はてなキーワード: 取材内容とは
その中でも特に興味を持っていたのが「夜這い」という風習だった。
ある日、〇〇県の〇〇村には夜這いの文化が未だに残っているよという話を耳にした。
俺はすぐに赴いた。卒論の進捗は芳しくなく、焦っていたのだ。
〇〇村は絵に描いたような長閑な田舎で美しい田園風景に囲まれ、鳥のさえずりと風の音が心地よい場所だった。
村に到着すると早速村人たちに取材を試みた。しかし彼らは皆笑いながら言った。「そんな文化はもう残ってないよ。昔は、確かにあったかもしれないけどね」と、訛りの強い言葉で教えてくれた。
取材を終えると既に夜で、村長さんが家に泊めてくれることになった。空き部屋は畳敷きで、木の香りが漂っていた。
俺は不慣れな場所だと寝つきが悪かった。床に着いてもなかなか眠れず夜が更け、静寂に包まれた部屋で俺は古びた布団に横たわりながら頭の中で昼間の取材内容を整理していた。
村人たちの言葉が頭を巡り、夜這いの風習が本当に消えたのか、それともまだひそかに続いているのかを考えていた。
ひた、ひたという足音が畳を踏みしめながら、ゆっくりと近づいてくる。
俺の体は硬直し、緊張が走り、泥棒か!?と身構えたかったがまるで金縛りにあったように動けなかった。
起きていることを悟られるのはまずいかもしれない。そう思い、寝たふりをすることにした。
足音は俺の前で止まり、次の瞬間、柔らかい何かが俺の唇をふさいだ。
暗闇の中、俺の感覚は研ぎ澄まされた。唇をふさいだのは誰かの唇であり、いい匂いが鼻をくすぐった。それから、手が頬に触れ、優しく撫でる感触が伝わってきた。俺の心臓は激しく鼓動し、何が起きているのか理解できないまま、その手の温もりに引き込まれていった。
「誰だ…?」かすれた声で問いかけたが、答えは返ってこなかった。代わりに、唇が再び触れ合い、その瞬間、俺の中に奇妙な安堵感が広がった。まるで、遠い昔の記憶が呼び覚まされるような、懐かしさと安心感に包まれた。
それから……
翌朝目が覚めると、夜の出来事が現実だったのか夢だったのか曖昧なまま頭を整理した。
朝食の席で俺は村の村長に昨夜の出来事について尋ねることが出来るはずもなく悶々としていると、昨日はよく眠れましたか?と村長が聞いてくる。
俺が曖昧な返事をすると村長は意味ありげな微笑を浮かべ、「みなさんここではよい夢を見られると、よくおっしゃるんですよ」と言った。その言葉にはどこかしら謎めいた響きがあった。
あれからもう何十年も経った。
それでも当時のあの夜の、あの温もりを忘れられない。俺は未だにあの夜を求めているのかもしれない。
些細な出来事を大騒ぎして盛り上がっているが本質的にはどうでもいいようなことなのであっという間に記憶から消える。
それだけの話しだからな。
などの問題点があるのであれば大いに騒げばいいが
単なるグルーピーがあからさまにセックス目的のパーティに呼ばれて性的な行為をされたことを訴えたところで何ら事件性があるわけもない。
本質的にどうでもいいようなこと。
また件の週刊誌であれば、2の矢、3の矢があるはずという憶測、あの週刊誌であれば裏取りをしているはずという憶測、それでもって全てが事実であるはずであるという仮定そのものも間違っている。
当該の週刊誌はこれほど大きな騒ぎになっていることを踏まえて取材した事柄を即刻すべて公開するべきだ。(現状公開している以上の取材内容はない、ということも含めて。)
少なくとも前代未聞の情報流出などではない何らかの不祥事で企画が流れた際も、わざわざ謝罪の電話がかかってきていた。
であれば今回のように
・社外秘である取材メモが内部犯によって流出。NHKとして前代未聞の、取材内容・情報源の秘匿という大原則が破られる
・Colaboはシェルターを運営している都合、DVの加害者などに情報が漏れると被害者の安全を確保できなくなる。そのため些細なことでも外部への情報漏洩には人一倍注意を払う必要があった。
・しかもその流出先がColaboについてタコ部屋がどうとかあることないこと吹聴している、誹謗中傷で裁判中の対立側に渡る
・さらに対立側のアカウントが全データをネットに公開。燃料投下によって統失患者たちが活気づき、Colaboへの誹謗中傷が増加した
・結果、当該放送は中止となった。NHKの通常の手続きとして検討の結果企画が流れたのではなく、外部勢力の手で企画を強制中止させられた。こんなことも前代未聞。
とこれ以上ないくらいの不祥事なのだから、謝罪のレベルも相対的に上がって、Colaboへ直接出向いての謝罪となるのも至極当然。
なのだけれど、尊師から指令が出ているのか、この経緯から「放送中止になりました」という一点だけを抜き出して、放送中止なんてよくあるから謝罪するのはおかしい・悪の勢力ColaboがNHKに圧力をかけたに違いない、とColaboを叩いているのが今の暇アノン。もう奴らはダメです。
例えるならヤクザの的になってた人に関する取材で、鉄砲玉やらされた人本人やその他の取材内容や企画書が、鉄砲玉送った側のヤクザの親分に漏洩してるんだけど。
的になってた人に何の関係も無いと思うの?笑
https://www.chunichi.co.jp/article/704857
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/406749
https://dot.asahi.com/articles/-/14519?page=1
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF279WH0X21C23A0000000/
謝罪の写真報道なんて普通あり得ないとかヤクザの手法とか裏に権力者がいないと報道できないとか言ってるアノンさん、これはどう説明するんですか?
NHKは不祥事当事者はそのとおり。でもcolaboはこの件に関しては直接の被害者ではない。また、被害者への謝罪はここまで報じられていない。これへの違和感だよね。だから挙げられている事例はすべて的外れ
まず「直接の被害者」という言葉の定義が不明。ColaboについてのインタビューでColaboの名前が何度も登場する文章が流出していてColaboも取材協力していて流出文章はColaboと対立している人物に渡ってColaboへの攻撃に用いられているんだから、直接の被害者そのものだと思うんだけれど。「メインインタビュイーではない」という意味なら首肯するけれど、サブインタビュイーであれば謝罪は不要とする方が変。
次に避難所氏へ既に謝罪がなされている旨は最初期の報道から何度も触れられている。本人も謝罪を受けた旨を公表している。避難所氏は匿名アカウントなのだから公開で謝罪を受けるわけがなく、必然的にColaboよりも報道露出は少なくなる。それとも匿名アカウントである避難所氏が顔出ししてNHKと対面して謝罪を受けないといけないってこと?意味不明
個人的にはマスコミが謝るイメージが無かったので少し意外だった(番組ポシャったり取材内容の切り取り改変は日常茶飯事、取材で借りた物壊す失くす、謝るとしても一行で済ませて訂正記事も稀、というイメージ)
僕も、マスコミは普段からもっと謝れよとは思う。が、今回の不祥事って単に「番組ポシャったり取材内容の切り取り改変は日常茶飯事、取材で借りた物壊す失く」しただけなんでしたっけ?
マスコミがもっとも秘匿すべき取材源と内部取材メモが敵対者の手で流出した、TBSオウムビデオ流出問題(結果として一家惨殺事件に繋がった)に匹敵すると再三報道されていますよね?事の重大性がわからない?今回大々的に謝罪したのも、重大性が桁違いに大きいからだとわかりませんか?
その様子がメディアで報道されたものと、お仲間のジャーナリストとやらがあの写真をSNSに晒すのは全然別物なんですけど、そういう区別もつかない感じ?
お仲間のジャーナリストって誰?あなたが認定したの?「お仲間のジャーナリスト」さんは謝罪報道に一切触れちゃいけないってこと?なんで?
https://twitter.com/kintsugi_love/status/1735573973096952181 “私は既に何度も直接謝罪を頂いておりますよ。 特に公開してないだけです。 誠意ある対応をして頂いております。” 直接の被害者は一般人だから内々で謝罪したんだろう
だよね。
散々書かれてるけど、敢えて「被害者ではない人」に謝罪しているから問題になっているのですが・・・。反論するほどColaboがNHKに番組作らせていた、ということになるのですが良いのでしょうか?むしろそう思わせたい?
まず「直接の被害者」という言葉の定義が不明。ColaboについてのインタビューでColaboの名前が何度も登場する文章が流出していてColaboも取材協力していて流出文章はColaboと対立している人物に渡ってColaboへの攻撃に用いられているんだから、直接の被害者そのものだと思うんだけれど。「メインインタビュイーではない」という意味なら首肯するけれど、サブインタビュイーであれば謝罪は不要とする方が変。
「反論するほどColaboがNHKに番組作らせていた」って、なんで???いやほんとに。闇の勢力ColaboがNHKに命令して番組を作らせたってこと?根拠は?
それと、いいこと教えてあげますね。コロナワクチンを打つと5G に繋がるから頭にアルミホイルを巻いて電磁波攻撃に対抗しないといけないらしいですよ。
謝罪の写真報道なんて普通あり得ないとかヤクザの手法とか裏に権力者がいないと報道できないとか言ってるアノンさんが実際にいたので「そんな話してない」というのは普通に嘘ですね。
あなたはそんな話していなかったのかもしれないけれど、他の方はしていたんですよ。自他の境界線が曖昧だと理解しづらいかな。
どうも「こんな謝罪は普通ない、ヤクザしかできない」だと分が悪いと思ったのか、「謝罪はいいけれどそれを報道するのはおかしい(???)」とか「Colaboは被害者ではないので謝罪してはいけない(???)」って方向に軌道修正しつつあるみたいですね。確認したら何人かブコメの内容を変えていた。
まぁあなたがお努めなレベルの企業だとコンプライアンスもクソもないのかもしれませんが、NHKや大企業のコンプライアンスだと、どう考えてもColaboは被害者なんですよ。
何年も飽きずにブコメを続けるインターネット謎おじさんのあなたが、Colaboを被害者と考えていないのはよくわかりました。それでいいです。
ただ残念ながら、東大京大卒など優秀な人間が多くいて当然コンサルも入っている天下のNHKの判断だと、Colaboも被害者なので謝罪したんです。あなたがそれを理解できないのはわかりました。仕方ないです。あなたの過去のブコメや投稿頻度も拝見しましたが、理解できる頭や社会階層レベルだとも思っていません。若くてイキっている大学生とかならまだ仕方ないかなとも思いましたが、だいぶ歳もいっているみたいですし。あなたはもう手遅れです。
20年ほど前に投票権を得てから、基本自民以外に投票してきた。
誰もがその人なりの考えや立場、状況、生活時間における有限の検討リソース量等に基づいて
その人なりに重視する政策基本姿勢なんかを勘案し(なんとかの方が大事と言い出したらキリがないので)、投票行動をしていると思うが、
私の場合は、個人的属性として並の収入があろうと、社会全体の経済の発展には再配分政策が大事だと思うことが多かったので、そうなると自民以外に投票することになる。
その中には共産党および擁立候補に投票したことも多数あった(毎回比例と小選挙区両方共産に入れるほどのガチではないので、まあ左寄り無党派層ぐらいの自己認識)。
一方、アニメや美少女モノなんかも好きで(いまは既婚者になってそうでもないが、昔は特に)お世話になったので、
その点でも、昔は共産党の方が表現の自由を尊重し(それ以外の理由もあるだろうが)、
概ね非実在云々に基本擁護の立場をとってくれる党、という認識だった。
なんだけど、このごろの件の団体の問題である。心底がっかりした。
渦中の方や連中は、結局のところ世間を自分の感覚に合わせるよう、どうぞ勝手に自己中活動していればよいとは思うが、
やはり「弱者男性嫌悪」をその行動原理に非常に強く感じるので、とても賛同できる団体ではない。
弱者男性をキモオジと呼び、美少女アニメ絵を敵視し、一方でホストに擁護的なのは、単なるイケメン無罪なのでしょう。
とかく感情ドリブンで自己中にしか見えない一連の厚顔な言動に非常に不快になる(それはお互いさまの自由だと思うが、彼女らは一方的に他者を規制しようとするでしょう?何の権利で?)
ということで、共産党サイドから何かしらああいった団体への決別のコメントがないと、
今後何十年と投票機会はあると思うが、再び投票用紙に「共産党」やその擁立候補者名を書くことはないだろうなと思う。
ちなみにモリトモをよく引き合いに出されるが、それで言うと文春の単行本を読んで、赤木雅子さんの取材内容を見るに大変同情に値すると思っていて、
なので私の中には、自民党に対してもちろん悪いイメージはあったわけで、それなのにこの渦中の団体の問題であり、共産党に本当にがっかりしたなと。
あんなキモいキモい連呼するような人を持ち上げるような党に、たかが自分の一票であっても今後絶対に投じたくないなと思った。
(議員会館貸し出し議員の非公開も、あれって有権者の投票行動に影響する情報であり、それをマスクするのは非常に悪質な戦略だと思う。どうせバレるだろうに)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1602904.html
(一部抜粋)
ひろゆきさんが提示した21日午後7時から取材をインターネットで配信することを前提に調整を進めてきた。配信は仲介者のユーチューブ・チャンネルを想定していた。
~
・最初から第三者のYoutubeで取材内容を配信して公開することについて事前で合意したので間違いない。
・その時点では具体的なチャンネルについては指定がなかった。(おそらく)
・その後、10/19に具体的な配信先がFM軽井沢であること、生配信であることがひろゆきから連絡された。
ひろゆきは取材の打診時点では配信先を確定させていなかったのが分かる記録がある。
10/18のFM軽井沢の放送にて、ひろゆきが放送局に配信について交渉してる場面がある。
https://www.youtube.com/watch?v=iu-0JrsEBzo&t=2836s
19日に条件を報告したので、配信先について連絡したのがこの後だ。
メディア側の常識として、取材をする側が独占的に第一報を出す権利があると思っている。
琉球新報は新聞なので、どんなに早くても報道は翌日以降となる、
生放送されてしまったら、取材しにいったメディアなのに後追い報道になってしまう。
これではわざわざ取材しにいく意味が無くなってしまう為、琉球新報は当然第一報の権利がある録画配信となるのが当然だと認識していた。
一方ひろゆきはYoutube上での配信というのはライブ配信を含んだ概念であり、生放送も当然含まれると考えていた。
ひろゆきは自身のYoutubeチャンネルでもほぼライブ配信しかやってない。ひろゆきにとってYoutube配信とは生配信のことなのだ。
Youtubeで配信を条件に取材を受けるというのは、ひろゆきからしたらライブ配信を含んで当然の話なのだ。
・21日午後7時から取材をインターネットで配信することを前提
という表現は取材をライブ配信することを当初から意識してるなーという印象だ。
19日に具体的な配信チャンネルと生放送であることを伝えられて琉球新報はビックリ仰天!お断りするハメになってしまった。
ひろゆきは当初の想定通りの条件を確定させただけなのだが、琉球新報は当たり前と思い込んでいた録画配信の条件でないことを条件追加だと思ったのだ。
これは双方の認識の齟齬が引き起こしたものであり、どっちが悪いというのは微妙な話だ。
ライブ配信で決定するというのは新聞社からすると、独占的に取材記事を出せる立場から、後出しで記事を出す側に逆転してしまう。
スクープを出す側から提供する側になってしまう。ライブ配信で取材をするという意味はオールドメディアのアイデンティティを潰す位の話なので。
それを今まで条件に無かった!追加だ!というのはメディア側の驕りも含んでるかなーとも思うけど、
ひろゆきもメディアの特性を理解した上で意図的に新聞社の取材価値を潰しにいってそうでカスだなーと思うのでした。
https://twitter.com/hirox246/status/1583360777259712512
ひろゆき「言った言わない」になるから公開のLiveでやりたい。
↓
↓
琉球新報「条件が追加されたため、準備が整いませんでした。」
どこに追加の条件が?
開会式が終わり始まってしまったが、開会式翌日に開会式までの演者や技術スタッフへの取材内容が少し出ていた。
いやあ、準備から今までどんだけの人が関わって動いていて今も動いているのかと軽く目眩が。
反原発の時もとても気になっていたのは中止したとしての影響度をどこまで見積もるのかという点。そこがやはりわかりにくいと各論への同意ができないところが出てくる。
それを説明するのは開催側の責務だしそこの手を抜いたのは今回の事態を招いているのが現実。
オリンピックを叩きたいネタ抽出のために観てる人はさすがにどうかとは思う。
中止を求めるにしても当たるところは間違わないようにね。
コンピュータ将棋ソフトponanzaの開発者である山本一成氏の回だった。
電王戦がつい最近行われていたし、私自身もIT業界にいるので氏の名前もPonanzaも聞いた事だけはあったし、漠然と自分とは違うレイヤーで戦っている天上の人のようなイメージを持っていた。
で、見ていた感想として抱いた事は
「この人気持ち悪いな」
だった。
常に薄笑いを浮かべて話しておりとても30歳を過ぎた男性とは思えなかったし、コンピュータ将棋対決の試合で負けたシーンがあったのだがその時も幼稚園児がゲームに負けたような不貞腐れた顔をしており、対戦相手への敬意のようなものは一切見せずにいたように感じた。
ついでに言うと、勝った側の人やそれを取り囲んでいる人たちもファッションや物言いがとても気持ち悪かった。
情熱大陸ってスポーツ選手がよく出演していて、大抵若くても発言や考え方がしっかりとしていて大人を感じる事さえ多いのだけど、この回に出ていた人たちは皆気持ち悪かった。
「プログラマーってかっこいいな」
とはならなかったと思う。
山本氏は東大出身で奥さんもめちゃめちゃ美人だったので、きっとこの映像に映っていない知性や格好良さがたくさんあるのかもしれない。
電王戦をオタクのイベントと位置づけるための編集の方針なのか、映っていたあの映像が取材内容の中で最も格好良い箇所だったのかはわからないが、何故あんな映像を放映したのだろう。
自分の周りの気持ち悪い人が底辺だから気持ち悪いのかと思っていたが、トップの方も気持ち悪い業界ってなんだろうこれ。もうやっていける気がしない。
このところ世論が右傾化しているからか、ちやほやされて調子に乗る産経新聞だがまさかこれ程までの大ポカをしでかすとは思わなかった。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160908/wst1609080058-s1.html
産経新聞の記者が原告側の市民の会見を、被告である大津市に無断で提供したと言う。一体、どこの世界に、取材内容を、取材対象と対立する陣営に横流しするマスメディアがあるのかと思ったが前例が無いわけではない。もうかれこれ二十年以上前の話になる。
TBSビデオ問題。1989年、オウム真理教の信者奪回に力を注いでいた坂本堤弁護士の元にTBSがインタビューを行った。それを嗅ぎ付けた当時のオウム幹部がTBSを脅迫し、屈したTBSが坂本弁護士のインタビュー映像を幹部に見せてしまい結果として坂本弁護士一家殺害事件に繋がってしまった問題である。
これもすぐには発覚せず、表沙汰になったのは地下鉄サリン事件で逮捕された幹部からようやく証言されたのである。当初TBSの上層部はしらを切るつもりだったらしいが幹部が映像を見ながら書いたメモ、いわゆる「早川メモ」が決め手となり一転TBSは謝罪。結果ワイドショーは軒並み打ち切り、深夜放送はしばし休止され対には当時ニュース23のキャスターだった筑紫哲也をして「TBSは今日、死んだに等しいと思います」と言わしめた。いわば「電波の公開処刑」にまで発展してしまったのである。
先の筑紫の言葉を借りて言うならば、「産経新聞は死んだに等しい」程の不祥事である。今回の相手はたまたま行政と言う話の通じる相手だからまだ良かったものの、これがそれこそ、オウムのような頭のおかしな連中なら犠牲者が出てもおかしくない状況である。
今産経新聞は蓮舫の二重国籍問題に躍起になっているがこの問題ははっきり言って蓮舫よりも悪質だ。国の司法理念を揺るがしかねない不祥事なのだが、保守派の新聞としてどこまで真剣に考えているのだろう。
追記。
勘違いしてる人がいるけど、件のデイリー新潮の記事を擁護する意図はまったくない。記事へのクレームは新潮社へどうぞ。
個別取材でギャラが出る例としてタレントのインタビュー記事を挙げる人がいるけど、そういうのは普通に事務所にギャラを払っている。そういうコンテンツ制作のための取材ではなく、報道を目的とした取材でギャラが出ることはないという話。
「謝礼をもらった例もある」と挙げてくる人もいるので、お車代やらお茶代やらで謝礼を渡してるメディアがあるのかもしれない。
小難しいジャーナリズム云々報道倫理云々なんて説明を聞きたい人は、そういう説明をしてくれる人が現れるのを待つか、たくさん本も出てるので読んでくれたらいい。
ただ、「金目当ての情報が集まるから」という理屈はあんまり信じてない。そもそもメディアへの掲載を望む人間や企業は行列を成している。記事になれば、うまくいけば数百万、数千万円の広告に匹敵する価値が生まれるからだ(その内容はコントロールできないから当然その逆もあり得る)。それはまさに権力であるから、我々も真に報道すべき内容を選び、誤報を防ぐために裏取りするなど莫大なコストをかけている(誤報がゼロとは言わないが)。
ついでに言えば、「掲載前のゲラを先方に見せる」というのも報道ではあり得ない。ゲーム業界とか特殊なところを除いてね。
以下ブコメに回答。
評論家はコメントするのが仕事だからギャラを払う アスリートはコメントするのが仕事ではないのだから、ギャラは払わない そんなマスコミの身内ルールを押し付けて、どの口が対等とぬかすか
マスコミの身内ルールが嫌なら拒否してもいい。拒否するのも大変なら無視という手もある。ただ、報道する側としても裏取りした証拠を残すために「○○は取材拒否した」という事実を書かざるを得ない。
社会正義ねえ。スポーツと社会正義はまったく関係ないんじゃないの?フラットな社会正義を実現するならまず記者クラブを解体したほうがいいと思う
繰り返しになるけど、報道は社会全体の利益になるから単なるビジネスとはちょっと違うわけ。スポーツニュースや芸能ニュースがどういう社会正義を実現しているのか、みたいな議論に付き合ってる時間はないので割愛。
お前らが軽い気持ちで勉強もせず聞きに来てる知識や経験を、どれだけ時間と金と情熱をかけて手に入れたのか考えたことないのだろうか。私だったら吉田沙保里にお話を伺えるんだったら3万円どころかもっと払うよ
これも分かってない典型例。記者は読者の代表であり、変に予備知識とか先入観のない素人である必要がある。「俺なら3万円払う」とか言ってる人は、払ってみたらいいんじゃない。有料サロンってそれに近いことやってるよね。
対等というならば、記者側が取材内容を恣意的に改変する権利に対となる公開前の編集・修正要求権が被取材者側にあってしかるべきではなかろうか?
たしかにインタビュー時の条件として事前に原稿を見せることを求めてくるケースはある。ただ、たいていはインタビューの場に広報なりマネージャーなり第三者が同席し、さらに録音もしてるから、内容を恣意的に改変するなんて不可能。下手なことすればネットで暴露される可能性だってある。
まだ(あるいはずっと)公にされては困る情報を記事にされても被取材側には損しかない。公共の利益()に叶うのだから許されるとでも言うつもりだろうか?
報道なんだから、公共の利益にかなうならば公にされては困る情報でも当然公開していく。被取材側は一時的には損するのかもしれない。ただ、それを隠したり圧力をかけて潰したりすればもっと問題は大きくなるだけでは? そのダメージコントロールは広報の仕事。
放送時間が夜遅い時間なのでリアルタイムで聞いたことはないんだけど、興味がある内容ならちょこちょこポッドキャストで聞かせてもらってた真面目系ラジオ番組でオレのメールが採用された。その日の番組トピックがたまたまうちの実家が長年悩んでいた内容だったので、ダメ元と勢いでメールしたら翌日ポッドキャストでオレのハンドルネームが読み上げられて仕事中なのに「おお!」と叫んで周りに見られちまったぜキャッハー。
メール採用されるなんて初めての経験だったんだけど、やっぱ放送内ではけっこうメールの内容って省略されるんだな。ちょっと考えてみてもあんな長いメール普通に読んでたらメインの放送内容が飛んじゃうし、あと良かれと思ってその問題に至った経緯とか、周りの人の反応とか影響とかを書いたんだけど、まぁその番組本編のトピックとは直接関係のない話だし、あんま詰め込み過ぎるとそりゃ番組進行も何に絞ったらいいかわからなくなるから当然といえば当然か。
ただ放送後にその番組のツイッターのハッシュタグ眺めてオレのメールの反応とか見てたんだけど、みんな善意でアドバイスしてくれてるんだろうけど、前提条件をかなり端折って紹介された内容なのでどのアドバイスもピントがずれちゃってるんだよなぁ。。。みんなけっこう気軽に「精神病んでるから精神病院いけよ」っていうけど、あれって当事者が自分の意思で通院することに同意してくれないと周りはどーしようもうない。第3者やら家族やらが強引に病院に送り込むわけにはいかねーんだよなー。
初めてラジオでメール採用されて嬉しかった反面、これまで見てきたネットでの議論も大体こんな感じだったのかなってけっこう冷めてきた。メディアとかで採用される一般視聴者の声とか取材内容の大半はおそらく番組の時間枠とか記事数の関係とかで大抵はけっこう省略されてる。でもそれ見たり読んだりして意見言いたくなる人たちってその省略された前提内容を勝手に脳内補完してあーだこーだいっているから、大抵の内容は「ごめん、それうちの前提じゃ無理なんだわ」って意見をドヤ顔でいってくる。なんつーか誰が悪いって話じゃないんだけど、大量の人たちの時間や思考が無駄なことに費やされている感がして虚しい。まぁ他人の不幸話をネタに話して盛り上がるというエンタメ要素も否定しないけど、それに加わっている連中はそういった自覚ないだろうからな。オレだってそうだったし。
ちなみにラジオで紹介されてからゲストで出てた専門家からもアドバイスっぽいコメントあったけど、「うーん、正論だろうけどそれできたら苦労してないですわ」的な内容でもにょりました。
週刊ポスト 2015年4月15日号 高市早苗総務相実弟秘書官が関わった「消えた公庫の1億円」重大疑惑を追う 「議員案件だから信用した」内部証言を入手!
週ポ、がんばってるなあー
その態度が不自然すぎて笑っちまう
叩けばいくらでも汚いホコリは出てくるだろマイタケ?
それにしても安倍トモダチはうらやましい
オレにもマル政案件ください
三重県の小さな農業法人で起きた事件が、永田町に大きな波紋を呼び起こしている。税金からの融資1億円が闇に消え、高市早苗・総務相の実弟である秘書官が、その企業の資金繰りに奔走していた。4月6日発売の週刊ポスト(4月17日号)が、高市氏を襲った「消えた1億円」疑惑について詳報している。
舞台となったのは、三重県鈴鹿市郊外の栽培用ガラスハウスで椎茸を栽培する農業法人・N社。実質的な経営者は奈良で有力な企業グループを経営するM会長だ。M氏は高市氏の重要な支援者人脈であると推測できるようだ。
このN社の経営実態は火の車だった。だが、N社は日本政策金融公庫から2011年1月の無利子融資を皮切りに2012年5月にかけて計2億2000万円の融資を受けた。だが、最後の融資の1年後(2013年)には融資がほぼ焦げ付いたという。同誌が入手したN社の債務状況を調査した資料には、〈総額1億円以上の使途不明金が発覚した〉との記述があった。
日本政策金融公庫の無利子融資には税金が使われている。N社の使途不明金の原資の一部は税金だ。このN社の資金繰りをめぐって駆け回っているとされたのが高市氏の実弟秘書だった。
同誌は足かけ3か月にわたって関係者に取材、数々の証言から疑惑の全容と高市事務所の具体的な関与の事実を掴んだ。高市氏の実弟秘書官、前出のM会長の反応も掲載している。
2015.04.06 07:00
ココ↓に高市疑獄の秀逸な完全図解解説がある。必見!
「俺には大きなバックがいる。国からカネを引っ張れる」
その「政府系金融機関」がまさに
そういう意味で今回
高市早苗・総務相が政治資金を選挙区に配った公職選挙法違反疑惑が、週刊ポスト(12月22日発売の1月1・9日号)の取材で浮上した。高市氏は現在53歳、1993年の衆院選で初当選し、6期目となるベテランだ。第2次安倍改造内閣で総務大臣の座を射止めた。
その高市氏の新疑惑の舞台は地元選挙区(奈良2区)の大票田のひとつである天理市だ。同市は公称信者数200万人を誇る天理教教会本部の所在地である。
同誌が問題としたのは、高市氏が代表を務める「自民党奈良県第2選挙区支部」の政治資金収支報告書にあった2012年1月6日の記述だ。そこには、「天理教教会本部」に「会費」名目で支出された「2万円」が記入されていた。
天理教関連団体へと見られる同額の支出は高市氏の夫である山本拓・衆院議員の資金管理団体の収支報告書にもあった。同誌が山本氏の事務所に取材すると、天理教本部で毎年1月上旬に開かれている「お節会」に、同額を「お供え代」として払っており、「高市代議士も払っていると思います」との説明があった。
もし、高市氏の「2万円」が「お供え代」なら、公職選挙法で禁じられた地元選挙区への寄付にあたる疑いがある、と同誌は指摘している。公選法では〈公職の候補者等の寄付の禁止〉として、政治家は選挙区である地元への金銭・物品などの寄付行為が禁じられている。「買収行為」に直結するためだ。
2014.12.22 07:00
高市早苗総務相は6日、国会内で記者会見し、三重県鈴鹿市内の農業法人が日本政策金融公庫から受けた計2億2000万円の融資を巡って、高市氏の大臣秘書官を務める実弟が関与したとする同日発売の「週刊ポスト」の記事について「悪質でひどい捏造(ねつぞう)記事だ。融資には高市事務所も秘書官も私も一切関与していない」と述べ、全面的に否定した。
高市氏は、実弟が週刊誌側を相手取った民事訴訟や刑事告訴を検討していることを明らかにした。
高市氏は、記事で農業法人の実質的経営者とされる人物について「関係は全くなく、面識はない」と強調した。【小田中大】
04月06日 22時57分
http://mainichi.jp/select/news/20150407k0000m010043000c.html
高市早苗総務相は6日、三重県の農業法人が日本政策金融公庫から受けた融資に高市氏の実弟である秘書官が関与していたとする週刊誌報道について、国会内で記者会見し「私も秘書官も一切関与していない。悪質な捏造(ねつぞう)記事だ」と説明した。民主党の岡田克也代表は同日「国会などでただしていく必要がある。きちんとした説明を期待したい」と述べた。神奈川県内で記者団の質問に答えた。
2015/4/6 18:39
高市総務大臣は、国会内で記者会見し、三重県の農業法人が日本政策金融公庫から受けた融資などにみずからの秘書官が関与していたと週刊誌が報じたことについて、「秘書官や私は一切関与しておらず、悪質なねつ造記事だ」と述べ、記事の内容を全面的に否定しました。
6日に発売された「週刊ポスト」は、高市総務大臣の秘書官を務めている高市大臣の実の弟が、三重県の農業法人が日本政策金融公庫から融資を受けたり、資金調達をしたりするのにあたって関与していたなどと報じました。
これについて、高市総務大臣は記者会見で、「公的金融機関からの融資には、高市事務所も秘書官も、そして私も一切関与していない。一点の曇りもないと自信を持って申し上げられる。記事の見出しや内容はあまりにも悪質で、ひどいねつ造記事だ」と述べ、記事の内容を全面的に否定しました。
そのうえで、高市大臣は「この記事は、私や秘書官の信用を傷つけたということだけにとどまらず、安倍内閣全体のイメージを損ねる可能性がある」などとして、秘書官が今回の報道について、民事と刑事で告訴する準備を進めていることを明らかにしました。
これについて週刊ポスト編集部は「本誌の取材内容は、4月6日発売号の誌面で報じたとおりです。必要とあれば、今後も誌面にて取材内容を報じてまいります」とコメントしています。
4月6日 15時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150406/k10010040061000.html
そーいえば海外紙が
思い出した。コレだ↓