「医療保険」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 医療保険とは

2022-08-06

anond:20220806062116

基本は病院に何回も足を運んで地道に根気よく治していくっていうものだっていう発想



横だけどそんな発想なかったわ

死にそうなくらい苦しいとき以外に行っても、様子見ましょうでほぼ終わるし、

公益的な観点でも無駄な検診は医療保険無駄遣いでしかないしなあ

2022-08-04

anond:20220804140358

今後の人生でこんなにかかりやす流行やす病気が出るかと言えばそんなことはないと思ってる。

医療保険、何十年と病気もせず払い続けてきたので、これで貰えるなら別にいい。医療保険も上げるなら上げればいいさ。みんなが上がるもの

anond:20220804140001

こんな、家で数日寝込めばたいてい治る病気保険金おりちゃうモラルハザード心配になるし、

これ以降の医療保険が割高になりそうな気もするよね。

2022-08-03

コロナ利権

コロナ患者入院させれば儲かる!

コロナ検査屋を開業すれば儲かる!!

無料コロナ検査を受ければ商品券貰えて儲かる!!

コロナ陽性になれば医療保険金がもらえて儲かる!!

コロナ陽性になれば10日間会社を休める!!

 

そりゃあみんコロナ騒動続けたいよね。

2022-08-02

anond:20220802141142

日本コロナからCOPD肺塞栓症候群)への対応がめちゃととのってる国なんだよ。

医療保険のことはいうにおよばず。

COPDを永らえさせるのは長期戦。

日本人のおじいさん、よくカートにのせたボンから鼻に入れた細い管で酸素吸って歩いてる人いる。たとえばそこそこ都会の大型ショッピングセンター車いすマーク駐車場で、車からよろよろ降りてくるのけっこう見るよ。アメリカはもうそこまでいったらすぐダメなんだろうな。肥満度も高いし。

知り合いはこれを20年やって健康保険年金もたくさんつかってるけどそろそろダメになってきた。

トイレ行くにも息切れするし無理して体うごかすと酸欠失禁しておしっこもらす。

そういうときのSO2はコロナぶっちぎりの65%だからコロナにかかったら即おわる。

ピリピリして家族もどこにもいけない。20年間ずっとだけど最近もっと迷惑かけてる。

ちなみに毎日奥さんに「なんでタバコなんか吸った」ってせめられてる時期あった。

寿命ではなくQOL人生品質)を高めるのならやっぱりタバコあかん

https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/about/02.html

数字マジックに耽溺してドヤ顔するならこれくらい知ってろ

2022-07-30

健康保険に入らない→ばーかばーか 医療保険に入る→ばーかばーか

って感じだよねはてなは。

まあ実際この認識は正しいんだけど。

その原因となっているのは国のシステムが周知されず、代わりにCMを通して保険屋の流したい情報ばかりが広がる仕組みよな。

2022-07-21

自身犠牲にする事は人の為にならないって話2/2

一人暮らしを始め、仕事を見つけ、何でもやるというつもりで生きた。

1年の間、私はがむしゃらだった。

金はない、後ろ盾も人脈も経験もない。

それでも金だ、金が必要だった。

全ての問題は金が解決する。

視野狭窄になり、ある程度金が貯まるまで私は文字通り昼も夜も働き続けた。

その合間に更に短い仕事中の休憩や、寝る間を惜しみ試験勉強をした。

そんな生活が1年近く、あっという間だった。

そしてセンター試験申請をだし、残暑が過ぎて木枯らしが吹く10月頃に、

|

私は倒れた。

|

仕事中にひざが嫌な感覚に襲われて、変な方向を向いているのが見える。

倒れたまま立てない。痛い。ずっとグルグル回っていた時の視界のように、目が言う事を聞かず世界が回る。

私は救急搬送され、入院し、診断は過労と、右ひざの半月板損傷

特にひざは手術が必要で高額医療保険適応されるほどだった。

高額医療保障も、入院中の諸費については補償してくれなかった。

結果、貯金3分の2近くが3週間の入院で消えた。

|

入院はとても時間が余る。

リハビリは辛く、余計な事を沢山考える。

これから先の事、金の事。

死んでしまおうとすら考え、やり残した事を考えて、

そんな時、思い至ってしまった。

私が卒業し、妹も高校に入れ替わりで進学した事を。

その後、妹も同じことになるのではないか、と。

|

結果だけ言えば、私は大学を断念した。

体調が治り、センター試験申請は終えていたので試験は受けたが、総合上位10%程に入る点を取った。

希望だった大学の推薦を受け、入学式に出て、その足で退学届けを出して帰った。

中退という名乗りの為と、籍だけ置いてすぐ抜ける事で金を抑える為だった。

|

奨学金という借金をしてまで私は大学にそんなに行きたいのか?ー

流されて大学生になろうとしていただけだった私の答えは当然、NOだ。

|

それから私は就職し、貯金を始めた。

Wワークも再開し、また金を貯め始めた。妹の為に。

こんな苦しい思いをさせたくなかった。

全てはおそらく、あの幼き日の妹が服の裾を掴んでいた感覚が忘れられないせいだ。

自分でも馬鹿だと思う。

あの家から逃げた贖罪気持ちもあっただろう。

あの時、独り立ちとは名ばかりでたしかに私はあの環境から逃げたのだ。

そして数年後、妹は大学生になった。

|

大学生になるにあたって、一切の連絡を断っていた母に会い、

「妹の学費はこの口座から自動引き落としにしろあなた勝手に使う事も残高を見る事すら許さない。」

そう告げて、書類登録だけさせた。

|

妹は専門学校へ進学した。

大学入学式の日、久々に会う妹は、とても成長していた。

私の身長なんて追い越されていたし、身内びいき抜きにとてもスタイルもよくなっていた。

高校陸上部だったそうで、健康に焼けた小麦色の肌をしていた。

ただ唯一、態度はとてもスレていた。

強気、と言えば聞こえはいいが、実際はヤンキーに近いかもしれない。

私はあの家から逃げた罪悪感から、上手く会話できなかった。

記憶あいまいだったが、酷く非難されていた事だけはよく覚えている。

|

私はそれから妹に会わず、金を稼ぎ続けた。

高卒だがWワークの甲斐もあり、おそらく正社員でも稼げない中々の金額を稼ぎあげた。

そして入学式の時の会話を受け、私は学費を支払っている事を教えないことにした。

知ればきっと、何か心に負い目を持つかもしれないと愚案したからだ。

母にも厳命し、たがえれば仕送りの使い込みについて裁判にすると脅した。

|

妹が2回生を過ぎ3回生になる頃、

ある日電話が掛かってきた。

からだった。

|

「妹が留年した。退学するつもりかもしれない。どうしたらいいかからない。私の話を聞いてもらえない。」

|

それはそうだ、と私は思っていた。

そして次に「ああ、もう1年追加でこの生活、続けないとな…」

それだけだった。心は枯れ、擦り減っていた。

それでも逃げなかったのはやはり贖罪の側面が大きかったのと、

私が好きなゲーム配信者やリスナーにふと生活愚痴をこぼし、一緒に嘆いてくれたからだった。

正直、もう家族のことを忘れ、一人で生きたかったが、それでもあと数年と気持ちを入れ直していた。

|

私は妹に会い、話してみた。

自分のやりたい事と違ったかもしれない」

「母の話を聞かないのは、アイツは見栄ばかり気にして私を操作しようとしてくるのが気に食わないからだ」

もっと遊びたいのに許されないのは辛いか大学辞めて独り立ちしたい」

|

何を言っているんだ?狂っているのか?

そう思いながら、私は真っ白になった頭を出来るだけ稼働し、

思いつく限りの語彙を総動員し、説得した。

これまで掛かった学費もあるだろう、将来的には学歴大事

一時の感情ふいにするには惜しい環境だ。

私を見てみなさい、生活軌道に乗せるために色々苦労があった。

そう話すと妹は不承不承ながらも納得し、大学にも留年しながら通いだした。

その時は正直私は「甘やかしすぎたのだろうか、それとも、ただ留年して一年下の後輩と同学年になるのが嫌なだけだろうか」と思っていた。

心臓が早鐘をうち、私はそれから1週間高熱を出した。

妹は薄々どこからお金が出ているか大学生の中盤以降気付いているようだった。

|

数年後、ようやくその時が来た。

妹が大学をついに卒業するのだ。

長かった。辛酸、苦渋、体調不良、暗雲立ち込めたただただ易くはない道のりだった。

だがやり遂げた。

卒業する妹よりも、もしかしたら私の方が感動しているかもしれない。

卒業式の日、私は親類の席に座り、式を見送った。

涙はとめどなく、言葉は形に成せず、嗚咽に乱れ、近くの他の親御さんに心配された。

|

そして式の後、私は校門で待ち受け、妹に祝辞を伝えるつもりだった。

それが間違いだったのかもしれない。

式を終え、LINEメールで祝って帰途につけばよかった。

|

「なんでここにいるの?気持ちわるっ」

「親面でもしてんの?身内だからって何で泣いてんの意味わからん

「多分学費とか支援してくれてたんだろうけど、どうせ金だけじゃん」

「ただの金の関係なんだからさっさと帰ってればよかったのに」

|

聞きたくなかった。

再び、あの日感覚フラッシュバックした。

足元が瓦解し、暗い穴に落ちる感覚に陥る。

あの時と違うのは、私はもう耐えるだけの幼い子供ではなくなっていた。

たかが金?昼夜関わらずこの学校学費を稼ぐのに、どれ程私が苦労したのか。

ただのバイトで、自分生活ギリギリまで詰め、自分キャンパスライフ犠牲に働き、

ましてや留年して遊びたさに退学しようとしたお前が、それを言うのか?

そう思った時、自分感情が爆発した。

明確に、何かが切れた。

吹っ切れたと言ってもいいかもしれない。

ああこれが目の前が真っ赤に染まるという感覚か…

そう思って気付いたら妹の頬に赤い手形を残していた。

1度ではない。何回もだ。

妹は困惑の顔をして、妹の友人は顔を青くして後退りしていた。

|

私はまた大粒の涙を垂れ流し、興奮極まり鼻血を流し、目は染まり無意識に手が出てしまっていた。

|

頭の中に私の声が響く。

「なぜ、どうして…」「もう全てが遅い」「勝手感謝されるのを期待したのはお前」

自己嫌悪と、自分がしてきた事の無意味さをただ漠然と感じていた。

環境が人を育てたのか、血は争えないのか分からないが、私は選択肢を間違えた。

|

私は教員や親御さんら男たち複数人に羽交い締めにされ、事務所に連れて行かれた。

ほどなくして警察が来て事情聴取をされ、半日近く経ってから解放された。

|

私のこの数年

キャンパスライフを諦めた人生

学歴を捨て、誰かの為に尽くそうとした心は

親に絶望し、親の代わりになろうした結果は

幼い頃に掴まれた裾をほどけず、握り返した先は

これなのだ

|

から追及しないか解放してやってくれと進言があったらしく、

私への咎めはなかった。

帰る際に妹には人垣越しに目線があったが、会話はせず会釈だけして、そのまま覚束ない足取りで帰った。

それから私は3日間家に引きこもり、流れ出る涙も枯れ果て出なくなり、かすれた声で笑っていた。

2022-07-05

anond:20220704210444

傷病手当金は事後申請かつコロナ過で給付が遅れがちなので注意が必要だね。

事後申請というのは、休んだ実績があった後にしかもらえないということだね。

まり7月を丸々休んだ場合8月1日7月分を申請することができ、もらえるのは9月ぐらいかなというところ。

もし、お金が無いなら銀行系のローンでさっくり借りてしまうのもありかも。

抵抗はあるかもしれないけど、1か月の利息なんて知れてるし、精神壊すほうがもったいない

あと、一応、精神科で診断もらう前に医療保険かには入っておいたほうがいい。

もう入ってたらいいのだけど、精神科にかかると告知義務保険に入れないとか、条件付き保険になってしまうことがある。

はいっても、こんなこと気にして体壊したらもともこもないので、とっとと休業したほうがいいよ。

会社なんてごまんとあるし、金も無いなら無いなりに何とかなるよ。それよりも自分の体精神大事。これ重要

私は何を想定してお金をためているのだろう。

コロナ禍に入って最初の夏。当時30代前半。(今も前半だけど)

1ヶ月分だけ出たボーナス貯金用の口座に入金して「あ、今年1年の貯金100万になった」と思ったときにふと「これ以上お金貯めてどうするんだ」となった。

 

ちょうどその頃、15年で満期になる貯蓄型死亡保険が払い込み開始から10年が経った節目でもあって。

あと5年で終わりなら(例え失業しても)確実に払いきれる確信もあり、余計に「この先、別にマンション買いたいとかの目的があるわけでもないし、何のために貯めているんだ?これ以上持っていてどうするんだ?」と思ったのだ。

 

こんな書き方するとすごく大金を貯めているように思われるかもしれないけど、ごめんね当時の貯金額は600万程度でした。

(このあと細かい額を入れてる口座とかも含めてちゃん計算したら800万ぐらいあったんだけど)

 

そんな「どうすんだ?」を期に、「投資資金」として貯めておいた口座のお金ちゃん投資をはじめようとなったのが私の投資デビューだ。もともとLINE証券とかで数株ためしに買ってみたり、楽天証券の口座だけ、SBI銀行の口座だけ開いてみたりと、興味はあるけど本格始動はできていないのが当時の現状だった。

 

今は、貯金を毎月数万円、インデックス投資にも数万円ほどを入金するようになった。安定志向なのでリスクは少なめ。

でもこれも、結局資産形成なので、今までやっていた貯金方向性を変えただけだよねって感じだ。

 

知らない知識を得るのは楽しいので投資信託やETF知識を得るのは面白いのだけど、

「ためてどうすんだ?」というのが定まってないままなので、

いつかまた「で、何のために?」に辿りつく気がする。

 

 

実家はずっと驚くほど貧乏だったので、私はアルバイトできるようになってからずっと「何かあったときお金をためとかないと」という想いで生きてきた。

少ない給料の中でも「何かあっときに困らないように」と医療保険に入り、「死んだとき家族迷惑かけないように」と死亡保険に入り。「何かあっとき何でも払えるように」とコツコツ貯金をしてきた。

 

それが10年以上。

はいったい、「何が起きること」を想定して生きてるんだろう。

  

結婚とか出産とか、20代の頃は考えていた。

でも、今お付き合いしている男性は持病の事情があり、私たちがこのまま自然のままに妊娠出産をすることはない。

また、相手貯金がまったくないので、不妊治療とかもあんまり現実的ではないだろうとか思っている。(折半ならまあとは思うけど)

そう考えると、私にとって、私がお金を出して彼と不妊治療ガンバルこととかは「何か」にあたらないらしい。

 

幼い頃から節約が当たり前の生活だったので、基本的にはあまりお金を使わなくても満足できる。

数ヶ月に一度は美容院で高いトリートメンとをするとか、一着数万万円のワンピースを買うとか、そういう数万単位の贅沢をたまにする程度にはなっているけれど。

 

でも、季節の花を通りすがりに見かけたり、すれ違いざまに赤ちゃんが笑いかけてくれたり、焼きたてパンがおいしかったり、休日にのんびりアマプラを観たり……で満たされる。こういう幸せを見つけるだけで十分なのだ

 

から別に今、そんなに不満はない。

でもじゃあ、何のために?

なんて思いながら、今日も私は何かよくわからないもののために貯金の残高、資産の総計をふやしていく。

 

まあ、少し遠いけど仲の良い親戚の子どもが「バレエを習いたいけど高いかダメって……」とかもし言い出したら惜しみなく出すような気もするけど。

 

いつか「このためだったんだ」と思える日が来るのだろうか。

2022-06-26

anond:20220626002532

普通に納税してる年収1400万円の自営業リアル

前提

一人会社自分代表節税目的法人成り、設立13年、Webシステム開発、自社サービス運営独身一人暮らし、30代なかば

売上3600万円。

会社の経費

合計350万円くらい。

生活

庶民的生活に加えて、スーパーで値札を見ずに買ったり、電気代を気にせずエアコンつけたりする程度。

インデックス投信で全世界株式毎日5万円ずつ積み立ててる。

役員報酬の決め方

個人にかかる所得税率だけでなく、社会保険料率、法人3税の税率、法人剰余金の後始末等々、いろいろなバランスを考えて全てが低くなる役員報酬を決めるのがベストだと考えている。

役員報酬1200万円なら、それに対する税金は18%、相関する社会保険9.8%になる。

豊かな暮らし生活費全額を仮に500万円として、それを全額経費としよう。

利益5000万円から500万円を差し引いた残りの利益2100万円を法人に残したら法人税は32%。税引き後剰余金は将来どうする?個人資産に変えるならその時にも税金がかかる。

役員報酬もっと増やして、法人利益を減らしたほうが節税になると分かる。

2022-06-07

メタボ健診必要か? 費用対効果が立て続けに否定された政策もの申す』

https://news.yahoo.co.jp/articles/5015da26607a03ab2fd804f94bd39019607c12f9

糖尿病患者に貼られる負のレッテルスティグマ

ーー米国の約1万2000人 の患者対象にした調査で、1型糖尿病患者の70%が、2型糖尿病患者の52%がスティグマ(負のレッテル)を感じているという研究を紹介されています責任や自制力が欠けていると見られ、医療保険制度負担になっていると非難され、排除差別を恐れる余り受診を控える問題があることも指摘されています


これって重要な指摘だと思う

特定健康診断をやっても、健診で悪い数値が出て指摘されるとそれにストレスを感じ

却ってセルフネグレクト的に悪い生活習慣に走ってしまうというか。それが人間自然心理状態ってものだよ

そんな事よりも、何もしなくとも自然健康に良い生活が出来るように労働環境を変えた方がいいと思う

具体的には仕事の負荷を減らしてストレスを軽減し、給与を上げる事

なんでそういう当たり前の事が理解できないのか

健診のシステムを考えた人達人間心理理解できずに、まるで常に決められたパターン通りに動くロボットであるかのように思っているんだろうな

2022-06-06

anond:20220604221327

日本の異常な医療保険制度にぶら下がってる寄生虫が何か言ってるなあ。

サラリーマンのように競争してくださいよ。

2022-06-02

ハワイ移住考えてるんだが

アメリカって医療保険ゴミなんでしょ?

民間保険に入ることになるとおもうのだが

日本と同じ3割負担保険ってあるのか?

それっていくらぐらいで入れるもんなんだ?

はてな民ってインテリだらけだからアメリカ住みも多いだろ?

教えてくれても損はしないぞ

海外国民皆保険じゃないって言うけど

アメリカ日本と同じ3割負担医療保険に入るとしたら、どのぐらいの金額になるんだ?

これが分からんと、日本保険制度が優れてるのか判断のしようがないと思うんだが

日本医療保険制度が恵まれてるよねって話しに関しては異論ないものとして語られてるけど

実際、数字で見せてくれないと俺は納得しないからな

2022-05-25

anond:20180304172556

日本性犯罪被害者被害申告率が極端に低い国なのね。

ざっと4%と推測されてる。96%は泣き寝入り

アメリカの申告率は5割、医療保険適用、免責を受けるには警察被害届を出して

Damage reporやPolice reportを添えて保険会社申請する必要があるため)

 

んで、4%の被害申告で、実被害数が変わらずで申告率だけ上がったら

仮に1%変動して5%になれば。

400人の被害者が500人に、つまり25%増加になっちゃう。

統計レバレッジかかってるんだわ。

そこら加味して解析する必要あると思うよ。

少なくとも性犯罪被害申告は徐々にしやすくなってきてる。

2022-05-15

anond:20220515143645

法テラスにアホほど税金回せ。医療保険みたいにガッツリ弁護士保険やって税金つぎ込め。

弁護士負担のない制度にしてもっと気軽に使えるようにしろ

生活保護を断られたり、役所ソープランドにいけとか言われたときに、貧乏人でも弁護士呼べるようにしろ。気軽に窓口に弁護士を同行できるように。

こういう奴らをのさばらせておいたらあかん

2022-05-14

anond:20220514213355

恥ずかしさもあるが、受診歴つくと住宅ローン(団信)、医療保険見直しとか厳しくになるのがね…

探すのも超絶めんどくさい。

ネットで探すとなると、メンクリレビューほど当てにならないもんない。

そんでもって、自分で探してメンタルクリニック電話したら初診の予約は一ヶ月以上先とか言われる。

最終的にはストレス喘息がドチャクソ悪化し、かかりつけ医に駆けこんで、総合病院メンタル科を紹介予約してもらって速攻で受診できたよ

2022-04-26

anond:20220426103937

金に困ってるという人にアドバイスしても、だいたい全否定されるんだよね。

自炊したら?→そんな余裕あるわけないだろ

ペットボトルやめて水筒にしたら?→めんどくさすぎて続かない

携帯安いのに変えたら?→スマホiPhoneしか使えないし、携帯会社楽天とか他の名前も聞いたこともないところは信用できない

医療保険は解約したら?→病気怪我したらどうすんだ、ガンになったらどうするんだ

みたいな。

2022-04-21

知らなかったこ

実は6000万円ぐらい自分定期預金があると言われた(50歳ぐらい)

なお既に3000万円ぐらい投信(米ハイイールド500、なんとか指針の米株2000)や企業債に突っ込んで、家も実家だがあるにはある。投資マンションみたいのも(言われるまま)買ってはある。

年収は先はわからん

ここは値上がりする前に必需品買おうと思ったが、あんまし思いつかない

使いみち緩募

なお今現在考えてるの

1.耐震補強工事 (実家はそろそろ築30年なので)

2.ゲーミングPC (最近スマホポチポチばかりで使うかどうか不明

3.ソーラー発電  (SDGsには興味ないが自治体補助金出そうだし)

4.医療保険   (将来、医療費が高騰しそうだし)

5.自家用車   (現行が6年目8万km、不満ないが今のうちに入れ替えとくべきか)

その程度の貯金ではどうにもならんから貯めとけ、でしょうか

2022-04-12

コロナ5類の議論

精神科かつコロナ患者さんを看る病棟で働いてる。

最近患者さんは大体、デイケアとかグループホームとかのクラスターベース精神科疾患は殆ど認知症で、いわゆる安静を保てない方。知的障害の方も多い。

最近施設でみてもお金が出るようになったか施設も大切が整っていればそのままみてくれるところもあるんだけど、無理なところは無理。

ウチに来るのはマスクをつけるのが難しい上に自室でジッとしていられず、他室に入っちゃう方とかが多い。

今の株はかかりたては結構症状があるけど、悪くなる人はあまりいない感じ。フルPPEをつけてると暑いし、鼻も痛い。あちこち圧迫されるせいか頭も痛くなる。

9月までは補助金が出るからウチの病棟も続くらしいと聞いていますが、詳細は不明

5類になる話が出てるけど、たぶん無理だろうって現場では話しています

たとえばラゲブリオとか、4カプセルずつ1日2回、5日間飲むんだけど、1cap20000円なんだよ。

今は医療保険から予算が出てない(別予算医療財政は相当圧迫するだろうなぁって、病棟のみんなとは話している。

患者さんの3割負担も大変だし、有料なら薬を拒否する人も出てくるだろうね。

ちなみに、ナース危険手当は1日5000円だよー。

給料+10万になったけど、早く元の病棟に戻りたいです。

2022-03-11

ありがとうぬこ

なんで流れてくるのかよくわからない人だったが

これは助かる

ありがとうぬこ

2022-02-06

コロナ舐めてた

5人家族(私45 妻41 娘10 息子8 息子6)

私と妻は2回接種済み。コロナ感染したことない。

1月

ミクロン流行ってるねー

まぁ、もしかしたらどっかからうつるかもねー

でも、症状風邪だってうから、ま、大丈夫でしょ。

マスク、手洗い、アルコール(全員カバンに持ち歩くくらいの用心さはあった)

医療保険入院と同じお金もらえるらしいし、もし、かかったらTVでも買い換えるか

というくらいの呑気さ

2月1日

息子6の保育園で何人か陽性が出て閉鎖

息子6、保育園集団PCR検査(今年に入って3回目。過去2回は陰性。)

2月2日

私45激しく下痢&食欲不振

牡蠣食べたからかなーと思ってた

息子6結果でず(36.5℃)

2月3日

私45発熱37.5℃

でも、まぁ、元気なので、在宅勤務で仕事

息子6結果でず(36.7℃)

2月4日

私45発熱38℃、頭痛、鼻水、咳

抗原検査でうっすら線が出る

かかりつけ医電話したら、大きい病院PCR検査するように言われて、自分運転して病院

寒い外に人が並んでたので、これかな思って聞いたら、PCR検査は外だった

寒いところで問診票書いたり(手がかじかんで辛い)しつつ、1時間待ち。

車で待ってもいいか聞いても呼ぶからNGとのこと。トイレNG。向かいコンビニも駄目と念押し。(我慢

検査して、会計も外で20分ほど待ち。

震えながら運転して帰宅

昼過ぎ病院から電話で、陽性でしたと。

40歳オーバーなので保健所から連絡来ますが、混んでるので明日かになるかも。明日も連絡なければ保健センターの緊急連絡先に電話してと、番号教えてもらう。

濃厚接触者の定義(車で1時間一緒にいる、または、マスク無しで15分一緒にいる)を聞いて、思いつく人と、子供小学校に連絡。

夕方、息子6も陽性と連絡あり。こちらはSMSで連絡するとのこと。

私、熱はあるものの、夕食で晩酌したいなー、嫁さん怒るかなーくらいの元気さ

2月5日

保健所連絡なし

昼、妻41,37.5℃発熱

夕方、私38.5℃、頭痛ひどい

とりあえず寝る

掛け毛布や布団4枚でも、寒くて震える

全身しびれたりして、あー、酸素足りてないんかな、最悪死ぬんかな、コロナ舐めてたなと反省

14時間浅い眠りと深い眠りが続き、「ウマカユ」とバイオパクリ日記書いたと訴えられる、変な夢をたくさん見る

2月6日

朝、6時、私38.5℃のまま

目が覚めたので、病院に教えてもらった、保健センターの緊急連絡先に電話

まだ、病院からこちらにデータが来てない、来てなければ何もサポートできないとのこと。

昼、妻38.4℃

妻もPCR受けたほうがいいのかわからないので、保健センターに再度連絡するが、濃厚接触者なので、こちから外出指示できないとのこと。とはいえ、朝の通り、私の情報病院から来てないので何もできないとのこと

昼過ぎ子供37.5℃超え

私も妻も動けない感じで、心配になってきたので、病院に連絡

保健所とのやり取りを伝えたら、こちら(病院から2月4日の深夜に送ってるとのこと

保健センターとの話が違うので、保健センターに再度連絡

おそらく、保健所の手が回ってなくて、データは来てるが入力できてない状態だと思うとのこと

食材はあるが、私も妻も調子が悪く、調理ができないので、子供たちが心配と伝えるが、やはり、データがないから何もできないとのこと

夕方ご近所さんから、なにか買いに行こうか?とお気遣いライン

なんか、ご迷惑かけてと申し訳なくなって、気を使って、アイスクリームだけお願いと。

少ししたら、大量の冷食やアクエリうどんとかが玄関に!

アイスだけって言われたけど、なんかいろいろ勝手に買ってきたかお金いらんでー」

と神のようなお言葉(もちろん払うし、お礼もする!)

で、今。

妻は寝てる。熱は39.6℃。

私は38.2℃。

子供たち37.5℃前後だが、アマプラレゴ映画見てる。

コロナ、オミクロン、舐めてた

風邪とかではない

もちろん、みんな一緒じゃないと思うけど、インフルより辛い

あと、私も妻も症状は、ワクチン接種のときの症状と全く同じ内容(私、熱と頭痛。妻、熱と関節痛)の、1.5から2倍くらいのしんどさ。

誰も悪くない。

保健センター病院も深夜、早朝も必死で頑張ってくれてる。

コロナが悪いし、舐めて、準備が甘かった、私も悪い。

2022-01-25

コロナ保険10万円を評価してる人が多いね

保険ギャンブルと同じく、胴元が儲かって客は損をする仕組。

入る価値のある保険は、損害額が数千万・数億円などの生活破壊されるレベルのものだけ。

自動車保険生命保険火災保険等々。

コロナ10万円はもちろん、アフラックなどの手術で20万・入院で一日五千円のような医療保険無駄

ガン保険無駄

貯金に回したほうがいい。

貯金ゼロで万が一のとき入院費もだせそうにない貧困層は、掛け金が月二千円の県民共済にでも入って、はやく貯金ゼロを抜け出してその二千円も貯金に回してください。

みんなコロナ保険入ったか?いまなら3か月900円くらいでいけるぞ

コロナの診断が出たら10万円出るやつ。

保険料国内コロナ感染状況で決まるから、今だと去年12月メチャクチャ感染者少なかった頃が基準から保険料格安水準。

来月1日からは現状の感染状況が判定材料になるから鬼のよう保険料上がると思うから入っとくなら今やぞ。

トラバ返信

いうて今月がピークやろうし今から入っても有効になるの15日後やろ もうそのころ終わっとるで多分

でも「あのとき900円をケチってなければ……」ってなるかもしれんやろ?ちなみにワイの人生はそんなんばっかやで(ニッコリ)

無症状であることに賭けた若者が加入して感染に行くとかやりだしそうだなぁ 本当に感染だけでお金でるのかな

モラルハザード(本当の意味のほう)ってやつやね。まぁそういう奴がいたとして、自分が気を付けてもしなったら10マンもらえることに変わりはないから気にしなくてもいいと思う。

ただ重要事項説明にはあまりにも支払い対象が多かったら減額の可能性もありますとはシレっと書いてある(笑)




追記

保険会社のまわしもんみたいなエントリに思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキューな。

残念ながらワイはただの一般市民や。でもちょっとリスクが高い体重かもしれん。

「 ノリがくじに近いな」ってブクマあったけどまぁそうなんよ。totoBIGあたらんかなくらいの感覚でワイも入った。

まぁでも高熱でうなされてる時の10マンデカイぞたぶん、治るための生命力の足しになりそう。知らんけど。


妻にこの話題教えたら1、2分ぐぐって「こういうのに入ったら生保レディーいやマダムが『あらー最近調子どうですぅ?』みたいな感じでゾンビくらいしつこくやってくるようになるよ」と却下されました。

これワイも思ったんよ。でもこの保険入った人ならわかると思うけど、加入するときは住所は入力しないのよ(郵便番号までしか入力しなくていい)。実際にコロナになって請求するときに初めて保険会社に通知するんだと思う。

メアド電話番号入力するから電話セールスやらメール販促はもしかしたらありそうだけど、訪問販売やら物理DMが届くことはまあ無い(できない)と思うで!


あと重要なこと言い忘れてたけど加入したら加入者ポータルみたいのにログインできるようになるから、そこで「更新拒否」の設定をしとくことをオススメする。

いま入ると5月あたりが更新になるけど、その頃のコロナ感染状況が爆発してたらとんでもない保険料更新されてまうからな。その頃にはワクチン3回目もじわっと広がってるかもしれんしな。

拒否しとけば今回限り、3か月900円で安心を手に入れられるんや!!

また保険会社レディみたいになってしまったな。まそういうこと。



(追記)

ワイが言ってるのは第一生命miniなんとかって奴ね。

かに入院したら40マンってのがあるけど月額1300円くらいかかるのとコロナ入院ってどうなの(できるの?)って思ってパスした。ただコロナ以外の入院カバーしてるからまぁ普通医療保険に毛が生えたって感じ。

あとはペイペイの3か月500円で5万円ってのもあるがこれは業種が限定されててワイの業種(ホラ吹き)は対象なんや

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん