「最高学府」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 最高学府とは

2017-08-08

https://anond.hatelabo.jp/20170808175530

ウチの弟はストレート最高学府出て一流企業に入り結婚子持ち 運動神経もそこそこいい

そんな奴でも90点以上取らないといけない自動車免許の筆記2回も88点で落ちてたよ

一方ふらふら短大出の姉、運動神経人並みは筆記も実技も一発合格だけど物忘れとボケ酷くて夫にADHDとか言われてるので

元気出せ&関係ないと思う

2017-07-19

図書館の床が抜けそうになったというニュースを聞いて

どうしてそんなになるまでほっておいたんだって思ったけど

最高学府の附属図書館冷房つけることすらできない図書館軽視国家日本では

しろ当然なんだろうな、って考えて非常に怒りがこみ上げてきた。

よくわからん委託とかもやって問題置きまくってるし

この国はなんでここまで図書館に対して厳しいのか。

相変わらず、司書司書教諭立場社会的認知も良くないままだし。

それでいて若者には読書しろ強要するんだから、本が大事なのか大事じゃないのかよくわからん

2017-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20170517155546

かわいいお嬢さんだけなら今までにもわりとよく過労死してるので

最高学府東大を出て、就職人気企業ランキング10位以内で、トヨタを怒らせるぐらいじゃないと

2017-04-30

高学歴大学生こそ飲食バイトしろ

世に言う高学歴大学生こそ、飲食店でのバイトしろ

というのが、僕が最近常々思っていることです。

まあ飲食店じゃなくてもよくて、そこそこのレベル接客を求められるバイトならなんでも良いのだが。

というのも、当方は単価お高めの飲食店バイト大学生

客層のほとんどは社長医者旅行者定年退職後の高齢者など、昼から単価数万の店に入ることに躊躇いを見せないような人々だ。

店に遊びに来たいという友人に単価高いんだよね〜と話すと、大抵はこう言われる。

「そういう店なら、やっぱ変なお客さんとか来ないんでしょ?」

これだ。

実は、この偏見大間違いなのだ

当然ながらこう言った人たちは元「高学歴である場合が多い。

名刺も預かるので、どこの会社のどちら様かも筒抜けなのだが、時に驚くほど、お里の知れる動きをする人がいる。

「これだけ金を払ってるんだから何をしてもいい」と勘違いしている阿呆小金持ちどもがいるのだ。

某所の社長とか。某病院の院長とか。得てして微妙に小物が多い。

横暴を言ってもいい、嫌な態度を取ってもいい、金を払ってるんだから

そういう理論なのか、彼らは平気で言いたい放題我儘を言うのだ。

ぶっちゃけ文化差異などでコミュニケーションがうまく取れない、にこやかな外国人観光客や、要介護で足元のおぼつかないお婆様の対応をする方が、気持ち的にはだいぶマシだ。

まあ横暴な態度をとられても、実害さえなければ自分は構わないのだが、先日ふと思い立ったことがあった。

こいつ、飲食店とかで接客したことあんのか?ということだ。

多分ない。というか、あったら、普通あいうことは出来ない。

少なくとも、自分が将来そこそこ良い企業でそこそこ良い給料をもらって、そのお金でそこそこ良い店に行ったとして、ああいった態度は天地がひっくり返っても取れないと思う。

そこで、ふと某旧帝大生の知り合いが寄り集まって、青い鳥で零していた言葉を思い出した。

「人に使われたくない」

「頭を下げたくない」

「指図されたくない」

「つーか自分が悪くないのに謝るとか無理」

社会に出たらこいつ使っっっっえねえだろうなーーーーーーー!!!!!!という個人の感想はさておいて。

サービス業、もとい接客業はこういう馬鹿プライドをポッキリへし折ってくれる。

から僕は高学歴者にこそ、特に上のようなことを口にしがちな人こそ、一度でいいか飲食店で働いて欲しい。

そんな考えは君の出世邪魔するし、出世出来たとして、また新たなクソ客を生んでしまう。

日本最高学府をクソ客製造モラトリアムにしてはいけない。

以上、とある飲食店勤務大学生レポートでした。

2017-02-05

http://anond.hatelabo.jp/20170204225930

自分は有名私立院卒、一番仲のいい高校時代の友人達高卒(地方底辺)

勉強しなくても特に困らず幸せ問題なく生活できるという事を彼らから学んだ。

学歴の有無の違って、何かしたい、何かになりたい、どこかに行きたい、って時に選択肢が多いか少ないかそれだけの違いだと思う。

から勉強する事は人生選択肢を増やす為って思っている。

東大とか俺はきっと頑張っても入れかっただろうし、同僚や上司東大って知った時はすげーって思った。

けど同時に思い描いていた東大卒と違ってガッカリした。こんなもんかー的な。

なんとなく子供の頃から親に言われて頑張ったってタイプなんだと思う。この書いてる人もそんな気がした。

最高学府まで頑張って来た人が勉強をなんでするのかという答えを自分自身の答えを持ってない事を少し寂しく思った。

2017-01-01

いつまで経っても学歴コンプレックスがなくならない

もう40近くになるのに、いまだになくならない。

高校時代同級生とはもう会ってないんだけど、いまだに思い出してしまう。

自分だけ大学受験を失敗し、ほかのみんなは医学部行ったり東大行ったりしていた。

当時は、ま、別にいか、なんて気にしないようにしてきたのに、

時々、ふと自分の失敗を悔やんでいる。

これから受験しようかとも考えてもいる。

幸い、独身で貯蓄もある。

医者になって多くの人を助けたいとか、

最高学府に行って最先端技術に触れたい、

というのはではまったくなく、

ただ、自分コンプレックス解消のためだけに、

受験をしようかと考えている。

2016-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20160714063727

俺も元最高学府研究者で受賞歴あるけどそんなもん犬のエサだし猫もいないしあとは奨学金を返すくらいしか目的がない・・・・。

2016-07-14

日本の家庭の6割が生活苦しいとの報道に、なぜ死なないのかという問いかけがなされていた。

これにたいする個人的意見

ひとりなら自由にやれるだけのことをやり、さいごは自死もいい。

だが私には家族ねこがいる。

かれらを私個人判断で遺棄も処断もできない。

年老いた家族に、稼ぐために単身引っ越していいかと聞いたら、行かないでほしいという。当然だ。

ねこたちは私を頼ってくる。子育てに死にものぐるいのお母さんねこを、こどもたちまるごとひきうけた。

おかあさんはそのことがうれしくてうれしくて、わたしのことが大好きなんだ。

かれらを幸せにするために、わたしはがんばって働くと決めた。

もと最高学府研究者で受賞歴もあるが、そんなもの田舎の片隅では何の役にも立たない。

田舎で金になる資格といえば組立工の経験とか溶接とか汚水処理とか調理師のたぐいで、ようするに私には存在価値がないらしい。

しかしさいわい、芸術の才能とキャリア、それなりの手に職もある。

これだけを頼みに、身の回りの命を幸せにする。

死ねば楽だろうとは思う。

でも家族ねこのため、楽になるのは後回しだ。

私は生きる。

まけるもんか。

2016-05-23

奨学金督促と大学全入の闇

もう返還し終わったけど、私は大学時代、某日本大手から奨学金を借りていた。その返還中の話。

奨学金返還銀行口座から自動引き落としなんだけど、たまにうっかりその口座にお金入れとくの忘れるんだわ。まあ人間から返還期間20年弱の間にはそういうこともたまにある。勿論、悪いのは忘れてたこっちだけどさ。

それで督促電話がかかってくる。それはまあ分かる。

でもさ、今はどうだか知らないけど、その督促電話、私の場合100%ワン切りだったよ。

これマジだから

詳細を書くわ。

電話が鳴る→出ようと思うがワン切りされる→仙台の局番の番号が履歴に残ってる→番号ググって調べる→ネットブラックリストに載ってるけどどうも日本○○会(今の名前忘れた)の督促で、その代行で電話かけてる会社大手系列と思われ)の番号っぽい

てことで、次にかかってきた時(また見事にワン切り)に折り返してかけてやった。

だってさ、ブラックリストに載るほどワン切りしてるってことは、日本○○会から金もらってるにも関わらず督促先に電話をするもワン切りで「電話をした」という実績「だけ」残して「督促業務を怠っている」ワケじゃん。金もらって仕事してないワケじゃん。何でそんな企業に金払ってるとこに利子まで付けて金返さなきゃなんねーんだよ。

フツーに頭くるじゃん。

私、折り電する。

女「はい、○○コールセンターです」(的な。正確なことは記憶にないし別に本筋と関係ない)

私「あのね、今お宅から電話かかってきたんだけど、出る間もなくワン切りされたんだけど?あなたじゃ話になんないでしょ?上の人に変わってくれる?」

女「かしこまりました」(的な。女とのやり取りは覚えてない)

  ~ 少し待つ ~

男「お電話かわりました。○○と申します」

私「あのですね、今この番号から着信があったんですけどワン切りされたんでこうして折り返してるんですけど。ワン切り一度目じゃないんですよね」

男「それは大変申し訳ございません」

私「で?何の用なんです?用もないのにかけてるワケじゃないんでしょ?」

男「えーとですね、私どもは日本○○機構日本○○会の今の名前)さんから業務委託を受けまして返済の滞っている方にお電話してるんですが」

私「で、ワン切り?それでお金回収できるんですか?うちはナンバーディスプレイ付けてるからワン切りされても番号分かるけど、付けてない電話なら分かんないし履歴も残んないですよ?どっからかかってきてんのかググってみましたけどね、知ってます?この番号、ネットブラックリスト入りですよ?」

男「はい

私「そうやって電話かけて1回鳴らして切って『電話をかけたけど出なかった』ことにして督促業務サボって金だけもらってんですか?そう思われてもしょうがないですよね?実際ワン切りしてんだから

男「大変申し訳ございません」

私「迷惑なんでもう二度とかけてこないで下さい」

男「私どもは日本○○機構さんから委託されてお電話していますので」

私「ワン切りならかけたって意味ないでしょ?ハガキだって届いてんだから出られもしない電話なんかいらないって言ってるの。分かんないですか??」

男「申し訳ございません」

私「今度ワン切りあったら、日本○○機構の方に『○○(この業務委託されてる仙台会社はいつもワン切りしてくるからこんな会社に金払うな』って苦情言いますから。もう二度と無駄電話かけてこないで下さい」

私、電話切る

この後もうっかりはあったんですが、二度と電話はかかってこなくなりましたね。

ちなみに奨学金借金です。

借金してでも学ぶ意欲のある人だけ借りればいいモンで、誰も「借金してでも大学入ってくれ」なんて頼んでないの。

こないだテレビ奨学金サラ金化なんて特集やってたけど、それに出てた先生の「そもそも大学全入に反対」に諸手を挙げて賛成だわ。

今じゃ大卒とか学士号とかに何の意味もありゃしねえ。

偏差値40台で底辺大学入って楽しいか?楽しいだろうな。遊んでんだから

大学で楽しむのは学友達との交流ももちろんだけど、学問なんだよ。それが大学じゃなきゃできないことなんだよ。

先生や先輩と酒を酌み交わしながらゼミの延長で議論するとかマジ楽しいぞ。知らねえんだろ。

知る気もないヤツは大学なんか行かなくていい。てゆーか来るな。入るな。

大学卒業と同時に何百万という借金背負ってそれを毎月毎年返し続けてでも学問したいヤツだけが奨学金借りてでも大学入る資格があるんだよ。

申請すれば返済の猶予免除もあることも「知らなかった」とかマジどこまでバカなの?

何でそんなことも知らないで借金してんの?調べもしないで文句だけ言ってたりすんの?

大学最高学府だなんていつの時代の話しかね?

私は大学4年間じゃ研究したりなかったか大学院まで行ったよ。今度は学校法人奨学金借りて。

全部返済したよ。当たり前じゃん。

就職?院まで行ったらロクな仕事なんかねーよ。それでも返したよ。借りたんだから

そんな当たり前の覚悟も出来ないヤツが奨学金借りてまで大学なんか来んな。

さっさと就職して手に職付けた方がマシ。

学問なんか金になるもんじゃないし、大学就職予備校じゃない。

勘違いしてるバカがあまりにも多すぎる。

奨学金は「お金がないけれど学びたい」人のためにあるんだよ。

モラトリアムのためにあるんじゃねえよ。

これから借りようって考えてる中高生やその親はよく考えろ。

もう借りちゃったヤツは諦めてちゃんと返すか返せないならちゃんと相談なり届出なりしろ

それもしないで文句だけ言うとかまさにちょっと学つけちゃったバカのやることだよ。

全部大学全入の負の遺産だ。

大学なんか「ほとんどの人が行く」ところじゃない。

2016-03-09

学問王道なし

学問王道なし」

そのはずなのに、最高学府である大学講義は「短期間の労力でいい成績がとれる講義」を行う

大抵の学生短期間で試験にでそうな内容を詰め込み、試験後に忘れる

そんな試験特化型の勉強している人間は、勉強ができると勘違いし、そんな教育を平気で行う教員たち

このことに気づかない、すなわち先生の言うことを素直に信じる学生は本当かわいそうだ

しかも成績が良いので、

自分勉強できる→自分努力家だ」

勘違いするやつもいる

これを不幸と言わずして、なんと言えばいいのだろうか

2016-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20160131180822

地方大学から外国首都にあるその国の最高学府留学して

そのままその国の人になってしまった例をいくつか知ってますけど、

ロンドンパリベルリンブリュッセルウィーンプラハのことを知ってる方が

国際的には Cool なんじゃないですかね。

私は横浜の出で都下暮らしですけど、

京都から京都姉妹都市になってる都市移住する方が

首都圏まれ首都圏育ちよりかっこいい気がしますよ。

2015-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20151222132324

最高学府であるからには風通しは良くなければいけない。東大最高学府なのだから風通しが悪いのは駄目だ。」と解釈すればいける。

http://anond.hatelabo.jp/20151222130812

東大最高学府の一つには違いないので東大を指して最高学府と呼ぶこと自体は誤りではない。

東大だけに限定して最高学府と呼ぶのは誤りだが。

本日誤用

来学期から東京大学非常勤を辞めることになりました

http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/saebou/20151221/p1

Arturo_Ui 仮にも「日本最高学府」が、随分と風通しの悪い組織になってるんだなあ……日本語のやり取りでも埒が明かない感じがビンビン伝わってくるのに、英語ネイティヴ教職員の受け入れなんてとても無理なんじゃないの?

カッコをつけてもダメものダメです。

2015-12-16

ちなみに海外で働いてるんだけど、この前、日本から大学生オフィスに遊びに来てくれた。

西海岸です。

この前、遊びに来てくれました。日本トップレベル大学で、就職活動も兼ねて…と、非常に好感も持てるいい子たちでした。ちなみにうちの所には結構そういった申し込みがあり、直接のリクルート対応していないのですが、出来る限り同じ日本人としてサポートはしています

本当に頭の回転の速く、それと嬉しかったのが業界研究会社研究をちゃんとしてくれていた事でうちみたいなベンチャーとしては嬉しい限り。でも一つだけクリティカル問題があって、やっぱり英語力なんです。

うちの会社だけでなく西海岸は多くの同業があり、どこも世界中から学生が同じようにやってきます。でも残念ながら日本人大学生は、正直最低限インターン出来るレベルにすら英語力がないので最近は上からも厳しいので、もう対応しなくていいかもと言われてなんか寂しい限り。日本最高学府とかから来て、自分なんかよりも遥かに頭の良い若い子たちなのに。

寂しいよう~。その頭をちょっとだけでも英語力の向上に使ってくれるだけでいいのに。

2015-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20150723172154

思えば、最高学府誤用というのは、ある種の必然だったのかもね。

ポン大レベル最高学府とか噴飯物じゃん。

2015-07-08

これからもっとサンコーを評価する

Kickstarterという出資サイトから次々とおもしろものが生まれている。

いや出資じゃなく「クラウドファンディング」だ。

横文字だ。

すごくカッコいい。

この前なんか、あの天下に名高い東大生のご登場だ。

彼らの『Trickey』は、キーを付け外し出来る画期的キーボードだ。

まず名前がカッコいいね

紹介動画では英語ペラペラ

3Dモデルぐるんぐるん、

製作陣が入れ代わり説明しちゃったりして、

ひげ面ダンディー先生まで出てきたよ!

BGMも最高にクール

日本ネットメディアはこぞってこれを取り上げてたよね。

すごくカッコいい。

でも冷静に見るとなんだろう?

この「サンコーがやってそう」な感じ。

サンコー感とでも言うべきか。

(サンコーとはパソコンオタクが好きそうな怪しげなものを売っている会社だ。)

日本最高学府の頂点におわす方々が、

こともあろうにサンコー感を出していて良いんだろうか?

あの「レアノショップ」という壊滅的にうさん臭いサイトからくり出される、

怪しげなグッズの1つみたいなものを出していて良いんだろうか?

そう思いながらKickstarterを見渡してみる。

んー?なんだー?サンコー感でいっぱいじゃないか!

それをオシャレな見た目とカッコいいプレゼンで隠しているだけじゃないか。

なんだよ!ショボいなおい!

いや、あれ?

もしかして逆なんじゃないか?

東大生がショボいんじゃなくて、サンコーがスゴイんじゃないか?

オレがサンコーをなめていただけじゃないのか?

オレのサンコーに対する評価もっと上げて良いんじゃないか?

そうか、そういうことだったのか。

これからもっとサンコーを評価するよ。

でもさすがに「レアノショップ」はやめた方が良い。

2015-06-15

フェミにとって不都合な真実

東大女子入学できるようになったのが1946年。

そのころアメリカではハーバード大学などの最高学府には女性入学できなかった。

2014-12-27

AO義塾東大京大ネタにもう一儲けしようとしている件

サイコパスAO義塾塾長文章突っ込み入れるンゴwwwwwww

全文は http://aogijuku.com/tk2016/

AO入試意識の高い奴らこそ社会を変える。

→既に文章おかしい模様

東大京大AO推薦時代の幕開け

2014年12月11日

東大京大AO推薦時代の幕開け】

AO義塾塾長の斎木陽平です。

今回の一件で悶々とする中で、改めていま私が為すべき事は何かと考えた時、

それは「AO入試を通して、全社会を牽引していく先導者を輩出していく」という原点を貫き続けていくことだと、思い至りました。

勘違いやぞ

AO義塾来年一月より早速、

東大京大AO推薦に挑戦する高校生サポートを開始します。

意識の高い高校生が、東大京大AO推薦に挑戦することで、

自らの頭で考え、行動することを身につけていくことをサポートしていきます

→まず学力つけるのが第一なんだよなあ

そして、全世界を牽引していく先導者となることを目指す、

高校生達が集う学びの場づくりに全力で取り組んでいきます

AO入試には沢山の批判がある

AO入試には沢山の批判があります

AO入試を「対策」する塾・予備校にも沢山の批判があります

それは今回の一件でも痛切に感じました。

それでもなお、私はAO入試が、これから日本社会にとって欠かせない入試形態の一つだと私は確信しています

ファッ!?

AO入試では、大学から受験生へ必ず「志(=大学で学ぶことへの目的意識)」が問われることになります

そしてまさにこれこそが一般入試との最大の相違性です。

「志」を抱くには「意識」が欠かせない

そして「志」を抱くには、

社会の中に自分存在するという「意識」が欠かせません。

→よくわからない単語で誤魔化したらあかん

から私たちが「意識が高い」と嘲笑されることは避け難いこととも言えるのでしょう。

意識しか高くない「意識高い系」だから嘲笑されるんやで

しかし、これから日本には社会への「意識」が高い人々が「異端」として嘲笑されてしまう少数派であってはならないと思います

→「意識高い系」が嘲笑されるだけやぞ

社会への意識かいう謎の単語使ってるのも意味不明

AO入試社会教育装置として不可欠

これからを担っていく高校生にとって、そしてひいては日本人全体にとって、

社会への意識が高いこと」を普遍的なことにしていくためには、

AO入試という入試形態社会教育装置として不可欠だと僕は思っています

AOは現状意識高いだけのバカ向けであり、弊害の方が大きい

意識高くなるのは大学入ってからおk

とんだ思い違いやね

日本社会問題の慢性化を食い止めるためには、

社会問題を解決していく、社会への高い意識を持った担い手こそ必要です。

→まあわかる

その担い手を育てる仕組みの一つこそ、私はAO入試なのだと思います

ファッ!?

一方で、一点刻みの受験戦争を勝ち抜くには、

社会へ関心を持つよりも、机に向かうことばかりが奨励されてしまいがちです。

→いかんのか?

もちろん、机の上での勉強学力を身につけることは極めて重要です。

しかしその重要性は、勉強学力は「手段であることに対してであり、それ自体が「目的」ではありません。

意味不明

点数のみで評価することは、手間がかかりません。

しかし、その手抜きこそが問題本質です。

根拠なし

大学での学びも「手段」であって、入学することが「目的」ではないはずです。

一時的目的を達成して、それから手段としての学びを行うことの何が悪いのか

高校生達が大いに学問することへの、それぞれの「目的意識」が最も大切です。

その目的意識を問い、社会全体で育てようとするのが、AO入試です。

→エク哲を彷彿とさせる「目的意識

意識高い系常套句やな

このAO入試の可能性を活かして、

私たちAO義塾は、社会の公器である大学という場を、

「ゴール地点」ではなく「スタート地点」へと描き直していきたいのです。

→一般入学者は大学入学がゴールとかい妄想押し付けないで下さい(迫真)

脳内一般入学者やめーや

意識が高いことは悪いことなのか?

やはり、AO入試入学するには、意識が高いことが求められます

しかしそもそも、意識が高いことは悪いことなのでしょうか?

→「意識しか高くない」のは悪いことやぞ

要するにバカってことやし

しろ意識が高いことで嘲笑されてしま日本社会の現状こそ、最も正さなければならない深刻の病理だと、真面目に思っています

意識しか高くない人間嘲笑されて当然

勝手日本社会のせいにしたらあかん

そんなこと真面目に思ってるなら真性のバカやな

本来ならAO入試の導入に合わせて、学校が変化するべきでした。

学校AO入試サポートを万全に行ってくれるのなら、AO義塾の出番など必要なかったと思います

しかし、現実にはAO入試学校対応しきれていません。

公的な組織で、一般入試指導の長い歴史もあり、

そして未だ入試改革の過渡期の中では、

学校という教育機関に、高校生達のAO入試への挑戦をサポートしてもらうことを期待するのは難しいのが実情です。

から、4年前、私はAO義塾を立ち上げて、

AO入試に挑戦する高校生サポートするコミュニティを創りたいと決心しました。

幸いなことに、AO義塾は毎年、合格実績の過去最高記録を更新し、

本年度のAO義塾4期生も既に慶應義塾大学に150名以上合格することが出来ました。しかしそれを支えたのは、既存の塾・予備校概念ではありませんでした。むしろ、全くその逆の概念でした。

AO用の意識高い実績作りのための団体まで用意しているもよう

「僕らの一歩が世界を変える」で検索ゥー

画一的指導ではなくコミュニケーションを。

私たち画一的な「指導」ではなく、

個性を引き出す「コミュニケーション」を大切にしています

講師と生徒という関係ではなく、

教える側、教えられる側という関係でもなく、

「共に学び合っていく関係」を大切にしています

「マス教育から「パーソナルな個性の研磨」へ、

「一方向的な指導から双方向的な関係性」へ、

そして、「偏差値から「志(=目的意識)」へ。

偏差値否定する奴は基本くさい

茂木健一郎とか

全く今までの予備校の発想から逆転し、

私塾の原点を目指して努力を続けています

からAO義塾の塾生達には多様性に溢れています

200人の塾生がいれば、200通りの志があります

みんなそれぞれ、違う色、違う形をしています

それが私たちにとっての誇りです。

→一方で例外なくバカなのが草生える

AO義塾大学合格裁量を握っていません。

あくまでそれぞれの大学合格裁量を握っています

画一的指導で、大勢合格者を出せる」ほど、

大学教授たちの目は甘くはありません。

私たちは、一人ひとりの「志」を大切にします。

合格を目指しません。社会に貢献出来る人材を輩出することを目指します。

そして、この信念は揺るぎません。

明日がどうなるのか怯える人生より、

明日を切り拓いていく先頭に立つ人生

※ここからポエムスタート

これから社会は激動の時代と言われています

国際化、情報化少子高齢化の荒波の中で、

先行きは極めて不透明時代突入しました。

安定した時代には、常識的ライフコースというエスカレーターがあり、

それに乗っていれば、社会ことなど考えられずにいられました。

しかし、不安定な時代はそうはいきません。

常識的ライフコースを信じることは非常識になり、

自らの頭で考え、行動出来なければ、一寸先は闇な時代です。

でも、そんな不安定な時代に生まれ私たちのような世代からこそ、

スリリングだけれども、わくわくするような人生を送れる世代です。

明日がどうなるのか怯える人生より、明日を切り拓いていく先頭に立つ人生に、僕たちの世代はしたい。

ポエム終了

からこそ、その先頭に立っていくための学びが必要です。

そしてそれは全てAO入試に挑戦することで得られる学びです。

→一般入試を経て大学入ってから得ればええんや

高度成長期にはその時代に合った入試必要で、

その役割を担ったのが一般入試です。

しかしその素晴らしい入試制度も、

時代の転換に合わせてそろそろお役御免です。

バカ量産の正当化やめーや

新しい時代大学には、新しい時代入試必要

こうした背景を考えれば、

日本最高学府と呼ばれる東京大学、そして京都大学が、

2016年度、つまり来年入試から

AO推薦入試を開始するのは当然のことと言えます

学力あった上で意識高い奴を入れる入試やぞ

アホでもOKの私大AOとは違うんやで

そして、新しい時代入試成功させるには、

やはり、新しい学びの場が不可欠です。

AO義塾はその新しい学びの場たらんと、

これから全身全霊をかけて努力を続けていきます

社会問題を考えるワークショップ

参議院議員会館にて無料開催

そして再出発の第一弾として、

こうしたAO入試を考えている高校生のための、

社会問題を考えるワークショップ」を12月26日(金)に開催します。

勉強から逃げた意識高い系の量産を助長している戦犯

今回のワークショップでは、現在進行形社会問題であり、

賛否が渦めいている「防潮堤問題」を取り上げて、

皆さんと一緒に「考える」機会としていきたいと思っています

参加費は無料場所参議院議員会館で開催します。

そして、特別ゲストとして安倍昭恵総理大臣夫人

脳科学者の茂木健一郎氏をお迎えします。

ゲストがくさい(確信)

茂木健一郎っていつもこういうくさそうな活動に絡んでるな

対象高校生ですが、参加人数によっては、大学生見学も受け付けます

こうした企画等を通じて、全世界を牽引していく先導者となることを目指す、

高校生達が集う学びの場づくりに全力で取り組んでいきます

ぜひ意欲溢れる、才能の原石である高校生の皆さんのイベントへのエントリーをお待ちしております

AO入試日本を変えます

AO義塾世界を変えます

それは「結果」で示してみせます

バカ量産で日本が滅ぶんやろなあ

AO義塾塾長

斎木陽平

全体的に文章が下手で草生えた

文意不明な部分多杉内

なんか尊師みたいな宗教っぽい文章で胡散臭かった(小並感)

なぜかこいつは脳内で一般入学者を大学入学がゴールの「意識低い人間」に仕立て上げてるんだよなあ

いまの日本を動かしてる官僚企業人は一般入試多数派やぞ

AO入試は小保方、Tehu、青木大和とかくさい連中ばかり

現状AO義塾は楽して難関大学に入りたいバカのための塾としか思えんわ

東大京大には関わらないでほしいです(迫真)

東大京大はこういう連中をちゃんとふるい落としてください

2014-01-17

言いたくなかったけどさ

増田なんかに書き込んでるなよスプツニ子!

最高学府にいんなら立派な仕事するなり、限界感じてるなら結婚してんだから主婦やるなりしろよ。

2013-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20131129233655

20歳になるまで飲まない」って当然のことでしょう?

ってあなた自身言ってるのに、20歳未満で流されてしま人達よりも私のほうが悪いというのはちょっと納得いきません><

元増田レスした先のひとは、別にあなたのことを悪く言ってはいないと思うのだけど。

何を言われようとも飲酒に関して法令を順守する、と決めたのなら貫き通しなさいと。

  

元増田お酒が飲みたいのかな。飲みたいけれど成人するまでは我慢しようとしているように感じ取れる。

ところが、周りの友達はそれが当然のこととして未成年での飲酒をしている。それが納得できない。

ただ、明らかに酒飲んでる奴のほうが楽しそう。

何よりまだ未成年!!!

このあたりから葛藤が窺えるのだけど、勝手分析かな。

「いや〜、昔一回飲んでみたんだけどすぐ吐いちゃったからさ〜笑」みたいな自分反吐が出るような言い訳

なんてのも、嘘をついていることに不快感があるんじゃないの?

  

真面目を通すなら堂々と正論をぶつければ良いと思う。

ふだん適当な事をやっている人間正義を語っても信用ならないけれど、元増田の発言には説得力があるかも分からない。

逆に。

開き直って適当さを身に着けるべきかもしれない。

本音と建前、「空気」と「水」。どこへいってもそういうもの元増田最高学府でそれに気づいたのだから

自分の思うところはしっかりと保持したままに、その場の空気に合わせて行動を主義と乖離させてみてはどうだろう。

なんでもかんでも、日常の行動ですっかり正しいことができている自信はありますか?

  

炎上について、炎上はそれがすごく悪いことだから起こるのではなく、叩きやすいか燃え上がるもの

まり炎上するようなことは極悪非道なことではないと考えてみてはどうだろう。

2013-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20131129015005

OBさんですかね?去年あの大学から飲酒の死者が出た影響で、今年のオリ合宿は全面禁酒だったんですよ。

そのせいか新歓期も飲み放題よりは食べ放題が多かったです。

からみんな結構飲まないまま二十歳を迎えるのかな…と思いきや、みんな4月時点でバリバリ飲んでて失望した、って話です。

その部分は特に深い意味は無いんですが、一応真面目だと社会的認知されてると思われる大学ですらあの有り様なんだから世間全体でもそうなのかなって話です。偏差値で語っちゃったのは不適切だったと思いますが、他に形容も思い浮かばなかったもので…ごめんなさい。

自分としては、むしろ最高学府(笑)disです。

2013-10-28

ブログ運営のための(略)の有村悠粘着記事をまとめてみたPart2

ブログ運営のための(略)の有村悠粘着記事をまとめてみたPart1の続き

Part3はこちら

有村悠さんが通算15万ツイート

話題 | 2013.05.08

リツイートも含めて15万だが、それにしても数多くつぶやいたものである。そしてツイートすればするほどに、影響力がマイナス成長している

。昨年ブロマガの初期メンバーに選ばれたのが人生のラストチャンスだったのだが、それも活かせなかった。有村悠さんのツイートと言えば、た

いていは女の話だ。そうでなければ金か東大の話である。なぜ童貞の有村悠さんが女の話を15万ツイートもしているのか。その理由は簡単であ

る。アスカ...

今さらドラゴン桜を読んで感銘を受けた

話題 | 2013.05.08

まだ読了してないのだが、ドラゴン桜を読んでいる。くだらない作品という先入観を持っていたのだが、実際はかなり読ませる漫画である。ゴロ

ゴロして無為に生きている二人の高校生がいる。学校再建のため、このふたりの高校生に東大合格を目標とさせる。そういう目標が出来てからゴ

ミクズだったふたりは高い志を持ち勉学にいそしむ。とてもストイックな作品なのである。われらが有村悠さんもかつては東京大学を目指し禁欲

的な努力を...

東京歯科大学中退で漫画家を志し挫折、しかし小説家として成功した飴村行

話題 | 2013.05.06

さきほど有村悠さんのアフィを踏んでからこれを購入した。■爛れた闇 (角川ホラー文庫)飴村 行■粘膜人間 (角川ホラー文庫)飴村 行この飴村

行という作者は1969年生まれということなので結構な年である東京歯科大学在学中に漫画家を志し中退したが挫折したそうである。たぶん

有村悠さんと同じ現実逃避だったのだろう。漫画家として成功して大学を中退するのならわかるが、成功もしてないのに中退するのは現実逃避

ある。そして...

自分の人生を受け入れている人間はEvernoteを楽しめる

話題 | 2013.05.05

Evernoteが合うとか合わないという話をよく耳にする。その基準は簡単だ。アプリとしての使い勝手(操作性)とかそんな問題ではない。あなた

が現在生きている人生を受け入れているかどうか、それだけが問題です。今の人生を受け入れている人間ならEvernoteは楽しめる。逆に、自分の

人生にネガティブイメージを持っている人間にとってEvernoteくらいに楽しくないものはない。たとえば最近明暗が分かれたというと海燕と有

村悠さんで...

怠け者な自分を克服して成功した海燕(kaien)

話題 | 2013.05.03

かつてはネットのコンテンツにお金を払うことは考えられなかった。特に文字の有料記事など考えられなかった。もちろん90年代から激裏情報

とかあったし、まぐまぐ有料メルマガをやっている人はいたが、かなり例外的な事例である。ほとんどの人が手を出していなかった。それがこ

こに来て有料メルマガブームである有料メルマガに本当に需要があるわけではないと思うが、ある種のお布施として払う人がそれだけいるとい

うことなの...

有村悠さんが新たな「奇跡の一枚」の自分撮りを公開。イケメン過ぎる。

話題 | 2013.05.02

あまり夢を持たせてはいけないと思うので、まず最初に現実の有村悠さんの写真を貼っておきます。身長163センチと公称してましたが、最近

162になりました。実寸は160センチ未満という噂もあります。川崎の街をカクカクしながら歩いていると昆虫や爬虫類に間違われるらしい

です。しかしそんな有村悠さんの趣味は自分撮りです。アヒルが白鳥に見える奇跡の瞬間を求めているのです。その新作がこれです。まるで映画

俳優の宣材...

有村悠さんは生きているそうです

話題 | 2013.05.01

有村悠さんと言うと、何かがあるたびに今度こそ死んでしまうのではないかと危惧します。しかし、有村悠さんのパトロンのきつねさんのツイー

トによると生きているそうです。https://twitter.com/kituneponyo/status/329360677477163008ありむーがコミ1に参加できなかったのは交通

費1000円が用立て出来なかったのと、ライターの仕事で忙しかったからのようですがとりあえず先ほどアマゾンで、以下の二冊を有村悠さん

のアフィ経...

comic1主催者がカタログで有村悠さんをネタにする。絶対に許さねえ。

話題 | 2013.04.30

「売れない同人作家」で話題になった時は、アキバblogが売れずに残っている同人誌を晒したわけだ。それに対して俺は激怒したが、怒りは伝わ

らなかった。下手糞が晒されるのは当然という論調だった。もう一度聞く。下手糞は晒されてもいいのか?今度はcomic1という同人即売会の主催

者がカタログ有村悠さんを中傷した。もう一度聞く。下手糞はこうやってさらし者扱いか?やっぱりこの手の連中はアキバblogと同じ思考なん

だな。絵の...

ブロマガで大成功した海燕(kaien)「今年は年間500冊読みたい」

話題 | 2013.04.28

ブロマガで著名人の中に入ってランキング10位以内を堅持している海燕(kaien)。年間で1000万PVペースだそうです。

https://twitter.com/kaien/status/328454451604099072もっと本を読みたい! 生活時間に読書を組み込む実験。(2148文字):海燕のゆるオタ

残念教養講座:ゆるオタ残念教養講座 - ニコニコチャンネルエンタメ「きっちり時間をマネジメントして、インプットアウトプットの量を

増やすこと」。ほんとうは毎日...

また有村悠さんが金銭的に逼迫しているらしい

話題 | 2013.04.25

https://twitter.com/y_arim/status/327341122827468800有村悠さんがまた金銭的に逼迫しているらしい。とりあえずさきほど有村悠さんのアフ

ィを踏んで、アマゾンから三冊購入しておいた。しかし、この程度の購入ではまったく貢献できない。せいぜい200円程度のアフィ収入だ。わ

れわれ有村ファンが出来ることには限界がある。やはり有村悠さんが逼迫しているのは購入厨だからだ。有村さんは月収七万円と推定されている

が、もし仮...

有村悠さんは「東大ライター」を目指すべきだ

話題 | 2013.04.25

https://twitter.com/y_arim/status/327078761981952001有村悠さんから人が次々と離れていくのは当然で、「絶対にエヴァンゲリオンには乗ら

ない」という生き方が反面教師として機能し過ぎるからだ。ある意味有村悠さんは他人の役に立っているのである。エヴァに乗らないとこうい

う結末になるという見苦しい見本を提示してくれるわけだから、ひとびとは、この世に生まれてきたことの意味を覚悟せざるを得ない。ソビエト

に生まれた...

家入一真とホリエモンが対談して、若野桂さんをボロクソに言ってる

話題 | 2013.04.22

われらが有村悠さんが何もしないでゴロゴロしながら過ごしているのは大人の世界が汚いからである。だから彼は34歳を目前にしてもエヴァン

ゲリオンに乗らない。何もしなければ手が汚れないという論理なのだ。有村悠さんは決してふざけた人間ではない。18歳で東大に現役合格する

まで悪いことをせずに真面目に生きていた。道を誤ったのは、東大という最高学府の中では最底辺という現実に向き合わされたからだ。その中で

彼は生き残...

ブロマガでブレイクした海燕(kaien)が講演会を開くらしい

話題 | 2013.04.21

さっき有村悠さんのアマゾンアフィからドクターペッパーワンケースを注文した。ドクターペッパーはまずいと言われることが多く販売地域も限

られているが、独特の苦みがやみつきになる飲料だ。さて。ついでに有村悠さんについて語ろうと思う。かつて有村悠さんがdisっていた海燕だ

が、いまやニコニコブロマガで総合4位の売れっ子である有村悠さんは嫌々ながらアニメやラノベに接しているのがよくわかるが、海燕は漫

画やラノベが...

有村悠さんがdisっていた海燕がブロマガで大ブレイク

話題 | 2013.04.17

有村悠さんにdisられると、どうも出世する確率が高いような気がします。https://twitter.com/y_arim/statuses/245768508988874752ニコニコ

がやってるブロマガは当初76人の精鋭でスタートしました。なぜか有村悠さんもその一員でした。どういうコネなのか知らないが、ドワンゴ

ら依頼されたらしい。http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/103/103417/ブロマガは76チャンネルで開始(※敬称略・順不同) 小沢一郎

堀江貴史/GACK...

海燕の教養レベルが低いという話題

話題 | 2013.04.17

海燕が教養云々言ってるが、おまえの教養の方がよほど崩壊してるだろう、みたいな流れがあったようだ。海燕はブロマガで有料記事を書いてい

るのだが、そこでこんなエントリーがあった。オタクにとっての「教養」は崩壊した。次は「常識」がなくなるだろう。(2124文字):海燕のゆ

るオタ残念教養講座:ゆるオタ残念教養講座 - ニコニコチャンネルエンタメこのお話のなかに「剣聖ラインハルト」という人物が出て来るん

ですね。ぼく...

有村悠さん「僕は知的好奇心が強い。興味があることだけに集中する性格」

話題 | 2013.04.12

https://twitter.com/y_arim/status/322329228098031616われらが有村悠さんは自己愛性人格障害なわけですが、また間違った自己認識をしてい

るようです。有村悠さんは15年前、大好きな東京大学に現役合格しました。この十五年の間、知的好奇心が強かったらしいです。また興味が湧

くものだけを徹底してやっていたそうです。たいして好きでもないアニメを見ながらゴロゴロしていたのが実態なのに、よくこれだけ誤った認識

が出来るも...

ハックル先生が切込隊長をdisったらしい

話題 | 2013.04.11

有村悠さんの周辺というと、妙に出世している人が多い。有村悠さんが反面教師として機能しているのだと思う。悪いお手本としてとても参考に

なる。その出世したひとりがハックル先生(岩崎夏海である。かつては有村悠さんと敵対していたが、もしドラという糞本が超ベストセラー

なり、かなりの富を得た。地獄から天国へランクアップしたようなひとである。現在でははてなから去りニコニコの方で有料記事を書いているよ

である。...

新刊が売れなかった有村悠さん、精神科へ

話題 | 2013.04.10

売れない同人作家として「あああの人か」と知られるようになった有村悠さん。数日前にリリースした新刊もあまり売れませんでした。その直後

はなぜかハイテンションで「最高レベルに満足度が高い」と表現していました。https://twitter.com/y_arim/status/320803829983637504この後

有村悠さんのツイートが少なくなります。一日中寝転がってiPhoneやって暇つぶしライフスタイルのはずなのに、あのつまらない大喜利も見

られなくな...

またしても新刊が売れなかった有村悠さん「満足度は高い」

話題 | 2013.04.07

https://twitter.com/y_arim/status/320803829983637504有村悠さんと言えば、進撃の巨人のような画風で二次創作を描いてお小遣いを稼いでい

ます。巨人が襲ってくる話だったらいいのですが、萌えにはフィットしない絵です。また画力の向上というのがまったく見られません。昔は「今

はそこそこだが、練習すればよくなるかも」という範囲内だったのですが、そこから成長するどころか退化しているのが凄いです。本日は有村悠

さんが新刊...

有村悠さんのグーグルアドセンスが配信停止に

話題 | 2013.04.07

また有村悠さんに受難が。。。グーグルアドセンスを止められたらしいです。

https://twitter.com/y_arim/status/320566507098763264http://lunaticprophet.org/確かにグーグルアドセンスプレビューツールで見るとエ

ラーコードが出るので、アドセンスが停止になっています。再審査で通ることもありますが、果たしてどうなるでしょうか? 通るかもしれない

し、通らないかもしれない。(どちらかと言えば通らない可能性の方が高いで...

平和の温故知新さんがライトノベル編集者に

話題 | 2013.04.07

メディアファクトリーから独立したひとたちがオーバーラップ文庫というのを立ち上げるそうです。それに際して、定番のラノベサイトとして知

られる平和の温故知新さんが編集者になったようです。http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20130406幸いなことに、いまのところ編集者としての

仕事は超楽しいです。「好きなものを仕事にしてしまう難しさ」とは、ライター活動時から付き合ってきたわけですが、どうやら、大丈夫なのか

な、と感じ...

ヤマカンがアンチと戦い続けている

話題 | 2013.04.03

真面目系クズという人種がいるわけである。性格的に真面目と言えば真面目だが、実際にはかなりのクズであるという人種だ。ネット有名人で言

えば有村悠さんがその典型である。子どもの頃から悪いことをしたことがなく、真面目なまま東大に現役合格したが、その後は庵野秀明後継者

という妄想にとりつかれてゴロゴロしながら夢を見続ける底辺フリーライターであるヤマカン真面目系クズの典型である。決して悪人ではな

く真面目と...

大学中退を履歴書に書く有村悠さん

話題 | 2013.04.01

われらが有村悠さんは一日中ゴロゴロしてオナニーしているだけなので植物人間に毛が生えた程度の存在だが、それでも一人前に学歴コンプだけ

はあるようである。履歴書に東大と書かないと気が済まないらしい。毎週土曜日に東大をうろうろしている高卒として、そろそろ通報されそうだ

有村悠さんは身長163センチと公称していたのに実は162センチだったり、かなりの見栄っ張りのようである。そろそろ自分の真実の姿と

向き合って...

マドンナがアル中の兄弟を見捨てる。現在はホームレス。

話題 | 2013.03.31

これは有村悠さんのお母さんに読ませたい記事である。われらが有村悠さんはお母さんに面倒を見て貰いながらロスジェネライフを満喫している

わけだが、世の中こういう家族ばかりではない。たとえ億万長者の家族がいてもほっぽり出されることがあるのだ。

http://www.huffingtonpost.com/2013/03/30/madonnas-homeless-brother_n_2984861.htmlMadonna may be a billionaire now, but she's

reportedly not worried about her brother'...


社会化された同世代から嫌悪される有村悠さん

話題 | 2013.03.27

たとえば赤木智弘ロスジェネ世代の論客である。だが、彼はロスジェネを生きているというわけではない。氷河期の中でアルバイトをやってい

た、というだけだ。有村悠さんは真性のロスジェネなのだ。有村悠さんは赤木智弘のようにロスジェネ論客をやっているわけではない。だが、生

き方は隅から隅までロスジェネなのだ。ゴロゴロして寝たい時に寝て起きたい時に起きて、布団にくるまりながらiPhone片手にネット巡回、そし

てつまらな...

パズドラ公式の物販「パズドラ屋」がスタート。AppBankが請負らしい。

話題 | 2013.03.15

ゼロ年代のネットはフリーライターがどうやって成り上がるかという権力闘争だった。アルファの実態はフリーライターなわけである。フリーラ

イターは元々低収入だが、ネットの普及でさらに苦しくなった。だからネットで活路を見いだそうとする。それに成功した人間もいれば失敗した

人もいる。われらが有村悠さんはアニメ監督として庵野秀明後継者になることが目標だったからネットを疎かにして転落した。かっこつけては

てなを退会...

「今でしょ」の講師の人、「東大はトップ合格とギリギリ合格では全然違う」

話題 | 2013.03.14

今でしょ」のCMでおなじみの東進ハイスクール講師の林修が東大生についてこんなコメントをしている。東大受験のプロが明かす 合格で終わ

る人 これから伸びる人 - 雑誌記事:@niftyニュース東大の合格者は年間約3千人。「いつやるか? いまでしょ!」のCMで知られる東進ハ

スクール講師の林修氏によれば、社会に出てうまくやっていけないのは、合格の順位が半分より下の学生に多いという。(中略)昨年の東大合

格者の点数...

東京大学後期日程が推薦入試に

話題 | 2013.03.13

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013031200958東京大が後期日程入試の2次試験で筆記テストを廃止し、新たに推薦入試を導入する方針

を決めたことが12日、東大関係者の話で分かった。近く正式発表する見通し。1877年の創立以来、推薦入試制度の導入は初めて。周知期間

を設け、おおむね5年後から実施する。複数の東大関係者によると、学力水準を保つためセンター試験は今まで通り受験する必要がある。2次試

験は学力テ...

氷室京介の実家放火の犯人がツイッターをやってた

話題 | 2013.03.11

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00001179-yom-soci読売新聞 3月11日(月)21時0分配信群馬県警高崎署は11日、前橋市天川大島

町、無職倉田美紀容疑者(37)を現住建造物等放火容疑で逮捕した。発表によると、倉田容疑者は11日午前5時50分頃、群馬県高崎市倉賀

野町にあるミュージシャン氷室京介さんの実家にガソリンを使って火をつけ、木造2階住宅約100平方メートルを半焼させたほか、隣接する男

性(63)...

有村悠さん、本当は身長162センチだった

話題 | 2013.03.09

https://twitter.com/y_arim/status/310162872728707072馬鹿正直な見栄っ張りとして定評のある有村悠さん。今まで身長163センチと公称し

ていましたが、実は162センチだったようです。このあたりはある意味シビアです。168と163ではずいぶん違うし、163と158では

ずいぶん違う。身長というのは、遠い昔の香辛料のような重みを持つのです。それを一センチも誤魔化していたわけですから、立派な詐称と言え

るでしょう...

永井先生が復活してアフィで稼ぎまくりの模様

話題 | 2013.03.08

あの永井先生が復活していて、相変わらずすごいリスナー数がいるようであるhttp://twitcasting.tv/nagaikouji1なんかロンブーの配信より

リスナーが多いらしい。ジャパンネット銀行すずめ支店、店番号 002口座番号 1034985ナガイ コウジ楽しい放送に向かって頑張っていきますの

で、放送を維持していく為にも今後とも支援の程どうかよろしくお願いします!!ネット乞食をやっているらしく、これで結構なお金が入ってい

るらしい。そ...

有村悠さんがヘッドフォンを購入

話題 | 2013.03.06

https://twitter.com/y_arim/status/308898518112821248先日まで同人誌が売れなくて金がないと大騒ぎし、右や左の旦那様と言っていたわれら

有村悠さんだが、今度はヘッドフォンを購入したそうである。今頃は新しいヘッドフォンで音楽に酔いしれていることだろう。一年中金欠とい

う設定で窮状をうったえているわりには、物欲を満たすための小金が湧いてくるみたいで、かなり不思議な人である。この間の騒ぎでアクセス

殺到したの...

岡田コウというアキバblogの子飼い。もしくはカースト制度という課題。

話題 | 2013.02.25

俺はカースト制度は許さない。岡田コウというエロ漫画家のババアがいるらしいが、そいつが有村悠さんに言及していたようだ。言及した後、ツ

イートを消去しているが、お仲間が引用RTしたりしてる。https://twitter.com/isaminn/status/305597763062726657さて。有村悠さんが恐いこ

とをつぶやいているのは事実である。こわいと言われるのは有村悠さんの自業自得だが、本当に純粋な恐怖心だろうか?ここにはカーストの臭い

がある。売...

同人に寄生しているアキバblogが有村悠さんをdisる。絶対に許さねえ。

話題 | 2013.02.24

寄生虫のくせに態度だけでかい乞食がいるものであるアキバblogだ。https://twitter.com/akibablog/status/305255920798150657あんまり人

をなめてんじゃねえぞ。同人に寄生して生きてるゴミがこんなことしていいのか。一応抗議のリプライはしておいた。たぶんこのような抗議をし

ても消費されるだけだろう。俺が以前やらおんに抗議したら「こんなキチガイがいる」と消費された。結局大手アフィにとって、われわれは消費

する対象で...

物乞い専業はigiだろうがよ

話題 | 2013.02.23

https://twitter.com/raf00/status/304748293861281792世の中の半分は知能指数100以下であり、そしてそういうロンブー的なおまえらがigi

を崇拝しているわけだが、そのigiのお仲間が有村悠さんをdisっていた。物乞いがメインコンテンツなのはigiだろ。リアルエリートアルファ

という設定のわりには一日中ツイートしてアフィに誘導しまくり。これでエリートとかアルファとか笑えるわ。こうやってわざわざわたしがエン

トリーして...

有村悠さんが売れない同人作家としてやらおんに取り上げられる

話題 | 2013.02.23

http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-14723.html有村悠さんは相変わらずだが、なぜか炎上しているようである。年中無休で死にたい

にたいと言っているが、それがようやく日の目を見たようだ。普段は東大中退という文脈で(狭い世界で)いろいろ言われるが、今度は同人誌

売れないという事例で取り上げられたようである。つまり有村悠ではなく、売れない同人作家という主語で話題になった。この騒動で有村悠とい

う名前を記...

他人に嫌がらせをする能力

雑記 | 2012.12.16

有村悠さんがまた殺してやると連投ツイートし、それを消した。この世の中における生存適者とは他人に嫌がらせが出来る人である。他人の足を

引っ張れる能力が高い人間が上に上がれる。殺してやるとわめき散らすのは要は他人に嫌がらせをする能力が低いからである。のび太のような発

達障害者と言われる有村悠さんは他人をさらりと不愉快にするのがとても苦手だ。だから、警察に捕まりそうな危険な発言をするしかないのであ

る。自分か...

勉強という犯罪行為

雑記 | 2012.11.28

おまえらのようなロンブー並の知能の人間が跋扈している昨今。そして人権の時代だ。勉強は罪である。知能が高いのは万死に値する。勉強して

知性を身につければロンブー並の知能のおまえらを傷つけてしまう。傷害行為である。わたしは冗談を言っているのではない。おまえらが愛読し

ている朝日新聞という思想団体の機関紙にそういうことが書かれている。誰もが平等であるためにロンブーの知能に合わせる必要があるのだ。こ

れを見事に...

自己愛と時間性

雑記 | 2012.10.30

あれもこれも出来るという錯覚をするのが自己愛である。時間の観念の喪失によってこの状態に陥る。時間というリソースが有限であると理解し

ていれば、自己愛には陥らない。我らが有村悠さんは時間が無限にあると錯覚してしまった。彼は分裂病でもないし神経症でもないし鬱病でもな

いから決して幻覚や幻聴に誘われたわけではないが、恐ろしい錯覚をしていたのである。人間が何の劣化もしないまま永遠に生きられるという誤

解をし、あ...

有村悠さんのニセモノがツイッターに登場

話題 | 2012.07.25

https://twitter.com/y_toudai_arimWinnyについては何でも知ってると言いながら、ハードディスクも落とせるんじゃないかとか意味不明なこと

を言っていた津田大介が、今では取り巻き抱えてブイブイ言わせてまして、人のツイッターにまで難癖付けてくるゴミ過ぎるから、どうしようか

と考えている次第です。さて、その一方、俺の大好きな有村悠さん。グーグル有村悠と検索すると、俺のブログばかり出てくるくらいネタにさ

せてもらっ...

有村悠さん、ぐぐたすで東大卒と詐称

話題 | 2012.07.21

https://plus.google.com/106718461360705401236/posts俺の大好きな有村悠さん。ぐぐたすで東大卒だと書いてます。一日中東大のことばかり

考えているうちに、東大卒のつもりになってしまったんでしょう。これも境界性人格障害の症状でしょうか。Studygiftの坂口綾優さんと同じで

すね。坂口綾優さんは成績不振で奨学金を止められ早稲田を退学になったのに早大生として”ぐぐたす日本一”になりました。ネットでの経歴と

か、本当にあて...

ツイッターを削除した有村悠さん、わずか二日で復活

話題 | 2012.07.10

我らが有村悠さん。二日前にネガティブツイートをしてツイッターを削除したわけです。ツイッターアカウントを削除しても30日以内なら

復活できます。生きていれば30日以内に戻ってくるのではないか、、、と思ってましたが、わずか二日で復帰。今ではすっかり元気になってツ

イートしています。有村悠さんは人格障害と診断されていますが、鬱病ではないし統合失調症ではないし神経症でもないわけです。苦しんでいる

わりには人...

有村悠さんがツイッターを削除

話題 | 2012.07.07

昨日松永英明河上イチロー)さんが死を仄めかしてましたが、今日は有村悠さんがツイッターを削除しました。

http://twitter.com/y_arim/status/221569507464986624 Twitterやめてしまおうか。他人のつぶやきに押しつぶされそうだ。ということのよう

です。ツイッターアカウントを消した場合、30日以内なら復活出来るということなので、有村悠さんも復活すると思われますが、境界性人格

障害ということなので、自ら命を絶つ危険...

モバゲーでサカつくが始まる

話題 | 2012.06.30

たぶん6月25日あたりからだと思うのですが、モバゲーで「サカつく」が始まりました。まあまあ面白いんですが、中身は通常のサカつくとは

全然違います。クリックすると経験値が増え、そして時々カードを貰えて、そのカードを育成という、モバゲーの基本的なスタイルです。「サカ

つく」の名前だけ借りてきたという感じでしょうかね。まだ序盤なので、課金しなくても、そこそこ楽しめます。だんだん課金と無課金の差が開

いてくると...

有村悠さんは女子に暴力を振るっていた

話題 | 2012.06.24

https://twitter.com/y_arim/status/216754441892806658ジャイアンのび太症候群という考え方があります。ジャイアンとのび太は共にADHDとい

う共通点があり、パターンが違うだけだという考えです。確かにジャイアンとのび太を比較すると似ている気がします。ジャイアンの身長が低く

て体格が貧弱なら、のび太になりそうです。強い馬鹿と弱い馬鹿の違いですね。有村悠さんにしても、身長163センチなわけですが、仮に長身

なら、かな...

出来る出来ないは生まれつき決まっている

話題 | 2012.06.18

人間は誤解をしがちである。努力すれば何でも出来ると誤解しがちだ。これは大いなる誤解である。出来ることは出来るし、出来ないことは出来

ない。生まれた瞬間に決まっているのである。我らが有村悠さんが苦境に陥ってしまったのは、この部分で誤認があったからだと思われる。努力

で何でも出来ると誤解してしまったのだ。実際はそ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん