「ギラギラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギラギラとは

2023-06-18

フェミニストが求める社会は家父長制では?

 今フェミニスト主婦出産家事が大変とか男性から性的被害がとか貧困がとか言ってるけど、それって全部昭和式の家庭、つまり家父長制で解決できるよね。


 家父長制になれば主婦は親戚の女性に助けて貰えるようになるし、旦那が育休を取らなくてもワンオペしなくてよくなる。

家に籠もっていれば男性からレイプされる心配もいやらしい目で見られる心配もない、職場セクハラされる心配もない、出産仕事の両立を心配する必要もない。

男性けが働き、女性は養ってもらえるのが当たり前になれば誰も飢える心配はない。

売春なんかやる必要も全くない。

男性にとっても就職ライバルが半減してより高い給料を得られるし、それを妻と子に投じることができる。


 もちろんデメリットとして女性は望んだ職で働くのが難しくなるし、自由恋愛も難しくなる。

でもそもそも男女両方に言えることだけど、今の世の中望んだ職に就けるのも望んだような恋愛ができるのもごく一部の強者だけじゃん。

その一部のバリキャリ女性モテ女のために上記の安定と幸福を手放して本当に良かったの?

男性非モテばかり目立つけど、男性に未婚者が発生するってことは、つまり女性も同じくらいモテない・結婚できない人が発生するよね。

性欲があろうとなかろうと、自分一人でやっていかなきゃいけない孤独生活って辛いと思うよ。

フェミニズムに染まったり性的産業従事せざるを得ない人達って、家父長制の世界だったら少なくとも今みたいな苦痛はなかったと思うんだけど。


 それに表向きはガラス天井なんて言ってるけど、蓋を開けたら別に忙しい管理職なんかやりたくない、出世にも興味ない、必要以上のお金もほしくない、幸福人生が送れたらなんでもいいって人の方が多いでしょ?

男は下駄を履かされてるなんていうけど、男にとっても金や地位なんか一部のギラギラした人だけしか欲しがってないでしょ。

お金なんか所詮自分幸せにするためのツールにすぎないし、いくら女性収入が上がっても幸せの値段が給料以上に高くなったら意味ないよ。

今の社会とはまた違った大変さはあるだろうけど、役割がある程度固定されてるお陰で血の繋がりがあるたくさんの家族と一緒に生活し助け合える社会って、自分一人で何もかも決めて生きていけるほど身も心も強くない大半の男女からしたらそっちのほうが幸せなんじゃないの?

フェミニズムって、みんなが持ってたそういう幸福自由を口実にそういう一部の強者に捧げる思想しか見えないよ。



 逆に言えば雇う側、つまり強者男性からすればフェミニズムって都合がいいよね。

本来家庭を築いて幸せ生活しているはずの男女をそこから引きずり出して結婚出産もさせず働かせれば、労働者の数を倍にして安価にこき使える。

人口減少が起きても移民を呼ぶか海外への投資で儲ければ自分の腹は痛まない、いやそれどころか日本語義務教育マスターできるならそっちのほうがもっと安く使える人材で都合がいい。

治安の悪化庶民の住居の周りで起きるだけ、タワマン高級住宅街に住む自分たちには関係ない。

金持ちから恋愛自由にやれたほうが都合がいい、だってモテるしね。

家父長制に守られていたはずの女性を好き放題食い散らかしてヤリ捨てできる。

自分に寄ってくる女に分不相応な金を渡して洗脳状態にして、売春や整形に依存させて、年をとってボロボロになる頃にはお気に入りだけ結婚して囲って後はポイ捨て

歴史上、ここまで強者男性にだけ都合のいい思想って存在しないんじゃない?


 自分は一部の政治家セレブ大企業が率先してフェミニズムを掲げるのも当然だと思ってるよ。

だって自分たちは得しかしないんだもん、弱者自分から金も体も搾取されに来てくれる。

家族結婚出産も、人間にとっては孤独にならないため、生きる意味を見失わないための大事な営みだったけど、それを貧乏から全部奪い取って金にできる。

ちょっと顔のいい貧乏人も金目当てに寄ってきて股を開いてくれるし、最後まで面倒を見る必要なんてどこにもない。

表では素知らぬ顔で「なんで女性地位はこんなに低いんだ!もっと家の外に出なきゃ!」と言うだけでいい、そしたら自分の払わなきゃいけない賃金は安くなるし女ともセックスし放題。

それで裏では強者男性けがどんどん豊かに幸福になっていく。


 もちろん家父長制には幸福ばかりなんて言うつもりはないけれど、自分身の回りに「自由恋愛」や「自由就職」の恩恵を受けてる人なんて男女両方にほとんど見たことないんだよ。

破滅的・短期的な恋愛関係を構築したり行きずりでセックスしてずっと「30過ぎたら死んじゃいたい、自分には何の価値もない、二人だけで結婚育児できるお金がないか結婚もできない」って言って病んでる奴もいるし、結婚同棲をしてる奴もいるけど「本当はメンタル弱いし旦那とずっと一緒にいたいか主婦として生きていきたいけど、お金もないし今の女性は働かなきゃいけないから」って何度も何度も面接してる奴もいるよ。

上位3割とかその辺りの勝ち組だったらそうじゃないかもしれないけど、20代の大半を占める平均年収以下の男女の人生ってほんとに悲惨だと思うよ。

フェミニストの言うようなキラキラした人生なんてどこにもないよ。

そういった中で、非モテ烙印を押されたり、あるいは核家族になって多額のお金や大きな労力を払わされてる貧しい人達が、SNSフェミニズムアンチフェミ思想を唱えてお互いに呪い合って、そういう社会を作り上げた富裕層生活を見上げて羨んでるのって本当に見てて辛いよ。

自分の目から見たら「男女平等」なんて貴族制2.0カースト2.0しか見えないよ。

庶民を分断してお互いに争わせて、本当に豊かな人間けが利益を独占できる社会しか見えない。


 もちろんそのまんま昭和に戻せって思ってるわけじゃないよ。

今と昔の社会のどちらにもメリットはあるし、その中間妥協点があると思う。

でも少なくとも、今の社会は家庭という範囲では昔の方がマシだったと思えるくらいに酷くなってると感じるよ、明らかに行き過ぎてる。

フェミニストの言う通りにしてもあの人達が言うようなキラキラ社会絶対手に入らないし、ここまでお互いを呪わなきゃいけないほど男も女も悪いことをしてるってわけじゃないよ。

自分は多少の不平等があったとしても世の中の大半を占める普通人達普通幸せになる社会のほうが良いと思ってるよ。

2023-06-16

ハイエナ運動第一

大きなおっぱいギラギラした目で群がる運動

 

横目でバレない様に見ます

外出し 中出し 5678

123456

2023-06-11

anond:20230611160925

市民プールでキャッキャしてる女」じゃねーだろ。

欲情して目玉ギラギラさせてるKKO盗撮されて、キャーキャー悲鳴を上げてる女だろ。

2023-06-06

夢を叶えたあとの生き方を誰か教えてほしい

15年前、大学を出て、憧れの業界就職することができた。

そこでいつか名を上げてやろうと思った。


15年ほど働いて、その夢は叶った。苦労もあったが少しずつキャリアアップし、

やがて業界トップの超有名企業転職し、高い給料をもらえるようになった。

講演や記事を書く機会もいただくなど、業界ではそこそこの知名度も得て、

周囲から称賛されるようになり承認欲求も大いに満たされた。


だが最近、突如として情熱が枯れてしまった自分がいる。

かつて切望していたステータス収入承認――

それらを手に入れた今、次に何を望めばいいのだろうか?


ここに至るまでの間は満たされることがなかった。

成功した同期を嫉妬して苦しくなったりもした。

でも、それはそれでギラギラした情熱があったんじゃないだろうか?


もっと上を目指さないのかと言われると、その気が湧かない。

自分より成功している人や成果を出している人は大勢いる。

彼らと同じようになれるに越したことはない。

しかし、自分にその実力があるとも思っていないし、自分にしては今の状態は十分に出来過ぎだと思っている。

世の中平均の2-3倍の年収、有名企業ステータス、多くの人からの称賛。

どれも自分には絶対得られないと思っていたものばかりだ。

から、この状態を維持したいとは思っても、さらに高みを目指したいという意欲は湧かない。


夢を叶えるノウハウは無数に出回っているが、

夢を叶えた後にどう生きるべきかについての情報ほとんど見当たらない。

しかしこんなぜいたくな悩み、周囲には相談できない。

世の中には夢を叶えたくても叶えられない人が圧倒的多数なのだから

からはてなには成功者や賢人が多いと思うので一つ質問を投げかけてみたい。

夢を叶えたあとでも、魂が燃えるような生き方をするためにはどうしたらよいのだろうか?

2023-05-25

夜型からまた昼形に治り始めてきた

去年あたりメンタルぶっ壊れて死にそうだったので電気使う生活をしてた。

この書き方だとまるで原始人の生活してたみたいな文章だけど、ようは夜間にメインの蛍光灯を使っていなかった。

夜になっても間接照明だけで暮らしていた。

メンタルおかしくなってから睡眠タイミングがぶっ壊れたのか、メンタル壊れたから心を守るためにギラギラ蛍光灯を夜間もつけるようになったので眠れなくなったのかは、定かじゃないけどもとにかくメンタルがぶっ壊れてて夜間に照明をギラギラに使う生活をしていたら睡眠リズムがぶっ壊れた。

そしてメンタルのヤバさ加減が落ち着いてきてもなかなか睡眠リズムはぶっ壊れたままだった。

そんで、以前やっていた夜間の蛍光灯停止をすることに決めた。

基本的に暗いと人間は心も暗くなりがちな気がするので、またメンタルぶっ壊れる危険がありましたが、ここは少しずつ様子見で少しでもメンタルに悪影響があるならば蛍光灯使う生活に戻るという選択肢もありますよ?みたいなノリでやりました。

なんというか蛍光灯を使わないと夜がながくなります

そして夜が長いと、人間本能が。さすがにこんだけ長い間夜起きてるのってマジヤバじゃね?みたいな感じになるのか知らんけど、0:00くらいにはさすがに眠くなってくれる。最長でも2:00くらいまでにはちゃんと眠くなってくれる。ありがたい。

蛍光灯消したら暗いだろうと思われますが、そこそこ暗いです。でもそれはメインの部屋の明かりを消してるだけで、脱衣所とか、キッチンとかトイレとかの電気を付けて置けば漏れ出た光が照明になるし、もっと暗くていいなら外の街灯の光が眩しいのでカーテン開ければそれなりの光量は入ってくる。そんな感じ。

昼形になって良いことは、夜中の暇な時間を味合わずに済むことだと思ってる。あとやっぱり日光のある時間に行動するほうが合理的だし、天体運動に合わせた合理的活動ができてるという気持ち自尊心が満たされる効能がある。他の人はどうか知らんけども。

もしも夜間に蛍光灯ギラギラさせて眠れないと申してる方がおられるのであれば、おまじないの一つとして試してくだされ。

2023-05-11

理系高学歴婚活男が勘違いしていること

anond:20230504213833

高学歴勉強を頑張ってきた僕ちんには相応しい相手結婚する権利がある!

当たり前の話なんだけど、自分に合った結婚相手を見つけたかったら学生の間から異性と付き合って、自分の好みや相手を見る目、適切な付き合い方を学ぶのが大事なの。お前みたいに今まで勉強しかしてこなかったけど婚活の間は頑張った!っていうのは大学受験半年前に勉強に目覚めた底辺高校生が大学受験頑張ったって言ってるようなもんなんだよ。

ちょっと思い返して欲しいんだけど、お前が大学生のころ、理系でも彼女いるやつなんてざらにいただろ。就職して1〜2年経ったころ、学生時代から付き合ってた奴らの結婚式に呼ばれなかったか?30手前でマッチングアプリで見つけた相手結婚したやつらもいただろ?そいつらはお前と違って、それこそ小中学生のころから勉強恋愛も両立させて頑張ってたんだよ。顔とか身長とかほぼ関係ない。もちろん世の中にはイケメンじゃないと無理って女は居るが、そんなのごく少数だよ。それを無視して、僕ちんは頑張って勉強してたのに遊んでた奴らが幸せになるのは許せない!っていうのは単なる僻みだよ。

まあ性嫌悪を隠されてたって点で元増田には同情する部分もある。でも冷静に考えてみ?30過ぎた男が精力剤飲んで「目ん玉ギラギラ挿入でーす(はいっ!)」って迫ってきたら性嫌悪でなくてもドン引きだろ。性嫌悪も治るどころか悪化するわ。っていうか「男は全員ヤリモクで恋愛している」って童貞が語ってるの、冷静に考えて面白すぎるだろ。お前は知らないだろうけど、多くのパートナーにとってセックス目的じゃなくてコミュニケーション手段なんだよ。パートナーを性欲の捌け口にするのは、遅くても20代中盤には卒業すべきなんだ。それをやる限り、相手性嫌悪でなくても待っていたのはセックスレスだと思うぞ。

2023-05-09

anond:20230504213833

女性側に非があると思うから離婚すればいいとは思うものの、理系院卒の女性との接点のない人って、本当に女性性的対象しか見てないんだな、、というか、そういう都合のいい対象として見ていいと勘違いしてるなと改めてがっかりしたな…。

そういうのが透けて見えるから避けられてきたんだと思うよ。なんなら、ギラギラ女漁り頑張ってる人の方が、その対象とすべきかどうか、環境関係性をちゃんと見極めて相手に接するからよっぽど人間扱いしてくれる。

2023-05-03

新潟から東京港区(の南側)に移り住んで驚いたこ

自分大学卒業を機に、新潟から港区白金高輪引っ越した。

住み始めておおよそ3年が経った。

港区」と言っても、白金高輪港区の南に位置する、閑静な住宅街だ。家賃も言うほど高くはない。

そのため、いわゆる「港区」のキラキラギラギライメージを醸成する六本木赤坂とは、趣も異なる。

そんな白金高輪に、私は3年ほど前に、新潟から引っ越してきた。

実を言うと、それまでは白金高輪という地名さえ知らず、恥ずかしいことに「しろがねたかわ」と読んでいた。※正しくは「しろかねたかなわ」

そもそも港区であるということに気づいたのも、契約書にサインする直前だったりする。

そんな地方田舎者には、この地の生活に驚きがいくつかあった。

① 高級車をよく見かける。

私はあまり車には詳しくないが、やはり高級車をよく見かける気がする。

大抵、一軒家の車庫には、素人にも少なくともエンブレムから国産車ではないことは分かる、ピカピカの外車が並んでいる。

暖かくなるこの行楽シーズンには、キラキラオープンカーサングラスのイキりMaxフル装備ドライバーも、日常的だ。

少し前の話になるが、高輪ゲートウェイ駅のお披露目の時には、ガルウィングランボルギーニが停まっていた。

見せびらかすために、わざわざ遠くから来た人だったのかもしれないが。

スーパーに高級品がやたらと並んでいる。

クイーンズ伊勢丹リンコス肉のハナマサといったスーパーが近くになる。

当然、いずれもごく普通リーズナブル商品も一応売っている。

しかし、同じぐらい、妙に高い商品も、「え、みなさんこれぐらいのやつは買いますよね?」といった雰囲気、さも当然のように並んでいる。

1,000円のレトルトカレー、3,000円のオリーブオイル帝国ホテルバターピーナッツクリーム外国お菓子豊富調味料などを見ていると、お土産屋に迷い込んだかと錯覚する。

5,000円ぐらいするブランド和牛ステーキ肉も年がら年中置いているが、こんなもの年末年始誕生日ぐらいにしか買わないだろ、という新潟県民の感性は、白金高輪から外れているようだ。

③ 意外と発展の余地があるように見える。

白金高輪は、近くの広尾麻布と比べると、まだ開発され切った街ではないように見える。

高輪ゲートウェイ駅の開業2020年だったため、これからなのだろう。

坂や道うねり一角には、昔から住んでいるのであろう古ぼけた一軒家、謎の古本屋や良く分から葬儀屋などが残されている。

一口に「港区」と言っても、地域ごとの風情にはやはり、いくらかの差があるのかもしれない。

おかげさまで家賃は抑えることができるため、とりあえず「港区に住んでいる」とイキりたい諸氏には、悪くない選択肢だと思う。

しかし、いうまでもなく、そびえたつタワーマンションは、価格べらぼうに高い。

億越えのマンションは当たり前のようにある。そういった世相には疎いのだが、有名人も住んでいるらしい。

私は見上げ、そのふもとの日陰に涼むことしかできない。


他にもいくつかあるが、おおよそこのあたりが、自分にとっては驚きだった。

総じていえば、住みやす土地だ。

それほど生活費がかさむわけでもなく、中心地に対するアクセスの良さと喧騒から距離を兼ね備えている。

しばらくしたら、もう少し広い部屋に住みたい。

もちろんここ、白金高輪で。

2023-04-25

SeeAudioとAngelears Audio Storeがコラボした新作Yume…

YUME ULTRAだと なんかギラギラしたYumeだな

https://twitter.com/Angelears_audio/status/1650812596344455169

中身の情報が何もないが…Yume IIより良いなら選択肢に入るな

2023-04-15

anond:20230415000359

読むと、ちゃん増田スキルに似合ったポジションに入っているように見えるんだけど……。

逆に、ギラギラスキル必要とされるポジションに行ったら増田の良さが消えていたような気がする。

参考になりました。書いてくれてどうもありが㌧

2023-04-02

anond:20230402211939

ギラギラ出世したい欲が強い人間ばっかじゃん

常に自分優先だよね

マジで嫌な感じしかしない

2023-04-01

今日はいい天気だなぁ。 寒いねー。 窓を開け放して、心地いい風を入れて。 昼下がりの外気温マイナス1°Cで窓開けたら寒い。 **・今の空模様(0時39分 22:45現在のもの)・雲一つない綺麗な朝空。日差しギラギラと照っており、明るい。このまま暖かくなるのかと思ったら、風が結構辛い...朝は強い日差し差し込み

Anond AI作成

2023-03-21

anond:20230320073443

うちも堅牢静粛ANTACの筐体のなかで誰も見ないのにマザボギラギラ光ってる。不憫(´・ω・`)

2023-03-14

春は雑草!!!

年季の入った月極駐車場のはじっこのコンクリートが剥がれたとことかに日中太陽ギラギラ浴びてホトケノザとかオオイヌノフグリとかあとあのちっちゃい黄色の花とかがオラッ!と咲いてるのを見るとうぉぉぉ春だぁ~~ッ!!!という気持ちがわいてきてテンションが爆上がりする(東大和市 36歳 女性)

2023-03-06

anond:20230306052922

手弁当活動しているボランティア団体とかはそういうのもあるかもしれへんな

指導的な活動家は支配ギラギラやで

外部の上部団体から活動資金をもらっていることも多いし

ヤクザと一緒で組織を維持拡大していくのは大変なんや

2023-03-03

anond:20230303102604

昔の日本の村の男の娘オッサン)に生まれたかったやで

忍び込んでくるオッサンとしたかったやで

ギラギラからびっくりした顔が見たかった

2023-02-26

プリキュアにハマった

子供に合わせて朝型生活になり、結果プリキャアを見始めた

それまでは日曜日アニメ特撮を見ることはほぼなかったが、赤ん坊とは言え子供と見れるものって絞られるから必然的プリキュア仮面ライダー戦隊の流れが生まれ

もともと仮面ライダー配信で見ていたんだが、プリキュアはほぼ初見

農水省御用達と噂のデリパを見て、あれ?ちょっとおもしろいなって感じていたのだが、スカイプリキュアで完全にこちらがメインになった

えーとですね。毎回この変身シーンをただで見れるって神ですか?神待ちしてましたっけ自分

デリパは後期からみていたので変身は基本的に集合なわけで一人ひとりのお披露目変身はスカイが初めてなんだけど、ド素人にもわかる直球のかっこよさと可愛ゆさがやばい

スカイはあの華奢な身体で驚きの身体能力なんだが、女の子の可愛さを全面に出しつつもヒーロー風のマントなどテーマ性が色濃い

プリズムは一転してお姫様基調なんだが、戦闘に移行したら一気にラッシュをかけるなど外観とのギャップがすごい

というか、二人の変身シーンのかっこよさと言ったらないな。特にスカイプリキュア全然知らない自分からしても、完成度が高すぎて引くほどだ。まさか公式の変身シーンをリピートすることになるとは思っても見なかった。

広がるチェンジあたりは普通女の子なのに、ホップステップと場をどんどん盛り上げて行くごとに空気が変わっていく

最後マントをヒラリと出してからの大げさんなウインクとかアニメってこんなにおもしろものなんだと感動したほどだ

今日スカイとギーツとドンブラ最終回だったわけだが、ギーツの浮きっぷりというか沈みっぷりというか、新ライダーを出して食いつないでる感じからすると他が奇跡しか思えない

いや、ライダー下げはいかんな

でもやはりこの3本の中ではスカイが突出しすぎていると思う

そりゃ娘がいるオジサンがハマるわけだし、その人達ギラギラした目に癒やしを届けるためにプリキュア進化してきたってのがよくわかるよ

日本アニメの中で変身シーンにここまで命かけられるのってすごい

2023-02-21

anond:20230221022925

そりゃ漫画やろなぁ

棒人間に目ぇギラギラ飢餓みたいなやつ、ネオテニーを盾にロリコン合法化しようとするやつ

身近で本当の飢餓の子供だのをみたことがあったら一切美しいとはおもわんやろうにな

腹筋割れた男女がもっといていいのにな

2023-02-16

はてブアルゴリズムが変わった結果、平日なのに土日みたいな変化のなさになった

変更前はもうちょっとこうギラギラしてたと思うんだが、変更後は何回見ても変わり映えしない

土日のはてブ眺めて「あーそうか今日世間様は休みかー」ってなるあれが毎日続いている感じ

anond:20230216193326

本当だよな。営業ってのは筋トレして歯あ白くしてツーブロックにして日サロ通って疲れててもでかい声出して自信を演出して、給料ギラギラしたスーツや革靴や腕時計に使いこんで・・・

まったく営業のつらさをわかってないわ。。

2023-01-31

スーパーテレビ情報最前線

20から30年前ぐらいにやってたドキュメンタリー番組

印象に残っているのが居酒屋戦争とかパチンコ戦争かいタイトルブラック企業をやたら美化して特集してた。

嫌悪感を感じながらも妙な魅力があってしょっちゅう見ていた。

印象に残っている話をいくつか

給料バイト同士で協議して決める居酒屋

終業後のミーティング希望する時給を皆の前で言う気弱君。

周囲から仕事ダメ出しばかりで責められて昇給どころか減給までされる地獄

仕事覚えたければ私教えますよ?と絶対教える気もないくせに偉そうに言う女バイトは恐らくオーナー側の手先で洗脳されていたと思う。

・笑え!と罵倒して笑わない事を更に罵倒社長

新規オープン店のロン毛店長研修が気に食わないナニワの商人社長

接客笑顔がないとダメだ!笑ってみろ!と罵倒し萎縮する店長を指差し、こいつ笑っているか?と横の幹部質問し、笑ってないですねと冷徹幹部

店長研修面白くて、『すまーいる』『にゃははー』をバイトに復唱させ続ける。

夜中にへっぴり腰でローラースケートに興じる姿が哀愁漂っていた。

・とにかく気持ち悪い社長と視察店

都内で何軒も居酒屋オーナーをしているギラギラ社長(男)。

ライバル店の視察に若い男子を数名連れて行くのだが、どう見ても様子が男娼。社長愛人達。

連れて行った店も変で、オーダーを取るとおもむろに気をつけの姿勢の後、大声で『ナイスディナーをどうぞ!』

東京居酒屋って気が狂ってる店ばっかり。絶対行きたくないって思った。

罵倒長時間労働で極限まで働かせるスーパー

一見してヤクザとわかる幹部連中が都内スーパーオープン

長時間労働従業員酷使して開梱した段ボールフロアに放ったらかし。

それを見た幹部が全員集めてお前らやる気あんのか!!と罵倒

プレッシャーから大きなミスをした店長事務所に呼び出し、扉越しに物をぶつける大きな音と罵声が飛ぶ。

夜中にワンルームマンション帰宅してカップ麺を啜りながら愚痴をこぼす店長

『おじさんもちょっとだけその気持ちわかるぞ』と慰めたつもりの羽佐間道夫さんのナレーションに救いはなかった。

温泉宿のボンボン息子

温泉を運良く掘り当てて高級温泉宿を建てることになった成金社長

宿の支配人自分ボンボン息子を据えようとするが頼りなさ100%

そこで精神を鍛える為に何故か居酒屋バイトに行かせる。

コミュ障ボンボンは当然役に立たない。

バイト最終日に逃げるように店を出ようとすると、バイトキャプテンみたいなオラ男がお前それで終わっていいのかよ!とキレる。

オドオド答えられないボンボン

次のシーンで何故かホールの指示役に抜擢。

自信をつけてバイト卒業し、温泉宿のオープン当日に相変わらず頼りないオーラ全開でお客様をお迎えしていた。

今は絶対放送できない内容ばかりだと思う。

そしてこの番組で紹介された店は現在では100%残っていないと確信している。

中学校にかけて近所に親がヤバい感じの同級生がいた(彼らの名は閉鎖登記簿記録からも消されている)

80年代EMRM米軍小説を書いており、ギラギラロックギラギラテクノ流行っていた

G大付属女子校クラスの席はアイウエオ順だった

仲良くなった隣のNHはのちに基地周辺住みの男を紹介して来た

 

ちな父親実家終戦で没落した

GHQが捨てた実験器具再建団体にの務め人という微妙な経歴

米国人論文査読絶対にしない

母親熊本出身の米日両軍関係者の親戚で大変諜報らしく人当たりの良い悪魔

兄弟渡航先ではなぜかテロ事件が起きる

 

知らんうちに長く軍と付き合ってきたらしい

前線に集まるのは軍関係者の他、厚労省医療労働機関国交省運送会社財務省生命損害保険会社裁判官人権相談所皇居周辺の弁護士事務所

  

メディアが5社のみという少なさを思えば(5は星を表すが、星条旗ペンタゴンもそうだ)、マスメディアなど暗号機に過ぎない

広告会社を通じて司令を受け暗号を広めていた

司法業界への司令ルートは某政党かも

  

という妄想でもしないとやってられないんである

anond:20230131070922

ギターギラギラロック音楽版ウェーイだもの

コワイモンネーゼの万能感を出すは面白かったが

2023-01-12

女の子ドラゴンキーホルダーを買っても笑われない時代

女の子ドラゴンキーホルダーを買っても笑われない時代が来たらしい

多様性万歳!!

皆さんの娘がドラゴンキーホルダーギラギラ西洋剣の玩具を欲しがってもこれからはどうか笑わないでくださいね

すると本当はドラゴン裁縫箱が欲しかったわたしが少し浮かばます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん