「和食」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 和食とは

2018-12-25

anond:20181225023613

ていうかそもそも共稼ぎかつ子育て中だったりする奥さんにいろんなもん作らせすぎ

今日中華明日和食明後日シチューだってシェフでもないのに万国の食事作らせすぎ、身分不相応の贅沢

ドイツオランダじゃ夕飯なんてチーズ切ったやつとハム切ったやつとパン、以上、だぞ

日本人は飯と漬物味噌汁納豆があればいい

2018-11-27

クジラ料理うまいよね和食

ただしそれを肉料理と呼ぶかどうかは考慮しないものとする

anond:20181127163621

どの角度からみてもフレンチは大して旨くないぞ。

17次元人の俺もそう思うし、やっぱり和食が一番美味い。

海の幸、山の幸、両方楽しめる。

anond:20181127122748

今の日本人和服ではなく洋服を着るし

和食ではなく洋食を食べる

欧米は素晴らしい」という主張は概ね正しい

2018-11-19

付き合って約半年彼女(20代前半)が嘘をついているのではないかと悩んでいます

彼女料理好きだと常々言っています

職場が同じなので、昼食が手作り弁当なのは知っています

会社行事カレーとか焼きそばとか芋煮とかを作るところを見ていたので

付き合うようになって、彼女料理個人的に食べられる日が来るのを楽しみにしていました

先日、彼女が初めてうちに泊まったので

うちにある食材をなんでも使っていいから朝食を作って欲しいとお願いしてみました

実家からちょくちょく野菜乾物缶詰なんかが送られてきます

自分でもそれなりに料理をするので、食材は色々揃っていました

ガスコンロが二口あって、調理器具定番各種、オーブントースター電子レンジがあります

彼女キッチン冷蔵庫確認してから、何使ってもいいんだよね~と、自分のお願いを承諾

30分くらい経って、出てきたのが以下のメニュー

とけるチーズ+残り物のカレーをのせたトースト

とけるチーズ+ツナ+海苔をのせたトースト

余ったツナ+余った海苔+千切りキャベツ+薄切りキュウリサラダ?(マヨめんつゆで味がついてた)

余った野菜+ミニトマトスープ(インスタント)

このメニューで気になったのは、自力で味付けをした料理ひとつもない点です

具材(ツナとか)そのものの塩気とか、カレーとかマヨかめんつゆとか…

スープは、インスタントコンソメスープを鍋で作って、そこに余り野菜を入れたみたいです

ちょっと薄味でした

あと、トーストに海苔とか、温かいスープキュウリとか、普通ですか?

なんとなくごまかされた気がしています

変わった物を作るなあというのが正直な印象

客観的に見て、このような朝食メニュー料理上手だと思いますか?

あと、彼女和食のみで夕飯を作って欲しいと頼むのは、彼氏のお願いとしてはアリでしょうか?

勿論、費用自分が持ちます

彼女とは結婚視野に入れて付き合っているので真剣質問です

よろしくお願いしま

2018-11-18

anond:20181117221742

USJどうだった。

食事に米が選べない(唯一の例外は高級和食有名人の店のカレー)以外はいいとこじゃね?

ハリポタ並んでたか

2018-11-11

塩って案外使わないのね。

作り置きとかつくったり、朝はサラダ食べたりと、割と料理はする方だと思う。週末にまとめて出汁とったりもするし、和食の方が多くつくる。ご飯に塩だけかけて食べるのも好き。

そんな感じで、割とキッチンによく立つ。のに、一人暮らししてもう6年経つけど、未だに6年前に買った1kgの塩を使い切ってないことに気づいた。

他の調味料は何度も買い換えてる。砂糖も、片栗粉も、みりんも、酢も。

塩だけがまだある。

すごいな。

2018-10-25

カキフライのこと

本日はお前らに広く教えたいことがあるんですよ!! いま知ったんですがカキフライ日本発祥なんですって!

あんなに美味しい食べ物なのに。海外の人はちゃん和食だと思ってるらしい。わおShock

おれはずっとフランスとかノルウェー?あたりの食べ物だと思ってたよ。よおしらんけど。

めちゃめちゃ美味しいよね、カキフライ養殖とか頑張って、末永くいっぱい食べられるようにしていただきたい。

本日のお知らせは以上です。

2018-10-17

anond:20181015202013

よくこの手の食欲減退した的な話聞くけど、年寄りマウンティングか老人業界ステマだと思う。不惑超えて数年経つが油ギットギトのステーキ食ってもうますぎるし、ペヤング超盛はペロリだ。和食だとか野菜や魚が好きになったとかねえから野菜と魚は健康の為に食ってるだけで、別に肉や炭水化物の魅力を超えてないから。といつもオッさんは思うのでした。

2018-10-13

[] 【1】2018秋、ベトナムホーチミン

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181013111225





Day 1



1日目 成田ベトナムの翼、タンソンニャット


羽田深夜便だった前2回の旅行と違い、今回は成田発で、昼出発。

しかもややメンタルに不調を抱えているとあって、余裕を持った出発を心掛けたかったが、時間勘違いして、ギリギリ成田エクスプレスに駆け込み、その上方向を間違えて折り返すという失態を演じてしまった。

南国ホーチミンに行く前に国内でもう汗ダクだ。

肝心な時には何かバタバタする傾向がある自分なので、「またやってしまったー」と思ったが、どうやらチェックインには間に合いそうで、成田エクスプレスの車窓から畑を眺めながら、「この旅行に行って何になるんだろう」と愚にもつかない事を考えた。

別に何が起こるわけではない。

ただ若いからずっとボンヤリあった心象風景、雨のベトナムで川を眺めながらお茶料理を食べる、その画をこの目で見て来るのだ。

メンタル不調なんて、ボンヤリするのに格好の舞台装置じゃないか


前回の香港旅行では、事前に広東語フレーズをいくつか覚えて行ったが、「話せるものの聞き取れない」という致命的な見落としがあり、結局中学校時台成績2の片言にもほどがある英語と、メモによる筆談で乗り切ることになった。

ベトナム語も広東語と同じ声調言語(音の高低と発音意味が決定する言語)であり、しかもその声調というのが「コブシを効かせるようにいちど下げて上げる」「波のようにうねって上げ下げして上げる」という難解極まるモノで、もう「ありがとう」「これください」「トイレはどこですか」以外のコミニュケーションは投げている。

今回も筆談翻訳機とGoogle mapが頼りだ。


今回搭乗したベトナム航空は、ベトナムフラッグシップのようで、エコノミークラスといえど、タイガーエア台湾香港エクスプレスとはモノが違う。もちろんTGATやHKEXが悪いって訳じゃないけど、地上職員日本語ができるし、機材も大型で安定していて、シートには枕やブランケットが用意され、機内食も出る。

さらに、シートにはモニターが設置されていて、映画その他も見られる。

海外に行くときはその地のポップカルチャーを予習して行きたいのだが(香港前に発見したアガサ・コンは最高だった)、ベトナムはまだYoutubeでの情報が少なく、これと言った映画アーティスト発見できずにいた。

そこでモニターポチポチやっていると、果たして良さげなベトナムアーティスト(多分)を発見したのだった。

ホアン・ティエン・ミン・トリ

英語詞の曲とベトナム語詞の曲が半々。音楽性はR&BEDMダブステップの様な強めじゃないムーディーなやつ)とジャズを掛け合わせた様な感じで、ジャスティン・ティンバーレイクを思わせる。

これでラップが入ってきたら完璧だ。

機内では検索できないので、あとで調べよう。

朝飲んだ安定剤が効いているのかな、憂鬱な気分が後退してきていい感じだ。


ややあって、海外旅行なら一度は聴いてみたい、「pork or fish rice ?」というフレーズと共に機内食サーブされた。

ベトナム航空会社なのに機内食和食が出るという不思議仕様でもっぱら噂のベトナム航空だ。

ここで「fish」と答えれば和食が出て来る事は間違いなく、折角の海外旅行しかも出発便の機内食和食というのもどうかという事で、「pork」と答えると、豚の唐揚げ煮物チャーハンぶっかけたようなご飯と、海鮮春雨サラダパンデザートが出てきた。

春雨の方はヤムウンセンとかそれに類するもので明確にアジア料理だが、ぶっかけご飯の方はなんだか分からない。

付け合わせが椎茸煮しめだったり、桜の形に型抜きされたニンジンである事も地味に混乱する。

味はというと、エコノミーでこれだけの物が食べられれば充分満足で、その後、暖かいコーヒーサービスがあったり至れり尽くせりだったのだが、あれはベトナム料理だったのだろうか。

カラトリーがまとめられた袋の底に、スパイスの小袋が入っており、「甘利香辛食品株式会社」と書いてあった。京都伏見会社であるという事だった。


機内食で腹を満たし、少し微睡む。

眼が覚めると機内は消灯されていた。

英語スポーツチャンネルを見ながら、「早くホテルで横になりたいな。でも何を楽しめるんだろう?テレビをつけても何言ってるか分かんないだろうし」という思いが浮かんで来る。

チャンネルでは、MTBアーティスト大木バランスボール建築物ワインディングロードなど様々な障害をキッカーにしてトリックをキメていた。インスピレーションを色々なものから受けて、驚くべきビデオやショーを生み出すらしい。

他の人から無意味に見えるもの価値見出して楽しみ、アートを生み出している。

意味不明に見えるけど羨ましい。

普段自分もそういうキャラなんだけど、ダメかもなぁと感じてしまう。

多分、朝飲んだ安定剤が切れる頃合いだ。

自律神経失調症で襲って来る不安無力感安定剤を飲んで感じる旅行への期待。

正常と狂気の境は曖昧だと思っていたが、こうして自分のものだと思っていたものが揺れ動くと、もっと根本的な、「自分」や「個性」というものが虚ろなものに思える。

深追いはしないでおこう。

しばらくして血糖値が安定すれば、少し収まって来るに違いないから。

今日はまだ頭痛は襲ってきてない。


「間も無く、当機はホーチミンに到着いたします。到着は19:30、ホーチミンの気温は38℃です。」

機内アナウンスに耳を疑った。

今年の異常熱波関東平野都市化が高気圧をブーストしており、バンコクより気温が高い、なんだったらユーラシア大陸で一番高いとさえ思っていたが、勝手思い込みだったようだ。飛行機を降りると湿った空気を感じる。日本人の歪んだプライドは常夏のホーチミンの湿った熱波が吹き飛ばししまった。


19:50、国際空港入国審査というのはどこか陰鬱雰囲気ものだが、イミグレーションを抜けてもタンソンニャット国際空港は静かだった。

思った以上に質素空港

香港国際空港羽田と比べると、まるで石垣空港みたいだ。

改めて旅程について説明しておくと、3泊5日というのは、帰国便がこのタンソンニャット国際空港 6:25発であり、ホテルのチェックアウトが当日では到底間に合わないので、前日にチェックアウトして空港で出発便をまつ、という事だ。

帰りはここで夜を明かすんだろうか。

そう思って建物を出て驚いた。

なんと半解放の広大なスペースに待合ベンチが設置されている。

軒を並べる飲食店、溢れる活気、びっくりするほどの騒がしさ。

タンソンニャット国際空港はこの半野外のスペースも含めての空港だった。

こんな空港日本ではまずない。

「ははは、スゲーな!」薬が抜けてるに決まってる時間帯だが自然に笑ってしまった。

たことがない光景だ。やっぱり先生の言う通り、この街に来て正解だった。


【2】2018秋、ベトナム、ホーチミン Day 1|ベトナムの名誉 へ >>

「なんでもいいよ」の罪深さたるや

自分過去そういう人種だったのと、今でも気を抜くとそう口走ってしまいそうになるから自戒でもあるんだけど、「なんでもいいよ」「どこでもいいよ」ってとんでもない悪だよな。

そもそもの話、どちらかが自分意見を通したいタイプでもう片方が「なんでもいいよ」タイプなら悪ではなく、相性いいジャーンスムーズに話まとまるね! ってなるけど、お互いに意見を出して決めたいタイプと「なんでもいいよ」タイプは分かり合えなさすぎてほんと地獄

「なんでもいいよ」っていう人の意見的には

相手意見尊重したい

・ほんとになんでもいい

・「なんでもいいよ」が優しさだと思ってる

っていうのを聞いたことあるんだけど(身近な人から意見)。

いや悪魔か? それが優しさなら優しさはき違えてない?? 優しさをカケラももっちいね〜〜〜〜〜やん??

「なんでもいいよ」ってそもそも考えること放棄してるじゃん。そこにいくら優し〜〜〜いありがた〜〜〜〜い気持ちつぎ込んでたとしても口から出た言葉思考放棄一択

え? 私と遊ぶってなってご飯行くってなって「どこでもいいよ」「なんでもいいよ」って、ご飯行く場所考える時間すら使いたくないってこと? 案すらだせない? まじでそんな時間使いたくねーってんなら帰るけど? ってならん?

まーーーでもそんなこと言わないから「そっかー、じゃあ今食べたくないなーってやつとかある?」って聞くじゃん。「特にいかな」 しゃらくせぇ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!! そういう奴に限って「じゃあ中華でここのお店にしよっか」って言った途端「中華か〜…気分じゃないな〜」とか言うだろほんと害悪滅んで〜〜〜〜!!!

そんでさすがに嫌になって「◯◯も考えてよ!笑」っていうじゃん。そしたら「うーん…」ってなって沈黙。気まずくなって「私は今和食の気分かなー、◯◯は?」って聞くとする!!!!「じゃあ和食!」じゃあってなに〜〜!!!?!便乗してんじゃねぇ〜〜〜〜!!!

別にお互い食べたいものが「和食」「洋食」と別れたとしても友達なら「今日洋食にして、今度和食にしよっか」ってできるじゃない? たとえ次ほんとに和食じゃなくてもいいのよ私の場合は。お互いの意見をだして妥協案が出せる過程重要なわけ。たとえその場であなたの「洋食」が選ばれなくても、その人の意見たまたま通らず妥協案となってしまっただけで、意見が通らないイコール人格否定ではない。

からもっと意見を言ってほしいのよね。意見というか気持ちを。些細なことでいいよ。トマト食べたくないとか、今は安い肉が食べたいとかそんなことでいい。

意見を出さないことを悪だと思ってほしい。先にもいったように人によるけども。ほんとに。自分意見を通したくてたまらない人にわざわざ無理をしてまで意見する必要はないと思うけど、考えて、とかどうする?って聞かれたら最終的に明確な答えがでなくても考えてほしい。

書いてて思ったけど「どうする?」って聞いた時に「どうしようね?」っていう奴も同類からな。Ah…、っていう繋ぎ言葉意味ならいいけど「どうしようね」で意見したつもりになるな。オウムのが賢いわ。

「なんでもいいよ」を優しさだというなら母胎からやり直してきてほしい。

2018-10-07

大塚国際美術館に行ってきた

といってももう一月くらい前の話だ

ツアーに丁度都合が良いのがあって、両親や妹と一緒に行ってきた

話には聞いていたが、確かに広い

なんでも山を一つくり抜いて作ったらしい

まるで要塞みたいだなと思った

入り口のすぐ近くにとりあえず見ておきたかった「システィーナ礼拝堂」の完全再現コーナー(システィーナホール)がある

なんとなくオードブルとして、でかいステーキが出てきた気分である

本物とは違うというのはあるのだろうが、それでも迫力は圧倒的だ

写真撮影可のコーナーなので、スマホ写真動画も取ってみた

から見た感想としては、ああいう大きな展示を撮影する際は動画の方がよさそうだと感じた

写真ではズームすると細切れになってしまうし、引いて全体を移すとあんまり撮影する意味がない画になってしま

一つ上の階に登ると現地では見れない、側面からの鑑賞もできる

見る位置が変わるとかなり印象が変わるので、行った際はぜひそこからの眺めも見て欲しい

フラッシュを焚かなければ、写真撮影はほぼ自由

名画の前にならんで記念撮影というのはなかなか無い機会なので、思い出作りに良いと思う



これは大塚国際美術館ならではの体験だと思うのだが、あそこでは名画に酔うという経験ができる

陶酔するといった意味ではなく、車酔いとかそういう感じになる

国立博物館企画展などでメインを張るクラスの名画が、ずらっと並んでいるせいだ

昔、ベルリン国立美術館展で「やった! ついに本物が見れたぜ!」となった、レンブラント工房)の「黄金の兜の男」という絵がある

辻邦生の風の琴という名画から連想して作られた短編集があるのだが、その中で気に入っている話の一つがこの「黄金の兜の男」を主題にした話だから

まあ研究の結果、レンブラント本人が描いた絵じゃないと判明したらしいが、そんな事は関係なしに気に入っている絵だ

その個人的思い入れの強い名画が、レンブラント工房)の作品が集められた部屋では、割と脇役的なポジションに置かれている

まあ仕方がない

有名な「夜警」を始め、レンブラントとその弟子たちによる代表作が、さして広くもない部屋にぎっちり詰まっているのだ

まるで完食したら賞金が貰えるタイプのドカ盛り料理を、3人前くらい目の前に並べられた気分である

もちろん、全てレプリカから本物から感じるほどの迫力は無い

が、それでも絵の凹凸まで再現されたレプリカには、本物の何割かの迫力は備えている様に思えた

そういうコーナーがあの広い敷地に一日で回りきれない位あるのだ

名画の見過ぎで目と心が疲れるという貴重な経験ができる機会は、なかなか無いのでないかと思う

正直、めっちゃ疲れる

見るものはたくさんある、いやあり過ぎる

上がったテンションそのままに、次から次へと見ていくと、あっという間にバテる(バテた)

途中で程よく休憩を取りつつ見ていくのが良いと思う

その為に椅子がいたるところに設置されているのもありがたい

個人的には1F(エントランスがB3Fなので実質4階)にある、ピカソの「ゲルニカ」を飾っているところが休憩場所としていい感じだった

ゲルニカを前に休憩というのもなんだか変な話だが、実際そうだったのだから仕方がない



広い館内を歩き回っていると、当然ながらだんだんお腹も空いてくる

うちの家族は今年に入ってオープンしたという「カフェ・フィンセント」(http://o-museum.or.jp/smarts/index/502/)で昼食を取った

ゴッホテーマにしたカフェなのだそうだ

「まあ美術館カフェだし、味はそこそこでお値段マシマシなんだろう」とたかをくくっていた

ローストビーフサンドイッチ」×2と「ひまわりサラダと季節の野菜スープ」を注文し、大して待つこともなく渡されたブザーが鳴った

一見した感想は「あれ? 量、多くない?」であった

ローストビーフサンドイッチ」は、そのまんまローストビーフを挟んだサンドイッチ

普通に美味い

さらポテトチップス徳島名産であるすだちもついてくる

このポテチすだちの組み合わせが想像以上に美味かった

ひまわりサラダと季節の野菜スープには小ぶりなパンも付いてくる

サラダ自体ローストチキンと、ポテトサラダひまわりの種などを組み合わせたボリュームのあるもので、それにスープパンも付く

一般サラダ系のメニュー女性など少食の人向けというイメージだったが、これは成人男性でも普通に満腹になる量だった

女性場合は一つのメニューを二人でシェアする、といった食べ方の方が良いかもしれない

足りなかったら追加で注文すればいいだけだしね

うちの家族は利用しなかったがB2Fにもカフェがある

そちらはカレーを注文する人が多いのか、カレー匂いが凄かった

カレー匂いが苦手な人や、腹が減っている時にはちょっといかもしれない

1Fにはレストランもある

こちらは和食系のメニューも扱ってるみたいだった

食事関係については美術館としては、かなり充実している方なのではないかと思う

周辺にお店などが無いというのもあるんだろうけどね



ミュージアムショップでの買い物を済ませ、入り口に戻ってきた辺りで親父とも話題になったのだが、陶板印刷という技術はやはり面白い

様々な理由から本物を鑑賞する事が難しい作品、焼失などで既に失われてしまった作品をあれほど精巧再現できるのだから大したもの

1Fではキトラ古墳壁画再現する作業の様子や、実際に再現された壁画の一部なども展示されていた

また入り口付近には大塚グループ総帥(ここだけ聞くと大塚悪の組織っぽい)であり、この美術館の初代館長でもあった大塚正士氏の写真も飾られている

要はこの美術館を作った気合の入った金持ち爺さんの写真なのだが、これを見ながら親父と「うちの爺や婆の遺影をこれにできたら良いなぁ」という話になった

この陶板に印刷された写真というのは非常に劣化に強いのだそうだ

俺の祖父は亡くなってそろそろ20年近く経つのだが、その間に2回ほど遺影を作り直した

普通写真ではどうしても日焼けして、だんだん色が薄くなってしまうのだ

数年前に亡くなった祖母遺影もそろそろ作り直す必要があるだろう

とはいえ「(制作費が)結構するんだろうなぁ」となり、その話は流れた

実際のところいくらくらいするものなんだろうか



総じて言えば、てんこ盛りの美術館だった

絵画だけでなく、壁画彫刻など展示品は多岐に渡る

レプリカではあるものの、その一つ一つが名画、名品ばかりだ

正直なところ、ここまでてんこ盛りだと成金趣味的なものを感じなくはない

だが、成金趣味だとしても相当気合の入った成金趣味だと思う

他の美術館では体験できない事が色々できる

母と妹はコスプレ撮影にもチャレンジしていた

両親や妹も疲れたが大満足という感想だった

貴重な体験ができて、非常に良い家族旅行になったと思う

創作」を冠する食い物屋について

創作和食とか創作中華かいろいろ、好感を持てない。

地雷臭というか、素人臭さを感じてしまう。

なるほど店主や調理人のクリエティティを強調したいという意気込みは理解できる。

また、伝統的な調理法や食材提供方法作法価格相場等に束縛されないという意思表示においてのみは共感余地がある。

それでも、何かを調理するなどしたものを金を取って人に食わす行為クリエティティの発露そのものであると思う。

まり、飯屋の看板を挙げて商売すること自体に、ある種の「創作」の意が必ず内包されているわけで。

しろ名目上金を取らないヨメやダンナオカン素人料理こそ、ある種の創作料理の最たるものだとも言えるだろう。

それなのに、わざわざ店名に「創作」を冠する店が少なくない。

中には、家庭料理っぽくて・お手軽で・カジュアルで、Cookpadどおりのレシピみたいなもんなんだけど超ウマい、って優良店(?)もあるよ。

でも大概は「プロの本格料理でござい」的な趣旨を売りにしているところが解せないし、なんともいえない馬鹿っぽさを感じてしまう。

その馬鹿っぽさは、黒T着用にタオル鉢巻で壁に変なポエムが飾られてるラーメン屋と同根のものかもしれない気すらする

美味ければそれでもいいのかもしれないけれど、みなさんはどう思われますか?

2018-09-30

anond:20180930142823

お酒和食大事調味料になるので悪いと言われてなくなったら困ります!!

横浜駅の美味しいごはん屋さん

横浜駅近くで働いて2年くらいになるけど、あんまりごはん屋巡りができていない。

肉でもラーメンでも飲み屋でも和食でも、何でもいいから、横浜駅ならココが美味えぞ!ってところがあったら教えて欲しいです。

2018-09-26

これを頼めば店のレベルがわかる

寿司屋ならたまご焼鳥屋ならつくねみたいに「この料理を頼めば店のレベル職人さんの腕前がわかる」みたいな料理って他にもあるんだろうか。特にイタリアンフレンチを含めた洋食中華アジア料理で。こういうのって和食だけの考え方なのかなぁ。

教えて詳しい人!

2018-09-21

昆布だしに増田ハマる間は出す間に試打文庫回文

ビットフォスターさんが

今度ブルーノートに来るらしいんだけど、

チケットいくらするんだよ!って話よね!

NHKラジオ中条きよしさんで『うそ』でした」

ワシ「うそかい!」

ってなんか小田切千アナウンサーのそんな曲紹介ちょっと笑っちゃったけど

ビットフォスターさんがブルーノートに来るのは本当なんだからね!

おはようございます

と言うことで、

頂いてずっと使ってなかった乾物昆布出汁を取るのが美味しくて、

ちょっと見直しちゃったわよこれ!

最初昆布に白い粉が付いてて

汚れてるから嫌だなと思ってこれどうすりゃいいんだよって思ったら

あれって昆布の旨味なんだって

コナン君もペロってして「美味い!味の決め手は昆布だしや!」って謎の関西弁で言っちゃいそうよ。

からあれ洗わなくて良いんだってー。

へー日々勉強よね!

顆粒出汁とか出汁入り味噌とか便利だしなぁって思ってずっと使ってるんだけど、

こりゃもっとちゃんリアル素材で出汁とったら

味噌汁もグレードアップするんじゃないかなって。

出汁もいろいろ種類あるから

出汁沼にハマりそうね出し抜けに!

なんて。

うふふ。


今日朝ご飯

ポン酢切らしちゃって

ポッカレモン醤油適当に混ぜてみたらめちゃ酸っぱかったです!

そんな昨日の残りの湯豆腐のお鍋にお味噌を溶いてお味噌汁にジョブチェンジ

湯豆腐したお出汁いいのが出てたので

それでお味噌汁作っちゃいました!

あと押し麦を混ぜて炊いたご飯今日はなんか和食な感じよ。

デトックスウォーター

種なし巨峰お買い得だったので

今日葡萄ウォーラーよ。

葡萄の皮は厚いし浸水しないんで、

面倒くさいけど皮剥いて使ってね!

ほんのりと香る葡萄が秋ってるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-09-09

一人旅

私は今、埼玉にある、一人暮らしをしている会社の寮に帰るため、中央本線を上っている。

――いや、正確には、明日会社の出社時刻に間に合わせるために、帰っている。

金曜の夜、同期と終電間際まで飲んだ。一次会は和食コース二次会適当大衆居酒屋で騒ぎ通した。飲みすぎた後悔を心内にしまい込み、三次会へ向かうまだ元気な彼ら、彼女を見送った。今日はここまで飲むつもりじゃなかったのに…、まだ明日の準備ができていない。帰りの電車の中で日付が代わり、4時半起きという事実が、吊り革に掴まったまま立ち尽くしている、酔いの覚め始めた私の頭にのしかかってくる。

4時間眠ることができた。5時に起きて、まだうす暗い外へ目をやる。アルコールがまだ残る体を引っぱたき、すぐさま荷造りを始める。荷造りと言っても大した量じゃない。それからぱっぱとシャワーを浴び歯を磨き、合計して30分ほどで準備が終わった。

1泊分の着替え、タオル歯ブラシを詰め込んだバックパックを背負い、青春18きっぷを手に握りしめ、まだ日が昇りきっていない外の世界へ繰り出した。

社会人1年目は、あっという間に6ヶ月が過ぎた。

まれから大学卒業まで、私は東京で両親と住んだ。入社と共に両親が自身実家に帰り、私は埼玉で寮を借りて一人暮らしを始めた。

それから今日まで、特に苦も楽もなく、上り坂も下り坂もない平凡な毎日を送っている。

土日はたまに遠くに出かける。

完全週休二日制の、どちらかといえば優良企業の弊社に感謝をしながら、週末の旅の予定を立てるのがこの虚しい日々をやり過ごす唯一の楽しみだ。

周りの同期はみんな一生懸命に見えて、賢く見えて、社会人を楽しんでいるように思える。

なにが私と違うのか、最近考えているけれど、まだ答えは出ていない。

22、3歳、の同期、もしくはマスターならそれ以上。彼らと私の過ごしてきた時間等価であるはずなのに。

劣等感だろうか。何に対する?わからない。きっとこれまで過ごした人生の重ね方だろう。

10時間列車を乗り継いだ。小田原熱海沼津静岡浜松豊橋岐阜

不思議とあまり眠気は襲って来なかった。やはり鈍行の旅は好きだ。途方もなく長い間に意識が引き伸ばされながら、少しずつ近づいていく。そして、気付くとそこにいるのだ。

下呂に着いた。予約しておいた民宿にお世話になる。

浴衣に着替え、下駄に履き替える。温泉街をぶらぶらして、たまに気に入ったものがあれば食べ歩き、たまに宿に帰って酒を飲み、湯船に浸かる。この繰り返し。

一人はいものだ。誰にも気を使う必要がない。もし私が、ふと道端に、使われなくなった昔の煙草自販機があって、それをまじまじと見ていても、誰も文句を言わない。サビの具合や、今はもう売っていない銘柄に関心を寄せて、私が私自身で解決できる。

こんな調子で夜も適当ご飯を食べて、適当に酒を飲んで寝た。もちろん朝も適当に起きて、朝風呂に出かけ、朝飯を食べた。

正直、どこに行ったかなんてここに書くことについてはどうでもいいのだ。ただ単に、私が言いたいのは、"社会がひどく七面倒臭い場所であること"についてのみだ。

それに反して、旅とはどれほどいいものか。自由象徴だよ、一人旅は。

きっと私は、縛られることになれていないだけなのだろうな。そしてこれから慣れていくのだろう、いや、嫌でも慣らされていくのか。

帰りは美濃太田から多治見、そして中央本線上り、帰路につく。こんな旅程、ほとんどの人間は呆れてしまうだろう。

そして私は今、大月にいる。酒を片手に、明日に向かう。

2018-09-01

超高級酒の謎

芋の香りが立って甘みのある焼酎ブランド化している。芋食え。異次元香り甘味だ。芋がありがたくないならその焼酎もありがたくないだろう。

雑味やクセやコクを取り透明な飲みやすい何万円もするプレミア日本酒が飛ぶように売れている。水飲め。異次元の透明感だ。和食の繊細な味に合わせるなら酒より水の方が絶対に合う。

2018-08-24

anond:20180824164611

元増田じゃないんだけど。

例えば「GPS現在地を取得すると『中華』『和食』『そば』ってボタンが出てきて、今の場所に一番近い店があるボタンが赤く表示される」みたいなのが欲しいんじゃない?

anond:20180824153030

例えば同僚と何食べに行く〜?って行った時に

飯屋に詳しい同僚は「中華和食、もしくはそばの有名な店があるよ」だと思うんだよ

自分にとって想像できる対象をあげてくれる

それはカテゴリ料理名前なんだ

 

対して現状よくあるサービス検索すると

基本的には店名と画像評価が出る

そんなの出されても判断できない

中華和食、もしくはそばの有名な店」といった選択があって

その次の画面で「中華ってどんな感じ?」とか「一番近いところは?」という話になる

まさか「その店の料理画像メニューを見せてくれ」「一番評判のいい店はどこだ」なんて言わない

 

飲み会の予約をするならそれでも良いかもしれないが

特にスマホ文脈では今の一般的なUIUXが使いづらくて結局閉じてしま

 

試しに作ってみようかと思ったが、使えそうなAPIがGoogleMapsAPIくらいしかないな

2018-08-22

anond:20180822093710

天ぷらって、和食の中で一番難しい料理とも言われているのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん