「エンコ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エンコとは

2022-06-09

anond:20220609090817

👴「『援助交際』って昔は、やってる女子の方々が『エンコン』って略して呼んでたよね?」

2022-02-26

人文アカデミアってパワハラ蔓延してるんだね

オープンレター関連を見ていて印象に残ったことがある。

人文アカデミアの人たちのパワハラ言動だ。

一番印象なのは「これはエンコ詰めだな」みたいなことを後輩に言った研究者

あとは批判されたら「恥を知れ!」と逆切れした人

オープンレターと呉座のテニュア付与撤回無関係と開き直る人たちも。

果てはオープンレターは呉座の復活する道しるべ、みたいなことを素で言えちゃう人もいた。

この人はネット番組に呉座が出ようとしたら「裁判で不利になる」とも言ってた。

はてブでも名誉棄損で呉座が訴えるという話題に「アカデミアに戻ってこれると思ってるのか」

みたいなことを書いてる人や☆をつけてる人たちがいた。

外部に向けてさえこれだから、同じ研究室で下の立場の人に対してはもっと激しいことしてそう。

人文アカデミアってやばい世界だったんだね。

初めて知った。

人文アカデミアってパワハラ蔓延してるんだね

オープンレター関連を見ていて印象に残ったことがある。

人文アカデミアの人たちのパワハラ言動だ。

一番印象なのは「これはエンコ詰めだな」みたいなことを後輩に言った研究者

あとは批判されたら「恥を知れ!」と逆切れした人

オープンレターと呉座のテニュア付与撤回無関係と開き直る人たちも。

果てはオープンレターは呉座の復活する道しるべ、みたいなことを素で言えちゃう人もいた。

この人はネット番組に呉座が出ようとしたら「裁判で不利になる」とも言ってた。

はてブでも名誉棄損で呉座が訴えるという話題に「アカデミアに戻ってこれると思ってるのか」

みたいなことを書いてる人や☆をつけてる人たちがいた。

外部に向けてさえこれだから、同じ研究室で下の立場の人に対してはもっと激しいことしてそう。

人文アカデミアってやばい世界だったんだね。

初めて知った。

2022-02-17

今回のプロゲーマー問題についてちょっとだけ語らせてほしい

前置きとして、今回の炎上については意見が両極に分かれている印象がある。

そうなっている理由の一つに、「人権」という言葉カジュアルに使っていたかどうかという違いがある。

ここでいう人権とは、当然法律解釈されるような人権ではなく、勝敗を決めるゲームに参加する上での必要最低限の条件という意味で使われている。

ゲーマーは「そんなことすら知らないでゲームに参加するなよ」という牽制を込めてこの「人権」という言葉を好んで使うのだが、そこには多少の侮蔑やらエリート意識的なもの最初から組み込まれていることは否定できない。

まりこの「人権」という言葉カジュアルに使われていることもそれを擁護するということも、今の世の中的には容認されるべきではないよねというのがまずこの議論の始まりにある。

結論から言えば、この言葉カジュアルさは容認されるべきではない。

個人配信であっても言語翻訳されて世界中に発信される世の中において、突然飛び込んでくる「human rights」という言葉センシティブすぎるといっていいだろう。

やり方に問題はあったが、この一件にてゲーマー界隈で「人権」という言葉カジュアルに使われることへの終止符となった。

仮に世界的なトッププレイヤー彼女プロゲーマーの中ではかなりメジャーではあるが)が、海外選手相手挑発的な言葉として使っていたらどうなっていたかと考えれば、今回の一件は小さな犠牲で済んでよかったとも考えられるだろうと自分の中では結論づいている。

実は、ここで語りたい問題はそこにはない。

それ以上に深刻なのはプロゲーマー、ひいてはesports産業自体地盤の危うさにある。

自分立場を明かすことはできないが、esports関連事業に半身以上を突っ込んですでに笑えない程度には資産を投げ売っている人間の一人と考えてもらえればよいだろう。

全てのプロゲーマーが抱える危うさとは、ずばり「生殺与奪の権利がほぼ100%他人に握られている」ということにある。

そしてこれは、いわゆる一般的になプロスポーツプレイヤーとの一番の大きな違いでもある。

結論から言う。

その違いとは、一般的スポーツと違って、全てのゲームすべからくメーカー著作物であるという点にある。

まり権利者の許可なくしてプロは一切の活動ができない。=プロゲーマーとしての生命権利者の一存によって握られているといって過言ではないのだ。

例えば一般的スポーツであれば、誰が大会を開こうともその観戦料を取ろうともどこかに許可を得る必要なんてない。

プロプレイヤーは自らの得意な競技において自由経済活動を行える権利を持っている。

(もちろんスポンサードとの契約内容や、公認大会のほうが集客力が高いなど、自由度と収益は相反する関係にあることのほうが多い。)

極端な話をしてしまえば、プロ契約を失った後でもそのスポーツを使って自由経済活動を行うことが許されているのだ。

しかプロゲーマーは違う。

そのゲームを使って少しでも収益を得たいと思うのであれば、必ず権利者の許可必要になる。

そこには必ず著作権存在するからだ。

まり、どれだけそのゲームの実力があったとしても、権利者が首を縦に振らなければ一切の利益を得ることも許されないのだ。

これからプロゲーマーを目指す人間は、まずこの点について考えてみてほしい。

esportsの世界においても、トッププレイヤーでいるための犠牲投資一般的プロスポーツと大差がないところまで来ている。

それなのに、権利者の一存で全てが奪われかねないプロゲーマーという職業をそれでも選ぶべきかという点についてはよくよく考えてほしい。

そしてこれは、業界を盛り上げるべく関連事業においても同じことが言える。

クリアすべき法的な問題ですらまだまだ山積みだというのに、ゲーム権利者の一存で事業の存続すら危ぶまれるような事業に誰が投資できると言えるのだろうか。

自分はもう後には引けないところに来てしまっているが、メーカー活動を見ている限りはesports自体を盛り上げたいというよりは自らの利権を独占したいという行動のほうが当然目立っている。

権利を守ることで成長してきた業界から仕方ないことだが、それ故著作権ヤクザと言われてしまうのも仕方のないことだろう。

そう考えれば、今回の一件がゲームのものが持つイメージに対してどのよな影響を及ぼすかも無視することはできない。

自分の知る限り、今回話題になった彼女プレイする鉄拳というゲームは、とある名物プロデューサーによって運営管理されている。

鉄拳というゲーム自体コミュニティによって支えられてきたゲームであるし、彼自身コミュニティとの関係性を大事にすることで鉄拳をここまで成長させた腕利きの人物でもある。

問題の引き金となったプロプレイヤーはそうした鉄拳コミュニティの中心にいて、内外に多くのファンを持つ存在でもあり、その点だけを考えれば寛大な判断が期待される。

しかし、世界中課題となっているダイバシティ化について、ゲーム業界も、そしてこの鉄拳シリーズもいち早く取組んで来た事実がある。

登場キャラクターたちを見てもらえればわかるが、かつて日本ローカル偏見の塊でしかなかった登場キャラクターは、まさにダイバシティ体現するかのようなキャラクター達に置き換わっている。

いわゆる市場グローバル化による経営判断しかいかもしれないが、他業界よりもダイバシティ化に対して過敏であることは事実だ。

その中において、容姿による差別発言人権という言葉を用いて行ってしまたことの罪は重く、たとえそれが本来意味を持たない慣例的な単語であったとしても、簡単に看過できる問題とは言えないであろう。

現在、当プロデューサー含めメーカーから特に動きは見られないが、動く立場にないことにしてこのまま動かないのではないか個人的には思っている。

いずれにせよ、これら問題において、簡単自業自得で切り捨ててよい話ではないということだ。

スポンサー契約打ち切りまでなら理解できる。

双方契約書を交わし、打ち切りに該当する違反行為があれば打ち切ることができるのが契約自由からだ。

しかし、プロ契約となると話は違ってくる。

従来のプロスポーツと違って、あくまで一企業著作物を扱う上でのプロ契約となれば、当然プロ契約側に著作物の許諾についても含まれるべきであり、もし仮に契約打ち切り理由著作物ブランドを著しく傷つけたからとなってしまえば、これは事実上の永久追放と言えてしまうからだ。

先述した通り、トッププレイヤーとして居続けるための犠牲投資は並のものではない。

いくらつのゲームを極めた立場だとしても、例え同じ格闘ゲームというジャンルであっても、トッププレイヤー上り詰めることは不可能といっていい。

一般化できる能力はもちろんある。しかし、トッププレイヤー達はそれらを持ち合わせた上で、そのゲーム独自しかない知識情報による攻略で競い合っている。)

まりは、プロゲーマー解雇は、単純に失職するだけでなく、過去積み上げてきた経験と実績全てを失うことと同じなのだ

残念ながら、これがesportsを取り囲む現実であり、最も解決すべき課題に他ならない。

それに比べたら業界がこれから取り組もうとしているセカンドキャリア問題が風前の灯にすらなってないのは皮肉以外の何ものでもない。

今後、esportsのような一個人が突然プロになるような世界において、「人権」に限らず、翻訳が難しいセンシティブスラングは今後使うべきではない。

今回は直接的な相手が目に見えていなかったことは不幸中の幸いであり、これをきっかけに「人権」という言葉がこうした場面で使われなくなるなら結果的には良かったと思われる。

スポンサー打ち切りはある程度仕方ない。

ただ、プロ契約打ち切りも仕方ないと言われると、それは疑問だ。

なぜなら現状においてプロ契約打ち切り文字通り永久追放にもなりえてしまうからだ。

その原因は、ゲームがどこまで行こうとも一企業著作物に過ぎないからであって、こんな権利者の気持ち次第でどうにでもなるような産業には誰だって金も時間投資しようだなんて思わないほうが普通だ。(自分は異常だと自覚がある。)

自社の権利を守ろうとすればするほど、産業の成長を阻害するジレンマ解決しない限り、esportsに明るい未来はこないと断言してもいい。

今回の炎上については、発言のものよりも背景にあるオタサーの姫とかアンチ存在なんかが大きいけど、だからといって芸能人ほどのタレント性がない人間が突然今まで積み上げてきたもの全てを奪われて無職になっていいかと言われればそれは疑問。

プロチームもクビにして終わりじゃなくて、esports産業が抱える問題が端的に表れた一件として中にいる人は皆で解決しないとこの業界まじでやばいよ。


追記

ちげーんだわ。

今回の件がプロ追及になるかどうかは全然どうでもよくて、いつでもゲームメーカーお気持ち一存で永久追放できてしまう仕組みが危ういといっているんだわ。

おそらくだけど、今回メーカーノーコメントを通すと思うよ。

自分たちの一存でそうできることを知っているから。

仮にも「鉄拳プレイヤー」っていう一企業商標を背負ったプロの行動に、版元がコメントするってことはそういうことなんだよ。

これは設備投資する側にも言えることで、メーカーお気持ち一存で数千万って投資が吹っ飛ぶような事業に誰が金出すんだ?って話なんだわ。

そんなのお互いの利害がしっかり一致できているようなずぶずぶのエンコ企業しか出さねーだろ。

それで市場健全な成長ができるか?そういうことを言っているんだよ。

スポーツ選手芸能人が明らかな不祥事で姿を消すのとはわけが違う。

例えば野球ルールについて批判しても思想の違いだって受け入れてくれるチームはあるかもしれないけど、ゲームでそれやってメーカーに睨まれて許諾を得られなくなったらどのチームも拾ってやることはできないんだよ。

(くどいけど、今回の話は別。その理由妥当性に関係なく、そういうことが起こり得る仕組みに問題があると言っている。)

「あれ?こちからのお願い聞いておかなくて大丈夫ですか?じゃぁ許諾取り消しますね。」が、簡単にできる世界に、夢と希望に溢れた子どもたちをどうやって預けられるんだよって話だよ。わかれよ。

からこそ、スポンサーではなく、チームとプロ契約を行う場合著作権に対する許諾も含めるべきで、許諾に対しての教育啓蒙もセットにしたほうがよいんじゃないってことだよ。

あぁーあ。そういうことをユーザーメーカーとの間に入って権利問題解決してくれるようなプレイヤーや各メーカー同士で作られた中立的団体があればいいのに(棒

追記

ごめん。もう一回ちゃんと書く。

今回は(今の所)メーカーが許諾させないとは言ってないし、おそらく言わない。

から今回は違うだろ?っていうツッコミはもうやめて。

だけどプロチームはいつそのゲームを扱えなくなるかわからない状況にいつでも怯えてなくちゃいけないのは事実

たった一つのきっかけで育ててきたプレイヤー全員無職になることだってありえるってこと。

今回の契約解除までの早さだって、それを勘ぐりせざるを得ない。(本人の素行が今までも相当にひどかったのは知っている上で。)

もちろん普通プロスポーツだってあり得ることだけど、極論出してきてどちらも一緒は詭弁

著作権はそれほど権利者にとって強い権利だっていうこと。

もっと話を単純にすれば、家庭用ゲームの許された利用範囲っていうのは、本来個人利用のみっていうのが現実

当たり前のように配信して収益を得ている人がいるけど、あれだって権利者がいつだって理由なく止めることができる。

もちろん経営判断ですぐにそんなことはしない。

頑張って強くなってファンも増えてきてこれから収益化だ!って思った矢先、何の説明もなくそゲームが扱えなくなることだって十分に起こり得るってこと。

そんな危うい状態人生かけてまでプロストリーマーになろうなんて思えるか?

著作権放棄しろなんてことは言わないけど、最低限プレイヤー側の権利保証しようよっていうのがこの話の全て。

ゲームを作った人間著作権があるのは当然だけど、ゲームプレイした人間時間だって権利があっていいだろ?ってことはこれからもっと議論されるべきだよ。

Jesuって団体ができたときはそういった権利者とプレイヤーの間に立って紛争回避権利保護ガイドライン化を進めてくれるのをまじで期待したんだよなぁ。今でも彼らにしかできないと思ってるけど。

それと例えばプロ野球でも永久追放されたら終わりというけど、野球場合野球教室を開く自由は残ってるけど、ゲーム場合はそのゲームを使った教室を開く自由は残らない。

著作物の商用利用全てを権利者によって禁じることができるから

他には個人としての大会参加資格があるとして、その賞金については景品表示法問題が関わってくるから一概に言い切れないけど、一般的スポーツなら受け取れるけどゲームだと受け取れない場合も出てくる。

というかゲーム大会で高額賞金を出すこと自体が今の所出演料という雇用契約以外に事実上無理なので、結局無理。

それを特に理由なく権利者の一存で行使できる状況の上にプロシーンを作り上げることに無理があるって思わないならもう勝手にしてください。

さら追記

ごめんな。なんか俺の例えが悪かったんだろうな。

例えば、漫画の描き方でもプログラミングの言語もものづくりのための技術でもいいんだけど。

話題業界プロになるために学びませんか?って言われて、お金時間つかって一生懸命学んで、いざお金儲け始めようとしたら「今まで学んできたもの私共著作物なので一切の商用利用は許可しません。」って言われたらどうする?っていう話なんだよ。

自分の飯の種が突然誰かの権利でしたって言われて使えなくなるって知ってたら最初から身につけようなんて思わないだろ?

今のesport業界はそれがいつ起こってもおかしくない状態なのに、プロゲーマー!賞金大会!って騒いでるのおかしいっておもわないか

それは学ぶ場を提供する側にも言えることで、育成施設作ろう!って投資して全部準備が揃った状態になってから突然「許諾しません。」とかってことが起こり得るということなだって

メーカー確認しろって思うかもしれないけど、そんな個別のケースに対応するわけないし、回答するとしたら「許諾しない」以外ないのよ。

今のプロシーンで活躍する人たちは、みんながそういう不安定な土台の上にいるんだよってことを、今回の件をただ批判して契約解除で大勝利!って話で終わらせてほしくない気持ちでつづりました。

もちろんそれを外に求める話ではないんだから中の人たちでどうにかしないとやばいよっていうのは最初に言っている通りです。

2022-02-13

マニュアル車MT)の場合は、クラッチペダルを床まで踏んで、ギアを所定のポジション(ローギアかバックギア)へ入れて

アクセルゆっくり踏んでいくと同時にクラッチペダルを徐々に緩めていき

クラッチを繋げないと発進しませんから

そう簡単には踏み間違えないと思います。(この動作ミスするとエンジンストールし易いです)車庫入れ時や駐車場ノロノロと空きスペースを探している際など(AT車だとクリープのみで進んでいる状況かなと)は超低速なので、クラッチを切ってからブレーキを踏みます

そうしないとエンストしてしまうためです。

ちなみに、クラッチを切った状態AT車でいうとDレンジからNレンジにした状態みたいなもの)だと動力タイヤに伝わらないため、その状態で間違ってアクセルを踏んでしまっても、エンジンブオーンと唸るだけです。

AT車だと暴走してしまますね。

急発進はそのつもりでの操作が要るので踏み間違いでは、し難いでしょう。マニュアルだと坂道下りでもオートマのような加速はあまりしません。適度なエンジンブレーキ動作となります

急発進もクラッチペダルさえ踏めば発進しません。あまりないけど、ギャーを間違うとノッキングエンストを起こします。マニュアル車の後ろで車間距離を適度に取らずにあおり運転みたいなことしていると、シフトダウンで急激な停止状態となることもあるので、追突しても、車間距離を取らなかったほうが悪いということにもなるので要注意です。ペダルの踏み間違いによる事故MT車ではほとんどない理由は他にもあります

ブレーキアクセルの踏み間違いは、ほとんどの場合焦りや集中力の欠如から起こりますが、MT車では車を発進させるだけでも複雑な操作の組み合わせが必要なので集中力必要です。

一方AT車アクセルを踏むだけで発進します。

極端な話ブレーキを離すだけで発進します。

そのため、何かに気を取られてブレーキが緩みクリープで車が動いたことに焦りブレーキアクセルを踏み間違えたりします。

まりAT車操作簡単な分 他の事に気を取られる確率が上がりますドライビングポジションというか、座り方にも差があると思います

MT車は両足でペダル操作するので、ペダルハンドルに対し腰の角度が必ず正対することになります

さらMTシフト操作のために左手を常に使う必要がありますが、

AT車走行中は右手ウインカー操作の頻度が高いだけでシフトもワイパーも操作頻度が高いわけではない。

はっきり言えば右手と右足だけでほぼ走行できるのがAT車

両足両腕を使って操作しているとハンドルセンターから左右にズレると

すぐにバランスが悪く感じ修正しますが、右足と右手だけだと位置と方向のズレ認識は難しい。

このズレでアクセルブレーキ空間認識に間違いが出やすいってこともあるとは思います

あとは単純に

「後進時にMT車は腰を回転できず上半身だけで振り返るが、AT車は腰を回転させようが位置を変えようが動かせる」

着座の位置と向きが変わればペダル認識間違いはすぐ起きると思います

MT車がAT車に比べて安全ではないかといわれる理由の大きなところは踏み間違いではなくて。。。

クラッチ動力を切れる為"暴走事故"が起きづらい」ということだと思います

ATでもMTでも"瞬間的な踏み間違い"は大小あると思いますがどちらでも起きると思います

ただし瞬間ではなくて感覚的に"短時間"に入る数十メートル、数十秒にわたる暴走故意故障でなければMT車ではありえないと言っていい。

よい事例としては「プリウス福岡暴走事故」ですね。病院に突っ込んだ有名な事故

あれは300m以上暴走したのち病院に突っ込んだ。この事故は正常なMT車だと絶対に無いと言える。

私はMT車でも「踏み間違いは起きる」と自戒していますが、

300mもコントロールできず加速し続ける状態MT車では想定して運転したことないです。先月納車されたスイフトスポーツMTに乗ってますが、今のMTクラッチだけじゃなくてブレーキも同時に踏んでないとエンジンかかりません。

これには驚きました。

昔、教習所踏切内でエンコしたらギアを入れたままセルを回せば進んで脱出すればよい、と習った記憶がありますが、もうそういうのは昔話なんでしょうね。

2022-01-06

anond:20220106114113

「やらん」は「できない」んじゃないかなぁ、こないだの米原かどっかだかの駅で大雪エンコして深夜に 放り出された乗客助役権限なくって結果的に酷い対応になったアレみたいにさ

2021-12-27

未だにリアルで見たことがない人

ネットではよくいるみたいな感じな人たち

 

創価学会員、他新興宗教関係者

暴走族

ヤクザ反社

エンコ学生、パパ

フェミニスト

ゲイ

Youtuber

アニメーター

 

たことある

ヴィーガン

政治思想が偏ってる人

コロナ罹った人

オタク

2021-12-02

anond:20211202163021

なんだ諦めるのか

ロールス・ロイスなら「ウチのは絶対故障しません!」つってエンコしても新車もってきて無料交換してくれるのに~

2021-11-07

この「俺」の作品がない2021

「今年の「この「俺」の作品が凄い2021」のエントリーは例年と同じく「0」となります

「この企画をはじめてから今回で10年目ぐらいだな」

「いつになったらエントリー作品が出てくるんでしょうか」

「もういっそ増田も解禁するか」

「この流れもいつもやってますね」

「昔はブログを解禁するかを議論していたものだが、ブログもやめてしまたからな」

ブログの頃は1記事時間ぐらいの大作もありましたが、増田になってからは長くても1作1時間ぐらいですね」

「30分以上かかってるのは替え歌改変コピペで0ふぁぼで終わったゴミだがな」

「伸びるのはだいたい10分ぐらいで書いたやつですね」

「筆が乗ってる間にピークを過ぎないウチに描き終えるパターンだな」

「そういうやり方だと30日ぐらいかけて作るような作品は一生作れませんが」

マジで3日坊主が最長記録で最大文字数が1万ぐらいなんだよなあ」

「つうか文字以外はやらないんですか?たとえば絵とか」

「無理だろ。暇すぎた高校1年生とかの時期ですら無理だったんだから

「やさしい人物画 | A. ルーミス, 北村孝一」

「おいやめろ」

「昔2chで貼られてた「プログラムも絵も音楽も無理なら小説を書け」ってアレの通りなんだよな」

そもそも小説書きたいんですか?」

「さあ?」

「読んですら無いですよね?」

ゲーム漫画で忙しいからな」

「じゃあなんで小説なんですか?」

「昔2chで貼られてた「プログラムも絵も音楽も無理なら小説を書け」ってコピペの通りなんだよな」

コピペなのに律儀に一部だけ打ち替えなくていいですよ」

「いやマジこれなんだなー」

「じゃあ聞きますけど、あなたあなたの作った小説読みたいんですか?」

「いやー素人駄文を読み返すとか無理だわー」

「じゃあ無理でしょ」

「でも絵の勉強とか絶対無理でしょ?」

「やさしい人物画 | A. ルーミス, 北村孝一」

「おいやめろ」

「無理もクソも自分で見返すことも出来ずに放流とかいうの許されるのSNS増田だけですよ」

「わかる」

「せめて動画とかどうですか?」

MAD作ろうとしたけどまずはエンコから勉強しようとしたら全然MBメガ)が下がらなくてねえ」

ギガが減るみたいな言い方でメガ言ってるやつはじめてみた」

「そんなオモコロみたいなコメントはじめてみたよ」

エンコは一旦置いといて試しに圧縮前のクソ動画作りだけでもまずやってみては」

「つうか動画って結局は絵や音楽ができる人が+αでやるか著作権違反パロディかの2択じゃん?」

「お前ごときオリジナル勝負したいと?」

自分と会話してるからって展開早すぎると読者がビックリするよー」

「じゃあジャンプとかの漫画メーカーを使うとかならどうですかこれなら見返しやすいでしょう?」

「いやマジ無理。あれデフォルトの絵柄に引きずられすぎて表現の幅が減るから意外とむずかったわ」

「絵柄でやることを文章でお前がやれると?」

「まあ絵でやれるようになるの目指すよりはじゃん?」

「もうやめたら?」

「でも俺にはいつかクリエイターとして成功して今の仕事辞めて才能で食っていくって夢があるからなあ」

職場のおばちゃんが言ってる「仕事辞めたいか宝くじ買ってる」と同じレベルじゃん」

「せめて電子マネーだよね」

「お前も電子マネーでいいだろ」

「俺がしたいのは他人投機に小判鮫することじゃないの」

「お前ごとき人生という鉱脈に磨けば光る原石が眠っていると?」

「信じたいでしょ?」

「わかる」

「信じないとやっぱ心が壊れそうなんだよね」

「若干アスペ入ってるのにマイナス意味ギフトしかねえってのはつれぇですな」

「そうそチャレンジングで生きたいのよチャレンジドじゃなくて」

チャレンジしてから言え」

「絵はチャレンジしたぜ?」

「やさしい人物画 | A. ルーミス, 北村孝一」

「おいやめろ」

「いやー来年ぐらいには一個ぐらい書いてるといいんすけどねー」

「うーん来年資格試験勉強して部署異動の申請を通したいなー」

「それ言って全く勉強しないのも何年もやってますね」

「このままだと今の会社の今の部署仕事を知っていること以外何も積み上がらないまま人生が詰んじゃうよー」

「その一発逆転の手段が1万字しかいたこと無い小説で一山当てるって終わりすぎてない?」

「わかる」

「どうすんだこれ」

「どうすんだろう」

「とりあえず寝ろ」

「寝るか」

このあと滅茶苦茶夜ふかしした

2021-10-04

違いを知りたい男

動画編集ソフト無料クーポンを貰ったので動画をただ繋げるだけをやってる

同じスマホが2台あるので1台ずつ同時エンコードすればいいだろうと思いエンコしているのだが 一方は15時間くらいの動画でもほぼ止まらずにエンコード出来るのにもうひとつはすぐにアプリが落ちてしま

なんの違いがあるのか俺にはわからん いつもなら2台持ちで違いを発見できるのに

しかもメインの高性能スマホの方はなぜかエンコードできない 2台の方がちゃちいのに

2021-09-29

anond:20210929062606

うむ、普通に想像されることと違うことをするのは邪悪だ。

FBもだがTwitterもたいがい邪悪だ。

テキストリンクまわりだけじゃなく、画像映像の表示まわりもおかしい。

GIFとかも良かれと思ってめちゃくちゃ回りくどいことをしている。

かにもっと進んでて容量が遥かに抑えられる動画コーデック技術があるのに、大衆が古のGIFを求めること自体諸悪の根源ではあるんだが。

からGIFmp4に変えてGIF風に表示させることに一面の正しさはあるんだが、そういう直感的でないお節介を焼き続けていると、常習的にユーザーを騙す習慣がついていくわけ。

YouTubeアップロードの仕組みとかもそうで、欧米サービス基本的勝手に弄ってくる。ユーザーはアホでもいいように向こうがお節介する前提になってる。それが邪悪さの根源。

ニコ動みたいにビットレート制限に合うように自分ターゲット設定してエンコして、うまく収まればアップできてそのまま表示される、みたいな形の方のが、ユーザーの成長や知性を信じていて、その点では素朴で直感的で優れていると思うわけよ。

2021-09-16

増田♂51歳の日常

紅生姜ならぬ白生姜、初めてみた。

アブラモンを昼に喰うと最大確率ハライワスので仕事の日には入らないラーメン屋、欲張って半チャン定食チャーハンを縮めたらなんでチャンになるのか、失なわれた90年代援助交際のことをなんでかエンコンってゆってたのとおなじなんだろうな)の、さらに欲張ってキムチチャーハンにしたら、皿の端に添えてあったやつ。ちらし寿司紅生姜といっしょで別に要らん派しかし有るモンは喰うて帰るディビジョンなワシ、当然なのか味は赤いのと同じだったやで😷

2021-07-01

anond:20210629134510

仕事でもあるんだ。

出会い系サイトを使ってた時に、そちらの都合のいい待ち合わせの場所時間を教えてとかメールすると、場所時間か片方しか返信してこないみたいに、二つ以上の要件やら質問を送っても一つしか返事しない女がよくいて、出会い系エンコーとかやってような層はこんなもんなのかなって思ってたわ。

2021-05-07

ウェブブラウザって動画エンコとかゲームほどじゃないけど重い方のソフトウェアだよね?

「ブラウザ 重い」とかで検索するとキャッシュ削除してタブ閉じろ、みたいな内容のページばかりが山ほど引っかかる訳なんだけど、そもそもブラウザ自体がすごく重いソフトだよな。

古いマシンのOS交換での再生で「ブラウザくらいなら十分」とか書かれてる事が多いけど、ブラウザが楽に動くマシンならオフィス系のソフトは全部楽勝で動くよなと思うんだわ。 「ゲームは無理」「動画エンコードは無理」「ブラウザは動くけど重い」「オープンオフィスは快適」みたいな状況が多いんじゃねえのかと。

使ったことないからわからんけど、エディタでは重いと言われるAtomとかVisual Studio Codeだって、ブラウザほどは重くないんじゃないの?

2021-04-21

動画エンコ

別デバイスで楽しもうと動画のエンコ作業をしてたんだがソフトの動作が不安定で

何度もやり直して確認する羽目になってたらすっかり見飽きてしまって、もう多分見ないのでやった意味がなかった

ふざけんな金返せ

2020-09-13

なぜアザレンカはアザレンカなのか

ロシア語表記揺れはなぜ起きるのか」(anond:20200904111105)の増田だよ! みんな前の増田ではたくさんのブクマありがとう

全米オープン大坂なおみ選手が優勝したね! おめでたいね! そして決勝戦相手はアザレンカ選手だったね! 名前ニュースで聞いて「ん?」と思って気になって調べてみたらやっぱりベラルーシの人だったね!

前回の増田を踏まえて、ベラルーシ語の事情についてちょっと語るね!

ウクライナによくある-енкоで終わる苗字

ウクライナでは苗字の語尾に-енкоってつく人がとても多いんだ! ちょっと前のオレンジ革命では、ティモシェンコとかユーシェンコとか、そういう名前をたくさん聞いたね!

この「~エンコ」で終わる苗字は、ウクライナだけじゃなくてロシアベラルーシにも分布してるよ! 函館空港に強行着陸したベレン中尉とか、ベラルーシ独裁者ルカシェンコ大統領とか、一度は聞いたことがある名前だと思うな! ちなみにこの形の苗字は男女で形が一緒だよ!

そして、アザレンカ選手苗字も、この-енкоで終わる苗字一種なんだ!

え? どういうこと? って思うかもしれないけど、Wikipediaでアザレンカ選手名前を調べてみるとよくわかるよ! ロシア語版でもウクライナ語版でも、彼女苗字は「アザレンコ(Азаренко)」って書かれてるんだ!

じゃあどうしてそれが「アザレンカ」になるのかな? そうだね、ロシア語の強勢に関するトリビアを思い出してみようね!

そのまま書いちゃうベラルーシ

ロシア語では強勢の置かれないоは「ア」みたいに発音される、っていうのは前の増田説明したよね! だからХорошоは「ハラショー」なんだね!

これは発音綴り乖離してるので、学習からするとちょっとめんどくさいかな! ロシアの子供も書き取りテストとかで間違えたりするらしいよ! 日本の子供も「ぼくわげんきです」とか「これおください」とか書いちゃったりするもんね!

ベラルーシ語はそれを綴りに反映しちゃうんだ!

から、強勢が置かれないоは、語源的にはоであってもаって書かれるよ! ロシア語の「頭」はголова(ガラヴァー)だけどベラルーシ語だとгалава(ガラヴァー)、「牛乳」はロシア語でмолоко(マラコー)だけどベラルーシ語だとмалако(マラコー)になるよ! ロシア語で「ベラルーシの」という形容詞女性単数生格形はбелорусскойだけど、ベラルーシ語だとбеларускайになるんだね!

ここまで読めば、昔「ベロルシア」って呼んでた国をどうして「ベラルーシ」って呼ぶのかもわかるんじゃないかな? そうだね、ロシア語Белоруссия(「白いロシア」の意)の強勢はуに置かれるから、оがаみたいに発音されるんだね! そしてベラルーシ語だとそれを忠実に綴りに反映するからБеларусь(「白いルーシ」の意)になるんだね!

からロシア語では「アザレンコ」と呼ばれる苗字は、ベラルーシ語では「アザランカ(Азаранка)」になるんだね!

あれ?

「アザレンカ」じゃなくて「アザランカ」?

そう、増田も調べてみてビックリしたけど、ベラルーシ語だと「アザランカ」なんだよね!

ベラルーシ語には現在一般的に使われている正書法タラシケヴィチ式正書法タラシケヴィツァ、Тарашкевіца)という2つの正書法があって、Wikipediaには現代標準ベラルーシ語版タラシケヴィチ式ベラルーシ語版の2つの版があるんだけど、どっちを見てみても綴りは「アザランカ」だったよ!

かに強勢は2番目のаに置かれるから、еが弱く読まれるのは言われてみればわかるよ!

からベラルーシ語だと、アザレンカ選手フルネームは「ヴィクトールィヤ・フョーダラウナ・アザーランカ(Вікторыя Фёдараўна Азаранка)」になるんだね!

ロシア語の「ヴィクトーリヤ・フョードロヴナ・アザーレンコ(Виктория Фёдоровна Азаренко)」と比べて、どこが弱く読まれてるか見てみると面白いね! ちなみにウクライナ語だと「ヴィクトリヤ・フェドリウナ・アザレンコ(Вікторія Федорівна Азаренко)」になるよ! 真ん中の部分は「フョードルの娘」って意味だね! 「アザランカ家のフョーダルの娘のヴィクトルィヤさん」だね!

でも、なぜか彼女英語では「ヴィクトリア・アザレンカ(Victoria Azarenka)」って名乗ってるんだよね! ロシア語でもベラルーシ語でもなくない!?

どうして彼女がこう名乗ってるのかは、彼女本人に聞いてみないとわからいね! でも、実はベラルーシでは「正しい」ベラルーシ語を話す人はそんなに多くないんだ! 国内ではロシア語の方が通じたりするし、農村部ベラルーシ話者が喋っているのは「方言」であって「標準語」じゃないから、きちんと教育を受けた人じゃないと「正しい」ベラルーシ語を話すことができなかったりするよ!

アザレンカ選手も、英語自分名前を書くときに、Azarenkaという綴りが一番自分にしっくり来るから選んだのかもしれないね

ところで

最近英語でのベラルーシ政治に関する論文とかでは、政治家の名前ベラルーシ表記されることが多くなってきているね!

たとえば今話題独裁者ルカシェンコ大統領も、ベラルーシ語読みの「ルカシェンカ」って表記されることが多いね

日本ジャーナリストロシア語を通してニュース仕入れているんだろうからロシア語読みになっちゃうのは仕方ないところもあるんだけど、せっかくだからベラルーシ人名ベラルーシ語で書いてみない?

今年の大統領選挙でルカシェンカ大統領に立ち向かったスヴェトラーナゲオールギエヴナ・チハノーフスカヤ(Светлана Георгиевна Тихановская)氏も、ベラルーシ語だと「スヴャトラーナ・ヘオールヒエウナ・ツィハノーウスカヤ(Святлана Георгіеўна Ціханоўская)」になるし、その旦那さんは「シャルヘーイ・レアニーダヴィチ・ツィハノーウスキ(Сяргей Леанідавіч Ціханоўскі)」になるね! 新聞とかでは「スベトラーナチハノフスカヤ」「セルゲイチハノフスキー」っていうロシア語読みで書かれることが多いけど、「スビャトラーナ・ツィハノウスカヤ」「シャルヘイ・ツィハノウスキ」って書いてもいいと思うな!

ノーベル文学賞を受賞したスヴェトラーナアレクサーンドロヴナ・アレクシエーヴィチ(Светлана Александровна Алексиевич)氏も、ベラルーシ語だと「スヴャトラーナ・アリャクサーンドラウナ・アレクシエーヴィチ(Святлана Аляксандраўна Алексіевіч)」氏になるね! よかった、苗字表記は変える必要がないね

追記

ちなみにサバレンカという選手もいますよ。二人とも打つときの声が独特でやかましいです。

わわわ、こんな人がいるんだね! 教えてくれてありがとう

ベラルーシ語だと「アルィーナ・シャルヘーエウナ・サバレーンカ(Арына Сяргееўна Сабаленка)」だけど、ロシア語だと「アリーナセルゲーエヴナ・ソボレーンコ(Арина Сергеевна Соболенко)」さんだね! 苗字にあるоが全部аになってて、いかにもベラルーシって感じだね! 英語ではAryna Sabalenkaと名乗っているみたいだけど、これはベラルーシ語の忠実なローマ字表記になってるね!

2020-06-23

90年代痴漢女子高生は持ちつ持たれつの関係だった

痴漢側は間違いなくそう思っていた。

90年代前半は「女子高生ブランド」が最高潮になった時代で、女子高生たちは自分自身の「価値」を知り、世のオヤジたちに提供する存在だった。オヤジたちはその女子高生たちに相応の対価で応え、ギブアンドテイクの関係性が出来上がっていた。

と、オヤジたちは思っていた。

ブルセラ援助交際、ウリ、テレクラ。これらが週刊誌ドラママンガで繰り返し描かれることによって、「女子高生はそのように消費してもいい存在」「それによって金を稼ぐことを女子高生も望んでいる」「汚れた女たち」とオヤジたちは本気で思った。だからいきなり女子高生に声をかけて「3万でどう?」と言えたのだ。しかもそれで、けっこう成功した。追加で金がかかることは多かったろうが。

もちろん、そのような「価値提供」をする女子高生はそんなに多くはなかった。当たり前だ。しかし、爆発的に「そういうイメージ」が浸透した。女子高生は清純かビッチか、どちらかしかいないような錯覚が生まれた。

そして、ウリやエンコーに応えるビッチ女子高生はそのまま性的対象になった。説教しながらセックスする対象になった。

一方、「今時珍しい」清純な女子高生もまた、そのまま性的対象になった。汚れた女どもの中で、この子は違う。そうして癒しセックス対象になった。

大分アバウトだが、このようにして「女子高生」というブランドが性の匂いと不可分になっていった。もちろん、それ以前から性的対象カテゴリではあったが、一般にも決定的に浸透したのはこの時代だろう。

もはや「そういう子もいる」ではなく、「今時の女子高生はみんなやってる」と思われるほどに浸透した。痴漢オヤジたちだけではなく、世の中の一般的な人々に、そういうイメージが知れ渡ったのだ。

なので、今更かつての女子高生に「あれは本当に嫌だった」と言われても、「持ちつ持たれつだったじゃないか」「お前たちも汚れた女だったじゃないか」という意識はどこかに残っている。だから本気で「すまなかった」という声はオヤジたちからは出てこない。釈然としない気持ちが残るからだ。

だってお前ら高かったじゃん」と言いたいのだ。

「嫌だったかもしれないけど、その分こっちも懐痛めてたんだしさぁ」

「5万はらったんだし、おあいこだろ?」

「むしろお前らのほうが得してただろ?」

「俺を振ってオヤジと腰を振りやがったくせに」

そう言いたいわけだ。

もちろん、これは「女子高生を消費してもいい空気」が犯人なので、一部を除いて女子高生たちには責任はない。しかしこの「一部を除いて」と言わないといけないのがネックになる。それで金を稼いだ女子高生が確かに存在したこと問題をややこしくさせる。

オヤジどもが突くのはこの点だ。確かに金を得た女子高生はいたのだ。オヤジたちをあざ笑い、金を持って行った女子高生存在した。

それがあるから、「本当に嫌だった」を素直に聞き入れられないのだ。

今でいうパパ活とは比較にならないほど広汎に「ヤレるイメージ」がついたのがあの時代だ。一度に動く金額現代のほうが上だろうが、総額ではあの時代が圧倒的に上だろう。

ちょっと遊んでる風の女子高生には、必ず「ウリをやってる」という噂が立った。"清純"な女子高生眼鏡をやめてコンタクトにしたりしたら、「オンナになった」とかささやかれた。

山本直樹マンガBlue」の時代だ。そういう空気感だった。

男子はそういう環境で育ち、大人になり、今中年になっている。

なので、「当時の遊んでる女子高生像」がどうしても頭から離れない。

90年代前半の女子高生下劣オヤジとギブアンドテイクの関係だった、と、オヤジたちは思っていたから、女子高生の消費が止まらなかったということは言えるだろう。

ただ電車に乗っているだけで痴漢あい、服を切り裂かれ、日常の中で脅威にさらされた女子高生たちは大変気の毒な時代だった。

なぜそのような目にあったかと言えば、「世間女子高生をそのように扱ったから」としか言えないような気がする。

自身も、当時付き合っていた彼女エンコーしていた事実があった。今でいえば脳が破壊されるというやつだ。

そういう経験もあって、正直なところ、心のどこかでかつての女子高生に同情ができない気持ちがある。申し訳ない。

ともあれ、まぁ、「あの時代」はこんなもんだったんじゃねーかなということを書いてみた。

2020-06-12

anond:20200612142302

一万円だったのか。

やっす。

エンコーで、車内口だけで五千円みたいのあるけど、そういう感覚だったのかな。

2020-05-17

なんで君らが安倍政権がムカついてんのか分かったわ

俺がパパ活かい言葉嫌悪感抱くのと本質的に同じ理屈やわ。エンコーもしくは女性性を利用した乞食の癖にそれとわからん顔をしている詐欺集団。「殺人者殺人者の顔をしろ」ってやつやな。

援助交際とか、どんどん言葉がショボくなるよな。「売春」が一番オシャレな言葉やわ。

2020-05-12

anond:20200512153921

出会い系サイト援助交際やってる若くてそこそこかわいい女の子とか、こんなところでエンコーなんてやってないで、婚活サイト相手見つければいいのにって思うわ。

金持ち捕まえるのは無理かもしれんけど、普通に働いてるおっさんくらいなら余裕でゲットできそうなのに。

2020-05-03

BPSで思い出したけどさ

昔BES(Battle Encoder Shirase)ってフリーソフトを愛用させてもらってたな。

プロセス毎にCPUの割当率を弄れるソフトで、ネトゲしながら動画エンコとかするのに使ったような気がする。

いや、無駄に重いゲームガードのプロセスをほぼ封じ込めるのに使ったんだっけな?

ともかくそれ経由で知ったんだよ、BPSは。ちらっとしか見てないけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん