はてなキーワード: 稲尾とは
「一番分かりやすいのはフォークだ。ボールをはさみこむ動作をすることで、手首の動きやグラブの開きなどにクセが出やすい。それにフォークは予想していないと打つことが難しいボール。だからフォークがくる場合は私が事前に指示しよう」。ブレイザーはグラブの動きやフォームのクセなどから確実に相手の球種を見抜いていた。
野村は西鉄・稲尾和久のスライダーを何としても攻略したいと思っていた時に「最後の4割打者」として知られるテッド・ウィリアムスの「投手には必ずクセがある。私は対戦している投手の90%は、投球前に何を投げてくるかを知っている」という言葉に感銘を受け、稲尾のフォームをビデオで分析。ついにはスライダーのクセを発見した。
え?上田の件ですよ。
え、上田って誰の話かって?あれ?ご存じない?
え?まだわからない?
東京ヤクルトスワローズの星である上田剛史に戦力外通告が出されたって話ですよここまで書きゃわかるでしょわからないならもうこの先の文章はnot for youなので閉じて!PCの電源長押しして!ようやく完成したパワポの資料を保存してない状態で!!!!
はい、ここから先は野球にご理解のある奇特な皆様への悲しみと憤りの共有になるんですけどちょっともうヤクルトおかしくなってないですか?
いやいやいや近年弱いのは別にいいんですけど今年の選手の切り方がもう異常じゃないですかね。
とか書いてると上田の成績調べて「ちょマテオwwwwバロビッシュ有wwwwこんな成績じゃ今年切られて残当残当、残党義則wwwww」とかクソつまらねーこと言ったりヤフーの便所の落書き専用コメント欄に書き散らしたりする輩が、多いんだよね。だから、接点t、もしくは数字だけ見たいならベストプレープロ野球スペシャルをオートで回して結果をニヨニヨしながら見てりゃいいんですよ。
上田が上田として台頭してきたのは知人男性事件からでしょうか。
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E7%9F%A5%E4%BA%BA%E7%94%B7%E6%80%A7
そして今年、球界にムーブメントとして広げたホームラン時のカメラ目線
https://ameblo.jp/naka-yotch670208/entry-12622015670.html
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/ptv_originals/43342
なんだよ試合の外のことばっかりかよと言われそうなので辛い今シーズンのなかで小川のノーノーに次ぐというか個人的にはそれすら越してベストと言っちゃいたいぐらいの上田の熱血プレーを見よ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=qbvt2ias-3k
最高だぜ上田―
https://www.youtube.com/watch?v=iufPaboQdxM
やらかすタイプなのでこういう面もあるんですがそこもご愛敬ってもんですよ
要は成績だけみたら今年は戦力外でもまぁおかしくはないんですけど、上田力と言うかそれを補って余りありすぎるほどの魅力がある選手だったんですよ。
これ私が個人的に思い込んでる話ではなくてですね、ご存知の方もいるとは思いますが上田戦力外が発表された後、
とか言うハッシュタグがTwitter JPのトレンドに上がってしまったんですよ。まぁ正直このタグはパリッシュのゲテモノ食いキャラぐらいキモさはあるんですが、まぁ少なくない人数のファンが上田の戦力外に違和感を持ったわけです。
とまぁここまで書いておいてなんですが、私は戦力外自体は致し方ないかなとは思ってるんです。ここ数年のヤクルトはまぁ弱い。そんななかで若手育成に数年は費やしてチームを立て直そう、そのために中堅の成果が出ない選手は切っていくしかない、という方針だろうなと思いますよ。
ただ、だからってシンプルに上田を戦力外にするんじゃねーよと。わー腹立ってきた。
https://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/25223
マジでお知らせしますじゃねーよ誰だこんな切り方するって決めたバカ出てこいよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/df11f0df20f343e61a604501c244d1a2f28c27a7
俺はこう言いたいんだよ!
しょうがないよ、来期構想に入らない、戦力外にならざるをえない。それはしょうがない。
ただこんなやりかたしかなかったのか?こんな切り方をする選手だったのか?
そりゃ誰しも選手には終わりの日がくるよ。ただ上田はさ、いつか引退試合があって最終打席にフルスイングしてボテボテのピッチャーゴロでも打ってさ、「わー、やっぱり上田は最後まで上田じゃねーかw」とか言いながら泣きたかったんだよ俺は。何なら今泣いちゃうよ勝手に想像して。
それを勝手に戦力外にしてるんじゃねーよ!引退の打診ぐらいしろよ!それを上田が拒否するならするでヤクルトでの最終試合を明確にすることだってできただろ。
別に球団職員にしろとも言わないよ、でもこんなに選手にリスペクトが無い切り方あるか?そしてそのリスペクトの無さはファンの無視でもないのか?
比べたかないけど同じく愛されキャラであった三輪は長年レギュラーには定着しなかったけどあの成績でしっかりと引退セレモニーしてくれたじゃねーかよ。
じゃあなんで出場試合数も在籍期間も長い上田がバッサリ切っておしまいなんだよ。
やらかしでお馴染み我らの愛する飯原にだって引退勧告して球団職員の道も示したわけでしょ。
なんで上田には何もないんだ!!
なんだよもー。あとなんか腹立つのが青木の契約更新を上田の戦力外の前にやってるのが意図的に見えてなんかやだ。青木怒りそうだから先にまとめたようになんか見えるんですよ。
とかなんとか言っててもさ、もう変わらないわけですよ。戦力外になったのは。だからもう祈るだけ。上田がどこかのチームに入って活躍することだけを。
けど何とからないのかなー、この増田きっかけでヤクルトが考えなおしてくれない?再契約してくれない?引退試合を設けてくれない?してくれないの?なんで?いいんだよ失敗したらごめんねして正せば。
頼むよ・・・・、どうすればいいんだよ教えてよ稲尾和久。稲尾も教えてくれない?じゃあ教えてよ落合信子。だめ?天パーの息子を声優にする方法しか教えられない?
はぁ、もうヤクルトに対する気持ちが萎えてしまってですね。もう数十年ですよ、そんな長期に渡るファン生活が終わる予感がしています。
山田も小川も石山もこんなチームから出て行った方が幸せじゃねーかと思っているぐらい。みんな好きな選手だけどこんなクソ判断する球団にいない方がいいよ。阪神だけはやめた方がいいと思うけど他ならどこでももっと幸せに野球できるんじゃないかな。
あーあ。強いチームではあって欲しいよ。そのためには選手は変わっていくのは当たり前だよ。でもチームに貢献した選手ぐらいちゃんと見送らせてくれよ。
みんながみんな見送れないのはわかってるけどさ、それでも1人でも多くの選手をちゃんと見送りたい、お別れしたいと思うのファンとしておかしいですかねいやおかしくない!
ついでの様だけど近藤にもなんて仕打ちをするんだという気持ちがもりもり。どんだけここ数年のプルペンを支えてきたと思ってるんだよ。坂口ガチギレして別のチームに行った方がいいよほんとに。
んでさ、選手いなくなって土橋と池山で二遊間を守って、石井と高津で8回9回を投げざるを得ない状況にでもなればいいよ。あと大松が代打ホームラン打って指をクルクルすればいいんじゃないですかね。
はい、終わり。
野球少年にとってプロ野球選手というのは神なのである。野球界には、たとえば「守護神」という言葉がある。「代打の神様」という言葉も。古くは、「神様、仏様、稲尾様」というのもあった。
今日は日本シリーズの第1戦だった。ふとつけたテレビのスポーツニュースで、ひどく悲しい場面を見た。
番組で、ロッテの成瀬のメールを紹介していた。インタビュー収録ではなくメールの紹介という時点で本当にプロ野球まわりは不景気なのだなぁと感じたのだけれど、あろうことか、成瀬のメールの最後にこんな文章があった。
「(番組の司会だったくりぃむしちゅーの)上田さん、ホームランを打たれない方法を教えてください」
最悪だと思った。日本シリーズの第1戦に出てくるピッチャーということは、日本最強を争うチームのエースということだ。そのエースが、芸人風情に「ホームランを打たれない方法」を伝授してもらおうというのである。
私は大人だから、それが番組を盛り上げるためのひとつのギミックであることは理解できる(それにしても面白くもなんともないが)。だが、野球少年たちはどうだろう。あれを見て、明日もキャッチボールの練習をしようと思うだろうか。子どもはそのまま受け取るよ。「上田は成瀬より野球がうまいのか、へんなの」と、そう受け取るよ。
この国のスポーツマスコミは、いつからプロ野球選手を尊敬しなくなったのだろう。スポーツの感動というやつを、そのまま伝えることをやめてしまったのだろう。試合やイベントににぎやかしでタレントを呼ぶのはいい。だが、冗談でも言っていいことと悪いことがあるはずだ。
成瀬は、全国の野球少年の夢を背負ったエースとして、この依頼を断らなければならなかった。テレビスタッフの依頼に対して、激怒しなければならなかった。プロ野球選手として飯を食っている限り、その場所には、真剣に練習をして、真剣に試合に臨んで、勝ち続けなければたどり着けないのだということを、明確に示すべきだと思う。
上田は、「とんでもない、冗談じゃない、あなたに教えることなどあるわけがない」と、真剣に否定しなければならなかったと思う。狼狽さえしなければならなかったと思う。スポーツマスコミとして飯を食っている限り、プロ野球選手の価値を貶めるような言動や態度は、意識的に排除していかなければならないと思う。スポーツが死ねばスポーツマスコミも死ぬ。それは上田自身の食い扶持を減らすことでもあるのだから。
テレビのスポーツマスコミはもうダメになる寸前だ。今日、はっきりとそう思った。現場がスポーツに尊敬を持っていないのだから、それを伝えられた視聴者がスポーツを尊敬できるわけがない。何もかも、バラエティに侵食されて、成瀬がどれだけすごい訓練と技術を持っているのか、誰も理解できなくなってしまっている。
だけど思うんだ。もしスポーツマスコミに復興があるとすれば、そのヒントはきっと、テレビバラエティの中にあるんじゃないかと。
ここ10年、バラエティ番組は字幕テロップに頼ってきた。「めちゃイケ」も「エンタ」も「ロンハー」も、面白いところを全部字幕で流す。視聴者にわかりやすさを提供し、より広い層にアピールする努力を重ねてきた。昨今のお笑いブームを牽引したのは、まちがいなくこの字幕テロップという工夫だったはずだ。
バラエティにはバラエティの、スポーツにはスポーツの面白さがある。だったらスポーツだって、その面白さをそのままわかりやすく伝える努力をすればいい。成瀬と上田の軽薄なカラミなんかより、もっと面白いことが野球の試合のなかで起こっていることは、現場だってわかってるはずだ。
各局のバラエティ班は、バラエティの面白さを伝えるために血の汗をかいて字幕テロップという武器を手に入れた。それにより、バラエティは隆盛した。現在のテレビのスポーツマスコミは、そのバラエティ班の努力によって知名度を得たタレントや芸人におんぶにだっこで、本来、自分たちが伝えなければいけないスポーツの魅力を表現する努力を怠っている。
かつて、日本シリーズやプロボクシング、プロレスは国民的関心事だった。それは、スポーツにしかない感動がそのまま伝えられていたからだ。スポーツマスコミが、「こいつらはすげえんだ」と言い続けていたからだ。今だって、オリンピックやワールドカップになれば、スポーツマスコミは節度と敬意を取り戻すことができる。確かに野球の人気は下がっているだろう。だけど、せめてスポーツマスコミの現場だけでも、「プロ野球の日本シリーズは神々の戦いなのだ」という主張を怠ってはいけない。建前でもいいから、それを怠ってほしくない。野球少年から、夢を奪ってほしくない。それは、夢を与える仕事や、夢を伝える仕事に就いた者たちの責務だと思う。
今日の現場スタッフは、想像してみてほしい。ワールドカップのあの試合の直後に駒野がくりぃむしちゅー上田に「PKを外さない方法を教えてください」と言ったら、どんなことが起こったか。
笑いたくて野球を見ている者はいない。野球にはみんな、別の感動を求めているはずだ。もう一度、自分たちの仕事が何を扱っているのか、見つめなおしてほしい。
やっぱり「話せば分かる」「問答無用」的なやりとりはあったのかなーと例の事件を報じる記事を眺めていたら元次官の人が思い思いの表現で呼ばれていることに気付いた。
最後の2つは英語にするとカッコいいだろう!的発想を感じないでもない
もしくはプロと呼ぶに値するのはこの人くらいしかいなかったという遠回しな官僚disだろうか
「神殺し」って言ってみたら脳の中二病野がすごく活性化しました
本当に仏になっちゃったー!ってマギー審司がやってるところを連想させられてイラッ
次にどんなのがくるか考えてみる
各社の記事に一覧性を与えて面白い二つ名の存在に気づかせてくれたぐぐるニュース先生こそ黒幕
11/20 木 11:28 加筆修正
[一万時間][努力][天才][反復][質より量][閾値][九九]
Genius is 1% inspiration, and 99% perspiration.
Thomas Alva Edison
イチローに学ぶ「天才」と言われる人間の共通点 - 電子書店パピレス
イチローに“偉大《いだい》な才能”を与えたのは、名古屋空港の近くにあるバッティングセンターである。
イチローは小学三年から中学三年までの七年間、そこに毎日通いつめた。
それも一週間に一日くらいは休むといったレベルの生易《なまやさ》しいものではない。
一年間に三六三日通いつめたという。休んだ二日は、バッティングセンターが休業した、正月の二日間だけだった。
天才と言われる人間であっても、絶《た》え間ない精進《しょうじん》を繰り返して、初めて彼らは成功者の仲間入りをすることができる。
イチローが一流選手としての称号《しょうごう》を得たのは、二一〇本の安打を打ち、打率三割八分五厘で首位打者に輝いた九四年の秋である。
なんJ PRIDE : 【野球】門田博光(40) .311 44本 125打点 OPS1.062
ホームランバッター門田博光氏が・・・《500本塁打は誰でも打てる!》|ベースボールバイブル
門田博光の本塁打一閃―ホームランに魅せられた男 : 門田 博光 : 本 : Amazon.co.jp
http://www.h-kadota.net/profile.html
小学校の頃からプロ野球を目指し、中学、高校(天理高校)と野球部に籍をおいたが目立った成績もなく、
ホームランも公式戦はおろか練習試合でさえも打つことは出来なかった。
40歳を迎えた1988(昭和63)年には打率.311、44本塁打、125打点で2冠王に輝き、チームが5位ながらMVPを獲得。
ホームラン記録は王氏(現ダイエー監督)、野村氏(現楽天監督)に続き
史上3位の567本を打った。
OCN繝悶Ο繧ー莠コ縺ョ繧オ繝シ繝薙せ邨ゆコ�縺ォ縺、縺�縺ヲ�ス廾CN 繝悶Ο繧ー莠コ
あらすじ検索サイト あたまにスッと入るあらすじ:無形の力 楽天を応援しようという気になる野村克也氏の私の履歴書
2年目で解雇されそうになるが、泣いて頼んで残して貰う。
それまで歯が立たなかった大投手稲尾も、クセを発見して3割近くまで打ち込むことができるが、同僚の杉浦がオールスターで3人一緒になった時に、稲尾にばらしてしまう。
404 Blog Not Found:一発は百の空振りから生まれる
伝説のインドの天才数学者ラマヌジャンは、貧乏で進学できなかった子供時代、
一人で分厚い数学の辞典「純粋数学および応用数学における基本結果概要」にでてくる5000の公式、方程式を丸暗記していたそうだ。