はてなキーワード: 攻殻とは
2002年に放送されたそのアニメは、当時ネット黎明期だったとは思えないほど
放送から18年経つが、技術が発展した今だからこそより楽しむことができるほどだ。
見たことない人はぜひ見てほしい。
当時インターネットはすでに日常の一部になっていて、話の内容はとても身近なものだった。一気にハマった。
SSSの3D上映も見に行ったし、渋谷のIGストアにグッズを買いにも行った。
そうして1ファンとして楽しんでいたある日、攻殻の新作が発表された。
正直、受け入れられなかった。
まあ、それでも、シリーズが違うということで納得はできた。
攻殻機動隊は、漫画版も、GITSも、SACも、それぞれ違う世界の出来事なのだ。
そしてあるプレスリリースを目にした。
攻殻機動隊SACの続編が出るのだ。しかも、2045。SSSの15年後になるらしい。
一気に心拍数があがった。そして、キービジュアルを見て一気に血の気が引いた。
だれだ、この女は。
おそらく少佐だろうその女は、自分の知らない見た目をしていた。
ただ、少佐な義体を頻繁に乗り換えていた。少佐の見た目が違うくらい、些細な問題だ。
フルCGアニメ。嫌な予感がした。
正直彼が作った009の映画は耐えられなかった。
いや、しかし、それも何年も前の話だ。
最近の神山監督はもっとうまい3DCGアニメを作ってるに違いない。
Netflixで神山監督が制作しているULTRAMANを見た。嫌な予感は更に深まった。
妙に女っぽい体型の男が、話しながらずっとせわしなく体を動かしている。
後ろのモブの動きが鼻につく。
アニメのようにデフォルメされたモデルがモーションキャプチャーでリアルに動くと、こんなに気持ち悪いのか。
もしかしたら、自分は、攻殻機動隊の新作が生理的に見れないかもしれない。
不安を抱えながら、それでも時間は流れ、ティザームービーが公開された。
PS2だった。
いや、この際、妙にきついハイライトや、色気のない影、
テクスチャー感が凹凸と合っていないヤシの木には目をつぶろう。つぶりたくないけど。
本当に衝撃なのは。少佐が、地面に降り立つときのSEが、軽かった。
まるで、見た目の少女相応の軽い音をたてて、全身義体の少佐は車から降りた。
些細なSEだ。が、自分の求めてる攻殻機動隊SACは見れないだろうな、という確信を抱いた。
ただ、その後田中敦子の声を聞けたのは最高だったけど。
自分がどういう感想を抱こうと、制作は進むしPVはどんどん公開される。
当初SSSの15年後と聞いて想像した、年季の入った9課メンバーはいない。
シワがないのだ。体型が幼いのだ。もはや前作よりも若く見える。
しかし、前回のPS2かくやというPVを見て期待値は地に落ちていたので、思ったよりもショックは受けなかった。
そうして公開までの日常を過ごしていたある日、
何気なくNetflixのランキングに入っていたドロヘドロを見た。
アニメならではのかっこいい演出、自然なモデル、ケレン味のあるモーション、
気がつくと、自分は泣いていた。
なんで攻殻機動隊はこうならなかったんだろう。
リアルになんか動かなくていい、アニメには静と動、かっこよく動いていれば誇張してたっていい。
あんなリアルにもデフォルメにもよりきれていない中途半端なモデルになるくらいなら、
でももう、2045が出てしまったら、俺が見たいSACの続編は一生出ないんだ。
悔しくて涙が止まらなかった。
そして、ついに攻殻の新作が公開された。
今、途中まで見てる。
やっぱりモーションキャプチャーはやめてほしかった。
なんで少佐とトグサが同じような動きしてるんだ?
少佐は、今まで散々「一目で全身義体だとわかる」と言及されてたんだ、
…そんな怒りもただ虚しい。
そうかなあ?
例えば漫画版攻殻1で、人形遣いと素子が融合することは、進歩的な意味合いを込めて書いてると思うけどな
極度に巨視的で、個々人の幸不幸や感情とかは
みたいな割り切りなのではないか
平然と既存人類のバイオロイド化が理想の解決策のように言われることに
すげえ斬新と驚きはしたが
たとえば同時期の漫画版ナウシカでも主人公が最後に旧人類の大虐殺をやってる
という視点自体は、SF的想像力としては士郎正宗意外にも時々見られる
で、押井守はもともと個としての人間にはあんま興味がないらしいが
(組織とかわけのわからん命運とかシステム化された行動を描きたがる)
神山健治が攻殻機動隊を『太陽にほえろ』にしたのはひとつの発明
このおかげで攻殻機動隊というIPが大衆性を得たのは神山の手柄
士郎正宗自身はちょっと不満かも知れないけど印税はいっぱい入ったし
青葉とか言う通名はマインドコントロールされ終わった、ただの実行犯だからこのまま病院で死ぬ。エクストリーム自殺で殺される。
普段はシャッターでとじられている表門は、NHKが朝ドラに関連付けて取材に来るため「とても偶然」犯行直前前から解放されていた。
青葉は前日の夜中に騒音を出していたのは近所から確認されている。2,3日前から近くの公園で野宿して、携行缶用意したり台車用意したりチャッカマン買っていたのは誰?
事件当日、偶然NHKは遅刻して被害を免れ、犯人確保の瞬間まで映像に収めている。放火現場もガソリン持ち込む瞬間も撮影しているはずだが、公開すると誰が犯人を案内したのかバレるので、スマホ画像に落として一般市民撮影程度のものが後から出る。
アニメ制作費用に集めたスポンサー費用の9割は、放送するキー局と地方局、広告代理店の収益。京アニも制作委員会に出資して取り分を確保し、禁じ手のクラウドファンディングも始めようとして、制作委員会方式から逃げ出そうとしたので始末された。
京アニ小説大賞、脚本大賞などで原作まで自分で用意し始め、著作権、出版権、映像制作権、グッズ販売権、何もかも囲い込んで毎年佳作ばかり出して大賞は出さない。
もし大賞でも登場人物総入れ替えで全員女子高生にされ、原作レイプされ作品の切り張りまでして、他の投稿作も著作権は京アニなので、どれだけ弄っても場面だけ切り取っても法的に勝つ。
苦情も盗作も受け付けず門前払いを続けてきたから、何かしらの被害に遭うのは周囲も織り込み済み。
映画やテレビの放送枠に穴を開けた違約金と様々な賠償で首が回らなくなり、その後にホワイトナイトとして表れて、吸収合併してくる所と広告代理店が黒幕。
韓国側で徴用工の対話や第三者委員会を準備する締切日で、天気の子の公開日に合わせて来た朝鮮人テロ。
韓国にある日本大使館(移転先)の方にも、同日ガソリン満載した車が突っ込んで、実行犯は焼け死んでいる。
日本のテレビ局各社は朝鮮資金で株式買収済み。国籍条項で2割以上海外資本が株を持てないはずだが、在日ロンダリングで支配済み。
金も無いくせにクールジャパンなどと抜かしてイキっていたので、今後全部朝鮮起源にするためテレビ局が買収、東京テレコムとかマッドハウスみたいな末路に。
その他
敗戦投手のはずのタツキ監督が低予算のケモノフレンズが成功してしまったので、あらゆる手段を使ってケモノフレンズ2も壊され汚され、クラウド資金で制作されたケムリクサも絶対成功しないように放送時間の真正面からケモフレ2をぶつけられ、それでも失敗させられなかったので、今後たつき監督もエクストリーム自殺か過労死する。
クラウドで資金を集めた「迷い家(マヨイガ)」なども失敗するように仕向けられ、監督自身が麻薬等で壊されたのか、次回以降の航空機物も著作権を押さえて物販も準備して賭けていたにもかかわらずガルパンになれず大爆死。
押井監督やプロダクションIGなどはワーナーブラザースから資金を得ていたが、元から成功する気が無いのか薬で壊れたのか、金にならないゴミばかり量産して今も回復不能。今は弟子が攻殻の続きのコピーか、re:サイボーグみたいなごみを量産中。
ネトフリ限定、上から順に増田に合ってそうなもので、最近の作品。下に行くほど個人的なお勧めになってます。
たぶん他の人が散々薦めると思うのでそっちに任せる。
人と違う事とかマイノリティとかをきちんとした優しさで包み込んだ名作。
少年シャンプのスポーツものだけど、努力してリアルに頑張って強くなっていく感じとか、上手い絵が動くのが凄く良い。
まどマギの脚本の人が基本を書いてる。少年が異世界にやって来る冒険ロボットものだけど、SFとしても脚本が秀逸、何度見ても最終回で泣いてしまう。
2009年放送なら11話まで見て26話から見る。次に映画(涼宮ハルヒの消失)観ればOK、途中のエンドレスエイトは最初と最後だけ見ても良いかもしれないけど、それ以外は苦行。いわゆるセカイ系ってやつで、主人公が巻き込まれてやれやれ、とか言う奴だけどSFとして面白い。
CLAMPの絵にクセがあるけど、不思議な力を手にした主人公が支配された日本で、知識と力で成り上がって革命を起こす話、海外ドラマみたいに毎回最後のヒキと突然変わる話の展開がすごい。
サクラクエストのP.A.WORKS制作の現代ロボットものSFで侍が主人公。ロボットアニメ好きならお勧め
ゲームセンターのゲームが好きな完全なるおっさん向け懐かしアニメだけど、ボーイミーツガールの切ない感じとかが良い
宮崎駿と高畑勲が組んだラピュタの原型となった古典テレビアニメ、NHKのアニメ第一号古。臭い表現がキツいが話としてものすごい面白い。最初はしんどいかもだけど、5話くらいまで観るとたぶんやめられなくなる。モンスリー最高。攻殻、エヴァ見て答え合わせした感あるならたぶんイケる。劇場版とかは当時の制作事情から酷い編集なので観ちゃダメ。
上記とほぼ同様、古典として面白い、あーこのセリフがー。とかもあるけど、戦争ものとして少年たちが巻き込まれながらも生き残るお話として見ても秀逸。当時は毎回怪獣みたいなロボットが攻めてきて、主人公がロボットでやっつける!みたいなアニメしかない頃に、突然こんなのが出てきたら、そりゃみんなハマるし、歴史に残るわって感じ。
これも古典だけど面白い。2時間位の映画なので観ても良いかも。最後に昭和の名曲の主題歌が流れた時が泣ける。
虚淵ってありふれたものを組み合わせてありふれた脚本にしか出来ていないと思うけど。
ありふれてないのは脚本以外の、主にパッケージングの部分じゃないか。
楽園追放なんて中盤で明かされる大ネタが「人間並みに進化したAI」を応援しよう!っていうカビが生えたような話。
しかもそれ以上の捻りが何もなくて驚いた!
そして電脳世界、ヒロインを口説くAIとくれば攻殻機動隊を思い出すのが当然。
それが結局安っぽい「人間って素敵!」みたいな感傷でまとまるので、20年以上前の攻殻よりも古臭い内容。SFと呼ぶには保守的すぎる。
本気で殺し合うわけではないので戦闘も燃えない。映像も特筆すべき点はなし。
全てが他人からの借り物で出来ているような、虚しい作品だった。
せめて面白ければいいけどTVシリーズ中盤の捨てエピソードレベルでしょこの話。
こんな下らないものをなんで褒めるのか理解できない。尻か?ガルパンからの流れか?
BGVのつもりで流したら、あまりにショボくてガン見してしまった。
まどマギが紫色のクオリアの丸パクリで、しかも縮小生産だったことを考えると、映像脚本家の虚淵玄にどれほどの才能があるのかがそもそも疑問だ。
まどマギにしても、2011年にして終盤まで隠した大ネタがループものって、やっぱり相当ショボいと当時から思っていたのだが。
しかも時間を止めてやることが武器の大量投入というのも発想が貧しすぎやしないだろうか。何より他のキャラより見劣りするのがな。
サンファンも、知力担当側の主人公がラストで戦ってみれば戦闘でも最強クラスで、当初のラスボスを歯牙にも掛けない展開で何それっていう。
他のキャラは駒でしかなくて全然いらなかったって話だし。こういう安直さは真面目に見てきたことを馬鹿にされてるように思えるのだが、みんな気にならないのだろうか。
虚淵脚本の悪役や腹黒い主人公というのも、結局は勧善懲悪の逆をやってるだけの薄っぺらさで、実は話やキャラクターの構造自体は幼稚だと思うのだが。
よく鬱展開と言われるけど、絶望の描き方や道のりも安易すぎて鬱と呼ぶほどのものではない。
「主人公が信じてる人やものが、裏切りました。」程度の粗筋をそのまま見せられているようで、心を動かされようがない。
台詞は書けるようだがドラマの構造を作るのが苦手としか思えなくて、中学生が考えた設定を何とかぎこちなく脚本にしてる印象。
ヒットメイカーであることは疑いようがないが、TVシリーズや映画における虚淵自身の脚本レベルは、決して高いものではないと思う。
https://anond.hatelabo.jp/20180920011754
上の記事みて日頃思ってたことがあったから書く。(主語でかめだけど気にすんな)
記事の言う通り、ネットの発達で上の階層の世界にはアクセスしやすくなったけど、
それは同時に自分が今いる階層(上よりもつまらない)を客観視せざるをえない状況にされてるってことを俺は唱えたい。
ネットに繋がれば、自分よりもルックスもお金も社会的地位も遥かに上の人間が星の数ほどいて、
とあるアニメのキャラクターが幼い頃の球場に行って初めて数万の観客を目の当たりにした時に、
ずっと特別だと思った自分もちっぽけな存在のひとりだってことに気づいて、
ひと昔前ならいい車に乗って、高級な時計を身につけてりゃ優越感に浸れてたんだろうけど、
20代でランボルギーニに乗ってる上の連中の日常にyoutubeやインスタを通じてアクセスできるこのご時世で、
そんなに背伸びして地元で見栄を張ってもどうなのってなるわな。
だから、今の若者の〇〇離れがうんぬんって話に的はずれなのが多いのは、
おっさん連中がそのへんのことを体感的に理解できてないんだろうなぁと思ってる。
もの買うだけで自尊心やステータスを保てるほど簡単な世の中じゃないんだわもう。
若い連中は無欲ってよく言われるけど、逆だよ逆。
モノじゃ満足できない水準まで欲求高まってんのよ。
上の階層の連中の存在が身近にある限り、買ってみたじゃしょぼすぎて満足できないのよ。
やってみたじゃないと。
だからナイトプールやハロウィンに行っちゃったり、時には海を渡ってセブ島とかに行って何者かになろうとするわけ。
映えれるモノより映えれる経験のほうが大事。金持ってるだけじゃ真似できなしな。
まあそうやって頑張って人と違う経験をしようとするんだけど、
やっぱり前者はウェイ系だったり、後者は意識高い系として、またそういう連中はカテゴライズされて特別でもなんでもなくなる運命なんだけどな。
徹底して利権争い・ショバ争いなんだよ。
これは皮肉でもなんでもなくて本場では割とあけすけに利権の話として語ってるよ。
スカヨハが新作映画辞退 トランスジェンダー役に批判殺到 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.afpbb.com/articles/-/3182423
KoshianX スカヨハってスカサハっぽすぎて釣られる。しかしトランスジェンダーじゃないとトランスジェンダーを演じられないって演劇というものを思い切り否定してる感あるな……。
2018/07/14
「トランスジェンダーの俳優にチャンスを与えろ」って言ってるだけ。
その大きな篩で残った俳優はよほどのことでないかぎりスカヨハより人気も知名度も美貌も実力も劣るので
その人を使うメリットは製作側にも配給側にも薄いっていうのは無視。
そっちのほうが演劇的によくなるとか興行的によくなるって話ではない。権利の主張だから。
fu-wafu-wa これ逆にいうと「トランスジェンダーの役者はトランスジェンダーの役しか与えられない」っていうことにもなるけど、それは差別にならないの?
トランスジェンダーの役はトランスジェンダーの俳優だけのもの。
トランスジェンダーの俳優は非トランスジェンダーの役も当然できる。
この話を持ち出されるときはほぼ100%の割合で白人の俳優やモデルが標的にされてるの気付いてる?
賞をとったり歌が売れたりするたび運動家や黒人女性歌手からしょっちゅう因縁つけられて「ネオナチ」とか言われてる。
kpkpkpchang 役者ってどんな役でも演じられるから役者なんだと思っていたが…
2018/07/14 リンク Add Staryoko_kitchensekiryoyouco45dragons2004RondonZoob0101b0101cleome088frothmouthJORGsaori-yamamuraCujojakuon
それは演劇の理念の話としてそうだろうけど、ここでいってるのは利権とショバの問題だから。
「ポピュラー白人が我々のショバを奪い名声も金も独占している」っていう話。
すごい名優が自分と違う立場の人間を演じ切っても、その名優が白人で「違う立場」が社会的マイノリティなら
文化の盗用として道徳的問題のように非難されるけど要はショバの問題。
CrowClaw 実際のダンテは女性→男性のトランスジェンダーでありそもそも女性が演じることが不適当なのに「トランス女性を配役しろ」とか言われている辺り、本場のポリコレマン連中もTGについて全く理解していないのではないか 9 clicks
この辺の雑さも要するに「ポピュラーな立場とそれ以外」という見方から生じてる。
yoko_kitchen ポリコレキチガイ。かつて、ストレートのヒラリースワンクがLGBTを演じた「ボーイズドントクライ」は賞を総なめしたのに。LGBT役の仕事しか来ないLGBTは、役者として無能なだけ。
ハリウッド攻殻で素子をスカヨハがやることに日本在住日本人は何も気にしてなかった。
アメリカに住んでるアジア系俳優(日系人含む)が盛んに不平を鳴らしてた。
「原作どおりに」ということなら草薙素子役は日本人俳優から選ばないといけないはずなのに何故か「アジア人」から選べというあたりも作品再現の純粋性なんていう話じゃなくてショバの問題だとわかるでしょ。
dark おそらく、全てのトランスジェンダーが批判している訳ではなく、一部の過激派と「過激な支援者」の声が大きいのではないかと思っている 映画 14 clicks
トランスジェンダーが言ってるというより同じ業界の利権で食いたい人たちが言っている。
日本の着物展が中止にされて日本に住んでる日本人は「侮辱なんて思わないけど、何で?」って言ってたけど、あれを抗議入れて潰したのは現地の中国人とかアジア系団体。要するに着物も「アジア系の利権」と見なされてて、現地のアジア系利権を噛ませなかったのでああなっている。日本に住んでる日本人の意見など最初から関係がない。