「インカム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インカムとは

2020-11-29

anond:20201129045319

hungchang iDeCoは途中解約できないから、全振りしちゃう必要になったとき対応ができないリスクある。

kuzumimizuku 原則途中解約できないiDeCoを「投資」「運用」の根幹に据えて語る人(しかも「毎月可能な限り最大額を振り込んで」とな!?)とはリスクの捉え方が根本的に違うなあと感じる。

boobanban 投資流動性大事にしたいのでiDeCoには手を出せないな。全振りとか言ってるくらいだから他に選択肢がないのかな。啓蒙書みたいで嫌だけど、そういう方には「インカムやす事を全力で考えたら?」と言いたくなる。

masatomo-m 60まで資金塩漬けするくらいなら、それまでの体や気力があるうちにより良い体験知識経験を積むために自己投資した方がいいという話は普通にありそうだがなあ。これが断絶か

この辺のideco全額危険マンそもそも上限あることがわかってるのかすら怪しいし、仮に青天井投資できたとしても余裕資金としての現金持たない前提で話進めてるのがアホすぎる。

2020-11-17

妻は自分の育った環境が当たり前だと思っている

追記あり

思っている。といっても別に凄いお嬢様というわけではなく普通サラリーマンの家庭。


ただ、母は専業主婦で、2人兄妹で2人とも中学大学まで私立でいろんな習い事留学なんかもさせて貰ったみたい。

家は都心ではないけど首都圏マンションで車持ち。


このくらいの家庭環境なんだけど、お父さんも普通会社員みたいなので子供の為に凄い頑張ったんだと思う。

問題は妻がこの水準の生活が当たり前にできるものだと思っていること。


当時と今は税金も違うし時代も違う、正直俺一人の働きだけでは経済的に厳しいかもしれないし、リスクもある。

そういう話をしても、”普通”の生活くらいできるでしょ、という感じであっけらかんとしてしていて聞く耳を持たない

自分が恵まれ環境時代に育った認識がない。困っている。

追記

妻も結婚までは働いてたので日常的な金銭感覚普通です。ただ、私自身がそんなに給料が低くくないこともあって(といってもせいぜい1000万円くらい)、お父さんより貰ってるんだから自分の育ってきた人生位は余裕でいけるだろう、という風に思ってるきらいがあります時代背景がちがうことや、シングルインカム年収1000万円だと首都圏では全く裕福でないこと、等説明しても実感がわかないようです。

まだ子はいないので足下は経済的に困ることはないのですが、”自分がかなり恵まれて育ってきたこと”と”その水準の家庭をいま築くにはかなりの高収入(or なにかの犠牲/我慢必要なこと)”の2点を認識してほしいなと思っています

2020-10-27

なんで結婚したら子供作るの?

今は子供負債と言われてるのになんでなんで?

実際コスト高いし妊娠と世話で働けなくなるよ

可愛がるだけなら犬猫でよくない?

なんでなんで?みんなそんなに遺産あるの?

子なしで働いたらダブルインカム生活費減るしいいことづくめと思うんだけど

2020-10-06

anond:20201006071412

単純にダブルインカムからいるやろ

から代理母ビジネス日本でも成り立つわけやし

 

例)

ゲイのための代理出産卵子提供セミナー子どものいる家族をつくろう〜

セミナー概要

タイトルゲイのための代理出産卵子提供セミナー

      〜子どものいる家族をつくろう〜

・日時:2016年1月19日(火)19:00〜21:45

場所:TRUNK BY SHOTO GALLERY 3階(東京都渋谷区松濤1-5-4)

・内容:*逐次通訳が入ります

1. J babyによるロサンゼルスでの日本語による生殖医療コーディネートについて説明

2. 実際に代理出産に挑戦しているゲイカップル体験談

3. クリニックの医師による医療的側面の説明

4. 代理出産エージェンシーによる説明

5. 専門の法律事務所による法的側面の説明

6. 質疑応答

・参加対象者:主にゲイの方が対象ですが、アメリカでの生殖医療プログラムに興味がある方であればセクシュアリティを問いません。

セミナー参加費:無料

・本セミナーは予約制です。お席に限りがありますので、お早めにお申し込みください。

*注意:本セミナーにはメディア取材が入る可能性があります撮影禁止エリアを設けますので、安心してご参加ください。

▪︎ 協賛(会場提供):TRUNK BY SHOTO GALLERY

https://www.zaikei.co.jp/releases/315626/

2020-09-23

anond:20200923204853

いるかいないかならいるだろうけど

ガチエリートガチの高等遊牧民ですな

 

2人いたらダブルインカム生活が楽になるんじゃなくて1人に2人分のコストが掛かると思って生きないと

恋人同士で別々に暮らしている方が稼ぐ気がない人はいいぞ

2020-09-14

anond:20200914010129

ん?なんかズレてね?

どっちが仕事に専念するかってなったらインカム多い方がやった方が良いんじゃないって話

逆に年収低い方が仕事辞めて家事する理由って何よ?

女性だと妊娠を機になんてあるかもしれんけど、それ以外で)

anond:20200914005645

横だけど、シンプルに考えるとインカムが多い方が仕事に専念した方が効率的じゃね?

2020-09-03

anond:20200903111206

友人の20代で1000万稼いでる女性(美人)が、同じ職場男性に「お互い1000万稼ぐダブルインカムならwin-winじゃん」と交際をもちかけられたらしいが、「自分ガラス天井社会的慣習の中でもがきながらここまで来た。1000万稼いでいる人間割合が、どれだけ女性の方が低いと思ってる。収入の話を持ち出すなら、何がwin-winだ」と言って断ったそうだ。今彼女は、年収こそ彼女より低いが家事に熱心な性格のいい男性と付き合っている。

何が言いたいかと言うと、それ程の頻度を求めるほど性欲が強い女性(それも増田性的欲求を覚えるタイプ)が、性欲が強い男性に比べてどれだけいるのかということ。

男女不平等と言われるのかもしれないが、現状セックスパートナーを作ろうと思ったら、金や容姿などの特別スペック必須だとおもう。

2020-09-02

anond:20200902124352

「割と裕福」と言っても土地持ちなだけで

働かなきゃいけない実家出なきゃいけないコネもなしって事は、親も別に高収入って訳じゃなさそう

その土地は将来継げるだろうけど、それもただ広いだけで大して価値はない土地なのかな

家も歴史的価値があるような建築物でない限り古くて価値はないだろうし修繕費大変そうだし

要は自力で家用意する、ってのが大変なんだよな

家さえあるなら、今でも年収800万あれば子供習い事くらい好きなだけさせられるけどな

中学受験するなら足りないけど、同程度の人と結婚してダブルインカムなら可能だし

anond:20200902124352

めっちゃわかる。

自分が親の年齢の時に大体年収800〜1000万だとして、同じくらい稼いでくれる人とダブルインカムの家庭を築くしかない。

大変だけど頑張ろう。

2020-08-26

月のインカムが100万になったら、家賃光熱費保険とかもろもろ払っても20万くらい。残り80まんなんに使えばいいんだろ。

2020-08-25

anond:20200825140116

俺は家事苦手だから家事したくないなw

まあ、インカム多い方が仕事してたら良いんじゃないかね?

2020-08-23

保護猫を引き取ろうとした話(追記あり

8/27追記しました。

タイトル通り。

社会人3年目になってペット可能の家に引っ越した。

元々祖父宅で飼ってる猫が保護猫だったこと、ペットショップでの生体販売抵抗があったこと、生体の額も高いことがあって保護猫を引き取ろうと考えていた。

コロナ禍のため保護猫探しはネットで行ったが条件が想像以上で結局挫折した。その吐き出し。

主に断られた理由は下記の通り。

①猫のお留守番時間が長い(1日7.5時間勤務で通勤残業考慮すると平均留守番時間10時間

一人暮らし

独身(今後のライフイベントで猫が買えなくなる可能性がある)

④転勤がある

⑤部屋が狭い(1K11畳)

⑥多頭飼い不可だと猫の社会性が育たない(住居の規定で1頭まで、また多頭飼いはもう少し収入を増やしてから行いたい。)

⑦猫の飼育経験なし(実家には大型犬が2頭いる)

まあ、ここまでであれば多少納得もするのだが、私がクリアしたその他の条件としては下記のようなものがあった。

収入が安定しない場合不可

⑨未就学児がいる場合不可

⑩60代以上不可

ここで気づいてしまったのだが、ここまでの条件を揃えると下記のようになる。

「未就学児のいない50代までの夫婦で、夫婦どちらかの家の滞在時間が長く、転勤の可能性もなく収入も安定してること」

今時のダブルインカムが当たり前の日本でそんな家庭はごく一部だと思うし(これから在宅勤務が増えるかもしれないが)この条件は元から譲渡する気がないのではないかとすら思ってしまった。

もちろんもっと条件の緩いところもあったが、途中から独身は…転勤の可能性は…と断られることもあった。

しか場合によっては結婚の予定や銀行の残高、勤務先名を聞かれることもあった。

また、猫のためには仕方ないと思うが猫の譲渡の際は性別未定のスタッフが家を訪れるとのことだった。正直女性一人暮らしでそれは怖い。

結果として、私には合わないシステムだと思ったのでブリーダーさんから譲渡してもらうこととした。

ブリーダーさんにも上記理由で断られたらどうしようや、上記理由がある自分は猫を飼うのにも向かないのではと不安になったが、ブリーダーさんは親身に相談に乗ってくれて今度猫に会いに行くことになった。

言い方は悪いが、医療費等のみだけで譲ってもらえる保護猫と、20万程度で譲ってもらうブリーダーさんの猫では虐待されるリスクの高さが違うことは分かるので、保護猫を守るためのシステムとして理解はした。

そして猫を虐待する人間が1番悪いとは思っている。

しかし今回の件で保護猫を飼わない人間には自分のような人もいるんだなと理解した。

【以下追加】

いただいたコメ地域や団体によっても条件が大きく異なることが分かったので、参考までに私の状況を書いときます

実家都内、新居は関東ベッドタウンです。

1匹で留守番時間が長いこと、本来の親離れ時期を考慮し、生後4ヶ月以降、できたら1歳くらいの猫を探していました。

あと私の好みでできたら真っ黒か真っ白な猫。

野良猫実家、新居共にほぼ見かけない、見かけてもすぐに逃げてしま

動物病院実家の犬がお世話になっている病院はいなかったらしい

保護猫カフェ、譲渡会→コロナ禍のため避けた

保健所→私の住んでる地域保護猫0で代わりに保護団体リンク複数貼ってあったので、公共HP記載のある団体なら安心かと考え、その中の団体を2つ利用して複数の猫について問い合わせ。結果は書いた通り。

コメから得られた反省点は下記の通り。今後、また保護猫を迎えようとする時は参考にします。

・他の地域保健所地域HP以外の保護団体、猫の里親HP掲載されている保健所収納猫についても調べるべきだった。

ジモティ個人譲渡個人間でのトラブル回避のために利用していなかったがそっちの方が良かったかもしれない。

・(コロナ禍が落ち着けば)保護猫カフェにも行った方が良い。

2020-08-18

 

インプットしたいけど、アウトプット先がないと秒で飽きるし、アウトプット趣味じゃないかインカムに繋がる確信がないと…‬

2020-08-13

anond:20200813135820

収入より、その収入を得るまでにしてきた努力を称えたい感じです。努力方面が近いから、ある面での価値観はあってると思うし。

そうは言ってもも子育てすることになったら、ダブルインカムの方がなにかと便利だし、収入はそこそこ大切かもです。

最低でも25歳で400〜500万は欲しいかな……っていう。高望みですかね。

意図のわからない増田シリーズパリコレ」 Ver2.0

ハローエブリワン、やべーやつ十両力士(自虐)だ

お盆で暇だしちょっと個人的にアレなモノを見たので、もう一度『ヤツ』について書こうと思う

ああ、十両力士(自虐)なんかとは比べ物にならないアレな存在横綱についてな

前回は愚痴みたいな感じだったし、もう少しわかりやすく「意図のわからなさ」を書いていこう 読んだらうんちとパンティー改変でもしてくれ


みんな、パリコレって何か知ってる?そうだね、Paris Collection、パリで行われる由緒正しいファッションショー

じゃあポリコレって何か分かる?そうだね、Political Correctness差別的表現をなるべくしないようにしましょうね~という気遣いみたいなもの

そしてポリコレパリコレと言い張るヤツを知ってるか?そうだね、増田蔓延るクソコテ野郎パリコレ増田」だ

どういう人物簡単説明すると、以下の通りね

1. ポリティカル・コレクトネス、略してポリコレパリコレと言い張る

2. それだけならまだしも、それを押し付ける 西にポリコレと言うものあれば、行って「パリコレと言え」と雨にも風にも負けずにやってくる

3. その他にも奇妙な言い換えを行う、「キズナアイ」を「キズナナイ」、「Qiita」を「鬼太郎」、「アビガン」を「アヒルガン」、「サイコパス」を「サイコクラッシャー」、「ベーシックインカム」を「インカムエネミー」とか言い出したらキリがない センスもない

 (まあキズナアイについては分裂騒動文字通り「絆無い」様を見せちまったけどな!最近Vの連中の不祥事多くね?キズナアイのは1年ぐらい前だけども)

4. なんJ民が用いるエセ関西弁ネットスラング猛虎弁」を用い会話する ちなみに全然使いこなせてないので「ワイは」「やで」ぐらいしか言えない付け焼き刃だ

5. ウザ絡みしてくる それが大量のトラバブクマがついた増田であれど、空気の様な増田であれど

6. 趣味ゲスい(後述)

7. ゴミ増田や再投稿警察自称している というか名のあるアレな増田の正体を自称している

8. 神も自称する

うーん、これはまごうことなきクソコテですね…

まあ毒にも薬にもならない…いや毒か、毒にしかならないただただウザイだけ、例えるなら顔の周りを飛び回る中々撃ち落とせない蚊の様な不快さを持つ存在

荒らしに構うものもまた荒らし」「荒らし放置すれば勝手に枯死する」なんて古き良きネチケットもあるが、こいつは構わずとも向こうから構ってくるし、放置すれば森を覆う葛のツタの如く蔓延

見ないようにすればいいだろうが、残念ながら増田には俗に言う「NG機能」が無い なので視界に映らないように労力を使わねばならない

増長した自己顕示欲は自らを「神」と称するレベルにまで育ってしまった、「ワイは君らに嫌がらせがしたくて仕方ないんや」「増田ちゃんはワイのおもちゃや」「ワイは神やから何やっても許されるんや、もっと崇めや?」なぞの妄言シラフで言う

おう一回病院行って来い、頭や精神のな

こいつ見てるとなんJのチンフェやネ実パグを思い出すわ、ただただウザさだけで迷惑を極める面倒くさい×面倒くさい=死ぬほど面倒くさい存在だよ

で、(後述)と書いた通り、こいつのゲス趣味なんだが、どうにも現実でも他人嫌がらせをすることが好きなようだ

「気に食わない車を見たら見つめ続けて怖がらせる、事故るまで追跡してやる(意訳)」

コロナ感染者と疑わしき家の前でひたすらコロナコロナと聞こえるか聞こえないかの声でつぶやき続けて嫌がらせする、警察に職質されたら「新興宗教コロナ信徒なんで日課マントラ唱えてるだけです」と言い張ればおk(意訳)」

その他にも人の精神をいたぶるような嫌がらせ現実で楽しんでいる事を示唆する投稿をいくつもしている

な?控えめに言って💩だろ?

低能先生や字下げみたいに人を殺すタイプ犯罪者じゃなく、スカッジャパン嘘松ドラマに出るような嫌なヤツを悪質にしたような輩なワケだ

現実でも他者迷惑かけて遊んでるとか、救いようがないよネ

実はコイツについてもう一度書こうと思ったキッカケは、コイツのチタルム川やガンジス川並に汚れた品性を見て少々カチンと来たかである

俺は善人ではないし、「荒らしに構う荒らし」なので一種の同じ穴のムジナだが、倫理観はあるつもりだから義憤した

それだけのこと

Ver 3.0を書くことにならなきゃいいね

2020-07-29

税金取られすぎ

「30%も税金にとられてるよー」と友人が愚痴を言った。日本大企業に勤めてる友人。年収もそれなりにありそうだしダブルインカムだしで、体感値的には一番税負担が重いんだと思う。

当然「だからこそ税金の使い道もっと考えて欲しいよねー」という展開になるんだと思ってた。今はコロナ下で未だかつてないくらいみんな政治に注目してるし、アベノマスク第二弾やら旅行業利権やらで話題だし。医療従事者や福祉労働者への報奨とかさ。

まさか「だから弱者は切り捨てるしかないよねー」って言ってくるとは思わなかった。え、そっちの展開!?!?びっくりだよ。いつ自分家族弱者ポジションになるかわからない世の中なのにね。災害事故障害エトセトラ


切り捨てる側にいると自分では思ってるんだろうけど、今そのポジションにいれるのは幸運の積み重ねだってことを理解してないんだろうなぁ。(このへんは上野千鶴子先生東大入学式祝辞にあった問題提起と近い)

ノブレスブリージュ的なさぁ…

持てる者が声をあげたり支える社会の方が健全だと思わないのかなぁ。なんで日本はこんなに持てる者と持たざる者対立するのよ。

こういう考え方の人が世の中にいっぱいいると思うと怖いよ。

2020-06-17

意図のわからない増田シリーズ「変な言い換えをゴリ押すやつら」

具体例を挙げるとパリコレだな……いやあいつはそれ以外もしてるか…いつかこいつについてもまとめないと…

まあ要するにちゃんとした言葉を「それは誤用だ」と出しゃばり、意味不明言葉に言い換えさせる意味不明なやつら

ポリティカルコネトレス、略してポリコレパリコレと言ったり

アビガンアヒルガンと言ったり

ヴィーガンボスガン、キズナアイキズナナイ、サイコパスサイコクラッシャーベーシックインカムインカムエネミー、Qiita鬼太郎……ああ、キリがねぇ

ちゃんとした語源根拠命名理由関係者の心意気、原語とかある言葉を変な言葉に言い返させる理由意味不明オブ意味不明アンド意味不明feat.意味不明なんだわあいつら

あいつら口揃えて「正しいのはこっち」と言い張るけど、どっからどう見ても「おかしいのはこっち」だろ、国語勉強してきたのか?人のこと言えねえけどさ

それに名前つけた人泣くか怒るぞ?俺ならそうしてる

ちなみに糖質自分の考えた造語ゴリ押ししたりするらしい、もしかすると……?

増田としてはこいつらのレスポンスへの反応性はとびきり高く(特にパリコレ、お前だお前、自己顕示欲Monsterがよ)、ネタにすれば確実に湧くし「誤用」を使っても10分以内に「訂正」のトラバしてくる

かといって会話を試みても馬の耳に念仏東風だ、手に負えないネ

2020-05-29

anond:20200529002015

両方はあんまり肯定できない。ダブルインカムっていう意味ではありだけど、どっちつかずになる気がする。少なくとも俺には向いていない。

去年の2月案件大成功したのでボーナスあげるって言われて収入ドンと増えたから、ちゃっかりジゾキュー対象なっちゃった

なんか今年創業の人も対象になるらしいから一応確認してみたら?

2020-05-25

博士号からアカポス最低説はあるけれど

ここ数年、博士号を取得中とか、その後のテニュアポジションが取れなかったとかで

いか博士課程に進んでアカポスに進むのが最低最悪かというエントリをよく見かける気がする。

あるいは文科省自分指導教官に対する不満とか。

かに、若手研究者の現状は前よりも悪くなっているんじゃないかとは思う。


自分博士号取得後に任期付きアカポスになり、無事テニュアアカポスになった。

結論から言うと、大学教員は最高だ。

周囲の教員研究者は、みな人柄もよく頭もよく、話していて面白い人ばかりだ。

学生も優秀で、この中から研究する人材が育つだろうと思うと、

これまでは研究ばかりが重要だと思っていたけど、教育へのやり甲斐も実感した。

アカデミアは、働き方も自由PIになればこれをやれと仕事命令されることもない。

大学事務が非効率と感じることもあるけど、お互い仕事でやってるんだから仕方ないなと思ってる。

何よりも、自分の好きな研究自分の好きなようにできる自由がある

(もちろんそのために研究費を自分で獲得する必要はある)。


給与はそりゃ自慢できるほどいいわけじゃないが、卑下するほども悪くない。副業もできる。

高給がほしい人は、そもそもアカポスなんか目指さないか

うちはダブルインカム配偶者も稼いでるので、家計は余裕がある。

結婚できない、という説もみかけるけど、

知り合いのアカデミアの同世代の中で結婚していないほうが珍しい。


自分が優秀だったからこういう環境にいるといいたいわけじゃない。

素晴らしい職業なのに、最近まりも夢がないエントリばかりだなと思ったから。


かに、生き残れなかった同業者は何人も知っている。

自分のまわりでは、研究者としての能力足切りレベルだったか

競争社会には向かない性格だったか、ないしは単に人間として付き合いにくい奴がいなくなったと思う。

業績があっても付き合いにくかったら、当たり前だけど長く付き合う同僚や部下としては願い下げだろう。

性格が”個性的なのはもちろんOKOK。

でも教育者に向かない嫌味なやつは選ばれない。

目を引くような業績がたとえなくても、

同僚や共同研究者としてやっていきたいと思う楽しい人や、研究テーマに引きがある人は残ってると思う。

もちろん他にやりたいことがあってアカデミアを去った人もいると思う。

そういう人は新しい道を気持ちよく進んでほしいし、

自分ができなかったことをやってくれていると応援したい気持ちがある。


博士課程やポスドクの辛さを語るエントリの裏には、

辛く悔しい思いをしたという人がいるのは間違いない。

子供博士課程に進学したいと言ったら応援できるのか、と書いてあったとある投稿を見るまで、

アカポスは最高だなと思いながら、こういうことを書くなんて思いもしてなかった。

嫌味だと受け取られるかもしれないし。


伝えたいことは、学級の道は楽しい。向いている人には楽園だと思う。

もちろん努力や運や体力も必要だけれど、

少なくとも自分のまわりは、文理問わず任期なしの職に転換した人の方が多いです。


自分の子供の職業選択についてああだこうだ言うつもりはないが、

もし、子供が将来学者になりたいと言ったら、もちろん応援します。


自分大学研究教育ができて、とても幸せだと思うから


2020-05-14

GWの暇な時間でホロライブvtuber動画を見ていた。

彼女たちは長時間かけてケーム実況したり、雑談を2時間位したりとその中でわーきゃー行って

スーパーチャットもらってインカムを得るスタイルのように見えた。

運営vtuber自身もこのコンテンツ短期決戦型であるという認識なのだろうとおもっているが

夜中に叫び声上げながら実況を何時間も行い、次の日も声を枯らしながらその続きを行うのは

到底健全には見えない。

しかし、同期と言うなのライバルや他vtuberも同じスタイルで稼ぐ中そこから抜け出せなくて自身

リソースをすり減らしているようにも見える。

せめて、運営側で週の動画総合合計時間制限を設ける等、彼女たちが健康を保ちつつ

長くvtuberとして活動を続けられることを祈ります

動物園のマレーグマの画像見て思い出しました。

2020-05-09

anond:20200509202417

ベージックインカムを30万にすりゃいい。

それで計算しても、結局おなじになるから。国の収入は。

2020-04-27

コロナ後の産業が見えてこない

新型インフルエンザの時のようにある程度は戻っていくのだろうが、仮に変異を続け、2,3年かかるとすると、次の産業構造が出てこないといけないと思われる。

Netflix契約数が伸びているとして注目されているが、ロケ在庫がなくなると新作はCGのものが主流にせざるを得ない。(2020年分は撮り終えているそうだが)

Appleアップルストアによるサポートや、高級感といったものを得られなくなる。

Amazon倉庫内は機械導入で捌けるようになるだろうが、ラストワンマイルは結局人に頼っており、全てeコマースに移行するだけの許容量があるか微妙だ。

(コインパーキング宅配ロッカーを置くなどすれば多少はマシになるだろうが。宅配ロボットもまだすべての地形に対応できているわけではない)


YouTuber人口が増えたとして、YouTubeが国に変わって参加する全てのYouTubeに対して生活できるだけの再分配を行うとは思えない。

そもそも広告業なので、物やサービスが売れないと広告費が削減される。

またTOP YouTuberになるとチームで動画制作を行っていたのが既に破綻している。


家内制手工業に戻れるかというとできないのではないだろうか。

アメリカのようにガレージがあれば、多少大きくても生産性のある機械をおけるだろうが、日本場合は置く場所が無い。

ビットコインマイニングGPUASICを家に置いた事例があったが、あれですら特殊事例だった。

住宅地区では音を出すことは許されず、保育所すら許容されない、DIYも許容されない日本だと、家の中で音を出さないで生産活動できるものに限られ、選択肢がより狭い。


飲食業宅配やお弁当で逃げ切ろうとしているが、お酒で稼いでいたところと、立地や室内装飾で高級感を売りにしていたところは苦戦している。

既存使い捨て弁当ケースに入れた時点で、コンビニ弁当の上位版という立ち位置となってしまい、セントラルキッチン大量生産される価格帯と勝負をしないといけなくなる。

日本には、おせち料理という万円を出す特殊弁当があるが、フランス料理弁当に入れて万円の価格帯を維持できるかも微妙だ。

富裕層やインスタグラマーからすると、お店と料理写真を撮って自身ステータスを向上、もしくは維持できていたものができなくなる。

家の中にメディア露出用の写真写りの良い場所を作ることはできるだろうが、毎回同じだと見る側の常に新しいものを求めるのに応じられなくなっていく。


今は短期のため、イベントがなくなるなどで、高級志向インカムアウトカムも多いインスタグラマーにも、クラウドファンディングなどでお金は集まるだろうが、

長期になってくると、自分達より良い生活をしている推しになぜお金を出さないといけないのか、という雰囲気になっていく。


Webトラフィックは増えているが、Webライターを増やせるだけの余力はない。

書籍などの出版社新人教育を放り投げて、そこから独立した人材で成り立っていたり、コロナ後も広告頼みは変わらない。

イラストについては、個人の家でも作業はできるが、現時点でお金が回る仕組みにもなっていない。


転売微妙だ。

中国への越境EC国内在庫を抱えたとき保険をかけつつ、複数人で申し合わせて、サイトを作り、同時に店舗在庫を買いあさり

在庫がなくなった時点で店員在庫がないか声をかければ、店頭によく売れているとPOPが張り出され、転売グループ以外の人が買う波を作る。

転売での売上とサイト広告費で稼ぐとして、今ですら参入している人口が多くて目をつけられている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん