はてなキーワード: 捨て垢とは
http://anond.hatelabo.jp/20150315183334
続き。続きと言ってはいるが、前のは前提=採用する企業の都合なので別に読まなくてもいい。
念のためにもう一度書くが俺はいわゆる中の人だ。ジンザイ業界にいた。そして今は企業の採用担当だ。「〜登録するな」の元増田ではない。
転職サイトは使え。ただし次の3つは守れ。
1 登録する前に目的を決めろ
2 登録サイトは絞れ
3 期限を区切れ
転職なんてな、基本的に面倒だし不安だし、落ちるとアカの他人から否定された気がするし(実際はそうではないんだが)
やらないならやらない方がいいんだ。
しかも転職活動は膨大な情報との戦いだ。目的地もなく泳ぎ出すな。溺れて死ぬか、楽そうに見える船に安易に飛びつくだけだ。
転職でうまく行くかどうかは、転職のゴールを決めるところから始まる。
これを疎かにすると地獄だ。どんな地獄があるか知りたいなら「転職 失敗」とでもググれ。半日潰せる。
目的の決め方はひとそれぞれだ。目的を決めることが上手い奴も、下手な奴もいる。
なので下手な奴向けに、人材会社にいたころ先輩に聞いたやり方をアレンジして伝える。
==============
技術やスキルをもっと伸ばしたい 職種を変えたい ぶっちゃけ楽したい (ベンチャーで)ゴリゴリ働きたい
給料を上げたい 残業時間を減らしたい 勤務地を変えたい 有名な会社・大きな会社に行きたい
==============
この中で1位と2位と3位を決めろ。決めたらそれを手帳でも付箋にでも書いておけ。日付と一緒に。これが目的だ。
言っておくが3位は予備だ。せいぜい叶うのは1位だけ、運が良くて1位と2位だ。その程度だ。
ちなみに「安定した企業で長く安心して〜」とか言うのはこのご時世幻想だからな。どこでも、潰れるか、首を切られるリスクはある。
安定は授かるものじゃなくてお前も作るんだっての。個人的感情で長くなるから以下省略。
目的を決めたら登録サイトを決めろ。自分のキャパ次第だが、求人広告サイト2-3件、人材紹介2-3社くらいが妥当だろう。
1社に絞ってもいいが担当によって当たり外れが怖い。大手、中堅中小で1社ずつが無難。余裕があればもう1社。
登録すると死ぬほどメールが来る。捨て垢推奨だが、たまにレアな求人が飛んでくるからざっと目を通しておこう。
登録したら担当者を捕まえろ。まず話せ。行くのが面倒なら電話で充分だ。たっぷり話せ。
「不安なので転職活動全体のことを教えて下さい」と頼るふりをして、いろいろ条件をぶつけろ。
転職理由、上で決めた目的、いまの求人状況、同じような転職者の事例、SPIの勉強、なんでもいい。
複数の担当に無理と言われたらたぶん無理なんだ。彼らは多くの情報を持っている。
これを最初にしておかないと無駄なお祈りメールの山につながる。死屍累々だ。自分も傷つく。
担当者も、スタート時であれば何とか取り込もうと手厚くしてくれる。ここで合わないなら担当変更だ。ビビるな。向こうもビジネスだ。
人材会社の人間は性根が優しい奴が多い。じゃないとこんな仕事選ばない。だから、うまく使え。
そうして1で決めた目的をチューニングしろ。変えるならここが最後だ。
あと、履歴書と職務経歴書はマジで重要だ。これも担当者捕まえてチェックさせろ。担当が見て違和感があればそもそもその書面に価値はない。
言うまでもないが詐称するなよ。サクッと解雇されるぞ。しかも結構いるぞそういう奴。
これで決まらないなら目的がズレていたか、高望みと思え。そして一旦転職やめろ。熱意も緊張感もなくなる。体力・精神力的にもいい。
そのためには最初にまとめて沢山応募することを進める。職種や年齢にも依るが10社〜30社くらいか。
チマチマ応募してても、相手(採用企業)があることだからなかなかうまくいかない。応募数を確保するにはやはり転職サイトは不可欠だ。
一ヶ月目:担当を使って探させたり、自分で検索したり、スカウトを掘り返して一気に当たれ。応募数はビビるな。出せ。
二ヶ月目:面接を組め。面接に行かないとわからないことがほとんどだ。有給をうまく使えない時は病院(午前休)、家族(早退)とか使え。そんで面接で求人を比較しろ。
三ヶ月目:ここが最初の分かれ道だ。一ヶ月目に応募した中から内定が出れば決めろ。ダラダラ伸ばすな、質問したいことは聞いて早く判断しろ。内定がなければ二回戦だ。まだ行ける。焦るな。
四ヶ月目:二回戦の結果が出始める。だんだん惰性になってくる。
五ヶ月目:最後の応募を決めろ。これに落ちたらやめる。その覚悟で臨め。落ちたらほんとにやめろ。その方がいい。
※離職中のやつはこれを倍速で回せ。三ヶ月経つと人は何かを忘れる。その先は地獄だ。
・気づいてると思うが大卒の一般的な正規雇用の話だ。会計士や医者、薬剤師なんかは他をあたってくれ。高卒はぶっちゃけ気にすんな。通すところも探せば多い。
・あとこれ政令指定都市レベルの話な。地方はまずハロワ、次に求人広告だ。
・個人情報の扱いは完璧ではないが大手はそれなりに遵守してる。中小は知らん。
・人材会社は営業会社だが、無理やり入社させてもロクな事にならないことを痛いほど知っている。
売れる奴は段取りがうまい。意思決定まで持っていく流れもスムーズだ。どんな業界の営業でもそうかもしれないが。
・一社だけ行きたい企業がある奴は頑張ってほしいが、ブランド目当ては勘弁な。
・転職回数と年齢の件は書ききれないので気が向いたら書く。
・家族とか嫁・夫とかには早めに相談しとけな。直前になって言って炎上、転職取りやめの事例なんて毎月あったぞ。
・あと面接キャンセルまじやめろ。大人としてNGだ。遅刻もな。
・ハロワはあえて触れなかった。正直、有料のサイトを超えるメリットがうちにはない。
意外かもしれんが、転職活動やった結果、今の会社が良いと思って残る人も山ほどいる。そんなもんだ。
ただ月曜の朝に悶々と電車に乗るくらいなら動いてみてもいいかもな。
ちなみに2014年あたりから転職市場は売り手(転職者有利)だ。不景気の何倍もいい会社に行けるご時世だからあとは自分次第だな。
転職サイトとは
ビズリーチ
などを指しています。
転職サイトは採用側のコストが高く、採用する側の負担となり、年収抑えられたり、○○経由は手数料高いから、だったら同じくらいの能力のAさん欲しいよねという会話は採用側でよくされます。
とくに本命企業はそもそも転職サイト経由で応募しないにしましょう。
履歴書など登録が必須な割には個人情報の扱いが雑な企業が多いです。
情報は最低限に留め、メアドも捨て垢にし、眺めるだけ。要件終わり次第退会するのが吉です。
どうしても履歴書書くのが大変なため、リクルートキャリアなどは利用してコンサルタントにチェックしてもらってもいいかもしれません。
ただしfind-job,wantedlyは良心的な料金体系のため、この2社に求人票あれば応募については、おすすめではあります。
本気で入りたい企業については採用ページから履歴書、職務経歴書を使いまわしせず、その会社用の物を作り応募がいいでしょう。
※以下追記
多くのブクマされてたので驚いた。適当にコメントされていた内容のレス。
find-job, wantedlyのステマと書かれていた
採用コストを抑えられるという点にはとても素晴らしいサービスである。
ただこのサービスについてもついでにチクチク言いたい。
この2社の共通項は多くの写真をあげられることだ。
使ったことあるかたなら何を今更感といったところだろうが下のような写真に思い当たるフシはないだろうか。
こういった写真のほうが応募者が増えるという事実もあるのだが、実態とは違った写真群が大量にあげられている場合非常に多い。
採用コストを抑えられるという利点を悪用したプロモーション目的のところも多々見受けられるのが残念である。
同じ求人を長く出している企業が結構な数いることに心当たりはないだろうか。
そこで手を降る多くの社員がすでに退職済みか宣材目的で採用された映える社員だろう。
採用側のモラルだが、多くの場合採用担当は採用予算と年間の採用人数という数字をもたされる。
採用コストが青天井と思ってる脳天気な人もいたりするが決してそんなことない。
いい人がいたらどんどん採用したいと言っても全体の人件費、採用コストがある。数多くのサイトの中ではマシな方。ただそれだけ。
彼らは紛れも無く営業である。
その上には上司がいる。
多くの場合月末締めが多いだろう
上司に数字を追われ、そのため強引に転職させようとしてくることも多い。
登録者の事などその上司からしたらエクセルで管理されるデータにすぎない。
飛び抜けたスペックがある人は別だが、並クラスの人では大きく変わってくる。
100万円の案件をとってきたAさん(転職サイト経由 年収1000万 転職サイトに支払う手数料400万)
100万円の案件をとってきたBさん (直接応募経由 年収1000万 手数料0円)
紹介ではいったAさん、直接応募してきたBさんをどう評価するだろうか。入社後もどこ経由で決まったかが往々にして給与が変わってきます。
転職を考えている人は転職サイトやヘッドハンターなど他人任せにせず
本気で入りたい企業について、履歴書、職務経歴書をその企業用のものを書き、(以前応募したものを使い回しは禁止)その企業の企業情報やネットで検索し面接時の話が膨らむようなネタを持って行き、真剣に立ち向かう。ほんとこれだけ。
中間搾取されず、多くの優秀な、はてなユーザに然るべき給与が与えられるよう切に願います。
※3/17追記
568という大量のブックマークありがとうございます。
ブックマークのコメントやtwitter,トラックバック、そこからのリンク先も含めて時間の許す限り目を通しました。
掲載ベースの求人広告商品ってほぼ効果ないし、それこそ費用対効果悪すぎ。
付き合いあるところで安くさせてもらってるのはやってる。
ほぼ社内環境アピールのためのプロモーション目的に事実上なってる。
まだ紹介だったら高い金払っただけのペイできる可能性は0ではない。
求人広告の商品のところまで突っ込んでは話が発散しすぎてそれはそれで別ネタ投下できるかな。
あらゆる立場にあった汎用的なやり方はないでしょう。
はてなを多く見ていると思われる意識の高い優秀なweb系の人で少しでも転職の成功確率あげたいのであれば、
直接採用ページから応募するか、現場の知り合いベースの紹介で応募するほうが間違いなく選考は進みやすいよ。
捨て垢で十分なので求人サービスやwebググって情報収集してその場限りでもいいので演技しきって面接に望んでほしい。
そのくらいの準備はしたほうがいい。
全く興味ないけど、エージェントに紹介されてきたっていう人多いんだよ。
全部とは言わない。
それで人によってはぶっちゃける人もいる。
などなど
そういう外面だけで整えた会社ってここ5年以内創業くらいのweb企業はすごい多い気がします。
そういうところが増えたのも社内環境をアピールする記事広告、web媒体が増えてるっていうところなんだろう。
情報収集してそういうのにだまされるなよ。
ハイ見てます。以上。で終わりなんだけど、逆に見てないところの方が心配だわ。
会社に入った後の評価とかもその人の給与とアウトプットのバランスだよね。
うちも全ては定量的な評価ではないが不公平にならないようアウトプットと給与などの調整は勧めてる。
そうじゃないところって上司の裁量で全てが決まるようなところで、それこそ悪い独裁組織長の場合終わりだよな。
飲み会でののりがいい順、声の大きい順、美人順、スタイル良い順とかで良い案件回ってきてパフォーマンスが決まるみたいな。
目的、期限もろもろ自分の頭使って考えぬいてやったほうがいいですね。
とにかく他人任せにするな。
ただ複数平行して受けるのは現在無職の人はいいが、隠して働きながら転職活動している人には反対ですね。
立つ鳥跡を濁さずですよ。
っていう雰囲気、マジで形成されててどうすればいいんでしょう。
数ヶ月の努力が実ってさ、なんとか誰もが知ってるあの企業への就職が決まったわけですよ。4月から晴れて社会人なわけ。
かわいい女の子とも結構喋ったのよ。その子とLINEとかも交換すんじゃん。楽しいよね。そういうの。なんかドキドキすんじゃん。
そこでさ、ふと気になったのよ。
こいつら、もしかして、みんなFacebookとかやってんのかなって。
たまにFacebookのウォールがどうしたこうしたって、飲み会の席で話題に上がってたしさ。(そういう時俺はボケーッとしたまま受け流してるだけなんだけど)
で、ちょっと調べてみた。登録時に電話番号が必須じゃなかった頃に取った捨て垢を、今更復活させて、LINEに登録した友人の名前とか検索してみた。
結果。
みんなやってる。
やってない人、いない。いやマジで。
ちょっと調べたら、研究会の仲間もみーんなやってた、Facebook。
衝撃だったよね。
別にね、俺だってちょっとの登録の手間を惜しむほど、面倒くさがり屋じゃないですよ。別にかけたっていいよ、それくらいの手間。
でもさ、あれさ、友達の数、表示されるじゃないですか。アカウントのトップページに。デカデカと。
どんだけ少なくても、大抵50人はいんのね。
とてもじゃないけど、友達の数晒せねーよ。
今友達申請してオーケーしてくれそうなやつの顔思い浮かべたけど、5人も浮かばなかった。中学の部活仲間しかいない。高校と大学はボッチ中のボッチだったから、ほとんど友人いない。唯一出来た一番仲の良い友人はFacebookやってない。
なんか惨めさがすごい。
みんな、俺が部屋でひたすらうだうだしてた間に、サークル活動とか、バイトとか、そういう場所でネットワークを広げてたんだよな。そりゃそうだよ。当たり前の話だ。
これから「Facebookやってない」って言うたびに、「うわ、こいつ悲しいやつだ」って思われたりすんのかな。つらい。
人と関わるのを避けてきたことがこんなところで響いてくるとは思わんかった。
あ、「わしゃーおっさんでフェースブックとかツイッターとかわからんでのぅ」とか「友人1人いるだけでもありがたいと思えよ」とか、そういうはてなにありがちな意見はは求めてないんで結構です。
【追記】
ここ、数年思っているのだが、「xxxx+zzzz@yyyy.com」といったメールアドレスを受け付けない入力フォームに、よく、出くわす。「+」がメールアドレスに使えない文字だと言われるのである。はじかれたときのメッセージで「正しいメールアドレスを入力してください」というのをよく見る。
いろいろ理由はあるのだろうが、ぜひ、「+」も使えるよう、「修正」してもらいたい。「+」は、メールアドレスに使用できる文字のはずである。間違ったメールアドレスなんかでは、決してない。
だからお前、それ自分でやってんだから分かるだろ、アホか、馬鹿か?
http://individualist.link/ (←ドメインかっこいいでしょ)
〜 居酒屋にて 〜
A「やっぱり若者が稼ぐにはアプリ作るしかないと思うんですよ」
B「あー分かる」
C「ゲームは当たると大きくていいよね」
A「いいですよね」
A「そういう人の話聞いてみたいんですけどなかなか出てこないですね」
B「どういう人がどういうサービスで当てたのかまとめたい」
A「いいですねえ。Wiki 的な」
B「Google Docs とかでやってみる?」
A「おお、やりましょう」
B「Webサービスにしてもいいかも」
B「できた」
B「ドメイン取ろう」
アルコール入ってるから話のディティールうろ覚えだけどこんな流れで作りました。
当てたいなら先例を見るのが一番参考になるはずだし、僕は個人で作ったものが流行っているのを見るのが好きだし、そういうのとても興味ある。
このサイトを見ていると、どういう人がこのサービス作ったんだとか、これ個人で作ってたんだという発見があっておもしろいと思います。
1時間で出来たというのはほとんど誇張ではなくて、デザインに拘る時間とサーバーに設置する時間を抜かせば本当に1時間でできます。
・画像保存
・タグ付け
・JavaScriptで動き付ける
・CSS整える
・デザイン
というような感じになる。これらを実直にいちいち実装してたら1日で終わるか分かりません。
本を読む一番はやい方法は、文字を読まないことです。
ちょっとコードが書けると実装する道筋が思いついちゃうからライブラリを探す考えに及ばず実装しちゃう事があると思います。
そういう事は避けて、アプリを書くならアプリの本体を最小に済ませるか、ライブラリ自体を作ることに力を入れましょう。
こちらのサイトではRailsのレールに乗っかって開発しました。
以下の例はRailsを使った方法ですが、モダンなフレームワークを使っているのであればだいたい似たような話になると思う。
手に馴染んだフレームワークがあるならなんでもいい。
クソ小さなロジックと数ページしかないならPHPでもいいけど、
とにかくはやく作ることがしたいなら何かしらフレームワーク使ったほうがいい。
秘伝の Rails Application Template を用意しておくのも良い。
モダンなフレームワークなら何も考えずにデータベース接続できるはず。
Rails なら config/database.yml に接続情報書いて rake db:create && rails g model User name:string です。
ソーシャルアカウントでログインする要件が出たら、何も考えずに「あ、OmniAuth」となりましょう。
・画像保存
画像保存が必要になったら反射的に「Paperclip か CarrierWave どっにしよう」となりましょう。
・タグ付け
ActsAsTaggableOn を使います。
has_many :through のめんどくさいタグの実装ですが
これ入れて rake acts_as_taggable_on_engine:install:migrations && rake db:migrate を打てば一発で完成します。
・JavaScript で動き付ける
早くつくりたいんなら JavaScript は捨てましょう。
少なくとも生の JavaScript 書く時代ではないので CoffeeScript 使うと良いです。
・CSS 整える
とりあえず Bootstrap 入れましょう。
クラスの付け方を覚えちゃうと CSS 弄って HTML リロードして確認なんてことしなくても形は整います。
Bourbon gem 使って mixin ライブラリ組み込んじゃうのもいいですね。
HTML 書くのやめましょう。
Haml や Slim のようなテンプレートエンジンを使います。
Zen Coding でもいいけど、結局出力されるのが HTML じゃ見通し悪くて辛いと思う。
Web Components の時代になったらもっと簡単になるんだろうな。
・デザイン
ただ、Webページやアプリというのはだいたい決まったパターンがあるので、いろいろな事例を見るとよいでしょう。
正直レイアウト自体は他のサイト真似るのは悪くない判断だと思います。
むしろその方がユーザーにとって慣れ親しんだ分かりやすいサイトでもあります。
http://individualist.link/ の場合、http://www.producthunt.com/ を異常なほど参考にしました。
まあここまで書いてなんだけど、前提知識として Rails が使えるようになってないといけないのは敷居高くて悪かったと思う。
なお、今回つくったこのサイト、ぜひともみなさんにも投稿していただきたいのですが現在投稿者は承認制としております。
私本当に個人が作って運営しているというアプリやサイトというのが好きでして、
恐らく、決定的な罰を受けない限り理解できない小学生脳なんだろう。
SEO対策とかでブラックハットとかホワイトハット言ってるのと同じ原理だな。
全てやったもん勝ち。
自分も同レベルの事をしているにも関わらず、相手の批判場所だけ見つけ、攻撃。
自分については突かれたら逃げるだけ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/hotentry.hatenablog.jp/entry/2013/12/15/005657
ここで本人が意味不明に批判してるのがブーメランだということを未だに認めない。
捨て垢で批判コメントがついてる。このコメントを書くためだけに作ったアカウント……有名なブログともなると、わざわざそこまでする人が出てくるのかー…
というツイートが有り、コレに対し、
ブログ主は
とほざいてる。そもそもその前のツイートが批判なのか同情なのかすら分からんが、なんだ、本気で自分は全く別の正しいことをやってると
信じこんでるのか。。。
ほんと質悪いわ。
不自然に伸びてるエントリがあったのでブクマ一覧を見たらやっぱり工作してた。はてブの新着3件ブーストは未だ健在のようだね。
はてなブックマーク - おまいらの好きな「お○ぱい」について書いてみたwww 【年代別「お○ぱい」に対する意識について】 - 俺の魂 オレタマ日記
これは1発目ということで探ってる状態だったのか、1件目と3件目だけが自演アカウントかな。これはあんまり伸びがよくなくて、16usersだ。でも、まあ内容も釣れる感じじゃないし自演があったにしても妥当な結果だと思う。
で、次のエントリ。
はてなブックマーク - 恋愛を長続きさせる「ぎゅう~!」の力がハンパない話 - 俺の魂 オレタマ日記
これではてブブーストの味をしめたのか、はてブ新着エントリーシステムについての調査をしたのか、最初の3件が捨て垢になっててブーストしてる。そのあと5件ブーストかけるために更に捨て垢投入?
途中からコメント入れてるのは、はてブブーストにはコメ無しブクマが無効化されてたからかな?
最新のエントリ。
はてなブックマーク - 男性に朗報?「女性の気持ちを理解する方法」を書いたった~www - 俺の魂 オレタマ日記
前のエントリで新着に乗れば十分ブーストできるということがわかったからか、前回に比べ捨て垢は少なめになっている。
いい加減はてなもはてブが看板みたいなもんなんだから、はてブのホッテントリとか新着エントリのシステムを見なおしてほしい。
捨て垢作って3件ブクマするだけで新着エントリURLに乗れるなんてチョロすぎだと思う。
ユーザーの利用期間とかブクマ数とかアクセス元とか(これは見てるかな?)でちゃんと工作判定してほしい。まあ、自分は無料ユーザーだけどね!
その記事は既に削除しましたが、私はそこで、
「以前、無断転載批判クラスタを批判した時に、素性を特定され、怖くなってツイッターアカウントを消した」
「でも彼らの言動に納得がいかず、捨て垢を使用して批判を続けてきた」
という事を書きました。
そして今後は捨て垢を使わず、これからも彼らは間違っていると主張し続ける、
恐怖はまだ拭えないけど自分の判断を信じる、と書きました。
しかし、あの記事を投稿した後に、私は自分の間違いに気がつきました。
私はそう書きました。しかし、あることを思い出したのです。
最初のアカウントを捨てた時は、まさか彼らが私を「特定」するという方法で潰しに来るとは思ってもみなかったこと。
相手がどのような人間で、どのような手段を使って来るか、
想像も出来ないくせに私は彼らを批判し、結果そのように潰されたのだということ。
そして相手は同じなのだから、「絶対に大丈夫だ」なんて事はあり得ないことを。
そしてそれに気づいた瞬間、また私は自分が迂闊な事をした、と後悔しました。
私は、ひどく臆病で、あの時とても怖い思いをして、
もう二度と彼らにかかわるのは止そうと、その時確かにそう思ったのに、
それ以降も繰り返される彼らの言動をわざわざ自分から見に行って、やはりおかしい、許せない、
そんな気持ちを止める事が出来ず、愚かにも他のアカウントを作ってまで主張を止めませんでした。
もしも自分の身内にまで何かあったら、という最悪の想像までしたことを、
怒りにまかせ、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」愚かしさで忘れてしまっていたのです。
それを思い出した私は今度こそ、もう本当に彼らにかかわるのは止そうと思いました。
弱いくせに性懲りも無く彼らを阻止しよう等と考えた私が馬鹿だったのです。今はそれを認めます。
只々私の弱さ、愚かしさが、あのような記事を書き、そして消し、撤回する、
というこのような無様な最後を迎える事になりました。本当に滑稽な、自爆です。
http://anond.hatelabo.jp/20110310015855
(cache) どうしても延焼したいらしいnanapiのスパム戦略について。。
http://megalodon.jp/2011-0310-0542-29/anond.hatelabo.jp/20110310015855
こんにちは!nanapiというサイトをやっている、ロケットスタートの古川健介といいます。ちまたではけんすうと名乗っていたりします。
トピックスとしては
です。
これはやっていないんですよねえ。
ここにいろいろ★がついてるIDがあるんだけど、ここについてるのは
まあ非モテタイムズですら5個くらいしかつかってないような捨て垢、サブ垢で、
ざっと数えた限りでも20個くらい稼働してるのね。
kensuuやasami81あたりに関してはメンバーですね。捨て垢とかサブ垢は僕の知る限り、使っていないのです。あと一応スタッフのidは把握しているのですが、心当たりあるとしたらそのくらいかなあ、と。
誰がつくったのかしらないけど見て取れる限りだいたい7~8ヶ月くらい前から
この機構は動いてるのね。まあいわゆる「ボットサクラ」で、nanapiがブクマされているように
そうなんですか?広告仲間が誰かわからないんですが、僕が友達のブログとかをはてブしているくらいしか覚えがないのです。7〜8ヶ月前というのも何があった時期かちょっとわからないのです。
巡回先にいれてもらうとかをしていないんでわからないんですが(勝手に入れられているならともかく)、はてなブックマークで上位をとったところで、トラフィックにたいして変化はないわけです。あと、5userついたらホットエントリに入るほど、はてなユーザーさんはバカじゃないので、たいした効果はないかと。
ここんところの会社はベンチャーキャピタルから3.3億もの出資を受けるための事業計画として
昨年末はギリギリ未達だった「1000万PV」をこの1年で10倍の1億、記事数は15倍の
15万本に増やすと宣言してるんだよね。
こですが、投資先にたいしていっている目標ではないです。事業計画が全然別にあるのすよ。
PVでの事業計画は一切だしていませんでしたし(記事数はだしていました)。スパムをやって達成できたとしても、そんなの見抜かれるでしょうし、ベンチャーキャピタルさんは僕なんかよりすごく賢い人が多いので、意味ないかなあ、と。
プレスリリース出すときのテンションあげるためとして記載していたくらいのPVですね。
『ああ、きっとどんな手段をつかってでもやるんだな。はてブを使うだけじゃなく・・・』
使える手段であればするんでしょうけど、実際に一番合理的なPVの上げ方って「支持されるコンテンツを作る」だと思うのですよね。
いまもう3月でしょ?一年の四分の一消化しちゃってるわけよなの。でも、PVはまだ1.5倍の
1500万PV、(瞬間風速では2200万くらいだっけ?)まとめ数については2.3倍の2万3千本しか増えて
いやあ、がんばります。月次目標がいつもぎりぎりなので、ドキドキしています。記事数は質が下がったという認識があるので、今はかなり抑えてじっくりとコンテンツを作るほうに集中していますね。
ちなみに次の増資は計画していないです。また、アーリーに資本入れるベンチャーキャピタルさんが、こんな短期の数字だけを見て判断するってことはあんまりしないです。
いやあ、知らないんですよねえ。実際、、というか周りでも聞いたことないのですが、実際、はてなブックマークをお互いbotでやりまくるみたいなことやっている人、今いるんですかねえ。大手サイト同士でリンク張り合うとかはよく聞くんですが。
私は、いつも中身で勝負すればいいと思っている。
同意です!
で、これってnanapiにも全く同じ見かたができて、nanapiについたブックマークを
見ると炎上期間中の3/4~3/8の間、nanapiで3usersを獲得したレシピは
一件もないの。一件もよw
いままでのブックマーク数を見ていただくとわかるとおもうんですが、3userがない日が3日続くとかはそんなに珍しくないサイトです。スタッフが気合いれてかけばホットエントリ入りしやすいので、それを書いたら比較的乗るんですが、上記はそんなに珍しくない現象かなあ、と。
ブックマークがつくのは一日も止めようがないと思うのよね。なのに
nanapiを毎日見に来ている人ってあんまりいないんですよね。で、ブックマークをする人っていうのの多くは、おそらく僕がブックマークする or Tweetする or facebookページに流す、くらいだと思うのです。どこかのサイトのリンクを見る、他の人から紹介される、などだと思うのです。特にその中で、僕はnanapiに関して投稿しまくってるので、僕のTweetやブクマなどを見てする人というのが結構な割合を占めている気がするのですね。
で、たしかにこの時期ってあんまりTweetしていないのですよ。
かわいいなあ! デコおにぎり!トトロの作り方 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24521/ via @nanapi
友人の行動が広告に反映される!Facebook「スポンサー記事」広告の概要 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24515/ via @nanapi
友人にめっちゃ勧められたから使ってみる - 旅行好き必見!Facebookアプリ「trip advisor」で旅を楽しむ方法 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/23919/ via @nanapi
Facebookとmixiやブログを連携させる方法 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24360/ via @nanapi
これをしよう - Twitterのつぶやきを、Evernoteに自動で取り込み、日記にしてしまおう | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/1720/ via @nanapi
今、Evernoteを再整理しているけど手前味噌ながら役に立つ - Evernote上級者のためのレシピ集 nanapi.jp/site/Evernote via @nanapi
かわいい - デコおにぎり!みんな大好きアンパンマンの作り方 | nanapi[ナナピ] r.nanapi.jp/24172/ via @nanapi
というのも土日にあまり仕事していなかったのでパソコンの前にいなかったので、数少ないんでしょうね。
なのに、francesco3が収束宣言をした3/9かから、いきなり100ブクマ超。
中身はタオルのたたみ方で、どこの伊藤家の食卓かしら、という感じ。
いや、私はすきだけどね・・・ならスパムクローラー稼働させなくても
20~30usersで我慢しておけばいいじゃない。それくらいの内容よ。
それ以上を求めようってのは酷なものよ。
いや、タオルネタは素敵!と思ったから僕はブックマークしましたが、それくらいかなあ、と。スパムクローラーやるとトラフィックあがるんですかねえ、、
なんとなーく、ほら、次はどのへんに飛び火しそうか、ちらほら雰囲気出てたじゃない。
2ちゃんねるではそのものズバリ名指しされてたし、今動くのは大人としてキケン、
もちろんそこばっかり頭働かせていますよ!
だからこそ、最後まで「必要悪」なんてものを自分のなかに抱え込まずに、
中身一本で勝負してほしいと思ってる。
必要悪っていうのがあるのかもしれないですが、ブックマーク数を機械で増やすのって必要なんですかねえ、、
というのも、ここ1ヶ月で見たときに、はてなブックマーク経由のトラフィックって
44,627
くらいなんですよ。(内部データだから検証しようもないけれど、内部データをあげると)1セッションあたりの平均PVが、はてな経由だと1.7くらいなので、PVでいうと75000くらいですね。
1500万pvあって、ロボットにブックマークしてもらって75000しかあがらないところに工数さくのって、あんまり意味ない思うんですよね。それよりかは伸びているFacebookをうまく活用して、ファンを増やしていくことに注力したほうがよほど合理的なのです。波及効果があるかもしれないじゃないか!と言われるかもしれないですが、それこそいいコンテンツじゃないと波及しないのです。
SEO効果あるじゃないか!という人もいましたが、たぶんさほど効果ないんじゃないかと思っています。0ではないんでしょうけど、そこに力を入れるくらいだったら、検索されやすいコンテンツを増やしたりするほうが効果高いですし、それこそサテライトサイトつくったりリンク買ったほうが効果あるんじゃないですかねえ。どちらもGoogleさんに規制されそうな気がするので僕たちはやっていないですが。
もちろんPVはあげたいなあ、と思うので、nanapiについて言及しているTweetをRTしたり、いいなと思ったコンテンツはブックマークしたりしますが、不当な手段を使ってやったところで効果ないと思うのです。
僕も純粋な善人でもないので、想いとして
と思う一方で
というのもあるわけです。
ただ、それをする一番合理的な方法って、「いいコンテンツやサービスをつくって、ユーザーに支持される」ということしかないんですよね。これは綺麗ごとを言っているわけではなくて、単なる王道です。で、コンテンツやサービスに近道はないと思っているので、ひたすらそれをやるしかないのです。スパムやって数万PVあげたところで、何の意味もない。
というわけで、そこばっかりやっているので、無駄なことをしないで、中身ばっかりみているこの頃なのわけです。
人に書かせる以上、クオリティコントロールが一番難しくて、いい記事を大量に効率よく生み出す仕組みを作りたいんですが、ここが難しく、まだまだ「nanapiの記事って素晴らしい」となるレベルではありません。ここは認識していて、一番の課題としておいています。一方で、量がないと役に立たないので、これを両立させるにはどうしたらいいのかなあ、と悩んでいるところです。
といいつつ、誤解をさせてしまったのは説明不足かなあ、という気もするので、ご不明な点があったらもっと説明します!よろしくお願いいたします。
非実名アカウントBANなどで盛り上がり中のFacebookを完全な匿名ではじめる方法。
メールの捨て垢一つで、あなたが想像力0でも架空の人物を作成できます。
文字数が少ないと、重複した人ができてしまうので、ある程度の長さで、、、
「診断する」押下で、あなたの氏名、性別、生年月日、居住地が生成されます。
このページ表示を残しておいて、別なタブででもfacebook.comを開いて、適宜参照しながら新規アカウントを作成してください。
この結果を消してしまうと、氏名とか忘れがちになりますので、漢字氏名を入れるときに戸惑います。
結果をつぶやかないほうがいいとは思いますが、メモにはなりますね。