「転載」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 転載とは

2017-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20170410180756

増田著作権増田にある

http://anond.hatelabo.jp/help

投稿著作権について

はてな匿名ダイアリー投稿については、はてラボ利用規約第6条にある次の規定適用されます

3. ユーザーは、本サービスにおいて自己作成投稿した作品など、本サービス送信した著作物について、著作権を有するものします。

匿名であることをもって著作権放棄されているものではありません。無断での転載等を行わないようご注意ください。

継続的無断転載を繰り返すサイトブログ事業者等には、はてなから情報削除やサービスの停止などの要請を行う場合があります

投稿者情報の取り扱いについて

匿名ダイアリー投稿者情報の機密性を保持するため、外部サイトから投稿者への個別連絡については、緊急性や必要性をもって仲介すべきかどうかを判断いたします。特に記事転載に関する取次ぎには原則として対応いたしません。

SNSで「ZOZO ツケ払い」で検索すると阿鼻叫喚の嵐だった件について

この記事配信元は以前、「インターンを雇って失敗した話」で炎上した会社である

これだけならいいのだが自演ブクマ複数ついている所を見ると意図的ものを感じるので、自演ブクマをしているidを載せる。

id:kogakenichi ← 1番最初に付いたブクマ、105ブクマが全て株式会社MTRLの記事

id:gtugnt1113  ← 無言ブクマ株式会社MTRLの記事のみブクマ

id:this-is-that無言ブクマ株式会社MTRLの記事のみブクマ

他にもありそうだが、面倒なのでこの辺で・・・自演までしないとバズらないウェブマガジンって存在価値ないと思うんですけど。

あと内容がほぼツイート転載と言う手の抜きよう、はてなーが嫌うまとめサイトに近い内容だが脊髄反射で反応している人が多いようだ。

2階にブクマしようね。

http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/blog.mtrl.tokyo/17047

[]ますだちほー

「ふわああぁ!いらっしゃぁい!よぉこそぉ↑AnonymousDiaryへ~!

 どうぞどうぞ!ゆっぐりしてってぇ!

 いやま゛っ↓てたよぉ!12人目の増田さんが来てくれたゆぉ!

 嬉しいなあ!ねえなんにぃ書くぅ 色々あるよぉ、これね、はてな記法って言うんだって

 一部使えるンの!ここから窓が出るからそれを使ってにぇ!」

「あのー、僕たちニコニコニュース転載するネタを探していて」

「なんだ。名前を隠して楽しく日記をする気がないのか・・・・・・PEッ!!」

2017-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20170409175644

写真加工型デマ創作って珍しいケースだろ

写真動画でいうなら素材自体には加工せず転載して紹介文をでっち上げ事実と全く別の印象植え付けるケースは多いと思う

最近だと大統領演説群衆のやつとかかな

2017-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20170404044327

何を持って「パクリ」と主張しているのか

まず、「MERYと同じインターン女子大生薄給で」というのは、そこに何か具体的違法行為があるのか

DeNA問題になったのは著作権についてだが、このサイトはいくつか記事を見た限り、画像写真素材サイトショップから転載が多い。

これは、画像使用契約を結んでるのだろうと思う。個人サイトから画像転載は見当たらなかった。

で、元増田は何をもって「パクリ」と主張しているのか。これらの画像転載元が、実は契約外だったという証拠を握っているのか。「私の文章盗作された」と主張している人がいるのか。

それら調査した結果を加筆せよ

それをしないならば、お前がDeNAのキュレーションメディア以下のゴミ記事ネットに撒き散らしていることになるぞ

 

GREEがどさくさに紛れてMeryパクリキュレーションメディアを立ち上げてた

自分ブロガーをしている。

実際に自分記事コンテンツDeNAサービスも含め無料転載された。

GREEDeNAが叩かたあとにどさくさに紛れてパクリキュレーションメディアを使っているのを見つけてしまった。

-------

なりたい自分がきっと見つかる- 美容メディアARINE

https://arine.jp

-------

今でも量産をこっそり続けているようだ。

しかも、その筋から噂で聞いたところによると女子大生インターン薄給で雇って記事を量産しているらしい。

まさにMeryと同じ手法だ。

本当に悲しくなった。

想いを持った個人が金の亡者企業に殺されていくのをたくさん見てきた。

頑張って思いを持って作られたコンテンツ量産型の想いもない企業達にパクられるのを。

もっと想いを持った個人が輝いてやれる社会になることを今日もこっそりひとり願う

2017-03-31

増田転載してるブログ(?)を見つけた

http://totheon.instanthq.com/

こういうのってどっかに通報したほうがいいの?

洒落にならない集団訴訟のご報告

先週末オフ会で久々に集まったオカ板の連中と飲み、

ついでの話で盛り上がった件について準備が整ったのでご報告。

この度「洒落にならない怖い話無断転載ブログYouTube朗読動画への集団訴訟を行うことになりました。

本来は悪質な私たちの「ブログから転載している方のみを対象とするつもりでしたが、

2ちゃんねる、またはおーぷんちゃんねるを経由しまとめブログに載せる、といった

二次転載を「ブログ管理人が精力的に行っている」様子も見られたため、

個人でやっている「怪談」「意味怖」でさえブログに貼ったその数時間後に

転載されるのが現状。ひどいところではその日のうちに朗読され、YouTube動画が上げられます

こちらから確認できたすべての二次使用について対象とすることで弁護士との調整が完了しました。

さて、私のブログにはしっかりと

いかなる二次使用についてもその使用料五万円」と明記してあるので

少なくとも一言一句わず私たちの話を朗読し、YouTubeでのアップロードを行っている怪談朗読10アカウント

及び「意味怖まとめ」11ブログに対し発信者開示請求

及び使用料徴収を行います

またその他、一度YouTube側にアカウントを削除していただいたにも関わらず

再度上げ直した三名については開示請求完了

既に訴訟手続に入っています

弁護士曰く、六月末には結果が出るかとのことです。

結果が出ましたらまたご報告します。

2017-03-29

(削除しました)てるみくらぶが「詐欺だ!」と思ってると、他でヒッカカルよ

てるみくらぶ粉飾決算を行っていたとの報道を受け、

タイトルを含めて他の旅行業者を不当に貶める内容となる為、

エントリー内に記載されていた内容を削除し、書き換え後の内容も削除いたします。

潜在的に今回と同様の破綻を招くのではないか自身が考えている業態説明し、

旅行商品の支払いタイミングではなく、旅行商品の中身で、

旅行者旅行商品選択いただける一助となればと考えておりましたが、

部外者による半可通な解説であるとするコメントに星が集まる状況を鑑みても、

今回の事態を適切に判断できる方からすれば、甚だ不適切な内容でしか無かったと反省いたしました。

不用意な記載不適切解説であったこと、お詫びいたします。

上記の通り、自身の行いたかったことに対して、自身理解が浅はかであったと思います

解説の内容は現在業界を知る方からすれば誤っている内容であるかと思いますので、

誤った内容を元に判断される旅行者が出ないよう、書き換え前、書き換え後、いずれの内容も、転載はお止めください。

特に、書き換え後に関して、不愉快に感じられた方がおられましたら、お詫びいたします。

本件に関して、既に出国されてしまった方が、全員無事に帰国されることを祈ります

大切な旅行大事財産を失ってしまった方の心中お察し致します。

一刻も早い解決となることを願っております

二次創作上げてるくせして無断転載禁止とか言ってんじゃねえよ

Twitterで「背景の練習落書きです~(任天堂キャラ絵)」というツイートを見た。

そのツイートに投げられた「ヘッダーに使用してもいいですか?」と言った内容の返信に対して、作者は「許可してません」と返していた。

許可してません」って何?お前のキャラじゃないのに何様なんだ。

お前は任天堂から許可を受けてそのイラストインターネット投稿してるのか?

練習なら背景だけを書けばいい。自分だってそうしてる。そんな背景だけのイラストは大体数人にRTされるくらいで終わりだが、そこにキャラクターが入れば数百単位RTになる。上のツイートのように。

二次創作をしてる"人気"が頭につきそうな絵描きは大体Twitterpixivプロフィール欄に"転載禁止"とか"無断使用禁止"とか書いてるんだよな。

無断で書いて無断で投稿してるくせして。

そりゃ企業側と契約を結んで商売をする絵描きには言う権利があるだろう。でもそこら辺に転がってる絵描き転載禁止とか無断使用禁止とか、書く前に違和感を覚えなかったのかな?

そういうことをする人間は決まって「トラブル防止のため」みたいに言い訳する。

二次創作投稿すること自体グレーゾーンに一歩踏み込んでる行為なんだが、それわかってやってるんだよな?

トラブルを防止したいのに二次創作イラストを上げるなよ。二次創作自体トラブルの温床だろ。

そしてこういう話になると、内容を見ずに「絵を描く労力が云々」みたいに言う人間が出てくる。

無断転載無断使用自作発言は違うからな。

自作発言されてからならあれこれ言う権利はあると俺は思う。ゲーセンとかの景品で営利使用されるのもまずい。

そもそもキャラを作り売り宣伝した労力はどこ行ったんだろうね。相手営利企業から許されるのか?

日本人絵描きって、なんでも自分の見える場所だけで公開しようとするんだわ。

海外フェアユースって考えがあるから一次創作でさえ転載されて文句を言っている人間を見たことはない。いたならごめん。

大体の勘違い二次創作絵描き他人キャラを使い得た評価を囲い込み、転載されると被害者ヅラして愚痴を書く。

で、こういう記事のがツイートした人間の目に入ると決まって「こんなこと書かれました~イラストします」みたいに言って逃げるんだよな。せいぜい囲いにちやほやされてろ。

フリーアイコンですとか言って二次創作するのも似たようなもんだからフリーフリーじゃないか二次創作絵描きが決めれることじゃねーから

書いた本人も二次創作してる人間なので。

今まで散々海外サイトやら知らん人間ツイッターやらに転載されてるが、人のこと言えないんだわ。二次創作だし。

追記 二次創作同罪論だの暗黙のルールだの色々ネットには書かれているが、そんなこと承知の上で書いてるので。承知じゃなかったらこんなところには書いてない。俺の考えるモラルの話。

2017-03-26

まとめブログかいtwitter以下の存在が実は有用だった件について

まとめブログは2chに書き込まれ情報コピペ転載しているだけのサイトなのだが近年その実態は変化してきている(もう大分からだが)

一昔前まではまとめブログといえばこれといった代表的まとめサイトが2chからコピペ転載禁止されたからだ

そこで困り果てたブログ管理人たちは頼る相手を2chからtwitterに変えた

twitterを利用する人たちをアホッターだのバカッターだの馬鹿にしてた奴らが今度はその情報を用いて収益を得るようになったのだ 滑稽でしかない

しかtwitter馬鹿にしてる現状は今も変わらない だれかのtwitter書き込み炎上すればそれを美味しいネタだと許可なく勝手転載する

タイトルには必ずバカッター、アホッター コメント欄も同じような言葉で溢れている

人間のありとあらゆる負の感情を凝縮したようなまとめブログ

だがそんなまとめブログ最近になって使い方によっては有用であることに気づいた

それはどうでもいいこと、中身のないエッセイ的な日常漫画という媒体にしてネットに上げれば勝手拡散してくれるのだ

まとめブログを見てる奴らの習性というのは面白いもの漫画にするだけでそれが全体の総意と勘違いし書いた奴が思ってもないことまで勝手想像して場外乱闘を始めてくれるのだ

自分絵心なんてまるでなかったが実際に試してみようと思い自分日常や不満に思っていることを漫画にしてtwitterブログにあげてみたりした

すると一週間も経たない内に様々なまとめブログに取り上げられtwitterフォロワー数やブログカウント数は桁違いに伸びた

それだけでなくweb漫画運営しているサイトから自分日常を題材にした漫画を連載してみないかと声をかけられた(まだ返答はしていないが)

これを読んでいて絵を描くのが好きな方、売れなくて困っている漫画家の方がいればぜひ試してほしい

まとめブログ管理人、それを利用している人々はそこら辺のハーレムアニメヒロインとは比べ物にならないくらいちょろい存在であることに気がつくはずだ

 

2017-03-21

パクリキュレーションサイトTABI LABOがぱくってる件

http://tabi-labo.com

酷い

ハァ?海外サイトからぱくってるだけじゃ内科

TABI LABOは、当社が制作したコンテンツ、他メディアから転載コンテンツ寄稿コンテンツ等を発信しています

当社は、コンテンツ制作において、十分なリサーチ取材等を行い、信頼できる情報の発信に努めています

他者著作権帰属するコンテンツ画像動画文章等)を当社が制作するコンテンツ内で紹介する場合原則として事前に著作権者掲載及び取材許可を得た上で使用し、独自性を持った記事として制作しています転載コンテンツは除く)。また、掲載許可や一部素材提供を得たコンテンツには、末尾にその旨を明記しています表記は「Licensed material used with permission by ◯◯」としています

コンテンツ制作において参照した情報については、コンテンツの末尾に参照元を明記しています表記は「Reference ◯◯」としています

2017-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20170318050053

いいのかそれで。なんか念のためおーぷん?かなんかでやるべきなのかと思ってた。

まあ自分はあっちに書いたこ転載されても気にせんけど

2chユーザーに騒がれたらいろいろめんどくさそうだし安全という意味では他のほうが良いのかなあと。

まあよくわかってない人間のどうでもいい感想だが。

社会に広めたい、のなら、あとで広めやすいような方法を取るべきだろうし。

http://anond.hatelabo.jp/20170318044942

そんなことは無い。

あと転載禁止ユーザーが嫌がるというのが一番大きい。実際は転載されてるんで問題ない。

http://anond.hatelabo.jp/20170318043455

2chは見れない場合もあるし、たしか自分携帯端末だと

上手く表示されなかったから、

ある程度まとまったらこっちにも書くほうが良いかと。広めるという観点では。

正直あとでブログでまとめた方がいいような気がするから

転載できないところより、おーぷんとかしたらばとかのほうが良い気もする。

まあ、個々人の区別とか、あとでまとめるとか考えるとツイッターととげったが一番なんだが。

2017-03-17

まとめブログって必要

なんか時間削減になるかと思ったらガセが多いか情報の裏を取るのにまた時間かかるし

ソース元の転載しかいかソースブクマして参照したらいいだけだし

面白い記事日記形式個人単位で追っていったほうがこぼすこと少ないし

アングラ情報手に入るかと思えばヤバそうなのは載せない精神

 

マジで何のためにあんの?

中学生レベルIQならこれで楽しめるんだろうけど

今の世代ってGoogle検索すら知らないのかな

2017-03-16

ゲーム迷惑サイトの読者はなぜゲームメディアを信用しないのか?」を電ファミニゲーマー記事から考える

まずはこのリンク先のコメント欄を見てほしい。

https://df.nicovideo.jp/entry/347125

リンク先は「ゲームメディア側の視点からアフィブログ問題を語ってみる。ゼルダ95分で全クリという誤報の大拡散から考える、現代メディアのありかた」という記事だ。簡単に言うと、ドワンゴ(角川)が主体となって運営しているゲームメディア「電ファミニゲーマー」が「はちま起稿」や「JIN」、「やらおん」などのゲーム迷惑サイトフェイニュース大量生産姿勢批判するものなのだが、この記事に対するコメント欄の反応が地獄様相になっている。

ゲーム迷惑サイトの読者による罵倒荒らしは見るにも堪えない。感性の違いで済ませるにも中々厳しいところが多すぎる。電ファミニゲーマーはそもそもTwitterはてブコメントが付くことはあっても電ファミのサイト側にはあまりコメントが付かない(いつも常連の人か中の人しかコメントしてない)。電ファミにログインするにはニコニコアカウント必要なのだが、この記事コメントしたユーザーアイコンはほぼアカウント作成時のデフォルトツイッターでいう卵アイコン)のままだ。つまり、件の記事を荒らすためだけに作られた、もしくは初めて電ファミにログインしたユーザーである可能性が高い。実名顔出しアイコンの人は…知らん!

この人たちの主張をまとめると「既存ゲームメディアメーカー癒着してるから信用しない。だからメーカーとの癒着がない個人運営しているゲームブログを信用する」らしいのだが…

結論からいうと、この主張をする人は「既存ゲームメディア」ではなく「ファミ通」を信用していないのだ。実際問題、紙媒体として現在有力なのは実質ファミ通のみだろう。ファミ通レビューはさんざん注目されるが電撃のレビューは一切注目されない。紙媒体ゲームメディアファミ通、電撃を始めとしてほとんど角川系しかないし。

実際ファミ通レビューは「点数はアテにならない」なんてさんざん指摘されていることだ。それこそ2013年に発売されたジョジョASBである。あれを格ゲーとして見るかキャラゲーとして見るかで評価は変わると思うのだが、いずれにせよ満点はやりすぎだったと思う。現在人気タイトルの筆頭であるポケモンスマブラソウルシリーズデモンズ)も当初はファミ通レビューで大した点数をつけられなかったのも有名な話だ。どうせみんな40点(満点)か極端な低評価しか見ていない。


そもそも、「ゲームメディア」とは何だろうか?とりあえず増田が考えた簡単定義を紹介する。

1.ゲーム情報を中心とするメディアであること。

2.あくまメーカー開発者)と消費者中間存在であること。

3.営利組織運営しており、運営会社を明記していること。

4.記事執筆者が誰なのかわかるようにしていること。

まあ、1の伝える中心の情報を変えればわりと普遍的メディア定義になるのではなかろうか。これらの条件を満たすゲームメディアはかなりの数がある。

媒体ではファミ通(角川)、電撃PS(角川)、ニンドリ徳間書店)。

ウェブメディアではファミ通.com(角川)、電撃オンライン(角川)、4Gamer(Aetas)、GAME Watchインプレス)、インサイド(イード)、Game*Sparkイード)、AUTOMATON(アクティブゲーミングメディア)、IGN Japan産経新聞)他。

ちなみに電ファミニゲーマーファミ通と電撃と4Gamer関係者が合体したものだ。

増田が知っている範囲で並べた。かっこ内は運営会社

まさかこれらのメディア全部が「メーカー癒着しており、信用するに足らない」とでも思っているのだろうか。

…実際に定期的にねつ造じみた誤報を出したり、運営企業がそもそもメーカー側の事業の一部な所もあるのだが、そういったところは読者から指摘されれば記事を訂正もするし、責任所在がはっきりしているし、自社のゲームを取り扱う際は読者から疑われないようにかなり神経質にしている。もしメディア記事を読んで気に喰わないのであれば別のメディアに頼ればよい。読者はメディア自由に選ぶことができるのだ。紙媒体と違って無料で読めることが前提のウェブメディアなら尚更だろう。

まさかゲーム迷惑サイトの読者は自分が読んでいるサイト以外にゲーム情報源存在することを知らないし、知ろうともしない可能性が?

いやあ、それはないだろう…

ないよね?

そもそも何が悪かったのかというと、特定メディア企業)が読者(市場)をほぼ独占するとろくなことにならないという普遍的結論である新聞一社しかなかったら絶対にろくなことにならないのは誰でも想像がつくだろう。

最後に、電ファミニゲーマー既存メディアは他メディア記事に触れることができなかったとして「ゲームまとめブログみたいに複数メディア記事を閲覧できるようにキュレーションメディアという形をとった(もちろん無断転載ではなく、元記事リンクする仕組み)」のだが、そもそも電ファミニゲーマーが書くオリジナル記事(「ゲーム企画書シリーズ増田個人的に好きなのはドワンゴVR部系の記事)の品質が良すぎてそれだけで勝負できてしまい、キュレーションサイトとしての存在感が薄い。

あと、キュレーションするサイトの中にいわゆる「個人騙り責任所在曖昧にしている企業によるゲーム系速報/まとめサイト」がキュレーションされてしまっているので、ある程度責任所在が明確なメディア記事のみがキュレーションされるような仕組みに変えてほしい。

これらは増田個人的要望です。

<追記>

件の記事コメント欄ゲーム迷惑サイトの読者ではなくゲーム迷惑サイト運営側工作ではないかという意見があった。その可能性をすっかり失念していたが、いずれにせよゲーム迷惑サイト関係者は例え地の果てまで逃げようとも必ず追い詰めて責任追及してやる。

<追記その2>

久しぶりに電ファミニゲーマーを閲覧したらまさかのこの記事が載っていた。どうやら公開の約1週間後(3/22~23)にピックアップされたらしい。それで色々と反応を見てみたのだが、興味深いトラバhttp://anond.hatelabo.jp/20170323161617)があったので引用させていただく。

==

ゲーム迷惑サイトの読者は事実ではなくゴシップを求めている

http://anond.hatelabo.jp/20170316204720

上の記事を興味深く読んだけれど、少し違和感があった。

読者がゲーム迷惑サイトを読む理由事実にある点だ。

彼らは自分の分かるネタで盛り上がりたいだけである

参考

オタクではなくアニメが好きなだけのゴシップ好きが増えたと感じる

http://futalog.com/369294475.htm

==

ちなみに私はゲームメディア関係者ではない。強いて言うならば、「みんな、どうしてテレビゲームに飽きちゃったんですか?(http://anond.hatelabo.jp/20170207194549)」とかい駄文を書いた挙句はちまJINやらおん拡散されてしまったゲーム業界志望者の学生であるあいつらに自分PV稼ぎの餌にされたと思うと心の底から悔しい。この記事なら多分あいつらに拡散されることはないだろう。

言いたいことがたくさんあると文章が散らばって良くないですね。読んでくれてありがとう

以下、書いたはいいけど主題関係の薄い無駄話なので読まなくてもよい。

正直なぜゲームブログが「メーカーとの癒着がない」前提で話しているのかがわからない。つい最近にもはちま起稿DMM管理下だった時期があるとニュースになったばかりではないか。S社なんて何人かの関係者ゲーム迷惑ブログ管理人と接触して増田みたいな人間から滅茶苦茶叩かれているのを知らないとは笑わせてくれる。

そもそもゲーム迷惑サイトがあの規模で記事を大量量産しまくっているのを見て個人運営(笑)だと思うのがおかしい。大手に限らず話題の新作ゲームが発売されるたびに雨後の筍のごとく出てくる「○○(ゲームタイトル)速報/まとめ」は大体まとめブログ収入源とする企業が作っているものだ。個人運営匿名を装うのはまず組織的犯行とみて間違いないだろう。個人収入源にするには採算が合わない。一番いい例がそれこそはちまだ。あれは管理人の親が広告業だったからそれの発展形として企業化したのものだ。

なぜ自分の愛読するブログが親の仇にように増田から執拗に責められるのかがわからないゲーム迷惑サイトの読者のために理由簡単説明すると「記事ほとんどが他所メディアから無断転載」で「PV数を稼げるように転載内容を編集してねつ造」し「まるで何の変哲もない個人運営しているようにみせかける」ことによって「責任所在あいまい」にして自分の身に不利益がないようにふるまっているかである

2017-03-14

安倍首相維新創生「日本」教育再生会議

メモ

11 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (オーパイ fa85-ldtI)[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 12:16:58.59 ID:q2Hr3Zp+0Pi [1/4]

2006年9月26日

第一安倍政権発足

2006年12月22日

教育基本法改正

2007年1月15日

ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/

教育再生会議 設置

2007年9月26日

安倍晋三 突然の総理辞職(退陣表明は9月12日

2007年12月4日

真・保守政策研究会創生「日本」)結成

 

 

13 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (オーパイ fa85-ldtI)[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 12:17:10.57 ID:q2Hr3Zp+0Pi [2/4]

www.sosei-nippon.jp

創生「日本」真・保守政策研究会

 

会長 安倍晋三

会長代行 中曽根弘文

会長代理 山本有二 古屋圭司

副会長 鴨下一郎 菅義偉 塩崎恭久 下村博文 岩屋毅 高市早苗 鴻池祥肇 世耕弘成

幹事長 衛藤晟一

副幹事長 新藤義孝 高木毅 梶山弘志 西村康稔 江藤拓 古川禎久 山本一太 有村治子 山谷えり子

事務局長 加藤勝信

事務局長代理 稲田朋美

事務局次長 城内実 岡田直樹 西田昌司 義家弘介 丸川珠代

最高顧問 平沼赳夫

 

 

14 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です (オーパイ fa85-ldtI)[sage] 投稿日:2017/03/14(火) 12:17:26.76 ID:q2Hr3Zp+0Pi [3/4]

2012年2月26日

ttp://www.kyoiku-saisei.jp/wf/activity/16860443

教育再生民間タウンミ―ティングin大阪 開催

安倍元首相維新松井大阪知事が “教育連携確認

2012年3月24日

大阪府教育基本条例 成立

2012年5月26日

大阪市教育基本条例 成立

2012年6月8日

ttps://www.youtube.com/watch?v=K0yvSFxYUTE

創生「日本」6月総会 講師大阪府知事 松井一郎氏 平成24年6月8日

テーマは「教育地方自治問題等について」

2012年12月26日

二次安倍政権発足

2013年1月15日

ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouikusaisei/

教育再生実行会議を設置。

2017-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20170310114512

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20170310114512ブコメが地味に誤解が混ざってるので細かく正していこう

フィリピン悪口はやめなさい。

フィリピン資源もの凄く豊かだよ!かつては東南アジア最大の鉱産国だったほどだよ!

今は政情不安のために産出量がガタ落ちだけどね

イギリスの例もあるよ

イギリスという、いろんな意味でとんでもねー国

イギリス産業革命を牽引したのは自国で獲れる石炭である鉄鉱石もボチボチとれていた(質はよくない)

ブコメ日本結構資源はとれていたよという例があがってるが、銅も輸出していたことがあるのがあがってないな。江戸時代オランダ相手の輸出品は最初は銀でしばらくすると銀の輸出はされなくなったというあたりは皆歴史で習うだろうが、その後に輸出されるようになったのは銅であった。

足尾銅山鉱毒事件で有名だが、その生産規模まではあまり教えられていないようだ。

いい資料があるので転載する

http://www.sonpo.or.jp/archive/publish/bousai/jiho/pdf/no_244/yj24428.pdf

明治 10 年(1877 年)の年間生産量 はわずかに 47 トンだったが、10 年後には3千ト ンを超え、その5年後にはさらに倍増する勢いで あった。 生産した銅はほとんどが輸出に回された。

そのため明治時代の日 本は、現在のような「資源小国」ではなく、銅の 世界市場で5%を占める「資源大国」だったのだ。

銅は生糸絹製品に次ぐ第二の輸出品の位置を 占めていた。日清戦争(1894 年8月〜 1895 年3 月)、日露戦争(1904 年2月〜 1905 年9月)の 装備は、銅輸出の収入によって整えたという。

足尾の他には別子、日立などの大銅山があった。

正直おじさんぐらいの年の人間にとっては「○○鉱山が閉山しました」というニュースをしばしば聞いていたものから日本資源がないというのが非常に違和感があるのである

日本にない資源といったらボーキサイトぐらいである。

アメリカボーキサイトもとれる(※今はとってない)し石油天然ガスもとれるんだよ。ズルいよな!

2017-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20170309090351

元増田だけど、転載するなら意味がわかる形で転載しような。一瞬主語が「のいじ氏こと大橋絢祐容疑者」かと思っちゃったじゃない。

しかし(自爆とは言え)堂々とのいじ氏こと大橋絢祐容疑者ネガキャンを張れるネタポンポン出てきたと言うのは隔世の感がある。検証問題の初めごろには、現在進行形ガチヤバいネタとか無かったからさ(改修工廠絡みのクソ発言とかはあったけど)

2017-03-09

父のその後

http://anond.hatelabo.jp/20170206191552 の続き。

あしかけ3ヶ月、実質1ヶ月と10日で父は退院した。退院と言っても回復リハビリ病院への転院でもある。

あれを書いてから3日後だか5日後だか7日後くらいに父の目は開いた。最初の数日は目の焦点が合ってないような感じだったがその後7日くらいでだんだんしかけた人の目を見るような感じになった。

目が開いて少ししたところで転院の相談はあった。この辺で回復リハビリ病棟のある病院は5つか6つあるそうなんだが、その中でも父の症状にあったと言うところを2つ3つ挙げてもらって検討した。

最も実家に近いところを母は希望していたのだが、そこは父の症状に合うリハビリ要員がいないとのことで却下となった。自分仕事場に近い病院については、母は(私の)祖母を預けたことがあってあまりいい印象を持っていなかったのだが、今回改めて見学してその印象を払拭したらしい。そこと、義理の母が回復リハビリを行った別の病院(そこは推薦されていなかったのだが、調べたら父の症状にあったリハビリ要員がいた)を第1希望、第2希望とした。

結局第1希望病院3月にベッドの空きができた、ということで転院が可能になった。話はまあまだまともに出来ないのだけど、左足は必要以上に動かせるし、それなりにリハビリは進むのかもしれない。

ここから愚痴だ。

病院スタッフ自分が思っている以上に分業化しているのだが、母にはそれがイマイチ理解できないらしい。

しょうがない。自分自分病気入院するまではあまり区別がついていなかった。看護師医者秘書じゃないし、会計のことは会計担当におまかせだし、実際に1Fで金銭をやり取りしている人はその会計を把握していない。医療相談室は病室とは離れたところにあるけれど、「外部に秘密漏れません」と言っていても相談員はその病室担当看護師だとまでは見抜けなかった。それならその場で相談したのにわざわざ遅いエレベータで移動させてスマンカッタ。

ただ、それがわかっていないと、病院スタッフのお願いとか質問とかに適切に応えられない場面が多くてキツい。健康保険関係でかかりつけ病院の診察や医療相談は無断では出来ないのだけど、その説明をする際にその話しかしないから母は混乱した。父のかかりつけは母のかかりつけでもあるのだ。母が通院する度に自分の診察より父の話を聞かれるのに「相談等は許可を得てからしてください」では何を言いたいのかわからない。その説明をしているのが経理担当職員だとわかれば「金のかかることはするな」で済む話なのだけど、それで結構混乱した。

前の病院で新たにでた薬がおくすり手帳に書かれなかったのもアレだ。薬そのものは渡されたので持ってきたのだけど、結局アレは新たに判断して使うことになるらしい。調べたら院内処方の薬はおくすり手帳に書かないことがままあるらしい。退院証明書の方にその辺が書かれていることを期待するしかない。

退院証明書と言えば、転院と新規入院書類が違わないのが微妙につらかった。既往歴とか書かされるのだがそれがどこまで大事かわからないのだ。あとで退院証明書を見たら自分が知っているより詳しく既往歴が書かれていた。向こうはカルテから転載しているのだから当然といえば当然なのだが、薬のアレルギー(納豆がどうとか、グレープフルーツ食べちゃだめとかあのへんね)はおくすり手帳判断するほうが確実なんじゃないだろうかとか思った。

リハビリについては承諾書署名を日付なし具体的内容なしでした。白紙委任状みたいなもんだがそこはしょうがないと思った。

遠くの親戚にメールアドレスを教えたら、1日おきに脳梗塞に関するサイトとかテレビ情報とか送ってくるのが地味につらい。善意でしているのはわかるのだが、その情報はいらない。善意といえば、何度も来てもらっているのだけど、やってるマッサージが「効果がなさそうでつらい」と言ってくるのがさらにつらい。ダメ元なんだから効果がなくていいし自己満足なんだからそれでいいじゃん、と言いたいのだがそれはそれで「お前のやってること無駄だよな」と煽っているように聞こえかねないので言えない。

まあ、仕事が忙しいのでメールはあまり読めないことにしている。LINEと違ってメールでは既読マークが送られないのはありがたい。

2017-03-08

いくらなんでも民度が低すぎる

WBCホームランキャッチした少年炎上するとか本当に情けなくなる日本人民度

http://matomame.jp/user/baron/c656456441df8a657541

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/08/news073.html

いわゆるネットヤクザ本名や住所特定したりとかまとめサイト記事にしたりとか。(デマも混ざってるようだが)

しかもこの少年を叩いてた奴らのツイートまとめサイト転載そいつらはツイートを削除

まり自分炎上に参加して未成年を叩いてるくせに、いざ自分投稿が注目集めると逃げる

他人批判する自分投稿には責任がないと思ってる。

まとめサイトもなんの画像加工もせずに写真掲載

こういう騒ぎがある度に、ドワンゴ会長が言ってた「日本では最下層の人間が全部ネットにぶら下がってる。」ってのを思い出す。

こいつなんてことしてくれるんだ!という感想が出てくるのは理解できるが、そこから脊髄反射的に目の敵にして個人攻撃という精神が本当にクズすぎる。

ガキ以上にガキな大人が多すぎる

そろそろ法整備必要な頃合いでは?

まあ・・・プロ野球で観客席から選手に飛ぶ怒号も凄まじい時あるけどね

サラリーマン大家太陽光発電日記」って

記事まるまる転載して一言コメント書いただけのエントリー無言ブクマ20くらいついて

はてブトップページしょっちゅう上がってくるけど一体なんなんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん