「Apple MUSIC」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Apple MUSICとは

2018-07-05

[]これからはじめるスマートSTB

スマートSTBって何よ?

STBとはSetTopBox略称で、TVの地上放送衛星放送TVなどで視聴できるように変換する装置

一般的には「チューナー」と呼ばれることが多い。

そして、スマートSTBとはインターネット放送に特化したSTBを指すことが多い。

代表的ものAppleTVAndroidTVFire TVなどがある。

まり今回はAppleTVAndroidTVFire TVを今更導入してみようぜ!って話。

パソコンタブレットで良くね?

AppleTV?いやTVYoutubeとか観れるだけだろ?パソコンで良くね?」という増田、君は概ね正しい。

しかしよく考えてみて欲しい。君のTVは何処に設置されているのか?を。

大抵の場合はゆったりリラックスできるリビングに設置されていて、ノートパソコンならまだしもデスクトップパソコンだと多くの場合デスクなどの付近に設置されているはずだ。

デスクトップパソコンデスクそばにあるとゴロ寝で視聴することは難しいし、ノートパソコンだと迫力に欠けるのではないか

スマートSTBTV接続されることが前提であって、パソコンでの視聴に関する何だかモヤっとする部分を解消できるんだ。

TV持ってない?そんなやつは知らんわ!

機能向上とハードウェア更新

最近TVにはインターネットへの接続機能があってYoutubeくらいの視聴なら申し分なく可能であることが多い。

ただやはり格安TVではそういった機能が省かれていたり、どうしても性能が控えめで操作の遅延が気になったりする。

更には、TVへ組み込まれインターネット接続機能は非常にハードウェア更新が難しいことも欠点だ。

うつまりTVへ組み込まれインターネット接続機能は古くなるんだ。

スマートSTBは外付けを前提としていて、性能や機能が古くなればスマートSTBを買い替えてハードウェア自体更新することが可能なのは非常に大きい。

Youtubeだけじゃない

概ね正しいと言ったけれど、動画視聴はYoutubeだけでない。

Amazon Prime Video、NetflixHuludtvAbemaTVTwitch...多くの動画プラットフォームスマートSTBへ既に進出しており、そしてこれからも増え続けることが期待できる。

更には大抵はDLNA対応しているに加えて、Sambaサーバークライアント機能提供するアプリもあり、既存メディア資産簡単有効活用することができる。

当然、音声コンテンツもあってSpotifyでの音楽や様々なアプリPodcastも聴ける。

ゲームタイトルすら配信されており、Bluetoothゲームパッドなどを接続してゲームも出来る。

というわけで以下に様々なスマートSTBの傾向を書いておく。ちなみに以下にあるものを全部所有しています

AppleTV

スマートSTB代名詞、高次元バランスの取れた買って失敗なしのスマートSTB

スマートSTBは廉価なローエンドモデルから数万円クラスハイエンドモデルまで様々あるが、AppleTVハイエンド位置し性能に関して全くの不足感がない。

AppleデザインしたUIはわかりやすく、操作レスポンスヌルヌルサクサクストレスを感じさせない点が好印象。ローエンドモデルではこうはいかない。

現行世代では4K出力が可能で、今秋にリリース予定のtvOS12でDolby Atmosサポート予定。

Apple製品らしくApple AirPlayiTunes VideosApple Musicなどにも対応しており、macOSiOSとの連携も得意。

欠点は悪い意味Apple製品らしくストアへ配信できるアプリに縛りがあり、例えばWebブラウザ存在しなかったり、その他にコアなことをやろうとしてもアプリ存在せず、解決するにも一般的ユーザーではハードルが高いというのが欠点

ちなみにこういう方向の解決方法自分アプリビルドすることなので、最低限macOS必要というのもハードルの高さに繋がっている。

AndroidTV

AppleTVの対抗馬、ローエンドからハイエンドまで玉石混淆であり狙い目はハイエンドモデル

SONYTVに搭載されていたり、レオパレスLife StickというAndroidTVが標準提供されていたりするけれども、大抵はローエンド〜ミドルレンジモデルであまり良い印象を持たれない傾向のあるスマートSTB

特にAppleTV体感済みのユーザーからはボロクソに叩かれる傾向があり、その理由はローエンドモデルではそもそも積んでいるSoCの性能が低すぎて操作レスポンスが最悪なのだ

ただこれはローエンドモデルの話であり、前述したとおりに狙い目はハイエンドモデル4K出力対応と謳われている数万円クラスAndroidTVが大抵それ。

ハイエンドモデルであればレスポンスの悪さはある程度解消され、重いゲームサクサク動く。

AppleTVとは違い、AndroidOSらしくストアで提供されていないアプリ自己責任インストール可能で、ストアにもWebブラウザ提供されていて多少コアな使い方もできる。

GoogleプラットフォームらしくChromecast、Play Music、Play Movie&TVなどへ対応している。ちなみにマウス必要だけどChromeブラウザEvernoteなども動く。

Chromecast対応しているのでGoogle HomeやGoogle Assistantから操作できる。

ハイエンドAndroidTVオススメnVidia SHIELD AndroidTVXiaomi MiBox3など。

AndroidTV Box

「えっ?AndroidTVとは何が違うの?」と思うかも知れないけど、AndroidTV Boxスマートフォン・タブレット用のAndroidOSSTB端末へインストールしたもの

当然ながらストアもスマートフォン・タブレットのものが表示され、UIタブレット用となる。

その名称の紛らわしさもあり勘違いされ易いが、Google公式承認した製品ではない。

利点は価格の安さ、内部ハードウェアスマートフォン・タブレット共通場合が多くありハイエンドモデルが求めるなら搭載しているSoCにSnapdragon800番台を選べば良いというわかりやすさがある。

スマートフォン・タブレットと同じアプリが使えるという利点もあるが、スマートフォン・タブレット用のアプリリモコンに多くある十字キーでの操作を想定していない場合も多くあるので、アプリをまともに使えるか?と言われると悩まざるえない。マウスキーボードを用意したらリモコンのみよりはまともに使える。

大画面でスマホゲームプレイしたいというような需要マッチするかも?ただし日本製ゲームの多くは縦画面だ。どうしても日本製ゲームプレイしたいならTVを縦設置しようw

ただ最大の注意点を言っておくと日本製ゲームというよりUnityで開発されたアプリの中にはタッチ操作対応しているけどマウス操作(特にドラッグドロップ)に対応してないことがあるので注意だ。

FireTV/FireTV Stick

Amazon提供するスマートSTB

ぶっちゃけ中身はAndroidOSなので基本的にできることはAndroidTV Boxと変わらない。Chromecast機能も使える。当然Amazon EchoやAmazon Alexaから操作できる。

Amazonらしくプライムサービスサポートしていてプライムビデオプライムミュージックを楽しめる。

やはり最大の美点はプライム会員にありプライム会員だと安く買えたり前述のプライムサービスを使えることだろう。

ただ最近プライムビデオが他のプラットフォーム提供開始されたりしていて、プライムビデオ目的だけならFireTVじゃなくとも良いかもしれない。

Chromecast

Chromecast機能に特化したスマートSTB(って言って良いのかな?)。

基本的スマートフォン・タブレットが無くては操作が難しい。

VLC Media Playerあたりから自宅のメディアサーバーからChromecastへ飛ばすということも可能なので「TVWebブラウジングしないしゲームとかしないし」という需要マッチする。

Google HomeやGoogle Assistantから操作できる。

KODI(旧XBMC)

何でも自分DIYしたい人向けスマートSTB界のダークホース

ハードウェアとしてのスマートSTBとは違い、KODIは自由度の高い万能なメディアプレーヤー・サーバーとして位置する。

このKODIを使わなくなったノートパソコンRaspberry PiみたいなシングルボードコンピュータインストールしてスマートSTBとして使うわけだ。

DLNASambaFTPなどに対応しており既存メディア資産を活かせるばかりか、プラグインによってYoutubeNetflixSpotifyTwitch、Play MusicPodcastなど欧米系の主要サービス対応

更には外部機器必要だけれどTVの地上放送などをPVRして視聴・録画まですることが可能など何でも出来てしま自由かつ高機能さ。

プラグイン自作すると事実上何でもできてしまうためハードルの高さはあるけど最強のスマートSTBプラットフォームになっている。

他端末のKODI同士で連携制御しあったり、Webブラウザ経由でのリモートコントロールスマートフォン・タブレット端末用のリモコンアプリリリースされており操作性も申し分ない。

もっと加えてしまえばKODIはAndroidOSAppleTV(自前ビルド必須)、AndroidTVAndroidTV Box、FireTV、FireTV StickWindows OSmac OSUNIX OSLinux OSなどクロスプラットフォーム提供されているので、既製品スマートSTBを買うとKODIも使えてしまうのだ。すごい!

まとめ

何も考えずにストレスなく使いたいよ!

多少ストレスあって良いけどAppleTVみたいな縛りは嫌だよ!

AndroidタブレットTVで使いたいよ!

Amazonプライム会員だよ!

別に機能じゃなくて良いよ!

  • KODI

メチャクチャ面倒くさいけど最強のスマートSTBになる可能性を秘めてるよ!

2018-07-04

anond:20180704115221

音楽SpotifyApple Music

音楽はAppleMusicじゃなくてGoogleHomeを使ってるからGoogle Play Musicだわ

iPhoneでもGoogleHome使ってる人はSpotify飛ばしてるのかな?

Spotify邦楽弱いんだよなぁ

[]ギーク2018年上半期をまとめてみた

デスクトップWindows自作PCで最新の高性能CPUGPU、大容量高速なストレージとワークメモリを搭載。WSLのUbuntuによってPOSIX環境を構築。

デスクトップ周辺機器英語配列ゲーミング系、もしくは静電容量方式英語配列キーボード。好みによってはトラックボール作業用にゲーミング左手キーボードフットスイッチディスプレイ4K複数枚。音声の入出力はオーディオインターフェイス経由。

ラップトップMac使用するアプリ可能な限りクロスプラットフォームとして提供されているもの使用。処理性能の低さはeGPUで補完。

ラップトップ周辺機器に超小型のBluetoothマウス

テキストエディタVimWebブラウザChromeオフィススイートGoogle Documents、チャットSlackDiscord

ルータは高速なゲーミング系、もしくはGoogle Wi-Fiメッシュ運用YAMAHAも良いけど手軽さには敵わない。

ネット契約光回線IPv6

スマートフォンiPhone Xを裸運用動画撮影時にZHIYUNのジンバル使用。気分で超広角やNDフィルタ系のスマホレンズを使う。

写真の保存先はGoogle Photo自宅サーバ

タブレットiPad Pro、Smart Keyboard装備、手書き系はApple Pencil。

スマートデバイス周辺機器Ankerオーディオ関連はAirPodsBeats

iTunesゴミ。そのためAndroidを頻繁に検討してしまう。ただやっぱりAndroidはイヤ。

スマートウォッチは他に選択肢が無くてApple Watch。PebbleFitbitに買収され絶望している。

電子決済は交通系かApplePay、ApplePayの中身はiD

電子書籍はAmazon Kindle音楽SpotifyApple Music、動画YoutubeNetflix通販Amazon食材ネットスーパー、服はZOZOTOWNおまかせ定期便。

SNSTwitterログイン頻度が非常に落ちてるがFacebook、次の楽園としてMastodonに注目。視覚デザインアイディアプールとしてPinterestは優秀。

ブログは静的サイトジェネレータを使って構築。プラットフォームGithub PagesAWSWordPressは古い。

VLOGを嗜み、普段使い動画カメラiPhone XGoProSONY RX100。本気を出すときデジイチとZHIYUNのジンバルを持ち出す。

空撮ドローンはDJIの中型ドローンかRyzeTech Tello。

スマートスピーカーGoogle HomeとGoogle Home Mini、HomePodは現状で選択肢に入らずHomePod買うならGoogle HomeMaxを買う。

Amazon Echo派も居る。Amazon Echo Spotを実家に置こうか検討してる。

ホームIoTとして連携やすいのでテレビSONY4Kテレビ、電灯はPhilips Hue、赤外線制御Nature Remo。掃除機DysoniRobot Roombaマキタコードレスクリーナー。

調理関係電子調理電子レンジオーブントースターホットクック、ヌードルメーカー、Vitamixなどで省力時短調理をする。食器洗い食洗機

飲み物コカコーラエナジードリンク自作炭酸飲料

洗濯洗濯から乾燥コースで基本畳まない。シャツアイロンがけはアイロンいら〜ずとハンドチーマー

Raspberry PiホームIoTサーバを構築し、既製品では提供されていないサービス自作IFTTTSlackとも連携リモートコントロール。ChatBotもついでにラズパイで。OSUbuntu Server。

TVでの動画視聴はAppleTVChromecastやテレビ内蔵AndroidTVAmazon FireTV派も居る。これまでのメディア資産DLNA経由で視聴。

ゲームハードはSIE PlayStation4Nintendo SwitchXBox系はWindowsプレイしたら良いと思ってる。

スタンドアローンVRゴーグルのOculus GO動画見たりVRChatもする。

棚はディアウォールラブリコでDIY一家に一台マキタバッテリーインパクトレンチ

椅子エルゴノミクスデザインのもの

文房具ツバメノートに本革カバー高橋手帳に本革カバーボールペンJETSTREAM PRIMEサラサグランド万年筆コクーンバランスサファリ、ハサミはフィットカットカーブツイッギー。

バッグやバックパックカメラ向け、ブランドはPeekDesignやSUPER CONSUMER。

軽い運動にはロードバイク使用し、そんなにガチガチカスタムはしない。車は所有していないかスポーティデザインのものハイブリッド

----------

追記(2018/07/04/13:14)

クリエイティブ関係フォトレタッチは安定のPhotoshopでOSS派の人はGIMP動画編集はAdobe PremiereでDavinci Resolveが伸びてきている。DTMGarageBandで、当然DTM趣味の人は本格的なLogicCubaseを使ってる。

絵描きが周囲に1人しか居ないので聞いてきた。参考にならないかも知れないが「Photoshop、IllustratorClip Studio Paintがメイン。最近Paintstorm Studio面白い」と言ってる。

----------

ネット情報と某大手IT企業勤めの俺の周囲の様子から平均としてまとめてみた。

思い出しながら書いたのでアッチコッチにジャンルが飛んで申し訳ない。

平均なので、もちろん自転車趣味のやつはガチガチカスタムするし、カメラ趣味のやつはレンズを買いまくってる。

「○○なジャンルはどんな感じ?」と質問してくれたらわかる範囲で追記するかも知れない。

2018-05-29

Apple Musicアルバムバラバラなっちゃ問題

洋楽で顕著だけど、

一度加えたアルバムが、突然曲単位で同名の曲が収録されている別なアルバムに振り分けられちゃうの。

経験してるの俺だけじゃないよね?

一向に無くならないんだけど、システム上の仕様なんかね。

2018-03-27

Apple Musicも曲をダウンロードしてオフラインで聴けるから

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める - FNMNL (フェノメナル)

この記事に関連して、Apple Musicは常にオンラインでないと曲を聴けないと勘違いしている人がたくさんいたが、そんなことはないからな。

Apple Musicの曲はいつでも自由ダウンロードできるし、ダウンロードした曲はApple Musicを解約しないかぎりはオフラインで聴ける。

そのあたりの使い勝手iTunes Storeから購入してきた曲とほとんど変わらない。

Apple MusicとiTunes Storeは、定額か買い切りかということを除けば、あとはラインナップの違いしかないと言っていい。

いまだにiTunes Storeでは売ってるけどApple Musicでは聴けない曲とかもかなりあるんだ。

iTunes Storeを廃止しても、そのぶん全曲をApple Musicで解禁してくれれば、ぶっちゃけユーザーとしては何にも困らないはずだ。

2018-03-11

藍井エイル作業用BGMに最適

自宅でPC作業をするときApple MUSIC藍井エイルシャッフル再生している

勢いのある曲に優しい歌声作業モチベーション維持が捗りまくる

一時引退報道あったが復活してくれて本当に嬉しい

最高の歌姫なんだよなぁ

2017-12-24

まあ、テキトーに読み流してもらえるにはどうしたらいいかな?と考えた場合、「オッサン雑談」ほどテキトーに聞き流されるものもあるまい、ということで、オッサン雑談を書くことにした。

 

もう5年前くらいに田舎お葬式に出た際、飲み食いの席で、遠い親戚の叔父さん達の雑談を聞いていた。

自分としては特に話すことも無かったし、叔父さん達は話を聞いてもらいたかったようにも見えたので、テキトーに眠そうにしながら彼らの聞いていたのだが、心の中では戦慄していた。

 

当たり前だが、「叔父さん達」と言っても、それは「血縁上の」という意味であり、他人から見ると、年齢的に「お爺さん」「お婆さん」である訳だが。

 

別によく増田で書かれているような「人間関係のドロドロ」とかそういう話では無い。

平和そうに話される会話の内容が、どう考えても、「時代が間違っている」訳です。

「お前ら、タイムスリップしてきたのか?」と。

 

なぜこの話を思い出したかというと、下の記事はてブにあったからだけどね。

 

江戸幕府が終わってからまだたったの150年という事実…「進化の速度すごい」「江戸幕府は約260年続いた訳で…」「混乱する」 - Togetter

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1182953

 

まあ、そうなんですよ。

叔父さん達が若者であった時代は、「トラクター」や「コンバイン」なども無い訳です。

そして、「朝から晩まで働いて、鍬や鋤で畑を開墾した」みたいな話をされる。

 

島崎藤村の「千曲川ちくまがわ)のスケッチ」みたいな話をリアルタイムで聞いていると、目眩感を感じる訳です。

千曲川スケッチ」より少し引用してみます

青空文庫でもKindle版でも無料で手に入ると思います

 

 学校の小使は面白い男で、私に種々な話をしてくれる。この男は小使のかたわら、自分の家では小作を作っている。それは主に年老いた父と、弟とがやっている。純小作人家族だ。学校の日課が終って、小使が教室々々の掃除をする頃には、頰の紅い彼の妻が子供を背負ってやって来て、夫の手伝いをすることもある。学校教師仲間の家でも、いくらか畠のあるところへは、この男が行って野菜の手入をして遣る。校長の家では毎年可成(かなり)な農家ほどに野菜を作った。燕麦からすむぎ)なども作った。休み時間成ると、私はこの小使をつかまえては、耕作の話を聞いてみる。

(中略)

 粗末ではあるが眺望の好い、その窓の一つに倚りながら、私は小使から六月の豆蒔(まめまき)の労苦を聞いた。地を鋤(す)くもの、豆を蒔くもの肥料を施すもの、土をかけるもの、こう四人でやるが、土は焼けて火のように成っている、素足で豆蒔は出来かねる、草鞋(わらじ)を穿(は)いて漸(ようや)くそれをやるという。小使は又、麦作の話をしてくれた。麦一ツカ――九十坪に、粉糠(こぬか)一斗の肥料を要するとか。それには大麦の殻と、刈草とを腐らして、粉糠を混ぜて、麦畠に撒(ま)くという。麦は矢張小作年貢の中に入って、夏の豆、蕎麦(そば)なぞが百姓の利得に成るとのことであった。

 

戦前農村」と考えると、まあ、似たような時代なんでしょう、工業化農村までは行き渡らなかったと思いますし、ほとんど江戸時代のようなものですよ。

その一方で、「一歩間違えたら、自分も手作業で畑を開墾していたかも知れないな」と思い、「はわわ」と内心戦慄していた訳です。

 

さらに、論を展開させると、「実は明治時代に戻りつつあるのかも知れないな」とも思います

自立して、自分で考え、自分判断する時代になりつつある。

 

「レールに乗っていれば、無事上がれる」みたいな時代は終わっている訳じゃないですか。

というか、「マスコミの敷いたレールに乗ると、食い物にされ、大抵は地獄に墜ちる」ということでしょうけど。

 

マスコミが「~に投資しろ」「~の時代が来た」という時点で、搾取システム完了しており、それに乗った人はむしり取られるだけ、的な感じでしょうか。

「だからマスコミが悪い」と言いたい訳でもない(言いたい部分もある)が、構造的に、「すでに先端から一歩遅れた話」をマスコミは報じる訳です。

自分リアルタイムのメシの種の秘密」を教える人なんていない訳ですから

 

全然関係無い話ですが、「iTunes Storeでの音楽ダウンロード販売を終了」という話がありました。

で、ビジネスの中心をSpotifyApple Musicなどのストリーミングへと移行する、と。

さら関係無い話をすると、「ビットコイン資金洗浄の最新手口はiTunesでの楽曲販売」みたいな話もありましたね)

 

何が言いたいのかというと、「App Store」でiPhone用の買い取りのゲームなんかも毎度セールをしている訳ですが、240円くらいで世界の才能のあるアーチストの作った美しいゲームが買えたりしますが、一方で、まだ「iTunes Store」では、シングル曲を250円くらいで販売している、もう、値付けが何が的確なのかよく分からない印象があります

(その一方で、未だにAKB系のシングルCDが1500円くらいで売られている。まあ、「握手券」や「アイテム価値」というのはあるかも知れないが。またさらに言えば、アイドル系以外の音楽アーチストが「CDを買ってください」と頭を下げている)

 

格差」「格差」と言いますが、「格差」を利用して儲けるのが商売というものだと思います

現に、上のような矛盾するシステム共存する訳で、その隙間を狙えば、多少は良い思いが出来るんじゃないでしょうか。

メルカリ転売もそういう「格差」を狙ったものでしょうし)

 

必要なのは、多分、「認識を適切に変化させること」であって、「相手認識時代遅れにすること」だと思います

体制を打倒したいのならば、「体制認識時代遅れにすれば良い」訳ですが(体制認識時代遅れになれば、江戸幕府のように倒れるんじゃないでしょうか?)、例えば、リベラル系の重鎮の人達は、「自分達が時代遅れになっていることすら気がついていない」気もします。

 

今の状況を「ピンチ」と見るか、「チャンス」と見るかでかなり人生見方は変わると思います

そして、「認識を適切に変化させること」については、多分、日本人が一番アドバンテージがあるんじゃないでしょうか。

現に、アメリカは国がまとまらないほど、容認出来ないほど認識格差は広がっていると思いますし、例えば、最近地球平面説信者勢力拡大しているらしいです。

その上で、以下のようなパロディがある。もはや訳の分からない状況にある。

 

参照:地球萌え擬人化海外ブームに! 地球平面説信者勢力拡大が原因かwwwww

http://yurukuyaru.com/archives/74181806.html

 

中国場合は、「底辺切り捨て」を行っているようです。

参照:北京から底辺住民」を追い出す中国不条理 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9150.php

 

EUはやや迷走気味だと思います

ドイツ権力の空白も続いていますし。

 

まあ、こんな分析はどうでも良いんですが、結構安全地帯はないと思いますので、早めに変化の苦しみを味わっておいた方が良いんじゃないでしょうか。

2017-08-19

CDが擦り切れるほどT.M.Revolutionを聴いてた20年前

数日前、なんとなく口ずさんだ曲がT.M.Revolutionだった。

中学のせいのころ、CDが擦り切れるほどT.M.Revolutionを聴いてた。

ものすごい好きだった。

どれぐらい好きかというと西川くんの前身バンドLuis-MaryCDを買ってしまうぐらい好きだった。

HIGH PRESSUREシングル特典だったシール水筒に貼るぐらい好きだった。オールナイトニッポンも一部二部両方聴くぐらい好きだった。

そして数日前から、ずっとT.M.Revolutionを聴いている。

会社の行き帰りも、外回りときも、自宅にいるときも、T.M.Revolutionが鳴っている。

何日か前に、口ずさんでいたのは、あれほど聴いていたHEART OF SWORDでもなく、Twinkle Million Rendezvousでもなく、LOVE SAVERでもなく

好きだけど記憶に埋もれていたaqualoversだった。

から最初タイトルが思い浮かばなくて、でも歌詞はすらすらと出てきて、歌詞検索をしてApple Musicで曲を見つけたときに、

中学高校時代の思い出が、とめどなく出てきてしまった。擦り切れるほど聴いた曲ではなく、意外な刺客急所を押されてしまったよう。

そして、いまなんともセンチメンタルモードに入っている。

20年ぶりぐらいに、こんなにT.M.Revolutionを聴いているということは、次にまたT.M.Revolutionをこんなに聴くのは20年後なのかな、

そうするとあと人生で多くて2回ぐらいしかチャンスがないのではないのかなって思ったら。

続いて、こんなに好き好き言ってながら魔弾以降はほとんど聴いてない。ignitedのころにはもうアジカンacidmanに没頭していて、

結局のところ言うほどT.M.Revolutionを聴いていない。むしろから、過ぎ去りし時が単純に懐かしいんじゃないかって。

そういう意味では、中学生自分に言ってあげたい。20年後自分金曜日の夜中にさぼてんとんかつ食べながら、増田を打ちながら、T.M.Revolution聴きながら、

それでも何か幸せを感じてまた明日から来週から頑張っていけそうだよって。

2017-08-11

https://anond.hatelabo.jp/20170811141747

Apple MusicSpotify 全盛期のいまP2Pキューに入れるも手間になったしamazonプライムでタダ同然で面白い映画観れるのにわざわざ映画違法に落としたりしないよな

マンガ業界が遅れてるだけでマンガでもサブスクリプション導入すればいいのにな

2017-07-26

音楽定額サービスウォークマン

ずっと音楽ウォークマンで聴いてきた。

でも、最近Apple MusicやらSpotifyで知らない音楽聴くのも楽しいなと思い、

手持ちのiPhoneで利用してみた。

確かに楽しい

新しい曲、知らなかった曲、これらのサービスがなければ知ることすらなかったであろう曲。

ただ音が悪い。

ベール一枚向こうで歌われているような感覚

ボーカルが音に溶けて気持ち悪い。

まとまりのあるといえば聞こえはいいけれど、どろどろになってないか、これ。

高音部の伸びは最後まで伸び切らず、霧に呑まれて消える感じ。

これはサービスとの相性が悪いのだろうか。

それともiPhoneとの相性が悪いのだろうか。

前者ならどうしようもないな。

後者だったら、Xperiaにすれば解決するのだろうか。

Apple Musicはともかく、ウォークマンSpotify使える機種があれば一発解決なのに。

2017-02-05

昔のロックがわからない

素人感覚なんで遠慮なくツッコミ入れて欲しいんだけど。

例えば昔のロックンローラーロックエピソードとかあるじゃん

破天荒で型破りで犯罪的でカッコよくて、彼らの曲が多くの青少年たちを狂わせたとか。

漫画小説で、商業性に堕した現代ロックと対比して、めっちゃカッコよく書かれてたりとか。

そんな数々の伝説に彩られたロックスターたちの曲をApple Musicとかで聴いてみたりするんだけど、

あのさ、よく分からないんだけど、なんかのんびりしてない?

いや、もちろん曲にもよるんだろうけど、

でも、だいたいテンポが遅かったり、声がゆったりしていたり、意外にメロディアスだったり。

あのロックエピソードから想像される曲とはぜんぜん違うんだよね。

たとえば中学二年生のときに聴いて変な方向にはまったりするかどうかで言えば、

昔のロックはそんな感じがしないんだよ。

それなら今のちょいマイナーで尖ったロックバンドのほうがそれっぽいんじゃないか

これはペレマラドーナプレイYouTubeで観てもピンとこないようなものなのか?

それとも何か耳を慣らしたり文脈を把握したりしないと分からないものなのか?

そこのところを増田ロック好きに聞いてみたいのである

2016-12-20

Apple Musicオフラインでは使えないのか

Androidでお試し3ヶ月利用中

自宅でWiFiが使える環境がなく、キャリア契約は7GB

音楽データなどサイズの大きいダウンロードはたまにいくネットカフェでやってる

Google Play Musicを前回試し、今はApple Musicを試用中

1~2週に1度、ネットカフェWiFiで一気にダウンロードして聴くという使い方

が、最近ネットカフェで大量にダウンロードしてもオフライン再生ができなくなってしまった

先週土曜、ほんの3・4日前にダウンロードしたのに、ダウンロードした曲のみ表示を選択すると1曲も表示されない

再生しようとすると「WiFiのみの設定になっている、WiFiにつなげ。でなければWiFi視聴に制限という設定自体解除しろ」というメッセージが出てくる

ストリーミングで大量に聴くのにモバイル通信を利用する気にもなれず、結局キャンセルした

しかスマホアプリ設定を見るとデータサイズがかなり大きい、20GBとなっている

どうみてもオフラインデータとして蓄積されているように見える

しかApple Musicダウンロード済みデータには表示されず

ネットググるも、適切な解決は見つからなかった

Apple Musicオフライン利用をやめさせたいのか

それともAndroidスマホとの相性なのか

誰か知ってたら教えて欲しい

2016-10-22

iPhoneを使う理由

iTunesに溜め込んだ音楽ローカルデータがあるからしかない

クラウドサービスに完全に切り替えられるなら、Apple Musicを特段選ぶ必要はない

しろクロスプラットフォームで使える他の競合サービスの方が魅力的だ

なのに最近iTunesローカルデータでの取り扱いを軽視したデザインUIになっている

そりゃApple Music使ってほしいんだろうなって感じ

かつて自分だけのミュージックコレクションをどこへでも持っていけることがiPodの魅力だったし、

それがあったからこそ、Appleエコシステムに乗っからざるをえなかった

SNSゲームや他のWebサービスなんてiPhoneじゃなきゃダメ理由ないじゃん

2016-09-25

利用し放題サービス感想

Google Play Music

特定ジャンルを知る目的で聞き流すには良い。

ラジオ機能で似たような曲を勝手選曲も割と良かった。

ただしズバリこの曲が聞きたい!という大ヒットスタンダードはけっこう入ってなかったりする。

BGMでいろんな曲を聞き流したい人にはけっこう良いと思う。

データAndroidSD移動が可能契約切れると利用できなくなるけど、再契約でそのまま利用可能らしい。

無料利用もその後の継続利用もやりやすい。

Amazon kindle unlimited

unlimitedの本ばかり集めたページが見つからない。

無料ということであれこれ試し読みする、という使い方ができない。

しかも1度に利用できる書籍は10冊まで。

・・放題サービスとしては不自由な印象。

ストレージもメインメモリ限定Android端末利用者・自宅WiFi環境非保持者には優しくない。

使いやすい割に、微妙な不便さが残る。結果、非利用、様子見。

Amazon Audible

活字データを音声データにしたもの

けど1冊を聞き終えるにはすごく時間がかかる。

本屋10分で流し読みするような本を聞くのに6時間データ

紙の書籍なら流し読みしつつ前後に戻って内容確認もできるけど、音声データだと一度聞き外すと戻るのが億劫意識が外れる一方になる。

書籍の実物を持ちつつ聞くならいいのかも。

聞き放題で聞いて元を取れるほどではない気がした。

Audible自体、大好きな書籍を繰り返しリピートで聞く以外には自分にはめぼしい利用方法が思いつかなかった。

聞く、というコンテンツ自体は期待をしているジャンルなので、今後に期待。

来月はApple Music?を試す予定。

2016-09-18

Apple様、プレイリストを虐げないでください

iOS 10ミュージックアプリ無駄リニューアルされてクソ使いづらくなってるんだけど、まぁそれはいものことだからしょうがない。

でも一つだけ許せないことがある。下のメニューに「プレイリスト」がなくなっている。

過去にも確かApple Musicが始まった時期にデフォルトで表示されなくなったが、Apple Musicオフにしたりすると表示されていた。でもiOS 10ではもう表示されないみたいだ。

今、ミュージックアプリメニューはこうなっている。

ライブラリ(全部ここから辿るしかない)・Connect(使わない)・Radio(使わない)・検索(使わない)」

使わないボタンが4分の3もある。今ではここにプレイリストがあったからあまり気にしてなかったけど、プレイリストを消してまでこんな意味ないショートカットを残すのはなんなの?iPhoneDAPとして使わせたくないの?

というか下のショートカット編集させてください。

2016-08-09

今って男女混合のバンドが多いよね(ナンバガ以降の流れなのかしら

わたくし40代はじめの元バンドマンのおじさんです。ここ数年ずうっと思ってることなんだけどさ、今って男女混合のバンドがすげえ普通になったよね。(昔からボーカルだけ女性みたいな編成はあったけど、そうじゃなくて普通にプレーヤーとして女性が混ざってる編成のバンドが増えた)

やっぱりこの流れってナンバーガール田渕ひさ子ひとつブレイクスルーなのかしら?

いいことだよなあって思う。

Apple Musicで見かけたLILI LIMITっていうバンドがかっこよかったのでググってみたら普通に今ドキの男女混合だったので書き込んでみたよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん