はてなキーワード: 応用情報技術者とは
私は20代半ば手前の者です。
昨年仕事(第一次産業)を辞めてしまい、学歴もスキルもないのに何やってんだろ...と引きこもりかけたところ、
ハローワークで長期の職業訓練を見つけたので応募してみました。
それは専門学校に委託される2年間の訓練でした。その間失業保険の支給は、期限が過ぎても延長してもらえます。
要するに入学料・授業料タダ、お金をもらいながら勉強でき、専門卒になれるチャンスというわけです。
(本当に有難い制度です。就職したら、きちん税金を納めて世の中にお返しするつもりです)
どうやら希望者は少なかったようで、筆記(中学レベルの知識で大丈夫でした)と面接はすんなり通りました。
同じ訓練生は1割程度です。(30~40代の方が2人おられます)
ワイワイやる人が3割、静かな人が7割ぐらい? といった印象です。
男子100%ですが、ホームルームだけは女子100%のコースと一緒にやります。
悪い人はいない感じで、授業が荒れて成り立たないとか、そういうのはなくてよかったです。
ただ、バイトが忙しいのか授業中イビキかいて寝ちゃう人や、全然授業について行けなくて辞めちゃう人はいます。
○Office(前期のみ)
word,excel,powerpointを一通りやりました。PC操作に慣れていない人も多いので、
手取り足取りゆっくりやる感じでした。自分は仕事で使ったことがあったので、課題を早く終わらせて
○C言語
terapadとコマンドプロンプトを使っての授業です。(コンパイラはborlandです)
元SEの先生(本人曰くCOBOLer)の説明聞いてから、課題をこなしていく感じです。
入学前に、RubyやらJavaの参考書を一周してみたり、ドットインストールでC言語の動画を見たりしていたので、
授業にはついていけています。
ただ授業だけだと完全に足りなさそうなので自学を頑張ってます。
分野ごとに授業があります。教科書を読んで先生が板書・たまに問題集やプリントを生徒にやらせるといったスタイルです。
ただ試験対策なので、問題演習を重視した方が良いと思いました。
授業を聴きながら(たまに当てられるので)、ひたすら過去問をやっています。
ちなみに学校は12月の修了試験(合格すると本試験の午前問題免除)→来年4月の本試験 を前提にカリキュラムを組んでいますが、
私は年も食っているし、合格が就職活動に間に合わないので、来月受験します。
就職指導の先生は応用情報技術者も取っておけ、と言われましたが、必要ですかね...?
勿論取らないに越したことはありませんが、Railsチュートリアルとか他の技術書に時間をさいたほうがいいかな、と思いました。
○アルゴリズム(前期のみ)
フローチャートや疑似言語を使って、バブルソートや基本選択法など初歩的なアルゴリズムの勉強です。
実際のプログラムのコードの方がわかりやすい気がしますが、基本情報技術者試験対策なので仕方ないですね。
今も現場ではフローチャートや疑似言語は使われているのですかね?
そんなの古い現場でしか使ってないよ、という意見はよく聞きますが...
先生の意向でなぜかメモ帳推奨。(他のエディタを使っていたら嫌な顔をされた)
素人がいうのも何ですけど、ミスに気づきにくいし、使いづらくないですかね...
案の定何でもないところでハマる人がいて、授業はよく止まってしまいます。
ブラウザの開発者ツールの使い方を隣の子に教えてあげたら、喜んで使ってくれていましたが、
やっぱり変なもん教えるなという目を先生から向けられちゃいました...
○データベース実習(後期〜)
Accessを使った授業です。テキスト通りにやっていきます。
Accessは初めて使いましたが、Mysqlをちょこっと触ったことがあるので、要領はなんとなく掴めました。
これも授業は遅いので、先に教科書の内容は家で一通りやってしまいました。
グループワークとかやめてください死んでしまいます、と思ったけど、意外と楽しめました。
ただ、喋らない人たちしか居ないグループだと、何を話しかけても反応が薄かったので、ちょっと辛かったです。
・授業で使うPCはメモリ4GBでもうちょっと欲しいなあと思いました。
エディタはAtomをUSBに入れて使っていましたが、カクカクでよくフリーズしました...
モニタも19インチの正方形で、ウィンドウをたくさん出したい時は不便ですね。
どんな職場に行ってもどんな環境でも何とかやれ、という訓練ということなんでしょうかね。
1年生後半にRubyの基礎、インターンシップ(強制)、就職活動の開始
2年生からは、Java,Rails,サーバ構築, データベース構築あたりの授業、という流れで進んでいきます。
年齢が20後半になるので、周りの若い人たちと何かしら差をつけないといけないので大変ですが、
地元企業のSE(Web系を希望しています)で採ってもらえるよう頑張ります。
アドバイスがありましたら、いただけると嬉しいです。
拙い感想文にいろいろと反応いただきありがとうございます。
ごもっともです。私は皆様の雇用保険から学校に通わさせていただいているので、文句言う立場じゃないですね...
ただ、年100万近く払っている一般生徒の方は、不満に思っているかもしれませんね。
>>田舎で数年間無職してるけどIT系の就職訓練無くて最悪 羨ましい 田舎はゴミ
そうですか... 私の住んでいるところも地方都市ではない田舎なのですが、
近隣にIT企業が進出してきていることもあってか、今年からIT系が訓練の対象となりました。
都市部ではない地域も、もっとIT系の訓練が拡充されると良いですね。
>>otihateten3510 基本情報さえ取ればどっかに潜り込めるだろうから、そこで3年くらい真面目にやれば結構いけるとおもう。
>>コード書けると良い。/授業はまあそんなもんだよね。現役の人に聞いたほうが正しい。/東京のほうがイージー
ちょっと精神的に病んで前の仕事をやめてしまったので、家族のサポートを得て、地元に就職しようという情けない有様でございます。
・私について
・悩み事
私は人並みの速度で作業することが、困難ということを確信しつつある。
今まで、数年経てば慣れてできるようになると自分に言い聞かせてきた。
しかし、たとえば、テストデータを作るのに工数に対して約2倍かかってしまうのだ。
2.1をもとに画面遷移を網羅する引数、テーブルデータ、想定結果、画面表示項目の表示をテスト仕様書に記載する。
だが、「あのテストデータをどこと整合性合わせるんだっけ」「よくよく見たらテストパターンとして成立していなかった」という事象が発生する。
普通の人はうまくできているようなので、
私には普通の人に備わっているほどの記憶力が備わっていないのだと思う。
昔から不器用で、手を動かすアルバイトをしていたときに遅くて叱られていた覚えがある。
私は現代社会で働くことがやはりできないのかもしれない。
値段がついたのは約100冊のみ。合計で4000円ちょっとでした。やはりこの程度か感。
講義で使った教科書は身バレにつながるのでタイトルを伏せてあります。
知見としては、やっぱり専門書は高い。あと、自前で持ち込みできるならたぶんいくつかの店舗に分けて
状態良い漫画本がたくさんあったのに軒並み値段がつかなかったのは、
たぶん宅配買取の倉庫に送られる本の中に同じタイトルの本が腐るほどあるからだと思う。
店舗のほうがタイトル被りの可能性が低いから、その分よい値がつくんじゃないかなと。
あと、時間がある人はメルカリ使ったほうが間違いなく金になると思う。その手間分だけお金になるかはわからないけど。
以下、内訳。
ガールズ&パンツァー リトルアーミー(01) 漫画・コミック 1点 ¥1
ガールズ&パンツァー リトルアーミー(02) 漫画・コミック 1点 ¥1
ポケットモンスタースペシャル(1) 漫画・コミック 1点 ¥5
ポケットモンスタースペシャル(3) 漫画・コミック 1点 ¥5
東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery.(1) 漫画・コミック 1点 ¥5
東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery.(2) 漫画・コミック 1点 ¥50
東方鈴奈庵 ~Forbidden Scrollery.(3) 漫画・コミック 1点 ¥200
“文学少女”と飢え渇く幽霊 本・書籍 1点 ¥1
TOEFL TEST必須英単語5600 本・書籍 1点 ¥300
TOEIC TESTレベル別問題集 700点突破(リスニング編) 本・書籍 1点 ¥10
TRICK Troisi`eme partie 本・書籍 1点 ¥1
Unity4プログラミングアセット活用テクニック 本・書籍 1点 ¥50
ちはやと覚える百人一首 「ちはやふる」公式和歌ガイドブック 本・書籍 1点 ¥190
アヒルと鴨のコインロッカー 本・書籍 1点 ¥5
イラストでめきめきわかる工業英検4級 本・書籍 1点 ¥260
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者(平成25年度) 本・書籍 1点 ¥5
ゲームの作り方 改訂版 Unityで覚える遊びのアルゴリズム 本・書籍 1点 ¥500
ハガキで作るよく飛ぶ飛行機 大人の工作 本・書籍 1点 ¥20
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 上下巻2冊セット 本・書籍 1点 ¥20
ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本 本・書籍 1点 ¥5
悪魔が来りて笛を吹く 本・書籍 1点 ¥10
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(3) 死の礎は生 本・書籍 1点 ¥1
応用情報技術者 パーフェクトラーニング 過去問題集(平成27年度 秋期) 本・書籍 1点 ¥20
後宮楽園球場(1) ハレムリーグ・ベースボール 本・書籍 1点 ¥5
今夜はだれも眠れない 本・書籍 1点 ¥30
新TOEIC TEST 単語特急(3) 頻出語言い換え集 本・書籍 1点 ¥20
新TOEIC TEST 読解特急(2) スピード強化編 本・書籍 1点 ¥30
新TOEIC TEST 文法特急(1) 1駅1題 本・書籍 1点 ¥70
真・バトル奥義新書 勝てるポケモントレーナーに訊く 本・書籍 1点 ¥1
大学1・2年生のためのすぐわかる数学 本・書籍 1点 ¥10
池袋ウエストゲートパーク 本・書籍 1点 ¥10
変態王子と笑わない猫。(6) 本・書籍 1点 ¥10
毎日1分TOEIC TEST英単語860点クリア 本・書籍 1点 ¥5
さんざんメディアで報道されていますが、2017年7月2日の都議選で自民党が歴史的大敗北を喫し、都民ファーストが過半数の議席を獲得しました。
個人的には全く興味のない選挙でしたが、結果には非常に驚いており、これを受けて考えたことがあったので、ここに書き記しておくことにしました。
今回は結果は筆者にとってもかなりの衝撃的でした。
自分の人生の中で、ここまで劇的に自民党が敗北した選挙を見たことがありません。
私は政治については門外漢ですが、それでも政治の流れが大きく変わろうとしていることは容易にわかります。
自民党の敗北には、森友学園や加計学園の文科省を巻き込んだスキャンダル、また、豊田真由子議員によるパワハラ、稲田防衛大臣の選挙応援中の失言、共謀罪の強行採決など、様々な要因が絡んでいると思われます。
これだけスキャンダルが重なれば選挙で逆風になるのも不思議ではない、豊田議員や稲田防衛大臣の問題などはダメ押し的な感じだったのではないかと考えています。
1つは就職氷河期支援対策に関するもの、2つは海外の動向を参考にした今後の政治動向の考察記事です。
(参照1:日本経済新聞2017年6月26日夕刊『「就職氷河期世代」 スキル手に再出発 45歳未満向け介護・IT関連めざし長期職業訓練 』http://www.nikkei.com/article/DGKKZO18033760T20C17A6NZBP00/)
(参照2:日本経済新聞2017年6月8日『氷河期世代は日本の「忘れられた人々」か 編集委員 藤井彰夫 』http://www.nikkei.com/article/DGXMZO17366530W7A600C1000000/)
厚労省が就職氷河期世代の支援に乗り出したことは既に報じられている通りですが、『「就職氷河期世代」 スキル手に再出発 45歳未満向け介護・IT関連めざし長期職業訓練 』には具体的支援策が書かれています。
この記事によると、厚労省は主に介護などの福祉資格やIT資格を取得する訓練を就職氷河期世代に提供し、安定した就労につなげる取り組みを試みているようです。
しかし、私のこの記事を読んでの率直な感想は「一時的には安定するだろうけど、根本的な解決にはならないな」というものでした。
そもそも就職氷河期(団塊ジュニア)の貧困問題の根本は、20年近い就労人生の中で長期間に渡って低収入だったこと、だと思うのです。
その間、企業は厚生年金の半分を払うのを渋って、偽装請負などと称してこの世代の多くの労働者を厚生年金に加入させなかったことも多く、さらに低収入のため国民年金の掛け金すら払えなかった、という就職氷河期世代の人も少なくないと思われます。
現在の収入、そして老後のための資産という点に関しては、他の世代の想像を絶する貧しさがこの世代にはあると思うのです
それにも関わらず、厚労省が彼らを救うために用意した仕事は介護・福祉などの低収入の仕事。
そして、ITの仕事にしても「IT系資格の実情に詳しい森システムコンサルタンツ(東京・台東)社長の森隆直さんは「40代半ばで学ぶことはできると思うが、応用情報技術者は暗記が多く若い世代に向く」と指摘。処遇でみれば、シスコ技術者中級を取得しても「年齢にかかわらず月給24万~25万円が相場で、既婚者では苦しいのではないか」と言われる始末(参照2の記事より抜粋)。
私は「多分これで就職できたとしても、その人たちは経済的自立がせいぜいで、老後のための資産形成などはほぼ不可能」と思っており、結局、体に鞭打って働いても最後は生活保護で老後の生活をみてもらうことになるではないかと思いました。
つまり、この程度の就労支援では『就職氷河期世代のきわどさ - NIRA総合研究開発機構file:///C:/Users/makiko/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/RMJRNF6L/0801report.pdf』で示唆されているような、“就職氷河期世代のために生活保護費を年間17兆円払う未来”は避けられない、と思うのです。
(就職氷河期世代でがんばっている人の中には、既に介護・福祉やIT関連で資格を持って働いている人も多いはずです。そして、あまりの過重労働や低賃金で離職してしまった人がいるのではないでしょうか…)
次に、『氷河期世代は日本の「忘れられた人々」か 編集委員 藤井彰夫 』では、昨年のイギリスのEU離脱の国民投票、トランプ政権誕生の背後にあると思われる「忘れられた人々」の反乱が言及されています。
私も、まさかイギリス国民がEU離脱を選択するとは思っていなかったし、それ以上に選挙中、様々な暴言で話題になったトランプ氏が大統領になるなんて夢にも思っていませんでした。
イギリス、アメリカそれぞれに、日本という外の国からは見えない、「忘れられた人々」がたくさんいることを知らず、彼らが1票ずつ平等に投票権を持っていることにも考えが及んでいなかったのです。
そして、もし日本にイギリスやアメリカと同じような「忘れられた人々」いるとしたら、藤井氏が指摘するように就職氷河期世代がまさにそれに当たると思います。
当時の就職状況や、その後、就職氷河期世代の人々か置かれている現実にメディアが目を向けることも少なくなりました。
今の30代前半~20代の人にとっては、「就職氷河期世代って何それ?本当にあったの?」という感じかと思われます。
また、バブル世代から上の世代にとっては、ある意味自分たちの過ちの記憶として忘れたい世代でもあると思います。
20年間という歳月をかけて、就職氷河期世代はどんどん社会から顧みられない存在になったと思われます。
イギリスもアメリカもまさかと思う選挙結果で国の方向性が大きく変わりました。
突然起きた「忘れられた人々」の反乱がもたらした選挙結果でした。
そして、今度は東京都がまさかと思う選挙結果で変わりつつあります。
この選挙で、「日本の忘れられた人々」がどういう投票行動を取ったか、私にはわかりません。
その影響力も、わかりません。
しかし、海外の事例を見るにつけ、将来、国政選挙において突然「日本の忘れられた人々」が起こる可能性も0ではないと思われます。
なぜならば、「日本の忘れられた人々」である就職氷河期は人口構成の比率に置いて、その力を十分持っているからです。
そうしたことを思う時、現政権が現在のような厚労省の支援策で、この「日本の忘れられた人々」の心をつなぎとめられるのかどうか、甚だ疑問に思われるのです。
どうしたら良いのか、何を信じたら良いのかわからなくて困っています。
私の現状はこんな状況です。
・将来独立したい気持ちもあるけど、怖いなぁという気持ちもある。
・専業主婦にはならず生涯働きたい。
いくつかネットの情報などを拝見し、それぞれのメリット、デメリットを知ることができました。
それでも本当かどうかはわからないですし、なかなか実際のところどうなのかという話は聞けませんでした。
ここだと、はてな上に色んな経営者の方や大手からベンチャーまで色んな社員の方がいるので、聞けるかなと思って投稿しました。
※前の匿名記事で実名で書けというコメントがあったのですが、私は就活が怖いので実名では書けません。。。ご了承ください。
忙しいのであまり教えてもらうことができない。
OJTというより、いきなり現場に立たされて知識もないのに自分で調べながら仕事をしなければならない。
もう成長しきっている。
悪くいえばダラダラしてしまっている。
残業はある時期はあるが、労働組合などがうるさいので最近は減っている。
成長途中なのでとにかくがむしゃらに働く。
寝ずに働く。
ただ、家でもどこでも仕事ができちゃうので仕事に関わる時間は多い。
ただ、30超えてから一気に増える。
35歳くらいで一軒家がローンで買える。
初任給でも少ない。
企業が成長し上場とかできるならまだしも、あまり給料が増える保証がない。
一軒家は諦めたほうが良い。
株を渡されることもあり、バイアウトとかできたらある程度のお金が入る。
一軒家は諦めたほうが良い。
色々なコネクションが得られるのが利点。
取引先とか。
ただ、独立しても大企業病が消えず、あまり成長できない会社も多い。
ただ同じようなブラック企業を作ってしまわないかという不安があるらしい。
ディズニーランドが安くいける。
無い。
無い。
こんな感じでしょうか。
私の偏見とネットの変な知識が中心なので、実態を教えていただけるとうれしいです!!
よろしくお願いいたします!!
--------------
・勉強期間
・午前Ⅰ
・午前Ⅱ
午前Ⅱは使いまわしの問題がある。半分以上の問題が見たことがある問題だった。
・午後Ⅰ
「重点対策」で過去問を解く。参考書に掲載されている問題は全て解いたと思う。
解いてみて思ったのが、専門知識はほとんどいらない。
国語の問題。記述の答えを書くときにはQCD(品質、コスト、納期)を意識して書く。というよりほとんどこの3つが答え。
・午後Ⅱ
対策する時間が2日間しかなかったので、論文を丸暗記することにした。
ネット上に論文を公開してくださっている神様がいたのでその中の2つの論文を丸暗記。本当に感謝。
論文を書いたのは試験中が初めて。試験中何度もやめたくなるが、時間いっぱいまで粘って模範論文を切り貼りする。
何時間も鉛筆を動かすという体験が久しぶりだったので手が疲れた。
-----------------------
試験終了後の手応えは全くなかった。時間と金を無駄にしてしまったと思った。
成績照会をしてみると午後Ⅰが63点でギリギリだった。
かなり運も手伝って合格できたようだ。
SIerと言われるような会社に入った。地方の独立系のよくある中小企業だ。
会社の経営が特別酷いわけでもないし、研修もしっかりしている。同期もみんな満足しているように見える。
僕もそのつもりで入社した。別にすごいエンジニアと仕事が出来ると思って入った訳ではない。
でもいざ入ると寂しくなった。
言語はほとんどVBだけ、客先に行ってひたすら話しあって、仕様書を1プロジェクトに山ほど書く。ずっとプログラミングする立場でいるというのは困ると言われた。
別にこれが悪いと言ってるわけでもない。これは需要がある仕事だし、必要な仕事だと思う。それもわかって入社したつもりだった。
働いている上司や先輩も立派だ。見習うべき部分は山ほどあり、尊敬している。
ただ自宅でコンパイラ実装の解説書を読んだり、最新のウェブ技術の話をウェブで見た後、
同期と上司の会話で「オートマトン」という言葉が出ただけで上司が「難しい、最近のはわからん」などとあっさり話を切っているのを目にするとやっぱり寂しくなった。
これから先社内で同期や先輩と話す内容はゲームや車などの話ばかりなのだろうか。
部屋にある技術書を捨て去って簿記の資格でも取るべきなのだろうと思う。
オープンソースプロジェクトにでも参加してみればいいのだろうか。
家族の反対を跳ね除けても都会に出て他の会社を受けてみたほうが良かっただろうか。いや、実力不足で落ちたか。
入社したばかりでこんなことを考えるのは甘っちょろいと自分で思う。
こんなことを考えている間にコードを書いたり本を読んだりできたのだ。
ただ今回は本当に寂しい気持ちになった。ここに文章を書いたところで状況が変わるわけでもないだろうけど、気持ちが切り替わればいいと思う。
考えてみるとそもそも増田を書くなんて初めてなのだ。
明日にはこの記事を書いたことが僕にとっての黒歴史になってるかもしれないな(苦笑)
そういえばシューカツのために取った応用情報技術者の資格も、なんだか虚しいものに思える。手当てでもつけばいいんだけどな、どうだろ
オフ会いったらショック受けた。
そこにいた一番優秀な彼はこんな経歴↓
大学3年生21歳 CCNP合格。ネットワークスペシャリスト合格
大学4年生22歳 情報セキュリティスペシャリスト合格 ←今ココ
1年の冬以降は常に何かしらのインターン・勉強会に参加してるらしい
で、おいらは↓
プー太郎 20歳 特に無し
大学1年生 21歳 特に無し
大学2年生 22歳 特に無し
大学3年生 23歳 基本情報技術者,CCNA,LPICレベル1
大学4年生 24歳 特に無し ←今ココ
経歴もスゲーけど話してて頭いいのが分る。
回転が早いんだろなー。あと人脈が半端ない。
つーかこういう人が大手にはゴロゴロいることにショック。
そんな奴等は一握りだから気にしなくても大丈夫…
そう思いたかったが、現実はそうでもないらしい。
何か嫌になった。
実務経験の量とかコミュニケーション能力とか凄く不安になってきた。
自分の経歴なんて独学でペーパーだし、対人恐怖症気味。
よく転職本にIT業界はあらゆる人を受け入れるみたいなこと書いてあるけど、
真面目にITの勉強をやってきた人もかなりの数いるわけで、
途中から始めた奴なんて、所詮使い捨ての末席しか残されてないようだ。
http://anond.hatelabo.jp/20100630232355
お前は何も悪くない。
真面目そうな性格だから気にするなというのは無理かもしれないが、お前が感じている負い目や責任や自責の念は全部社会から押し付けれれたもので、本来お前が感じる必要のないものだ。
そもそも資本主義のルールは「欲しい物は(出来るだけ)武力以外の方法で誰かからか奪う」いうものだが、このルールは金がない奴や勉強が出来ないない奴等には圧倒的に不利だ。だから貧富の格差が拡大すれば、不利なルールで負け続ける事を強いられた奴等がルールを無視し始める。
ところが日本では教育が行き届きすぎているせいで、皆死ぬまでルールに従い続けている・・・。
だが俺達は人間だ、社会の奴隷じゃない。自分を不幸にしかしないルールに従い続ける謂れな無い義務はない。
俺は怠け者で、バカで、思慮が浅く頻繁に人の気持ちを傷つけるし、金もない。
だが人が決めたルールに従って申し訳ない気持ちに成るつもりも、不幸にもなってやらん。
自分が生きていくために人を殺したり、盗を働く必要が有っても、胸を張ってやってやる。
人生浮沈は付きものだから、ヤケになるつもりはないが、自分の生命と、尊厳を守ることは生き物としての当然の権利だ。ネズミが猫に噛み付く事を禁ず法を作るものはいるだろうが、そんな生物の摂理に反した法に誰も従い続けることは出来ない。
目障りと言われたからって俺達が俺達より強いものの為に従順に死んでやる必要はないんだ。
それからスキルや学歴は大体殆どの人間が似たり寄ったりだからあまり気にする必要はない:一見大卒や資格持ちはスキルを持ってそうに思えるが、多くは実はスキルを持っていない。全部ハッタリだ。TOEIC 950前後や基本・応用情報技術者程度の知識量では今時何も出来ない。それに環境が変わると今までの努力が水の泡に成ることはよくある。本当のスキルは身につけるのに10年以上必要だ(一部例外的な人たちはいるが、一万人にひとり以下)。
欝状態が酷い時は:
1)太陽に当たれ。太陽に当たらないとさらに鬱々として来る。タイとか沖縄とか。夜行き倒れてもなかなか死なない所に行ければ良い。
2)今お前の調子が悪いのは、ホルモンその他に寄るものが大きい。時間が経てば治る。悪く考えるな。人間は群れを作る生き物だから、群れの中の順位争が激化し過ぎたりしないように、ストレスを溜め込んだり、負けが込んだ奴はより臆病に、より馬鹿に、より従順に、より肉体的に弱くなるように出来てるんだ(具体的にはテストステロンの減少等)。ストレスレベルを落として運動してれば治る。
3)病院選びは気をつけろ。欝の症状は(2)の様に純粋に脳の化学的状態によって発生するものだから、薬を飲めば大抵直る。だが馬鹿な医者に合わない薬を処方されると廃人に成から気をつけろ。
4)恥を忍んで信頼できる人に病院選びを頼れ。恥ずかしかったり嫌なのはわかるが、失敗すると厄介だ。
応用情報技術者(ちょっと前までソフトウェア開発技術者だったんだなぁ)かちょっと欲張ってデータベーススペシャリストのどっちにするか迷う。