「満床」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 満床とは

2024-01-17

anond:20240117021739

言葉の綾かもしれないけど「ロックダウンは何も効果がない」は違うでしょ。

1. ロックダウンしようがしまいが、感染者数はまったく変わらない

2. 全員が家に閉じこもれば当然効果は高いが、現実にはそうはいかないので残念ながら効果が薄い

3. ロックダウンしなくてもほとんどの人は感染を恐れて出歩かないので、敢えて自由制限するのは法的・人権的な問題のほうが大きい

1.を信じてるならそれはもう陰謀論レベルで、意見の一致は見ないだろう。

2.ならまだ理解できるが、ロックダウンしてもなお入院満床になってそのせいで死者が出たとすれば、ロックダウンしなければずっと多くの死者を出すことになる。

3.ならわかる。特にコロナ禍初期の日本では、効果の大小で言えばそうかもしれないね。それでも、「ロックダウンは何も効果がない」というのは違う。

(追記)

4. ロックダウン自体効果はあるが、経済的損失と天秤にかければ、やるべきでない

というのも、理解できる。元増田引用したアメリカ記事もそういう意味だろう。これは価値観問題なので、そう考える人が多いなら、似たような感染症がまた来たときに教訓が活かされるかもしれないね

2023-07-28

anond:20230728122425

癌に寿命関係ない。

癌に寿命関係あるなら「小児がん」で子供バタバタ死にまくってる現実説明できない。

小学校では小児がんにより、卒業時には入学時の半分以下しか生徒が残っていないという事態が恒常化するも文科省厚労省内閣府隠蔽

都内とある大規模総合病院では新規膵臓がんと診断された人の9割、大腸がんと診断された人の6割が20代40代

ワクチン若さの相乗効果で「エコー腫瘍が大きくなる様子が視認できるほど」進行が早く、緩和ケア病棟若者だけで満床

2023-07-18

anond:20230717140703

最終的な許可必要にしても、判断くらいさせてるケースも多い。特に満床の忙しい病院とかなら。

2023-07-15

anond:20230715101223

それな

ていうか満床だとかそうじゃないとか言ってるけどコロナ用の病床として金だけもらって空けてるベッドを埋まってる扱いしてる可能性まである

anond:20230715150559

早い者勝ちじゃないよ。

大部屋が空いてても満床から個室ね差額払ってねってやるようになってる

2023-05-30

anond:20230530152110

「先約が入っちゃって、満床なんですよ~」でいいんだよ。

貸す貸さないはオーナー勝手

それが不動産

最後電話リレーサービスの方に言われた「差別ですよね?」という一言が、ずっと心にのしかかっている。

馬鹿正直に答えなくていいんだよ。

逆に「耳が聞こえない方はNG」ってあなたが行ったら

それが会社見解になって炎上する。

2023-05-13

長文:【入院】差額ベッド代で大揉めした話【させろ】

定期的に目に入るツイートがある。

病院の差額ベッド代のツイートだ。

ツイートの主訴としては入院する際に大部屋が満床だった場合病院側の都合で個室に入るから差額ベッド代が必要ないというものだ。

この内容のツイートは定期的にバズる

なぜならみんな知らないと払うのだ。

適切な医療を受けるために。

そして後から知るのでめちゃくちゃ揉める。

弁護士ドットコムにもごまんと出る。

弁護士契約書にサインしているから無理と大概回答している。

からその前にみんな魔法呪文と思って唱えるのだ。

病院側都合の個室入院は差額ベッド代が必要ないですよね?」と

今回パルプンテ感覚で唱えたら

大変なことになったので備忘録として書く

【経緯】

2、3ヶ月前に都内で働いていたところに突然の腹痛。

憩室炎が再発したなあと肌感で感じる。(1年前に初めてなった)

15時ごろに気付き、繁忙期のためなんとか残業を終えて21時に帰宅

帰宅時の体温は38.5程度。

腹部に差し込むような痛みを覚えつつ、以前も入院した地元の大きい病院のほうがカルテもあるしいいかなあと電話

同じ箇所が痛いこととカルテがあるのでと説明し、無事に救急にて受診

たどたどしい内科研修医が消化器内科医に相談しつつ見てくれる。

一生懸命見てくれてありがたいがルートを取る時に床まで血みどろになる。

私の腕を使って精進してほしい。(私信)

誤診もありつつ結果憩室炎の再発と確定。

入院時の説明

再発していること、炎症の数値が高いこと、受診時の熱が39.2まで上がっており、単身世帯で何かあるかもしれないのでと入院して絶飲食及び抗生剤を点滴していく治療説明される。

了承し、差額ベッド代がかからないように大部屋希望研修医に伝える。

研修医も了承しベット用意しますといなくなる

10分後帰ってきた研修医はひとこと

「病床が満床なので差額ベッドがかかります

1日15000円になりますのでお支払いの誓約書サインしておいてください。」

Twitterで見たやつだ!!!!!!!!!

熱で本当に揺れる頭の中そう思ったのをよく覚えている。

そして申し訳なさそうに聞いた

「あの、大部屋希望して、満床場合は差額のベット代は必要ないとガイドラインにあるのを聞いたのですが…」

研修医はため息をついて確認します。と伝えていなくなった

10分後

入院必要ないので、差額ベッド代払えないなら帰ってください」

??????????????????

私の病状は検査タイミングも含めたら劇的に30分で回復したらしい

なるほど。すごいな。

今のところ熱が高すぎるから生理的食塩水の点滴だけなのに。

ここから長くなるので対話形式

私『さっきは入院必要とおっしゃってましたが』

研修医「前回の入院時よりは炎症の数値が低いので帰って大丈夫です」

『なるほど。でもさっき入院必要と言っていましたし、単身者ですし39度超えてて家帰るのも辛いので入院できるならしたいのですが。前回も相当辛かったので』

「ならば差額のベット代がかかります。」

満床時のベット代はかからないのでは?』

あなた入院してもしなくてもいいので、ベット代が払えないのであれば帰ってください。本当に絶対入院必要な人に空けておきたいので」

私もさっきまで本当に入院必要な人だった!!!!!!!!!!!!

払わないって言ったら変わった!!!!!!!!

まあ変わっただろ!って攻めても仕方ないし、とにかく入院するには差額ベッド代を意地でも取るのかあ。と具合が悪すぎて若干諦める。

ちょっと考えるのでまた呼びますと伝えて研修医離席。

看護師さんが来てくれて体温測って40度を超えており、坐薬で解熱剤入れてくれる。

前回の辛かった憩室炎のことを思い出してげんなりするけども1週間入院して10万差額だけで超えることとさら医療費がかかることを考えて今回は自宅療養だと覚悟を決める。

この時点で深夜1時を超えており、解熱剤がきいたらタクシーで帰るしかないとさら覚悟を決める。

研修医説明ありがとうございました。お金払えないので帰りますと伝える。


研修医「仕方ないですよね!満床かもしれないので!」


どっっっっち?????!!!!!!???


えっ?!満床じゃないの?!と素で大きな声が出る。

研修医満床かもしれないし、満床じゃないかもしれないです!」

シュレディンガー満床!?!?

えっ?!箱の中身はなんだろなじゃないんだよ?!

私『申し訳ないのですが、満床かどうかをお調べ頂くことはできないでしょうか。』


研修医「差額ベッド代の書類サインしたら調べますよ!」


ヤクザ?????????????????

ここは向こうのシマ大きなことは言えないと思いつつ、

私『なぜ先ほどは満床と伝えて今は満床じゃないかもなのでしょうか。刻一刻と変わるのも承知の上ですが。この時間退院も早々ないでしょうから』(この時点で夜中2時)

研修医「調べる担当別にいるので満床ぎみなので個室に入れて!とのことです!」


私ここで最後の力を振り絞る

私『今も具合が悪くて40度出てて前に入院した時は人生で初めてうんこ漏らしたくらい辛い憩室炎をこれから家で誰のサポートも無い中で毎日飲食して点滴に通わなきゃいけないのに?そんな不透明な回答で2月寒い中帰るの?調べてくれるくらいはできないの?』(敬語使う元気もない)


研修医「できませんし、さっきから部署違うって言ってますよね?!」


研修医まさかのブチギレ

私もブチギレて具合悪くて泣く


調べる調べないの押し問答の後に舌打ちされた瞬間に消化器内科先生に何してる!と研修医連れていかれる


結局消化器内科先生の計らいで書かなくても病床の空きを調べてくれたし、入院できたし、大部屋だったので今でも許していない。

ちなみに憩室炎は無事に治った。


結論

差額ベッド代のことを伝えたら病気の具合が入院不要というところまで変わる可能性がある。(結局入院必要判断するのは医者)

その場合どんなに具合が悪くても差額のベット自体必要になるパターンもある

医療従事者に言われたらドン引きされたけどな!

某市立病院の話です。

2023-05-01

大学病院を辞めた理由

当方地方都市で勤務する内科医

卒後臨床研修必修化付近年代である

地元医学部入学しそのまま母校の附属病院で勤務という、いわゆる地元秀才コース。数年前まで同地域大学病院に勤務していた。

研修医大学離れが叫ばれて久しいが、働き方改革でそれに拍車がかかっており、人的リソースは多くの医局において現在進行形悲惨なことになっている。

 

大学病院を辞めて時間が経ち、自分が辞めた理由を冷静に振り返れるようになったので、備忘録的に記載してみる。

多くの方がそうかもしれないが、辞職の理由単一理由ではなく、複数の要因の組み合わせである

つのことであれば我慢できても、同時期にいろいろな問題が重なるとその場に居続けるのが難しくなってしまう。

自分場合は以下に列挙する理由による。

 

 

学術活動への不適正

大学へ行く前から化学物理実験時間が苦手だった。当時から実験計画を立てて正確に遂行していくのに興味がなかったように記憶している。

大学病院勤務なので、研究の真似事や学会発表論文執筆は細々としたが、何年やっても面白くならなかった。

仕事から嫌々やっている状態で、達成による金銭的なインセンティブもなく、全くモチベーションが湧かなかった。

 

そんな折、大学より「来年から各講座への研究費は教員当たりの論文数を参考にして支給する」旨の通達があった。

まり論文数が少ない医局員は講座のお荷物になるということと同義である

今後、論文数が減りこそすれ増えることは全くないことを自覚していたため、大学から離れる理由の一つとなった。

 

 

地域医療への貢献ができないこと

弱小医局ゆえ、県内の主要病院への医師派遣も行きわたっていない状態が続いていた。

例年、研修医として回ってくる若手をあの手この手勧誘し、少しでも人員不足を解消しようと全医局員が願っていたように思う。

 

しかボス教授)より不意に、「来年からA県のB病院へ一名派遣することにしたから調整よろしくー」とぶっこまれた。ちなみにボスはA県出身である

いやいや先生、まだ県内すら充足していないのに隣とはいえ他県に人を出す余裕はないっすよ、と繰り返し伝えたが、

「もうB病院先生約束しちゃったんだよ。同じ大学の先輩なんだよね。非常勤でいいから。お金はしっかり出してくれると思うよ。」と取り付く島もなし。

やむなくスタッフを説得して派遣。B病院事務交渉したが、給与はむしろ当県としては安いレベル

あれは当該スタッフからまれただろうな・・・

 

 

ボス方針の頻繁なブレ

前項のようにボスは気分や口約束仕事を拾ってくることが多く、悩みの種であった。

科内の方針変更だけであれば不平不満をカバーすることもできるのだが、他院や他科も絡むと厄介この上ない。

 

あるときボスから、「C科と共同して新しいプロジェクトを進めることにしたかよろしくね。D教授とは話がついているから。C科の先生たちと調整してね。」

明らかに業務量が増えそうな内容であったが、自分の科の医局員にも勉強になりそうであり、資料集めを行った(一部は実費で)。

それからC科の先生方と何度か調整を行い、C科としても非常に前向き。必要人員コスト見積もれたのでボスへ報告。

で、返答は「思ったより負担が大きいねえ。うちの科としては無理じゃない?やっぱりやめようか。D教授には直接伝えないけど、医局員同士で話をつけといてね。」

いやいやいや・・・もうC科の先生方は割とやる気ですよ、そのつもりでいますよ、と話したが覆らず。

C科の先生方の視線がしばらくの間つらかった。

 

 

・他院とのコメディカル格差

この辺りは言うに及ばず。

大学病院が不人気の理由として永らく言われている内容。

筆頭はやはり夜間の緊急性が極めて低い呼び出し、夜間帯は当直医に運ばせる薬剤、採血や点滴をやらない看護師、あたりか。

挙げればきりがない。

 

 

医局員への不信

まず先に、自分所属していた医局は非常に雰囲気がよく、医局員も非常にまじめだった(と少なくとも自分は思っていた)。

年々ボス要求が強まってきているのを、皆が不穏に感じてはいたが。

 

上述の幾つか不満が頭の中でグルグル回っていた折、決め手となる2つの事態が発生した。

 

1つは後輩の医局員と患者さん、およびその家族とのトラブル

患者さんの病状に関わるような内容ではなかったものの、精神面には少なからず影響を与えそうな事象であり、明らかにこちらに非があった。

自分はその後輩のオーベンという立場で繰り返しフォローを行い、なんとか訴訟にならずに済んだ。

なお外来主治医ボスであったが、フォローの場には一度も顔を出さなかった。

 

もう1つは自分出張で不在中、および不在後のトラブルコロナ禍の真っ最中であり、どこも入院ベッド確保に苦労していた時期である

自分が長期にフォローしている外来患者さんが、自分の不在時に具合が悪くなったと受診希望があったようだ。

その日の当科救急担当の後輩(上述の後輩とは別の医局員)が電話を受けたが、満床で来院を断ったと。

自分出張から戻ってきて数日、他院他科の先生から連絡があり、その患者さんが急変して亡くなったとのこと。後輩からは何も報告を受けていなかった自分は、電子カルテを開いてようやく状況を把握した。

満床なのは分かるが、長期フォロー中の患者の具合が悪くなったのであれば、まずはフォロー中の病院患者を受けて病態評価をしたのちに十分な情報提供と共に依頼をするのが筋ではないか」と至極真っ当なお叱りを頂いた。

 

 

この辺りで急速に、力が抜けていくのを感じた。しばらく腑抜け状態が続いた。

大学病院とはこういうものだ。ボス業務が多くて忙しいのだ、仕方ない。後輩も日々がんばっていた上で、トラブルを起こしたり満床ゆえ断ったりしたのだ、やむを得ない。

だが、それを自分我慢して引き受けて、自分幸せなのか?

 

 

結局、自分フォロー患者の急変報告を受けて数か月後、大学病院退職

それから数か月は仕事をせず過ごして、今は臨床研修指定を受けていない小規模の一般病院で働いている。

全く苦労がないわけではないが、仕事に関する不満はほぼない。

家に帰ってからボスから要求や他科の先生との交渉、他院の先生からのお叱りが頭の中をグルグル回って眠れないこともない。

子供関連のイベントはほぼ皆勤賞で出席できるようになった。運動習慣がついた。酒が減った。

 

しかしたら上述した要因のうち、いくつかがなかったら、まだ大学病院で働いていたかもしれない。

それで自分がどうなっていたかは全く分からない。

 

それでも間違いなく言えること。

今、自分幸せである

 

 

追記

研究に興味ないのに、なぜずっと大学病院にいたのか?

地方の弱小医局では、そもそも大学以外にまともな研修機関がなかったりする。実際、自分の科は大学一択だった。

2023-03-24

anond:20230324171753

ベイコート倶楽部、エクシブの上位施設だね。「離宮系列より下だけど「エクシブ」よりは良い、中間クラスだ。うちの会社もエクシブの会員権持ってるんだけど、一時期は「東京ベイコートの会員権買いませんか」って結構セールスがかかったよ。

あいうのは法人経営者オーナーが多い。で、社員福利厚生として使ったり、オーナー一族が使ったりする。会員権もってれば宿泊自体は安い。

会員制リゾートってビジネスモデル面白くて、新施設の会員権販売という形で会員権を売り出す。つまり建てる前からキャッシュインするので、土地建物減価償却のことを考えずにオペレーションだけに集中できる。さらに会員権販売好調なら年会費も入ってくる。一方で、施設の平均稼働率(≒満床率)が上がっても、宿泊費を取れる客が多くない(ほとんどが会員の年間利用権内宿泊)ので、そんなに儲からない。いろいろと普通ホテルとは違う仕組みになっている。本当かどうかはわからないけど、エクシブの営業は「正直、占有権を使って宿泊したお客様晩ご飯を外で食べられると赤字です」と言っていた。

2023-02-22

anond:20230222164606

差額ベッドにしか空きがないか入院拒否を「病院が」するわけだろ

満床じゃないんだから争ったら認められないだろ、ソレ

から患者に「合意」を求めるわけよ

病院が」拒否したのではなく、「患者が」選んだってことにしたいか


「他に選ぶ病院がない」なら、もっと強気で行けるやん

anond:20230222161816

事実概要

患者A(1歳)が診療所で診察を受けたところ、同診療所医師は、気管支炎ないし肺炎により君津市内の病院

治療がよいと判断、同病院への搬送を依頼したが、満床により入院できないとの返答があり、その後、同病院

返答前に患者を乗せて既に出発していた救急車が同病院に到着したが、入院拒否された。消防からの再三にわた

要請拒否されたため、消防は1、2時間搬送に耐えられるかとの診断を求め、同病院医師が診察、右搬送

に耐えられるとして、応急処置もなく救急車を送り出し、千葉市内の診療所収容されたが、呼吸循環不全症状が

改善せず、気管支肺炎により死亡するに至った。

• これに対し、患者の父母が君津市病院診療拒否により患者は適切な医療を受けるという法的利益侵害され、

財産的損害、精神的損害を被ったとして、同病院の開設者である君津郡市の病院組合及び初めに診察した診療所

対し、不法行為理由損害賠償請求君津郡市の病院組合につき、診療拒否について正当事由存在が認めら

れないとして、財産的損害(逸失利益)・精神的損害について不法行為に基づく損害賠償責任が認められた事例。

(1862万円の請求に対し、1395万円が認容)

【判旨】

• 「被告組合は、君津中央病院が、適切な治療をする設備がないのでAのためを第一に考えて他の病院への転送を依

頼した行為は、診療拒否にはあたらないと主張する。Aのような気管支肺炎の患児の診療には、後記のとおり入院

設備が不可欠であると考えられるので、君津中央病院が、木更津消防から同月二二日午前九時四五分、最初に収

用依頼を受けた際、入院設備が不十分のため設備のある他の病院への転送を依頼したとしても、それがAのためを

第一に考えたものとするなら診療拒否にはあたらないと解せられる」。

• 「しかしながら同一〇時三分、Aを乗せた救急車が同病院に到着した時点においても転送を依頼し、その後容易に

Aの収容先が見つからないことを認識しながら、同一〇時一五分、同一〇時三五分にも転送を依頼し、同一一時五

分にO医師が診察した後も転送を依頼したことは、もはやAのためを第一に考えた行為とは言えず、診療拒否にあ

たると解される」。

• 「医師の応招義務(注:医師19条1項)は、直接には公法上の義務であって、医師診療拒否すれば、それ

がすべて民事医師の過失になるとは考えられないが、医師法一九条一項が患者保護のために定められた規定

あることに鑑み、医師診療拒否によって患者に損害を与えた場合には、医師に過失があるとの一応の推定がなさ

診療拒否正当事由がある等の反証がないかぎり医師民事責任が認められると解すべき」。

https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000357058.pdf


満床理由にした入院拒否でも損害賠償が認められた例

差額ベッドしか空きがないなんて理由での入院拒否病院側に1mmの理もなくて患者側の勝ち確やから強気でおればええだけやで

2023-01-12

精神疾患のある新型コロナ感染者の専門病棟で働いています

某県の「もともと精神疾患」「新型コロナウイルス罹患」「在宅や施設などでの対応が困難」なケースを受け入れる病棟で働いている看護師です。

当院はもともと精神科病院でしたが、県の要請で2年前くらいに病棟をつくりました。

スタッフ精神疾患認知症含む)の方の対応は慣れている一方で、呼吸器の管理は決して強くありませんし、重篤な呼吸器ケア必要な器械も十分にはありません。

ですので、当院で受け入れる患者さんは「そこまで超積極的には治療はしないけど、食事や水分が入らず、点滴とか酸素必要」「日常生活の援助が必要」「精神疾患に伴い、安静が保てない。または個室での生活が行えない」などの認知症のご高齢の方がメインとなっています

(もちろん、知的障害グループホームなどでのクラスターなどでお見えになるケースもあります

この状況下なので、ベッドは既に満床です。

ご存知の通り、県内のさまざまな施設クラスターが起きています

現場は……一言でいうと「相変わらずだ……」といったところでしょうか。

もう何度も繰り返してきたことですが、感染者が増えると業務量が爆上がりします。

その他、病院内で起こっていることといえば、

スタッフも濃厚接触者や罹患者となり、かなり人が減っている。

スタッフは状況がキツくなっているため、普段は柔らかいスタッフもピリピリ気味。

③「春にはコロナ病棟はなくなる」「加算がなくなるらしい」という話だけが広がっていて、具体的な政策については伝わってこず。

スタッフは今度のこと(自分の配属や病院体制)がどうなるかわからないため、困惑している。どうなるのか全く見えないため、不安になっている

コロナ罹患者への対応はだいぶ慣れてきた感はある。

⑥持病や信念などでワクチン接種をしていない患者では、急激に状態が悪くなる場合も多い。状態が悪い方が病棟内でも増えているため、ケア必要度の密度があがっている。

病院では外来ワクチン接種をやっていますが、以前に比べると接種希望者がどんどん減っている。

感染予防という名目での行動制限(一応、精神保健福祉法に則っている)隔離・拘束も増えている印象。

……という感じです。

とくに⑧は顕著だと感じます

でも、この体制下でどうやったらそれを解決できるかは今の組織では検討もつかないという現実があります

上層部は「行動制限は最小化しなさい」「人権を守りなさい」「感染対策をしなさい」「今まで通りのケアをキチンとしなさい」「殴られた?患者さんのことを尊重しなかったのではないですか」「あなたたちスタッフのこと?知りませんよ、自分責任でやりなさい」「言葉遣いがわるい!それは虐待ですから退職勧告します」などという感じです。

もうちょっと、一緒に考えてくれてもよくない?

あと、看護部長……けなすばかりじゃなくて、たまには病棟に来て励ましてくれないかなあ……

今日入院患者さんを数名受けました。

がんばった。わたし、がんばったよ。

明日も朝7時からお仕事です。

がんばります。がんばります

こんな私ですが、誰かの役には立ちたいんです。

誰か、おうえんしてくだしあ

2022-01-15

都が「確保している病床数」は各医療施設が「第五波の後コロナ以外の患者を診ていた病棟を潰してコロナ用に戻したら最大これだけベッドが取れます」つってる病床数だから実際今稼働している病床数とは異なる(まだ病棟患者をまるまる移動させている途中だったりする)し、非重症患者重症ベッドに入れているのは感染症指定医機関に優先的に入れてきたからベッド運用上仕方ないところがある(俺は金の流れには明るくないので補助金関係もあるのかもしらん)

コロナ以外の一般床は久々に完全満床が続いてるしそうすると救急制限せざるを得ないしま地獄がやってきたなという感じ

ちなみに第5波では手術の麻酔でも使用するような鎮静薬が挿管患者のために不足してきて手術に制限かかるかもということもあった

第4・第5波でさんざん言われたと思うけどコロナ以外の病気事故に気をつけてくれ すでにもう取れなくなってきてるから

2021-09-02

ニュースすら見れない理解出来ないバカは黙ってろ

▼“異例を超えて 異常事態救急車出動できない 医療現場訴え

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013226021000.html

 

東京都内救急隊が一時的にすべて出払ってしまい、新たな救急要請があっても出動できない。

SNS上で切迫した状況を伝える投稿をした医療従事者は「たとえ緊急治療必要状態でも、救急車が出動できない現実もあります消防庁メッセージは“命のメッセージ”だと知ってほしい」と訴えています

 

今月10日、SNS投稿されたのは

「当庁のほぼ全救急隊が出動し、救急要請に応えられない状況となっています」という東京消防庁メッセージ撮影した写真です。

 

写真とともに「長年、救急に携わってきましたが、こんなことは初めて。異例を超えて、もう異常事態しか言いようがありません」ということばがつづられています

 

投稿したのは、都内医療機関で救急担当する医療従事者で、この日は救急患者の受け入れ要請が次々と寄せられましたが、10床余りあるコロナ患者用の病床は満床状態で、これ以上受け入れられない状況だったということです。

 

救急患者を受け入れる医療機関がすぐに決まらない「搬送困難」のケースは、8月15日までの1週間では3361件と、総務省消防庁調査を始めてから最も多くなりました。

救急搬送先決まらない「困難事案」、全国で3週連続3千件超え…最多の東京消防庁は4%増

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210831-OYT1T50237/

 

総務省消防庁は31日、救急患者搬送先が決まらない「救急搬送困難事案」が8月23~29日の1週間に3153件(前週比54件減)あったと発表した。新型コロナウイルス感染の疑い事例は46%を占めた。過去最多の3361件だった8月9~15日から3週連続で3000件を超えた。

 

 主要都市の52消防本部対象に、医療機関に受け入れを3回以上断られるなどしたケースを集計した。

 

 搬送困難の最多は東京消防庁の1703件(前週比4%増)で、横浜市消防局の386件(同4%増)が続いた。大阪市消防局は209件(同13%減)、千葉市消防局は111件(同24%減)、さいたま市消防局は90件(同21%減)だった。

 

そもそも入院どうこう以前に病院へ運べないのです

搬送拒否意味はわかりますか?あと搬送出来た=入院ではありません

呼吸困難でも搬送拒否 都内医師医療崩壊起きている」

https://www.sankei.com/article/20210812-5377H664OVM2BBFSMZLRAABRSY/

 

先生救急車が帰っちゃいました。入院させてもらえないんです」

 

10日、豊島区西池袋池袋大谷クリニック。院長の大谷義夫医師電話口で患者家族の悲痛な叫びを耳にした。医師歴30年を超えるが、こんな事態は初めてだった。

 

患者40代男性で、陽性が判明してから自宅で療養していたところ、血中の酸素濃度「酸素飽和度」が91%まで悪化一般的健康な人の酸素飽和度は98%程度で、90%以下になると生命を維持するのに必要酸素が体に入っていない「呼吸不全」の状態とされる。

 

すぐさま家族救急車を呼んだが、駆け付けた隊員から「どこも受け入れられるベッドがない」と搬送を断られた。やむを得ずクリニックで酸素吸入ができる「酸素濃縮器」を男性宅に手配し、症状の推移を見守っているという。

 

クリニックでは7月下旬から発熱を訴える患者が急増した。この男性を含めて入院必要患者は8人いたが、これまでに入院できたのは3人のみ。別の30代男性も自宅療養中に救急隊を呼ぶほど症状が悪化したが、病床の不足を理由入院拒否された。

千葉松戸市コロナ救急病院搬送3割以下

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4348303.html

 

 千葉松戸市で今月、救急搬送要請した新型コロナの自宅療養患者のうち、病院搬送できたのは3割以下にとどまることがわかりました。

 

松戸市消防局救急松井慎一主幹

 「救急車搬送先決定まで約14時間10分を要した事例がありました」

 

 松戸市消防局によりますと、新型コロナ感染して「自宅療養」とされている人が救急搬送要請したケースが、先月は1か月間で92件でしたが、今月は急増し、3週間だけで255件にのぼっています。一方で、そのうち、病院搬送できたのは70件で、救急搬送要請した人の3割以下にとどまっています

▼市消防局、廃車予定の救急車2台を感染者待機場所に…搬送困難の場合使用

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210828-OYT1T50190/

 

千葉県の松戸市消防局は30日から消防局敷地内に廃車予定の救急車2台を置き、搬送困難者の待機場所とする。新型コロナウイルス感染者の容体悪化救急要請を受けても、搬送先が決まら救急車が長時間現場に止まるケースが深刻化しているためだ。4時間以上たっても搬送先が見つからない場合、出動した救急車から感染者に待機場所に移ってもらい、酸素吸入などの処置を受けながら待ってもらう。

 

anond:20210902115752

anond:20210902083508

墨田区がまともな医療体制を構築したのとは全くの別問題だぞ

首都圏で中等症はフツーに自宅待機

特別病棟なら金払えば入れると思ってるレベルのと変わらない

 

▼“異例を超えて 異常事態救急車出動できない 医療現場訴え

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210827/k10013226021000.html

 

東京都内救急隊が一時的にすべて出払ってしまい、新たな救急要請があっても出動できない。

SNS上で切迫した状況を伝える投稿をした医療従事者は「たとえ緊急治療必要状態でも、救急車が出動できない現実もあります消防庁メッセージは“命のメッセージ”だと知ってほしい」と訴えています

 

今月10日、SNS投稿されたのは

「当庁のほぼ全救急隊が出動し、救急要請に応えられない状況となっています」という東京消防庁メッセージ撮影した写真です。

 

写真とともに「長年、救急に携わってきましたが、こんなことは初めて。異例を超えて、もう異常事態しか言いようがありません」ということばがつづられています

 

投稿したのは、都内医療機関で救急担当する医療従事者で、この日は救急患者の受け入れ要請が次々と寄せられましたが、10床余りあるコロナ患者用の病床は満床状態で、これ以上受け入れられない状況だったということです。

 

救急患者を受け入れる医療機関がすぐに決まらない「搬送困難」のケースは、8月15日までの1週間では3361件と、総務省消防庁調査を始めてから最も多くなりました。

救急搬送先決まらない「困難事案」、全国で3週連続3千件超え…最多の東京消防庁は4%増

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210831-OYT1T50237/

 

総務省消防庁は31日、救急患者搬送先が決まらない「救急搬送困難事案」が8月23~29日の1週間に3153件(前週比54件減)あったと発表した。新型コロナウイルス感染の疑い事例は46%を占めた。過去最多の3361件だった8月9~15日から3週連続で3000件を超えた。

 

 主要都市の52消防本部対象に、医療機関に受け入れを3回以上断られるなどしたケースを集計した。

 

 搬送困難の最多は東京消防庁の1703件(前週比4%増)で、横浜市消防局の386件(同4%増)が続いた。大阪市消防局は209件(同13%減)、千葉市消防局は111件(同24%減)、さいたま市消防局は90件(同21%減)だった。

2021-08-28

沖縄コロナの現状

市町村保育園毎日のように園児保育士感染で休園している。

園児から家族への感染、その逆もある。

家族感染はもう絶対に避けられない。

そして県内コロナ病床はほぼ満床

この状況で沖縄県9月1日新学期開始を決めた。

多くの市町村追従した。

当たり前に学校での感染は激増するだろう。

保護者への感染も激増するだろう。

そこから先どうするのか?

現時点で自宅療養して苦しんでる方が大勢いて、

そこに保護者児童が相当数加わるのは確実で、

それよりも学校再開を優先すべきなのか?

対策本部会議の内情を伝え聞く限りではろくに掘り下げない議論しかなされてない。

2021-08-25

anond:20210824204728

実際病院まで連れて行って、「さあこの満床のベッドからひとり追い出してください。そしたらそこにあなた大事な人を寝かせます」というゲームをやろう。

医療従事者にトリアージさせんな

2021-08-23

https://togetter.com/li/1486369(2020-03-28

・「コロナ対策について検討したいか厚生労働委員会を開いてくれ」

→今も国会開かない。

・「1ヶ月以上も大規模なイベント等の"自粛”を要請を続けるばかりで、中止にかかわる費用補償や、そこにかかわる人たちの生活支援についてはなんら具体策を講じなかった」

→今は自粛すら要請せず、フジロックなど開催。

・「国民に"不要・不休の外出は控えろ”と要請しておきながら、首相は支持者や支援者との会食を繰り返し」

→二階氏ら自公幹部が5人で昼食 公明「会食ではない、黙食」

・「記録的な豪雨のただなかに被災者対応に備えるどころか閣僚自民党幹部を集めた宴会を行い、首都圏に巨大台風が直撃しても被災者対応より内閣の人事を優先させたことを。そうした行為を何度も繰り返し批判されているにも関わらずまったく反省改善もされないことを」

コロナ対応医療関係者たちがこれは災害だと悲鳴をあげる最中オリパラ開催を優先。挙句児童生徒をパラ観戦に駆り出す。

けっこう変化がないもんだねー。覚えておかなくても、現状もこうだから横浜市長選ということなのかな。

おまけ。

https://twitter.com/nhk_news/status/1424339609006247937(2021-08-08)

12日には1万人を超え、26日には3万人を超える計算だったのに、5000前後で維持してるのは不思議なところだね。

都内重症病床は“今月中には満床になるおそれがある”は、当たったけど。

2021-08-20

退院数より入院数が多ければいくら病床を増やしてもいずれ満床になる訳で、ニュートン算やったなぁて思い出(日和った感想)

anond:20210820000816

全国の重症者数は

8/6|823人

8/11|1332人

8/18|1716人

二週間前からおとといまでに倍増している。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/


8/11時点での重症用病床の使用率は、リンク先のグラフをざくっと見た感じで例えば、

東京|約80%

神奈川|約85%

となっていて、先週段階でひっ迫していた。全国の重症者数の伸びからすると、東京神奈川は今週のどこかで重症用病床が満床になったと思う。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-japan-chart/#prefBedUsadeRate


また、これは重症に限らないが、都内ではコロナ救急搬送要請したにもかかわらず病院搬送されなかったケースが8月第一から続出している。

都内では自宅などで容体が悪化救急搬送要請したにもかかわらず、病院搬送されなかったケースが今月2日から8日までの1週間だけで959件に上ったことが関係者への取材で分かりました。これは、コロナ関連での救急要請全体のおよそ6割にあたります

https://news.yahoo.co.jp/articles/225129177824259b974ce16e6dd3dab60cc6c263



なので、病院搬送もされず、重症用病床に空きもなく、満足に手当されずに息絶える人が増えるのはまさにこれから

追記

東京について別の記事によれば、"京都大の西浦博教授理論疫学)の試算によると、8月末に入院患者数が減少に転じた場合でも、8月下旬には重症病床の使用率が100%に達し、そのまま10月上旬まで同じ状態が続く"。

感染状況を分析する厚生労働省の助言機関会合が18日開かれ、東京では緊急事態宣言感染者数が今後減少に転じた場合も、10月まで重症者用病床の満床が続くとの試算が示された。

 京都大の西浦博教授理論疫学)の試算によると、8月末に入院患者数が減少に転じた場合でも、8月下旬には重症病床の使用率が100%に達し、そのまま10月上旬まで同じ状態が続くとした。

(略)

内閣官房資料によると、17日時点で東京重症者用病床の使用率は85%、神奈川では100%となった。

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210818-OYT1T50276/

2021-08-19

anond:20210819184530

ワクチン接種が何らかの理由で滞る

ワクチンの効きがすごく悪い変異種が流行

・あるいはその両方

こういうのが無い限りは、年末頃には収束しているかもしれない。

しか問題8月から少なくとも10月にかけて。この期間は都の重症患者用病床の満床が続くという予測が出ている。コロナコロナ以外の傷病で重体になっても医療にかかれず死ぬ人が出る。都に限らず、他の道府県でも地域によっては同様の事態に。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca6323130d4f19d7036cab8041f3358d88d0f3b

2021-08-16

今日沖縄県

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/804902

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/804597

 

だが!おれが先週からからウォッチしてる居酒屋は未だに大混雑だ。

毎日全国最悪の感染拡大を続けているのにこれだ。

玉城デニーは取り締まらない。

対立している保守系市長も何もしない。

県民居酒屋馬鹿騒ぎ。

詰んでる。

2021-08-07

現実的に今できることを考えたい

anond:20210807085430

後手後手の政府に対してものすごい怒りは持っているけれど

現状それを言っても重症者で病床が埋め尽くされている現状はしばらく続きそうなので

現実的になるべく人が死なないようにするに今医療が何ができるのか知っておきたい。

市民レベルではもちろん手洗いステイホーム位だが。

完全に素人考えだしプロはとっくに思いついて消えた選択肢も多いと思うが、医療者のツッコミお待ちしております

①在宅医療

 a.酸素吸入

  大量の酸素必要とするので在宅では運用が難しいと聞いたが実際はどうか。

  (呼吸器疾患患者が通常受ける在宅用の酸素ボンベではスペックが足りない?)

 b.抗体カクテル療法

  これも厚労省方針転換して在宅での使用を認めたとして、家庭での運用可能か(特に一人暮らし

 c.急変への対応

  コロナは急変が多いようだが、コロナ患者が急変時に緊急コールはできるのか

  またその場合満床入院が無理な場合に何らかの代替手段を取ってもらえるか

 d.その他

  その他に在宅で対応できることはどんなことがあるか。

②大特急で大規模施設を作る

 a.人材確保

  例えば自衛隊医療チームによる運用可能

  各医師会から持ち回りで開業医先生を呼ぶのは不慣れで技術的に無理か

  高給で人材募集しても集まる見込みは薄いか

  人材育成のために何が必要

 b.場所確保

  例えばアリーナメッセなどの大規模施設にベッド並べて仮の施設とするのは無理か

  NYセントラルパークに作っていた仮設ではどうか

  廃業した病院は?

③今すぐ政府に出来ること

  a.抗体カクテルの在宅診療での使用を認める

  b.酸素ボンベなどの医療機器の調達とそのために予算をつける

  c.ロックダウン等より強制力を持たせた規制法案成立

  d.ワクチンの確保

  e.自粛呼びかけ

  f.入国者ホテルでの隔離期間延長、入国規制

  g.他には?(五輪中止とか?)

 ※中長期的にはテレワークインセンティブ持たせるような制度とか専門病院増設とか?

ざっと素人考えを並べてみました。

他に何かいアイディアがないか教えてください。

  

  

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん