオンリーで攻めてくるから

まあ何でもそうだが「楽しむ」ってセンスがいるよね

アニメに対して「語る」以外に出来ることとは?


かつて映画界にはアメリカンニューシネマやヌーヴェルヴァーグというジャンルがあった

宮崎駿はそれらを

理屈抜きで楽しんでって言うけど、どうしたって理屈はついてくるんですよ

¨理屈抜き¨っていう理屈がねw」

なんて皮肉ってたが、まあ、ああいう映画を今見るとそりゃひどいもんだ

きっと5年後にエンドレスエイトを見てもちっとも楽しめない

割れやらファンサブであとから見たって何の意味もない

いま日本に生きてる我々でしか楽しめない究極の珍味、エンドレスエイト

金曜1時はエンドレスエイト涼宮ハルヒ握手

2009-06-29

中日ドラゴンズは嫌われているのか

僕は東海地方田舎に生れ、物心ついた頃から中日ファンである。


落合さんが監督になり、ここ5年は常に優勝争いに顔を出していて、ファンにとってはとてもうれしい状況だ。

今年は、藤井、野本、平田などの若手がそれなりに活躍しているし、ブランコは頼りになるし、先発・中継ぎは少し安定しないところがあるけど、常に試合が楽しみである。


平日の仕事中は試合を観戦できないので、帰宅してからのスポーツニュース楽しみにしているのだが、今年はなんとなく中日の扱いが悪い気がする。

現在、僕は東京に住んでいるが、夜22時以降のスポーツニュースはどこの地方もだいたい一緒だと思う。)


巨人を中心にとりあげるのは何か大きな力が働いているので、仕方ないと思っているが、

例えば、中日×阪神で、中日が勝った時。

阪神は痛い敗戦です。」

例えば、交流戦最後の試合で、オリックス中日が勝った時。

オリックス交流戦最後を、白星で飾れませんでした。」

例えば、中日×ヤクルトヤクルトが3連勝したとき

ヤクルトはうれしい3連勝です。」


1/2でどちらかがよく言われ、どちらかが悪く言われるのはわかるけど、中日が悪い方に言われるパターンが圧倒的に多い気がする。

僕は毎日すべてのスポーツニュースを見ているわけではないので、断言できるわけではないけど、僕が見る限りではそうだ。


そういえば、オールスターファン投票でも中日選手は人気がなかった。

いろいろな組織票があるにせよ、一人も選ばれなかったという結果は、ファンとしてとてもさみしい。


やはり、WBCで全員辞退したことが嫌われている原因になっているのか。

マスコミ情報を流さないことがアンチ報道の原因になっているのか。

ただの、自分の過剰に反応する中日へのファン心理なのか。

2009-02-05

自分には理解できない

さっきNHKスケート川口悠子を取り上げてたんだけど(朝のスポーツニュースで)

その話の中でオリンピックのためにロシア国籍を取得したってのが自分には全く理解できなかった。

それってすなわち日本国籍を捨てるってことでもあるわけで個人との関係は変わらないけど

日本という国、その中の地域社会との関係性は変わるってことでそれを捨てるってのは・・・

プロスポーツ選手になればたまに聞く話ではあるのでスポーツをする人なら理解できるのかもしれないけど・・・

あと日本メディアはそういう元日本人を取り上げるとき(先日のノーベル賞も絡んでくるが)日本人として扱うよね。

そういうのって扱われる側としてどう感じてるんだろうと思うし扱う側はなんでそんな扱いするんだろうとたまに思うね。

あ、もちろん下村さんみたいな日本国籍のまま外国にいる人はそういう扱いしてもおかしくはないんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん