「香港」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 香港とは

2021-07-13

anond:20210713224242

あんたの考えが正しい。

歴史上、何回も崩壊してる国が次は維持できると考えるほうが異常。

中国共産党とき中国人を完全にコントロールできると考えているならナチスよりも無能

さっさと民主化しておけば、例えウイグル内モンゴル香港などが独立したとしても覇権の目があったのにね。

つくづく中国共産党習近平無能さが際立つ。

anond:20210713011722

人口動態からして無理

あの国2050年代あたりから人口縮小が始まるので国力低下はもう既定路線になってる

あと30年待つだけで合法的に入手できたはずの香港を急いで占領した件、人権問題が今頃になって取り沙汰されてる件、周辺国に片っ端から喧嘩売ってる件もその辺が背景としてあるわけで

100年後の歴史教科書にはヒトラーポジション習近平が載ってるだろうね

テレビ東京 午後のロードショー

7/13

フライト オブ フェニックス」2004

結構好きだけど、遭遇頻度が高い

放送頻度が高いよね?

他の映画もやってほしい

安いのかな?


ジャッキーチェン最近見てない

サモハンキンポー

チャウシンチー

ジェットリー

金城武

香港しか思いつかないけど

古い作品でいいか

金城武死角都市香港」1995

ユンピョウ と サモハンキンポー も出てる

ワンスアポン・ア・タイム インチャイナ」シリーズ

ジェットリー主演

どこにリクエスト受付があるんだろう

2021-07-12

民主党政権下で政治不信は増大した

野党時代は「国民の生活が第一だ」なんて言っていた民主党が、政権交代によって与党になってから豹変したことを覚えている国民は多いだろう。

与党である自民党批判している時は威勢が良くても、実際に自分たち与党になったら自民党と同じことを始めたときは本当に失望した。

自民党劣化コピーになるだけならまだしも、党内で権力抗争が始まり議会運営麻痺させることだけはやめてほしかった。

特に政権時の、反主流派への抑圧はひどかったと覚えている。

政権交代から10年以上が経っても、民主党へのアレルギーが消えないのは当然である

そして2021年現在、立憲民主共産党選挙協力、しいては政権交代が主張されている。

この2党が選挙協力するのは別にいいんだけど、実際に政権交代が実現してしまったらどうする気なんだろう。

憲法9条自衛隊日米安保条約などの外交防衛分野で政策協定やすり合わせが本当にできるのだろうか。

おそらく非常に高い確率で出来ないと思う。

10年前ならともかく、米中貿易戦争台湾有事香港問題が深刻化している現在では、野党連立政権米国から「はっきりした立場」を出すように求められるからだ。

立憲民主共産党連立政権は、政権交代から2年以内に分解して消滅する。

そして国民政治不信が今以上に強くなる。

anond:20210712092200

香港反日だったのが災いして中国に飲み込まれしまったよ

親日だったら台湾みたいに同盟くめたのにね

香港の話をするのはもはやタブーだよ

旧ソ連みたいなもの

anond:20210711174901

あんな巨大な氷食いたくねえよ

付き合いで何回かクソ高いかき氷食べたけどもう3口くらいでいいやってなる

値段高くするためなのか知らんけどあんな丼いっぱい冷たいもの食べたくねーよ

香港の許留山とか好きだけどあんなアホみたいなデカさではない

ハーゲンダッツ2個分の満足感が〜とか言ってるけどハーゲンダッツも2個も食いたくねえよ

どんだけデブなんだよ

2021-06-30

ナチスは良いこともした」の間違い

この田野大輔って先生大丈夫なの?

https://anond.hatelabo.jp/20210628075114

なんか説得されている人がたくさんいるので、以下に間違いを指摘しておきたい。


「「絶対悪」というのは宗教とかイデオロギー概念であって「ナチスが1個でも良いことをしたかどうか」のような事実を争う話への反論たり得ない。」

→「良いこと」も価値判断であって事実ではない。「ナチス」と「良いこと」をつないだ瞬間に、ナチス体制全体を部分的にでも肯定したことになる。百歩譲って増田個人意図はなくても、意味としてはそうなる。以下にくどいほど繰り返すけど、増田基本的な間違いはここにある。

「ある政権戦争ホロコースト引き起こしたことはその政権の全ての施策が間違っていたとする根拠になるだろうか?」

→おそらく田野先生もそんなことは言っていない(と思う)。それをナチス人種差別的な政策理念と切り離して「良いこともした」という言葉にまとめてはいけないというだけ。

「「絶対悪」だの「悪の権化」だのという変な匂い言葉をやたらに好むこの筆者は一体何を専門とする先生だろうか?」「「絶対悪」という幼稚な概念は本当にポリコレなのだろうか?」

→これに関しては若干同意で田野先生の脇が甘いと思うが、ジェノサイドについては「絶対悪」と表現されても個人的にはそれほど違和感はない。

ナチスの話に中国共産党の話を引き合いに出されて何の不都合があるのか?」

→これは典型的であまりに幼稚なネトウヨ論法だろう。ある問題「悪」を論じているときに、別の「悪」を持ってきて批判するのは、「悪」の相対化以外の何ものでもない。田野先生が「中国共産党香港統治でいいこともしている」などと言っているなら別だが、そんなこと口が裂けても言うわけない。あと中国共産党民族差別を党是や国是としているわけでは全くないので、公式政策として組織的虐殺をしていたナチスとは同列にできない。例えば難民申請者を餓死させている日本ナチスと同列にしなければならない。

ナチスに何か一個ぐらい優れた政策があったとか、なにか凄い発明があったとか、仮にそういう事実があったとしてもナチス人種主義虐殺正当化しない。そもそも全く別の話の筈だからだ。」

→別の話ではない。そもそも別の話にされて一番憤慨するのはヒトラーナチス指導者たちだろう。しつこいほど繰り返すが、「優れた」とか「凄い」という価値判断含みの形容詞を、「ナチス」と並べてつなげて使うこと自体が非常に問題なのである。「ナチス」を主語にした場合、「必ずしも人種主義ジェノサイドを含意しない」という詭弁は、およそ狭い日本ガラパゴスネット空間しか通用しない。数年前に日銀の審議委員が「ナチス経済政策は正しかった」で(意図は一応ナチスに対して否定的もの)、国際的非難されたことを思い出してほしい。

ナチスが何か良い政策も打ってたとか、良い発明をしてたとか、それが何故ナチスの免罪になるのか。それらの事実はいくらあってもナチスの免罪に繋がらない。」

→くどいようだけど、「ナチス」と「良い」をつなげて書いて表現すること自体が、ナチスの免罪を(意図していないとしても)意味するので非常に問題なのである。やはり増田は「良い」という表現主観的価値判断だと反省できていないように思える。「ナチス政権失業者の減少によって国民的な支持を得た」と「ナチスは…良いこともした」が、文章として意味するもの全然別だということがわかっていない。

「以前からあった計画採用して成功したら、それは政権の加点でいいんじゃないの?」

「「プロパガンダ的な性格が強かったら得点ゼロ」ってどういうルールなの?」

→同じく、「得点」=「良いこと」かどうかも価値判断なので、やはり「ナチス相対的評価している」ことになってしまう。ただ田野先生の書き方は、「当時のドイツ国民はプロパガンダで騙されていただけで、具体的な政策で支持していたわけではない」と読めるので、これは少し問題だとは思う。

増田がどこかの大学教員だった場合、この書き込みがバレたら間違いなく大問題になって、下手すると失職だと思う。そういうことを書いているという自覚が足りない。

ちなみに元々の田野先生文章個人的にはいひとつだった。自分だったら、「良いこともした」を正面から否定するのではなく、「良いこともした」ように見える具体的な事例を取り上げて、それがいか人種主義戦争とつながっているのかを丁寧に説明すると思う。

2021-06-26

閃光のハサウェイ」でハサウェイが戦う理由が分からない

閃光のハサウェイ」の評判が良いので見に行った。ガンダム映画劇場最後に見たのはF91。いったい何年ぶりだろう。
しかしそれは単に「綺麗な作画」と「しゃれた会話」と「派手なアクション」だけしか印象に残らないものだった。

気持ち悪いのは、なぜハサウェイやその仲間達は戦うのか、その理由がさっぱり分からないのだ。

汚染された地球を救う?はぁ?この美しい南国リゾートのどこを見れば「人類地球から去らねばならないの」となるの???

と思って33年ぶりに原作を読み直す。
ああ・・・懐かしい感覚をふと思い出す。
そう、この30年あまりの間に日本人の心的傾向は大きく変化した。
もう現代では「閃光のハサウェイ」は理解共感できないのではないか
まりにも遅い映画化だった。

振り返って1979年ファーストガンダムが出た頃は、日本はまさに高度成長の負債で苦しめられている時期だった。


40年足らずで1.5倍に増えた人口により、食料と住宅供給が追いつかず不動産は異常なまでに高騰し、自給率は落ち込んだ。
環境規制は未熟で、悪臭のドブ川やヘドロの海、大気汚染公害病は身近な恐怖だった。
オイルショック記憶は生々しく、「石油の輸入が途絶したら日本破滅」という恐怖が意識の奥底にあった。

一方、「人類月面着陸」は、科学進歩の到達点として強烈な印象を与えた。

「増え続ける人口破壊される環境、枯渇するエネルギー源」を解決するために「人類宇宙進出する」という考えはごく自然だった。

そしてファーストガンダムから42年。原作から33年が経過した。

今、日本人口減に苦しみ、厳しい環境規制公害病過去となり、山河は綺麗になり、エネルギー供給源は多様化した。

アポロ計画から50年、人類は月はおろか静止衛星軌道の外ですら誰一人として到達できていない。

原作の「序文」に描かれた「生活圏の宇宙への拡大による地球環境汚染の救済」はまったくピント外れなお題目になってるのだ。

マフティ理想現代日本人共感できない。
いや、映画監督ですら理解できているのだろうか心配になる。

逆襲のシャア」で描かれた香港は、エネルギー枯渇と公害により貧しくなった人々の精神が荒みテロ日常茶飯事の社会であった。(余談だが、クエス・パラヤのように裕福な親から反発した家出娘が向かう先はカトマンズゴアヒッピーのたまり場、という行動様式現代では理解されにくい文脈だろう。)

閃光のハサウェイ」で描かれたダバオは、現代東南アジアリゾートの姿そものであり、その綺麗な街並はとても人口過多・エネルギー不足・環境破壊連想させるものではない。

劇中でタクシーおっちゃんが「マフティ理想なんて理解できない」と言われても、映画見ている人みんなが同意するだろう。
汚染された環境の中で、貧困の中でも明日パンのために生きざるを得ない人々と、一旦「地球を休ませる」という理想対立軸がまったく上手く描けていないのだ。
背景描写が綺麗であればあるほど、物語の背景としてのディストピア地球社会がまったく見えてこなくなる。

しか・・・この30年の社会変化をどう脚本に織り込めば、この映画における「マフティ理想、ハサウェイの野望」に観客が共感できるようになるのだろうか。

2021-06-25

anond:20210625174041

第一に、証拠がない上に、証言前後矛盾オンパレードで嘘の可能性が極めて高いものばかり

と言ってるのはネトウヨだけ(日本政府ですら言わない)

第二に、日韓請求権協定賠償は終わっている韓国政府請求しろ(故になんとか言い訳つけて財団つくってたんだが)

もちろんそのような協定を結んだ当時の韓国政府にも問題があるが、かといって日本が許されるわけではない

そんなことを言ってるのはネトウヨ日本政府だけ

第三に、日韓慰安婦合意で改めて最終的かつ不可逆に終わったと、改めて合意したはず

と言ってるのはネトウヨ日本政府だけ

これらの一方的な言い分が認められるなら中共の「香港ウイグルでは弾圧ジェノサイドは行われていない」という同じく一方的な言い分も認めなくちゃいけないね

そんなことは国際的に有り得ないわけですが

2021-06-21

anond:20210621212612

チベットで1,200,000人虐殺

新疆ウイグル自治区で1,000,000人を不当に拘束

香港10,000人を不当に拘束、うち負傷者3,000人

・・・で銃で20,000人死んでることがなんだって?笑

2021-06-19

anond:20210619201604

香港女子大生の1/10000の行動もしないでなにいってんだか

2021-06-18

中国がない世界想像してみて欲しい。

➀新型コロナによる多くの被害者はなく、②東シナ海南シナ海は波静か、➂香港自由繁栄し、➃新疆チベットの人々は臓器を抜かれずレイプもされず暮らし平穏で、➄ミャンマー経済成長が顕著で国軍コントロールされ、➅アフリカASEAN途上国は過剰債務に苦しむことない。

何より国連安保理を始め国際機関が正常に機能し、世界民主的平和でおおわれているだろう。

2021-06-15

anond:20210614140724

世界の中心に返り咲くこと

WW2以降の中国共産党目標はこれだった

当時は日本貧乏敗戦国なのでもちろん日米の分断なんて考えてない

とりあえず国民党を追い出して実権を握り、その際に今はODAで援助されているけどいつかは頂点に復活するというプランを描いていた

で、具体的にどうやるか

低賃金労働による世界の組み立て工場をしながら外貨を稼ぎ、留学生や優秀な労働力という名のスパイを送り込み技術製品情報を盗み、ことで中国を発展させようとしていたんだよ

コツコツ頑張って、良いところまで行ったのにアメリカ様にばれたから今こんなことになっている

バレたきっかけとしてはオーストラリアアフリカで派手な振る舞いをしたのも含め、プーさん(笑)が欲張りだったからじゃないかな?

せめて中国製5Gを先進国の半分に導入してからじわじわ台頭したら世界の中心は中国になっていたかもね

昔は本当にうまくやっていた

特にイギリスから香港返還される時に定めた香港基本法の第11条は上手かった

詳しくは「香港基本法 全文」で調べてもらいたいが、「中華人民共和国憲法31条に基づき」と書かれている

まり法改正したいなとなったらイギリス様と決めた面倒なルールに則らずに、ぺぺっと中国憲法31条を変えればOK

中国憲法を変えることに文句がある?内政干渉ですか?とカードが切れるのだ

わざわざ香港民主主義自治を守るために作った法律なのに、中国の匙加減で骨抜きにすることができる素晴らしい法律に仕上がっている

イギリスから危険性に気づかず、それでOKハイ返還!となるんだから本当に恐ろしい


建国から鄧小平時代まではなんだかんだ冷静な判断ができていたはず

新彊(ウイグル)やチベットに進行して領土拡大にも成功させていたし

香港も戻ってきたし

明らかなミスは64天安門くらい

勘違いプーさん

調子に乗った原因はどこにあったのかよく分からないので、知っている人は教えて欲しい

ただ、調子に乗りまくったプーさんは「国家主席任期制限の撤廃」をしたり、「ぼくのかんがえたさいきょーの国家政策」を押すようになった

から中国共産党批判をする国民は投獄されたり、存在を消されたりするけど、当時は共産党内部での議論や違う意見を出すことは自由だった

なので全人代国家政策をどうするか検討するときに、わりと自由闊達な議論提案ができたらしい

想像つかないよねー

プーさんがどれだけ権力にしがみついているかは、プーさんwiki見たら分かる

国家主席になったのは単なる派閥争いの結果なんだけど

国家主席だけじゃなくて、中央軍事委員会主席中央国家安全委員会主席中央軍委連合作戦指揮センター指揮官とかも兼任してる

どれだけポスト独り占めするんだかw

まぁ軍事クーデター起こされたくないんだろうね



総括

貧乏ジャパン時代から練られた壮大な計画なので日米分断は関係ない

計画達成前にやばい国ってバレたのは多分強欲なプーさんのせい

もう少しおとなしく水面下で進められていたらみんな気付かずに中国に呑まれていたよ

恐ろしい

2021-06-14

anond:20210614140724

そうか?

中国香港を取り込んでも他国は何も意味のあることをできないのが明らかになってますます手のつけられない感じだが。

アメリカもそうだが、中国国内だけで経済を回せてしまうのが強み

anond:20210614140724

ウイグルもそうだがあれはもう20年も前から言われていて、

やっぱり決定的だったのは香港問題コロナだね

香港併合されたのは世界中の人が脅威に思ったはずだよ

コロナコウモリおばさんの石正麗さん(とその周辺)による人為的ミスだろうけどねw

香港については言い訳がきかないよ

ウイグル香港問題のおかげで、台湾中国絶対平和一国二制度を認めない事を実感し

中国って国家戦略建てるの下手すぎるよな

日米を離間するのが最重要テーマだろうに

尖閣諸島刺激し続けるから集団的自衛権行使するように法改正して、軍備も増強し続けていて

敵基地攻撃ミサイル配備しようとしてるし、そのうち憲法9条改正必要と言い出すよ

それらは全て中国危険だと認識したおかげで、平和ボケ日本人が目を覚ましたことが切っ掛けだ

おまけに日米同盟重要さを再確認して、離間どころか結びつきは更に強固になって

自由で開かれたインド太平洋という国家戦略の根幹を共有するまでになった

1,3位を切り離す一方で、中国が1位になりアメリカからかに対抗力を奪うのが最上シナリオだったとして

中国国家戦略だった一帯一路も寸断されて、今や最低のシナリオを歩んでいる

米英日加印豪が組んだ上に中国戦略を潰す方向に舵を切った以上は中露南北が組んだところで風向きを変えるのは難しいだろう

中核をなす米日、米英の関係中国が脅かすことで、コロナ流出説も相まって国民レベル中国を脅威とみなす強固な反中体制が出来上がった。崩すのは困難だ

ウイグル香港問題のおかげで、台湾中国絶対平和一国二制度を認めない事を実感し台湾をだますことは無理になり

WW2のトラウマから一際敏感な人権問題で、味方に取り込んだイタリアドイツ距離を置こうとしていてG7では対中国声明が採択された

少子化問題のために経済的黄金期は残り10年と言われる中国だが、もう既に斜陽は始まっている

習近平中華人民共和国史上でも屈指の暗君として記憶される事だろう。もちろん文化大革命にはかなわんがw

anond:20210613151513

和牛に関しては、基本的日本人の好みに合わせてああなって、ああ言うサシたっぷりの柔らかいのが好きな外国人結構居るので輸出も堅調なんだけど、依怙地で偏った意見正義を一片も疑わない作者が書いたとある食い物マンガで「脂っこい和牛邪道で実際不味い。サシの入らない赤身肉が正しい牛肉で旨い」みたいな思想が撒き散らされて変なことになってんだよな。

まぁ、国産牛の売れ先って中国がメインで、欧米相手にはそれほど多くは売れていない様なので、和牛肉が欧米人やその料理文化に合っていないという面はあるのかも知れないが、それは結局好みの問題からなあ。

なお、中国BSE騒ぎ以降は日本産牛肉の輸入を禁じてるので、なぜかカンボジア経由の迂回輸出を続けているらしいw 香港経由じゃないのな。

2021-06-10

思い出せない映画 追記あり 追追記あり

子供の頃に夏休みだったか昼間にテレビで見た。たぶん80年代日本映画だったのか吹き替えだったのかも思い出せない。

幻魔大戦」っていうタイトルだったと記憶していだが、それで検索しても日本マンガ/アニメしか出てこない。

カッコいい女性線路を爆破するような絵面の記憶

実写映画で、欧米のではないと思う。日本アジア映画

また観たいと思って数十年ずっと思い出せない。

これ何だかわかる?

ここから追記

・いつ頃か書かないと

テレビで観た記憶があるのが小学生の頃だと思うので、80年代の終わり頃だと思う。

ただ、テレビでやってたのがその頃なわけだから映画の公開はもっと古いものなのかもしれない。

・7日間戦争では

もちろん違うんだけど、その頃だと思う。

7日間戦争とか、霊幻道士とか、里見八犬伝とか、面白かったよね。

そんなんが面白いと思う小学生増田たまたまテレビでやっていた映画を姉と一緒に見て、凄い面白かった記憶があるんだけど、これだと思うものにたどり着けない。

追記

アマプラ無料なので帝都物語観ました!

これではなかったです。

これはさすがに小学生面白いと思わなくない?

こんなにおどろおどろしい感じではなくて、もう少し軽いノリだったと思うのでやっぱり香港映画なのかなぁ。

レディハード/香港大捜査線は見てみたいけどアマプラにはないみたい…ペイパービューでも全然見るんだけど、思い出の映画なのかはっきりしないのに円盤買う気にはさすがになれない…

2021-06-09

anond:20210609133739

 YouTubeアナティクス画面の「上位の国」一覧に「台湾」があったので単純に台湾を「国」扱いしてるように見えたというだけ。中国からすれば台湾は一地域であって独立国ではないから「国」と表記されること自体受け入れがたいというわけ。

 「だけ」なんだけどまあただその前史がちょっと複雑で…。

(1) 前例がある

 桐生ココの件の3,4ヶ月前にクイズ企画配信があってその中で次のような問題が出た。

Q.日本十二支に猫がいないのは有名な話ですが、世界には十二支に猫がいる国があります。では、次のうち十二支に猫がいない国はどこでしょうか。

A:モンゴル B:チベット C:タイ D:ベトナム

 チベットが「国」扱いされてるということで中国炎上したのです。ココの件と似たような感じでしょ?まあ、これよりも前に湊あくあがタピオカ台湾の話でボヤを起こしてたりするのでそれでこのクイズも大騒動になったのかもしれんけど。

 で、ホロライブ公式日中謝罪文を公開しその中で次のような文章を書いた。

上記問題について弊社は深く反省し、事態の重大さを改めて認識しました。

今回のクイズに関しては、監修が不十分だったため、それぞれの問題について確認が疎かになっていました。

その事で、中国ファンの方々の感情を深く傷つけてしまった事を深くお詫び申し上げます

今後同様の問題を避けるために、コンプライアンスに対する教育研修を進める中で、中国に関する知識教育も行なってまいります

これまでのご声援、誠にありがとうございます

私達は常に中国ファンの方々の気持ちを大切に考えております

重ねてではございますが、今回の問題に対して深くお詫び申し上げます

https://t.bilibili.com/399642579432058924 ※太字は引用

 とまあ「中国に関する知識教育」を宣言したというのはポイントの1つだろう。ココはこの件に直接関わってはいなかったんだけど、結果を見ると同じ轍を踏んでしまったという感が拭えない。こういう前例があるから出会い頭の衝突事故と言えるかといえば実は微妙なとこもなくはなく再発防止(できる可能性があったかはさておき)に失敗してしまったという印象があって、中国感情を損ねたのはこの点もあるだろう。

(2) 同様の問題が前日にもあった

 前日に赤井はあとがYouTubeアナティクスを読み上げて中国問題になってる最中にココの配信があったというのがちょっと厄介。まあ、はあとの場合は「いろんな国に分散してる」みたいな言い方で直接台湾を国扱いした感じではなかったと思うのだけど最終的にbilibiliでBANされてる(BANの時期がココの配信の前か後かは不明)。

 何が厄介かというとはあとの配信問題になってる最中に、同じようにYouTubeアナティクスを配信で使ってしかも今度は「上位の国」と表記されてる画面を表示したということで、「分かっててわざとやったのでは…?」と思われてしまった。

 はあとは無知でやらかすイメージあったけどココはわりと知的(は言い過ぎかもしれんけど)なイメージがあったのも不運だった。これではあとの配信に対して不満を持っている中国人を過失でなく故意に煽って挑発してきておりココによる宣戦布告なんだと取られちゃった。その後ココが普通に配信する感じだったのも顰蹙を買ったし、ツイッターでは謝罪したけど復帰配信ではあとに比べて謝罪反省の色を見せてないということで再炎上したりした。

 クイズの時と比べて運営対応が遅かったのも不満を助長たかもね。まあホロライブ中国ファンを軽んじてるんじゃないかという不満が元々溜まってたとか、ちょうど中国ナショナリズムが高まってる時期だったとか、香港絡みで領土問題に過敏な時期だったとか、米中対立の世情に巻き込まれた(ココはアメリカ人だとされてる)とか不幸が重なった部分はあるよね。代理戦争チックなとこもある。結局中国ユーザーvs英語圏ユーザーみたいな感じになってますますエスカレートした側面もないでもないし。

 ただ我々日本人には理解できんとこはあるかもね。中国沖縄が国扱いされても琉球独立説に乗ってきたとマジで警戒する人いないでもないとは思うけどたぶん苦笑で済まされるだろうし。台湾の方が切羽詰まった状況なのはあるにせよね。

2021-06-08

他の国における、日本にとっての韓国みたいな国

敵ではないけど領土問題とか外交問題でいちいち突っかかってくる国

中国香港

イギリスフランス

アメリカロシア中国北朝鮮

ロシアアメリカエストニア

こんな感じ?生の空気感とかわからんけど

2021-06-07

中国大学建設に「ノー!」 1万人が抗議 ハンガリー

あれ?反中国の先鋒はチェコだった気がするけど。

欧州全体でガチに毛嫌いされてて草

ついでに日本からも全部でてってください

中国大学建設に「ノー!」 1万人が抗議 ハンガリー

2021年6月7日 12:21 発信地:ブダペスト/ハンガリー [ ハンガリー ヨーロッパ ]

このニュースシェア

中国大学建設に「ノー!」 1万人が抗議 ハンガリー

6月7日 AFPハンガリー首都ブダペストで5日、中国の名門大学復旦大学(Fudan University)のキャンパス建設計画に反対するデモ行進が行われ、AFPカメラマンによると、約1万人が参加した。

 キャンパス建設計画は、オルバン・ビクトル(Orban Viktor)政権が推進するもので、2024年までに完成予定となっている。

 ハンガリー政府と復旦大が結んだ合意によると、同大にとって欧州初となるキャンパスの延べ床面積は50万平方メートルに及ぶ。

 だが、この一大プロジェクトは、欧州連合(EU)と距離を取り、中国ロシアに接近するオルバン政権外交姿勢や対中債務の急増に対する不安をかき立てており、ブダペスト市長は、抗議のために建設予定地周辺の道路名を「自由香港通り」などに変更したと発表した。

 調査報道サイトディレクト36(Direkt36)」に流出した内部文書によると、建設費はハンガリー高等教育予算1年分を上回る推計15億ユーロ(約2000億円)で、中国はうち13億ユーロ(約1700億円)を融資する計画だ。

 デモ行進参加者が手にしたプラカードには、「復旦大はいらない! 東側ではなく西側!」と書かれたものや、中国に擦り寄っているとしてオルバン首相与党フィデス・ハンガリー市民連盟(Fidesz)を批判するものが見られた。

 デモに参加した大学生のソーニャ・ラディチ(Szonja Radics)さん(21)はAFPに対し、「オルバンとフィデスは反共自称しているが、実際には共産主義者の仲間だ」と語った。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3350391

2021-06-06

anond:20181008215814

この問題に関しては中国学会の今後の動向がとても注目されるのではないでしょうか。 

私は、7年ほど前、中国で開催された経営学関係国際学会に出席しました。 

開会の冒頭に開催校の副学長スピーチをしたのですが、彼は絶対中国しかしませんでした。

その横には中国語を英語翻訳する通訳学生がついていました。

この副学長スピーチは「中国は、西洋近代由来の経営学を超克すべきときに至った。西洋はるか凌駕した中国独自経営学を今や確立するときである!」という傲慢とも言える、激しい内容で、ほとんどアジ演説でした。

彼の演説アジテーションを聞いたとき、私は日本戦時中(1942年)に開催された13名の評論家によるシンポジウム近代の超克」のことを思い出していました。

何か戦前・戦中の日本雰囲気が似ているような気がしたのです。

「もし、中国敗戦前の日本と同じような方向に行くとすれば、今後、この国は敵国言語である英語起源言葉禁止するようになるのだろうか?」といった思いが去来しました。

日本場合、それは「ボール」とか「ピッチャー」というカタカナ言葉であったわけです。 

また、この人物の主張に対し、香港出身イギリス大学教授が激しく対立していたのが印象的でした。

結論としては、世界パワーバランス論文学会使用される言語にまである程度影響を与えることは否定できないように思います

従って、文系においても研究者研究成果の発表に使用している言語が何であるかが研究者評価に影響するのが実態でしょう。

anond:20210606111255

NYサンディエゴ香港よりはヤバくない

先進国大都市の中では生活費安い方

 

なので日本平等って言われてる

つか下々の者もヒーヒー言いながら都内に住めるしな

マンハッタンに下々の者が住むとか無理じゃろ

23区内で部屋探してるんだが

場所よっち家賃10万でも狭すぎて自炊なんかろくにできやしない

香港住宅事情やべぇなと思ってたが東京も似たようなものなのでは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん