「反対運動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反対運動とは

2023-08-01

anond:20230801222530

じゃあ安心じゃん

そこまで病んでる奴はせいぜいネットで吠えるか絡むのが限度で

顔出して表現規制反対運動するぐらいに成長し得ないだろう

anond:20230731165055

どれだけ言っても日本リベラルは、リスト暗記式の「新しい差別」を手放そうとはしないだろう、最初から期待してない、ここからの反応も全て予想通り

これ別に日本リベラルだけの話じゃないよ

BLM活動しながら平気でアジア人ヘイトクライムするような知能の奴らだから

概念化して物事を捉えられないかポリコレの枠の中に自分が知らないものは入れられない

からBLMも普遍的差別反対運動じゃなくて「黒人差別反対運動」の域から脱することはなかったし

一部ヨーロッパにも派生したけど本質的にはアメリカローカル運動しかなかった

2023-07-16

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fddd56b7974ae54673e3c41595c73efb258d253

もちろん、無謀に踏切侵入した2人が悪いのは大前提

しかし、この区間立体交差事業により、本来なら2022年(昨年)までに高架化され、踏切が無くなるはずだった。

それを付近プロ市民反対運動起こしたせいで工事が進まず、2030年まで延期になってしまった。

予定通り高架化が完成していれば、失わずにすんだ若い命ではある。

プロ市民人殺しの顔をしよう

2023-07-10

なぜインボイス反対運動はできて偽装請負反対運動はできないのか

もちろんインボイス制度というか日本納税制度全体に事務コストや逆進性などの欠陥が多いのは確かだ。

しかしそれよりはるかに致命的な欠陥は労働環境にあり、少なくとも声の大きいインボイス反対派が抱えている問題はこれが主因だろう。

端的に言うと「直接雇用関係のある正社員以外の【労使】間のパワーバランスがまったく調停されない」という点だ。

あえて【労使】と書いたのは、直接雇用関係がない正社員以外で事実上労使関係といえるような状況でも

業界の慣習で「これは労使関係ではありません」というふざけたレトリック普通にまかり通っていることを受けている。

あいわゆる偽装請負ですね。


冷静に考えていただきたいのだが

「零細個人事業主は税システム変更という事業者努力回避不可能事象に由来するコストアップすら全く上流にコスト転嫁できません」

「上流が強すぎて交渉不能です、というか交渉とか他に行くとかいうのは事実上不可能です、ゆえに丸呑みして死にます

ということが「前提」として認識されている現状、何かおかしいと思わないのだろうか?


極端な例でいうとインボイス反対派として声を上げていた日本アニメ声優業界は完全に狂っており

日本俳優連合がほぼすべての声優独自のギャラ制度管理しており、最上位以外は価格交渉権すらない」

「ギャラは固定時給制ですらなく出演時間による、しかも出演時間が倍になってもギャラは倍にならない謎のシステム

事務所に所属価格交渉以外の直接交渉権もほぼない」

「だけど個人事業主として扱われており労働者としての保護は無い」

業界はめちゃくちゃ狭いため制度破りしようとすると干される」

などという、偽装請負労働者どころか農奴制から市場」を導入したばかりの独裁国家

謎レートで農産物を「公定価格」(作物の量に比例するとは言っていない)で買い上げる謎システムのほうがむしろ近いぐらいの面白システムである


ここで少し常識がある人々は「日本には独占禁止法かいうのありませんでしたっけ?」という少し常識的なアイディアを思いつくだろう

しかし残念ながらそれだけでは日本常識が十分に身についているとは言い難い。

独占禁止法には適用除外団体があり、ざっくり言えば小規模事業者が全体の利益のためにやる場合を多少除外するという理屈なのだ

なんと日本俳優連合のケースはそのうちの【生活協同組合団体交渉のためにやってる場合】だから適用除外となるのだ。ハイ終了。合法なので一切問題はない、いいね

いやでもそれならランク制とやらの価格はさすがに団体交渉してるんじゃないの?と多少の常識判断をしてしまったあなたはやはり常識不足。

なんと【1991年ランク制発足以来】、ベースのギャラは全く変動していません。

馬鹿か?

こんなの偽装請負ならぬ偽装組合だろ。

一応擁護すると、1991年ランク確立以前はさらにひどい状況だったので成立時点では賃上げになり、そのために当時の芸能界労働運動の一環としてそれなりに戦ったそうです。

まあ30年前の話だけど。

それ以降生活協同組合に期待されるような労働の需給バランスの調整とかも当然全くやってない。それをやるならそれこそ組合加入条件を絞って声優業界参入障壁をって話になるが

ワナビーから学費取れないと声優業界の貴重な収入源がなくなっちゃうからね。まあ価格交渉すらしてない体たらくでそんな複雑なことできるわけないわな。常識的に考えよう。

そりゃ偽装請負反対運動とかできるわけないですよね。

んでそんな業界がなぜインボイス反対運動はできるかといえば、今まで上流(当然課税事業者だ)が受けていた仕入税控除がなくなっちゃうから、これに尽きる。

労働者だけでなく使用者側にも不利なときだけ「運動」が許可されるという本気で腐った労働運動だ。

あ、労働者じゃないので労働運動じゃないんでしたね、個人事業主の嘆きでしたね。



しかし考えれば考えるほど見事なデッドロックシステムだ。

実質的労働者個人事業主にする】+【個人事業主組合使用者に有利なシステムを作らせて順守させる】

これだけで労働者としての保護個人事業主としての自由競争も防いだまま完全な独占システムを作って誰にも介入させないことが可能になる。

もう一度言うけど馬鹿か?

まあさすがに日本といえども前者はともかく後者までやってる業界は珍しいだろうが

何がヤバいってこれが法的に許されるならほかの業界だってやろうと思えば可能ってことだ。

他人事だと思うな、関係ない業界でも実質増税になるぞ、ニーメラー警句だ、インボイス制度に反対しよう」ってのはまあ一理あるけど

その理屈で言うならよっぽどやばい偽装請負+偽装組合という糞コンボについてまず全労働者が騒ぐべきではないだろうか。

2023-06-25

anond:20230618200252

セックス時の喘ぎ声に近隣住民が苦情を言う問題がよく聞かれるが、その一因はセックスのない所で喘ぎ声が聞こえないことにある。

どこでもカップルの元気な喘ぎ声が聞こえれば隣人がセックスしてもしなくても同じになる。

だとすれば日本中防災スピーカーから無邪気なカップルの喘ぎ声を流し続ければ良い。

そうすればセックスの有無によって差がなくなり、反対運動も起こらなくなるだろう。

喘ぎ声が騒音だという者もいるかもしれないが、我が国未来を担う子供を作るための神聖なる生産活動であるセックスの喘ぎ声は騒音でないと法律で定めれば問題ない。

我々は素敵な喘ぎ声を聞き続けることで少子化対策に貢献しようではないか

2023-06-21

ジャニーズ旋風が激しいが、この先ジャニーズは安泰だとと思う。その理由は以下。

1. 産業を支えている

ジャニーズ数字が取れる。TVガイドや○○ウォーカーなどの一般雑誌系はもちろん、今はan・anCancanOggiViviなど女性誌の表紙もジャニーズが当たり前。

円盤の売上はもちろん、TVでも音楽番組ジャニーズが必ず出演し、引っ張ってトリを飾る。

ジャニーズ斜陽産業を支えている。企業に余裕があるなら、コンプライアンスのためにジャニーズを外そう、となるかもしれないが、そんな余裕はない。

2. 誰も損しない

ジャニーズがなくなれば損をする人はするか、なくなって得する人はいない。今、ネットで騒いでる人も「ジャニーズは良くない」と思っていても、なくなって自分が得する立場ではない。

これが東京オリンピックであれば、税金無駄都民の損に繋がり反対運動も起こったが、2016年のリオオリンピックでは反対の声はなかった。

3. 自分たちと関係ない

ジャニーズの主戦場TV雑誌などの旧来メディアなので、そういったメディアに触れない人は元々ジャニーズに触れていない。性被害ニュースけしからん!となっても、普段生活していて「あーまだジャニーズTVに出てるやんウザイ」とはならない。

TVは見なくても映画(やドラマ)は見る、という人もいるかもしれないが、ピンで若手ジャニーズが出演している場合ジャニーズ認識できない場合も多い。なぜなら、ジャニーズ批判している人で、スノストなにわのメンバー全員、顔と名前が一致する人は少ないから。

今後影響があるとすれば、紅白クラス国民認知度の高い番組からジャニーズが少なくなるかもしれない。とはいえ、元々6組も出演していたのが3組程度になるくらいではないか。また、フジ系のRIDE ON TIMEのようなジャニーズを礼賛するような番組はやりづらくなるかもしれない。

「そういったメディア露出が減っていけば、ジャニーズファンの母数も減っていくので、将来的には衰退するのでは?」という意見もあるが、どうか?ジャニーズyoutubeもやっているし、雑誌などは引き続き露出があるので少し露出が減った程度ではあまり影響がないのではないか

望みとすれば、韓流系やBE:FIRSTなど他のライバルが台頭してジャニーズを食うことだが、歴史が浅いので層が薄い。ジャニーズ特有の"下りる"事で、下世代グループへの乗り換えが促進され、ただ結局事務所にカネを貢いでいる、という構造は発生しづらい。EXILE系はいけると思ったが、三代目で世代交代に失敗して人気落ちちゃったし…。

私が思うに、ジャニーズテレビ露出雑誌露出などは副次的ものであり、根本的な問題ジャニーズの集金エコシステムだと言える。世の中の女性がなぜジャニーズにハマるのかはよく分からないが、ジャニオタに言わせると、ただイケメンであればいいわけではなく、それ以外の魅力がジャニーズにある、ということらしい。

2023-06-20

anond:20230618200252

この文章論理的整合性評価するとき、以下の観点が主に問題となるでしょう。

1. 幼稚園保育園建設地域住民が反対するという問題がよく聞かれるが、その一因は子供がいない場所で喚き声が聞こえないことにある。

この一文において、地域住民の反対の理由が「子供がいない場所で喚き声が聞こえないこと」であると主張されていますが、その前提は根拠を持って証明されていません。これは論理的な欠陥、すなわち無根拠仮定を含んでいます

2. 日本中防災スピーカーから無邪気なお子さん方の喚き声を流し続ければ良い。そうすれば幼稚園の有無によって差がなくなり、反対運動も起こらなくなるだろう。

この解決策が効果であるとの根拠が示されていないため、それが必ずしも論理的とは言えません。なぜ子供の声が全体的に聞こえる状態にすることで反対運動が止まると言えるのか、その理由証拠が示されていません。

3. 喚き声が騒音だという者もいるかもしれないが、我が国未来を担う純真無垢子供の喚き声は騒音でないと法律で定めれば問題ない。

この部分では、法律子供の声を騒音定義しないようにすることで問題解決すると述べていますしかしこの主張も論理的証拠根拠が欠けており、騒音に対する人々の認識や感じ方が法律によって必ずしも変わるとは限りません。

4. 我々は素敵な喚き声を聞き続けることで少子化対策に貢献しようではないか

最後の主張もまた論理的裏付けがありません。子供の声を常に聞くことでどのように少子化対策に貢献するのか明確に説明されていません。

要するに、この文章全体において、いくつかの主張はそれらが必ずしも真であるとは限らない仮定に基づいています

そして、それらの仮定裏付ける明確な論理的根拠証拠が示されていません。そのため、この文章論理的とは言えません。

2023-06-18

子供の喚き声を全国のスピーカーから流そう

幼稚園保育園建設地域住民が反対するという問題がよく聞かれるが、その一因は子供がいない場所で喚き声が聞こえないことにある。

どこでも子供の元気な喚き声が聞こえれば幼稚園があってもなくても同じになる。

だとすれば日本中防災スピーカーから無邪気なお子さん方の喚き声を流し続ければ良い。

そうすれば幼稚園の有無によって差がなくなり、反対運動も起こらなくなるだろう。

喚き声が騒音だという者もいるかもしれないが、我が国未来を担う純真無垢子供の喚き声は騒音でないと法律で定めれば問題ない。

我々は素敵な喚き声を聞き続けることで少子化対策に貢献しようではないか

2023-06-16

氷河期世代弱者男性自民を支持した責任から逃げるな

自民党を支持してリベラルデモ反対運動冷笑してたくせになぜ他の世代女性を叩くのか。

デモもストもやらずに野党冷笑して叩いている人間が苦しむのは当たり前だろ。

2023-06-09

Twitterの反AI勢がツラい

Twtitterで一部の漫画家イラストレーターとそのファンネルがやってるあれ。

  

歴史的に勝ち目がない

あれがやってるのは産業機械導入に反対してる手工業労働者みたいな感じで

もう負けるのは歴史的に確定した事実じゃん。

最高にうまく反対運動して数年は押し留めたってどうもなりゃしない。

更に破格に上手く行って日本が反AI国家になっても他の国がやるだけ。 

 

これもうニヒリズムとかじゃなくてただの事実やん。

歴史に学ばない人間はこういう時の判断力がアレ。

   

  

成長力で勝ち目がない 

彼等の戦況分析現在AI能力念頭に行われてるんだけど

仮にAIが今のままでも活用法はどんどん進歩していくから引き出せるポテンシャル日進月歩だし

実際にはAI自体がどんどん学習して人間には追い付けない速度で成長してしまう。

 

将棋ソフトだってかつてはプロ棋士には勝てなかったし

チェスと違って将棋は複雑だからソフト人間に勝てる日は来ない」なんて言われてた。

もう流れが読めるだろ。かろうじて人間と競ってるように見えるのすら今だけだよ。

人間の絵から学習必要としなくなるのも間もなくだ。

特定の誰かから学習したとかはすぐにもわかんなくなるだろう。

 

 

人気度で勝ち目がない

AIは今まで見たことのない斬新な画像を生み出している(ゲち華道など)。

AIで100日チャレンジしてるアカウント嘲笑されてるけどあのアスカイラストも明らかに魅力的で

実際にアンチの声も注目度に代えて新作イラストが9万いいねとか叩き出してる。

あれに誰が勝てる?

 

そして漫画家イラストレーター第一線の人気作家は反AIに加わっていない。

熱心に反対運動してるのは本業パッとしないロートルや歳食ったアマチュアワナビーばっかりだ。

(日頃から思ったように評価されない不満と被害感情AIに向けて噴き出していると見る)

 

人気で圧倒して世論を引き倒すという勝ち筋も期待できない。

 

 

知能と世間知で勝ち目がない

AIガンガン手を出してるのはファーストペンギン気質銭ゲバだ。

こういう連中は知能かバイタリティの少なくともどっちかは異様に高い。

技術でどんどん突っ走ったりさっさとマネタイズスキームを組んだりできてしまう。

この手の人間と「古いやり方を守らせてほしい」というタイプ人間とで戦争したら前者が絶対に勝つ。

 

はっきり言って知能自体も違う気がするが、

なにより「軽薄さ」と「スピード」という戦争重要な要素で全然能力が違う。 

  

加速的に技術を蓄え金になるスキームを作り利益を分けて味方を増やせる側と

反対反対言ってるだけで発展もスキームもない分ける金もない側と

戦争でどっちが勝つかなんてわかりきってる。

 

AI側は晒されたり叩かれたりするのも受け入れて常に注目されて表示回数いいねを増やし続けてる。

AI側は全賛同してくれないリプはどんどん感情的にブロックして表示回数を細らせ続けてる。

騎兵隊に立ち向かうインディアン見てるようで悲しい。

 

 

これ書いた動機

長年フォローしてるそんなに売れない漫画家さんが反AIになり、

感情的な発言ブロック宣言が増えていった。

    

正直負け戦だと思えたけどせめて善戦して何かの”戦った意義”を残してほしくて

運動世論戦で反対意見ブロックしてると絶対勝てないっす!」のようなことを送ってみた。

ブロックされた。  

2023-06-07

住居表示正規化問題技術ではなく、社会全体の問題である

住居表示正規化話題になっていたが、住居表示正規化不可能である

まずデタラメに書く人がいるということが重要な点である。これはどうやっても防げないものだ。デタラメさ加減にも許容範囲はあろうが、この許容範囲のものも各要件によっては曖昧ものである

問題は、そのデタラメに書かれたものや、虚無的な例外までも救おうとする態度にある。我々はとかくすべてを100%完全にやろうとしがちであり、ここについてコスト意識を持って考えない。

しかしながら、7〜8割ほどうまくいくルールというのは示せるはずであろう。そうしたルールを公開し、「このルール・規格に沿った自治体恩恵が大きい。そうでなければ各自プラグインなどを作って頑張って。OSSもあればなお可」というようにすればよい。

要はシステムを作る側が地方自治体配慮し過ぎなのであり、「住所正規化に携わる人間組織は、名寄せ困難な地方自治体よりも格下」というような位置付けに現状なっている。これでは正規化原理的に不可能ではないかAIを使おうが無理であろう。

無限例外があるならば、「その無限例外を切る」という態度が非常に重要であるはずだ。だいたい、無限例外があるのならば正規化もクソもない。正規ものなど何もないのだ。星の数ほどある例外まで気にしていたら、金がいくらあっても足りない。経験者たちが、バラエティに富んだ無限例外の1つ1つについての苦労話を次世代に引き継ぐ語り部になっているだけではないか

これではまるで、多種多様契約非正規雇用パートナー社員と呼んで、全員を「正規社員です」と言っているようなものである

こうした「例外を切る」という態度について「酷い」という意見もあるかもしれないが、コストパフォーマンスで見れば、切らない方がコストが増えてかえって酷いのである。こうした事象False Economyなどと言われる。嫌われる勇気を持てないのだ。

実際に例外を切っていけば「住居表示正規化ができない地方自治体は滅びる」というような状態になってしまうであろう。だから、そちらを逆に支援すればよいのだ。支援すればよい、というよりも支援しなければならない。これこそが進歩であり前進である

ただしこれは楽観的な論であり、住居表示正規化のために地方自治体無視するような法律を作ることは現状ではかなり困難であろう。各自治体住民から反対運動が起きかねないし、必ず当地議員からの反発が予想される。

まりシステム開発側が、小金ときでおもねるのではなく明確に「ノー」と言わなければならないのである。それを「へへぇっ〜!お金様ですかいっ!」と平伏して、日本各地で勇猛果敢なインパール作戦に突貫しているのが現実ではないのか??

そういう構造を評して「住居表示正規化程度の問題」と無知な人から言われている。要は軽んじられており、気にも留められていない。「俺たちの方が賢いぞ」と思われているのだ。開発者が不可触民だった時代はすでに終焉を迎えているにもかかわらずだ。

ほう、政府とはそんなパワーすらない存在なのか?と思われている。鶴の一言でやればよいではないか?と思われている。

しかしそんな政府に我々の生活をなんとかしてくれと国民は言う。未だにそういう臣民体制社会なのである政府は弱いし、国民も弱いし、俺もお前も弱いのだ。経済がそれを示している。

AIさまがなんとかしてくれるというのは、単なるドラえもん待ちの空想ではないのか?

AIは、残念なことに不思議ポッケで夢を叶えてくれるドラえもんではない。したがって我々のび太くんが変わらなければならないのだ。のび太くんだけで住居表示正規化をなんとかしなければならないのだ。

「できぬものはできぬ」「やらぬものはやらぬ」とハッキリ言える力が我々には必要なのかもしれない。

俺は住居表示正規化はやらん。お前もやるな。

2023-05-28

中国沖縄独立煽りする←まあわかる 真に受けて議論するやつ←?????

中国沖縄独立煽りをするのは有効かどうかはともかく煽りとしての意図はわかる。

それを真に受けて沖縄独立議論をするのは理解し難い。仮に琉球共和国などとして独立したところで日米中のいずれかの保護国としてしか生きられないだろう。

米軍基地反対運動は「本土人沖縄属国扱いするな」というような意図があると思うのだが、保護国となったら名実ともに属国なんだから何も良くなることはないはずで根本的に議論が狂いそう。

どこに真に受ける要素があるのだろうか。

2023-05-21

ペンライト】仁藤夢乃ジャニーズ利権を狙っていることがバレて発狂

どこまで嘘をつくのか。

コラボとぱっぷすがバック

望月のように勘違いしたバカ無双

これでよくこんなの書けるよ。

ペンライトファンでない。

腐り切ったクズ

利益誘導している。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

この記事ひどい!この前「声を上げた人に対して、分断を煽るなと言う人がいるがどう思うか」と取材を受けた時に質問されて、「それは、人権侵害放置された社会利益を得てきた人たちによる口封じの手段である。そのため、そういう言説に騙されてはいけない。構造理解し手口をよく見つめることが大事」というようなことをお話しましたが、まさにそれ。さらに、Colaboに対するデマ攻撃も利用して、声を上げた人と社会の分断、声を上げた人に対する攻撃を煽るクソ記事

引用ツイート

影書房

@kageshobo

5月17日

日本大手芸能事務所での性加害について、被害実態や、なぜいままで被害は見過ごされてきたのか、再発防止には何が必要かの社会的な取り組みが必要ときに、なぜ暇空茜の監査請求とColaboの仁藤夢乃さんの名前をもちだす必要が?

https://nikkan-gendai.com/articles/view/geino/323062 #日刊ゲンダイDIGITAL

このスレッドを表示

午後0:07 · 2023年5月17日

ジャニー喜多川氏「性加害問題」の余波 ガチオタ不在の「1.6万筆・署名」巡りファン分裂

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/323062

ファンが分裂ではなくファンを騙るペンライト排除されるのが当然。

影書房

@kageshobo

5月17日

しかも〈『暇空茜』の名乗る男性が、昨年末東京都監査委員に対し『Colaboには会計不正と公金の不正受給がある』と住民監査請求を行ったことで知った方も多いでしょう〉と、監査の結果、不正はなかったことには触れずに「住民訴訟が始まってます」と書くのは、不正があるかのような印象操作で悪質。

影書房

@kageshobo

5月17日

「PENLIGHT(ペンライトジャニーズ事務所の性加害を明らかにする会」の署名活動に賛同していたからといって仁藤さんをもちだす必要はないし、ファンの中に「反対」する人がいるからといって、PENLIGHTの署名活動がファンを分裂させているような文で終わるこの記事を載せる意味がわからない。

事実認識できないらしい。

しまじろう

@jyb7ten

拡散してまいります

ペンライト要注意です

と言うより黒とみて良いでしょう

【PENLIGHT】ジャニーズ加害反対運動賛同人がcolabo関係ばかりとバレてジャニーズファンから邪魔者扱いされるww反対運動反対運動まで... https://youtu.be/_IhqZVXbvc8

@YouTube

より

岡本カウアンペンライトマスコミはカネ目当て

もとみつ【時事ニュース】【言論プラットフォーム

@M62185059

ファンから嫌がられまくっててw🤣

【PENLIGHT】ジャニーズ加害反対運動賛同人がcolabo関係ばかりとバレてジャニーズファンから邪魔者扱いされるww反対運動反対運動までできてしまい仁藤氏発狂のその内容がヤバすぎるww

https://youtu.be/_IhqZVXbvc8

#暇空さん #ペンライト

youtube.com

【PENLIGHT】ジャニーズ加害反対運動賛同人がcolabo関係ばかりとバレてジャニーズファンから邪魔者扱いされるww反対運動の反...

最終更新

午前4:34 · 2023年5月18日

·https://twitter.com/M62185059/status/1658919044278530048?s=20

https://youtu.be/_IhqZVXbvc8

被害どころかこの腐り切った連中うぃ排除すべき。

2023-04-28

anond:20230428095047

ゆうて年齢制限のあるレストランたぶんそのままだぞ

年齢制限があるレストランはありますか?

下記レストランでは年齢制限を設けております

「トゥールダルジャン 東京」 16歳以上

トレーダーヴィックス 東京」 4歳以上 ※土・日・祝のランチは利用可

トレーダーヴィックス 東京 ボートハウスバー14歳以上(17:00以降)

「ベッラ・ヴィスタ」 13歳以上 ※個室利用の場合は利用可(6名さま以上の予約に限る)

千羽鶴」 13歳以上 ※土・日・祝は利用可

KATO'S DINING & BAR」 13歳以上(17:00以降)

なだ万 山茶花荘」 13歳以上(平日夕食時のみ)

バー カプリ」 20歳以上(16:00以降)

「タワー・カフェ20歳以上

 

レストランバーに関するよくあるご質問 | よくあるご質問 | ホテルニューオータニ東京

https://www.newotani.co.jp/tokyo/faq/restaurant/

 

必要なのはDQN親の教育なのでピントズレ過ぎですね

バカみたいだ

フィンランドの静かな子供たち

保育士は、多少の歓声はそのままにしておくが、耳をつんざくような大声は、「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら、「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた。近所迷惑配慮してというより、一緒にいる保育士の耳に耐えない声を出すのはやめさせているらしい。

 

子供はうるさいもの」という既成概念共生邪魔する?

日本保育園建設反対運動は、「子供はうるさいもの」という既成概念ベースになっているようだが、この問題を巡って、日本は今改めて子供達を取り巻く周囲の環境や、大人子供共存のありかたを考え直すチャンスを得たのではないだろうか。

 

子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか? 保育園だけに限らず家庭でも、大人子供も快適に暮らすために、ライフスタイル見直してみることも有効かもしれない。

2023-04-27

anond:20230427222405

フツーに騒音なのですわ

そもそもどこの先進国でも『DQNです!なにか?』と開き直っている方々以外はいつでもどこでも好き放題叫ばしてはいないと思います

スーパーですら子どもが守るべきルールがあるぞ

フィンランドの静かな子供たち

保育士は、多少の歓声はそのままにしておくが、耳をつんざくような大声は、「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら、「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた。近所迷惑配慮してというより、一緒にいる保育士の耳に耐えない声を出すのはやめさせているらしい。

 

子供はうるさいもの」という既成概念共生邪魔する?

日本保育園建設反対運動は、「子供はうるさいもの」という既成概念ベースになっているようだが、この問題を巡って、日本は今改めて子供達を取り巻く周囲の環境や、大人子供共存のありかたを考え直すチャンスを得たのではないだろうか。

 

子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか? 保育園だけに限らず家庭でも、大人子供も快適に暮らすために、ライフスタイル見直してみることも有効かもしれない。

 

というか、日本でも所得の高い地域では心配になるくらい子ども静かですし、

別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたら注意し合います

テンション上がって声が大きくなると『シーッ』ってやって周囲に気を使う子どもと、

そういう風に周りに気を使うように育ててるんだなって言う親御さん(ちゃんと注意する)と、

文字通り完全放置の親(青年誌系のザマァシーンでは確実に死ぬタイプ)

完全に二極化して中間は無いって感じ

 

まずは、いつでもどこでも騒いでいいよ!!じゃなくてパブリックルールを守ろうだよね

パブリックルールを守ろうをシカトして成長したら色んな人から避けられる人になるだけ

2023-04-20

高円寺再開発反対運動

正直たいした店はない。

地元地方)には美味くて

安い店が山ほどある。

まずい高い不明朗。

全く困らない。

東京の飯はほんとに不味い。

2023-03-31

anond:20230331123841

表現規制派の一貫性について話しているわけで、

そもそも表自はどれに対しても反対運動してねえだろ。

2023-03-27

[]ド変態ストーカーハナコ

ハナコは、一見すると普通事務社員だった。しかし、その内面にはとんでもない凶悪ストーカーが潜んでいた。

彼女は、地理マニアとしても有名で、地形写真を見るだけで座標位置を正確に特定することができた。同じように、彼女匿名掲示板文章や、SNS匿名アカウントの特徴を見るだけで、誰なのかを見破ってしまう。

日本人オンライン上で情報晒していることなら、どんなことでもハナコにはバレてしまう。

社会情勢は腹巻き着用派が多数を占めていたが、ハナコ会社では腹巻き反対を宣伝するPR活動事業としていた。ところが、ハナコ自身腹巻き賛成派であった。

ある日、ハナコ匿名掲示板腹巻き反対派の自らの会社社長を見つけ出し、精神的な嫌がらせを始めた。

具体的には、社長が社内メールで好き好んで使う文体や語彙をプログラムで解析し、それに一致する投稿インターネットから自動的に見つけ出したのだ。

彼女社長文体合致する投稿を全て洗い出し、その中には人に知られたら倒産するであろうものもたくさんあった。

これらを脅迫材料として、嫌がらせ手紙を送りつけた。社長は、恐怖に陥り、警察相談したが、ハナコは常に匿名で行動していたため、捕まえることができなかった。

ある日「スパイ募集広告」などと装ってバカどもを社長の自宅の前に誘い出し、その後に匿名社長の家に電話をかけたのだ。

もしもしあなたの家の前に人がたくさんいますよね?これは腹巻き賛成派のテロリストです。では。」ガシャリ

こうやってハナコ社長の妻を脅迫した。妻は、警察通報したが、ハナコの正体はバレることがなかった。

このクソ女ハナコ自分が悪いことをしていたとさえ思っていない。

それどころか、彼女は社内の腹巻反対運動妨害するために、社長以外の社員にまで嫌がらせをしたり、コントロールしているようなのだ

社員が少しでも腹巻反対運動個人活動として持ち込もうとするならば、社内で嫌がらせをする。

例えばある社員些細な写真SNSアップロードしたとしよう。そうすると、それについて知っているかのような曖昧な態度で、見下し、バカにし、社員被害妄想を抱かせようとするのである

ハナコ会社を完全に支配下に置いていた。

ある日、ハナコ情報ネットワークの中で一人の弱者男性について話題になっていた。

「こいつをいくら攻撃しても弱音を吐いてこないから誰か手伝って」などとママ友たちが呼びかけているのであるハナコその男タカシを潰す自信があった。

ハナコは早速、タカシ匿名掲示板投稿を突き止め、タカシ投稿するたびに必ず「バカ」という言葉を使って返信し「お前を監視している」というメッセージを放った。

タカシがどういうメッセージに弱いか手に取るようにわかるので、あらゆる弱みに漬け込んで蹴散らした。

...とその時だった。

「やあ、セクシーパンティレディ」

後ろから声がしてぎょっとした。ハナコの部屋に何者かが入り込んだようなのだ。あまりの恐怖に、ハナコは凍りついてしまった。

「僕だよ、君の彼氏だよ」

「だ、誰!」

ハナコはサッと後ろを振り返る。そこには、全裸で勃○した見るから弱者男性という感じのデブがいた。

「僕はタカシさ。交尾しよう」

ここでNoと言ってはなにをされるかわからない...というか、ハナコは実は性欲を持て余していた。タカシ交尾したいと思った。

「ええ、交尾しましょう」

そういうと、タカシスカートパンツを脱がされ、バックで激しくズッポンズッポンと付かれまくった。

「ほらほら!馬のように暴れろ!」

「ひいん、気持ちイィです♡」

こうしてタカシ世界を救った。

2023-03-25

警察バスカフェ妨害する男たちを排除できないのは民主主義では仕方がない

迷惑YouTuberバスカフェの近くに集まって配信したりスタッフを「公金チューチュー」とからかったりしただけで、警察営業妨害か何かの犯罪であるとして退去を求めて従わなければ拘置所にぶち込める社会になったとしたら、辺野古反対の抗議活動なんてすぐに壊滅させられる。

反対運動家が工事現場に近寄ったり現場に続く道路で集まっていたりしただけで、座り込みを始めるまでもなく警察排除できるようになってしまうから

沖縄基地工事事業者への妨害行為とColaboへの妨害行為の違い

https://anond.hatelabo.jp/20230321141554

○両方とも批判する

⇒分かる。これが多数派かな?

○両方とも許容する

⇒分かる。行政に対する批判一定程度法に抵触してもやむを得ないという考え方

これは「両方とも許容する」であるべき。

行政が行う事業に対して市民自由に抗議する権利が認められるのは民主主義を維持発展させるために大切。

行政事業者(Colaboや辺野古工事業者)が多少の迷惑を被るのは民主主義コストとして受け入れるしかない。

2023-03-17

anond:20230317022912

そうだそうだ!colaboはちゃん活動してるぞ!

保護した女の子沖縄に連れてって基地反対運動に送り込んだり

夜中の歌舞伎町ダベリ場を提供して危険な夜の盛り場女の子を集めたりしてるぞ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん