「メイラックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メイラックスとは

2024-06-12

メイラックス (ロフラゼプ酸エチル錠) の離脱症状について教えて!!

飲んでる量は

2~3月: 1日1mg

4月~: 1日0.5mg

医者はもうやめてもいいよって言ってるんだけど、ネット情報見るといきなりゼロにするのは不安

メイラックス飲んでた人はどれくらい飲んでたか離脱症状が出たかどうかおしえて!!!!!

2023-05-28

人生に集中できないんだけどどうしたらいい?

生きることに集中できていない。最近特に顕著

仕事も頭が回らなくて人とのコミュニケーションをなんとかこなしていたら1日が終わるし進捗は死んでいる

常識を知らないか常識勉強して常識人になったつもりだったけどたまに常識はずれな失礼なことをして普通ありえないってガチで怒られるつらい

常識的になったつもりにしかなれない

部屋はぐちゃぐちゃだ

ベッドの上は段ボールPS2メモリーカードプリンターカートリッジが飛散している

片付ける気力がないか今日もこのまま寝るんだろうな

床は書類だらけでホコリも溜まっていて最悪だ

頭の中もこんな感じなんだろうな

脳内物質が足りなかったり過剰だったりするから虚しくもなるし悲しくもなるのは分かってるから病院に行って薬をもらったほうがいいんだ

普通生活したいか

でも電話でなんて言えばいいんだ?予約を取れても時間通りに病院に着くのも絶望的だし新しい医者自分状態説明するのもめんどくさい

むかし処方されたメイラックス炭酸リチウムコンサータゾルピデム酒石酸塩も効いていたのかわからないなぜなら処方通りに飲めないか

毎日決められた時間に決められた数だけ薬を飲むだけなのにそれができた試しがないか

気付くと薬を飲まずに何日か過ぎてる

から飲めなかった薬が家にたくさんあるアホか捨てるのすらめんどくさい

いつから症状が出始めましたか?とか聞かれても人生の大半はずっとこんな感じ

脳内物質は正常なのかも

でも普通の人よりできそこないだからこうなのかも最悪じゃん

全部に集中できない

2022-05-14

anond:20220514091535

処方薬

⚫︎ブデホル(吸入喘息薬)

⚫︎デザレックス(花粉症)

⚫︎メイラックス(精神安定剤)

⚫︎デュロキセチン(抗うつ剤)

⚫︎ブロチゾラム(睡眠導入剤)

⚫︎マグミット(便秘治療薬)

市販薬

⚫︎ビオスリーHi錠(整腸剤)

⚫︎レオピンフイブ(滋養強壮)

サプリ食品

⚫︎ビタミンD

⚫︎ホスファチジルセリン

⚫︎バコパ

⚫︎エゾウコギ

⚫︎NOW True Focus(ビタミンアミノ酸、DMAE、イチョウ葉CoQ10等)

⚫︎CBDグミ

⚫︎ヤクルト1000

⚫︎ハーブティー

⚫︎アロマ(ネプライザー式ディフューザー)

メンタルクリニック忌避して自力治療しようと鬱、不安に効くと云われる漢方薬ハーブサプリ(セントジョーンズワートバレリアンパッションフラワーレモンバーム、アシュワガンダ、ロディオラ、リローラなど)、ガンマオリザノール、SAM-e色々試したけど休職と処方薬キメるのが一番効く。あと散歩

2020-06-04

メニエール難聴女の備忘録

自己紹介

26歳(女)

メニエール病歴:10年目

発作回数:5回

難聴度:低(低音25dB、中音15dB)

耳鳴り度:中(高音が常時)


現状

5回目の発作(2020年5月後半〜)が過去最高に酷くて、まだ治ってない。

でも大分よくなってる、ゆっくりだけど。

そんでもって、治ると信じてる!!!

これ読んだ人、治るようにと、祈っててくれよな!!!



抗不安薬メイラックス)がガッツリ効いてる間に、近い将来の自分のために書いておくよ!


将来の自分への質問コーナー(人生編)

人生辛くて死にたいんだけど??

2020年5月31日(日)が人生で一番辛い日だったから、それと比べたらなんでもないはずなんだけど?どう?

その日はね、絶対この難聴耳鳴りが治らないと信じて、自殺しようとしていた日だよ!

え、覚えてない?まあ覚えてないならいいよ!


でもね、




てなわけで、




人生の目的がわからないんだけど??

自殺しようと考えていた26歳のお前が、出来なくて後悔してたことは、

でした!


今もこのままかな?

からそれが出来るまでは死なないようにしよう?ね?

26歳のお前は、これがやりたすぎて、死ぬのをやめたんだよ!

から、それに向かって努力しような??他のことなんかどうでもいいから、ね??


私不幸すぎるんだけど、人生不公平すぎん?

めっちゃわかるー!!

私もそう思ってた、12時間前ぐらいまで!

16歳でメニエール難聴耳鳴り持ちとかマジでありえないよね!不公平すぎるよね!

献血も行きまくりフードバンクボランティアしまくり、ゴミ拾いとかまでしちゃう環境保持野郎なのにね?

友達にも今時お手紙書いて郵便で送ってあげちゃうぐらいのナイスガールなのにね?

日常的に落ちたスズメ助けたりとか、落ちてるものはなんでも警察に届けちゃうガールなのにね?

お仕事もぶっ倒れるまで頑張っちゃうザ・社畜ガールなのにね?

わかるよー、めっちゃわかる!


でも考えてみよ、




結構ラッキーじゃない?

てか生きてるだけで丸儲けだからね?

糖尿病もないし、手足あるし、両目見えるし、ね??

虫歯お腹痛い?そんなもん無視無視!!!


疲れたしんどい

休め!!!めっちゃ休め!!!逃げて休め!!!

いか自分の心・身体は、自分しかケアできない!!

世界中の誰よりも自分を最優先しろ!!これは命令!!!

お前がぶっ倒れて死んでも、多分親以外誰も気にしてくれない!友達上司も誰も!

逃げろ、休め、めっちゃ休め、んでもって家族友達電話しろ!!


将来不安なんだけど??

不安になってもいいことないから、考えない!

26歳のとき、耳が治らないよ〜〜っていう不安で、耳鳴り悪化したの忘れたのかい??

もし自分コントロール出来ることがあるのなら、それだけを考えてやること!

不安になっても状況は悪化しかしない!!これ経験済みな!!


耳がまたダメになるのが不安なら、大丈夫自分最優先の生活ちゃんと送れていれば、ならないから!

もう26歳で最後にしような!


将来の自分への質問コーナー(耳編)

どういう生活送ればいい?



また発作起きたんだけど??

とりあえず、




以上!!!

この人生最大のチャレンジを乗り越えた私は最強!!なはず!!!


そして抗不安薬すげえな

2019-12-24

メイラックス12錠一気飲み

しちゃあかんと思いながらやってしまったんだ。

こんなのodのうちに入らんよね?と歪んだ認知から目を背ける。

自傷が、自傷がどうしてもしたくて

夜だからだれにも助けてって言えなくて

何なら何から助けてほしいのか自分でもわからないんだ。

体には、人目に付くところには、自傷はしないと決めている。

高校の時やったリストカットは、なんかこれじゃねえなって1回でやめた。

跡が残らなくて幸運だった。

唯一、人目につきそうで、でもわかりにくいのは爪噛みぐらいだろうか。

最近はやめれるようになってきたから、爪噛みは寝ぼけている時しかやんない。

ネイルれいだと楽しいのも覚えた。

昨日はかっとなって抜毛はやっちゃったけど、

眼鏡ユーザーで、頭をぐしゃぐしゃにかき回したとき

じいさんの形見眼鏡に手が当たっちゃってフレーム歪ませたかもしんないか自重する。かきむしり

odする以外でできる手軽な自傷ストレス発散ってなにさ?

増田が吐き出し口になってくれて感謝してるけど、私は私を傷めつけたくてたまらないのよ。

むかーし、母には死ぬなって言われた。

昨日は、世間一般とずれててもいいか幸せになってほしいみたいなこと言われた。

薬で意識朦朧としてたかニュアンス捏造だけどさ。

お父さんお母さんありがとうひきこもりの娘なのにね。

夕食作りとか、掃除とか、洗濯とか、いわゆる家事一般はがんばってるんだ。

だって私が家にいていい理由なんてそれしかないじゃない。

家事もできなかったらただの穀つぶしじゃない。役に立ちたいじゃない。

また薬がばーっと飲んだのを父母が知ったら悲しむと思う。

悲しんでくれる人たちだ。

ああ、メイラックスじゃあんま眠くなんないな。

薬いっぱい飲んで意識失いたいのに。

私はきっと生きてることを今は許されている。

次の通院日、遠いな。26なんだけどさ。

26日には辛さは誰か別のものになって、今綴っていることの5割も残らないんじゃないだろうか。

いつもは一人で行く病院も、たぶん父と行く。

やりづれえなあ。でも付き添ってくれるのありがたいなあ。

眠くならないなあ。pcつけてるからだけどさ。

導入剤odしたらきっと眠れるのに。寝て、目が覚めなかったらいいのに。

2019-04-18

パキシル10mg スルピリド50mg メイラックス0.25mgって処方されたけどこれ多いの少ないの

2018-02-23

つかれた

本当はそうではないんだけど、死にたい、という感情がこびりついて消えない。二週間くらい。医者はいってメイラックス半錠のんてるけどやなことばかり思い付く。

あと、お母さんに謝りたい。ごめんなさい。生まれてきたのはそちらの都合だけど(みんな生まれたくて生まれてくるわけではない)それなりに育ててくれたのに、家庭もまともな職もつけなかった。1度は着いたんだけど、五年もったんだけど、こらえられなかってそこからずっとフラフラしてる。医者には誤診でずいぶん騙されたし。期待に応えられなかった、家も継げず子供も作れず。本当にごめんなさい。やっぱり死にたいのかもしれない。会社なんてやめちまってもいいのかもしれない、いやそれだとまた前みたいなのの繰り返しになるか。

10年ぶりに正社員で復帰して彼女ができかけて、でも辛かったところに医者からもう田舎に帰ったらと言われて帰ったら発症して。

友達に恵まれたのは幸せだったと思うけど、なんであんないじめられた嫌な思いをした田舎に縛られてるんやろうか。

この自分の力を過信してしまう万能感みたいなのをなんとかしたい。いっそ万能と勘違いして空を飛ぶ気で屋上から落ちれば楽になるのに。

2018-02-02

私自身のメンタル回復効果があったもの・なかったもの

当方社会人で、2005 年頃に発症したうつ病患者。今のところ休職経験なし。メンタル回復効果があったものとなかったものを列記してみたい。

今でも効果があるもの

睡眠時間の確保

自分抑うつ症状は睡眠不足に大きく起因しているようで、大変効果的。かつては深夜 0-1 時入眠 6 時前起床の 4-6 時間睡眠だったのだが、今は 22 時入眠 7 時間睡眠目標にしている。それでもたまに睡眠不足に陥るが、以前のことを思えば随分良くなったように思う。以下は睡眠関連のコツ。

セックス

酒もクスリもやめた自分にとって (後述) セックスけが即効性のある快楽として残ることになった。パートナーが病状理解してくれているのも幸いしている。効果アルコールベンゾジアゼピン系薬剤に近いように思う。大変効果的。だいたい 6-8 回/月。

日記の習慣

自身の想いをぶつける場として大変有用。このエントリーも、まずは日記用の非公開ファイルに書き出してみて、自身の考えをまとめて、多少推敲を加え、それからポストした。今なら音声入力などを併用しても良さそう。非公開で絶対に人に見られないことがメンタルによい日記秘訣かと思う。

効果的だったが止めたもの

アルコール

大変効果的であったが健康問題により止めた。かつては連日飲酒し (ワインボトル 0.5-1 本/日)、かなりの頻度で出勤前にも飲酒していた。勤務中に飲酒することもしばしばあった。飲酒運転をすることはなかったものの、事件事故にならなくて良かったと思う。γGTP 500 台というまあまあ重篤アルコール性肝機能障害を来たして断酒。宴席では今でもたまに飲みたくなることもあるが、日常生活から二日酔いがなくなったメリットのほうが大きく、数年間禁酒継続できている。ちなみに最近人気のストロングゼロ頭痛必発なので好きではなかった。

ベンゾジアゼピン抗不安薬

こちらも大変効果的であったが健康問題により止めた。4-5 年ソラナックスメイラックスを併用。どちらも確実に効果を実感できて大変良かったが、どんどん常用量が増えていき、ときどき OD することもあった。禁酒しても肝機能障害遷延したため (γGTP 200 台) 勇気をもって投薬中止。ベンゾ離脱症状で 2 ヶ月ほど死にそうな気分で過ごした。残念ながら断薬後も γGTP は 3 桁高値が続いておりベンゾが悪かったとは断定できないが、離脱症状の辛さを考えるともう二度と内服したくない。

効果が実感しにくかったもの

SSRI/SNRI抗うつ薬

かつて 7 年間ほど常用していた。当時この手の薬剤は日中の眠気が必発で、内服時間を調整しても眠くて仕事にならなかった。世にいわれるような晴れ晴れとした気分にはならなったので、自分にはあまり効果的でなかったように思う。典型的シャンビリ症状とインポ症状がでてきて内服中止。騒い離脱症状は出なかった。

運動

朝 5-6 分のストレッチ自転車通勤を数年間、毎日 3 km 弱 / 20 分の室内トレッドミル半年間、週 1 回 1 時間水泳を 3 ヶ月続けてきたが、今のところ効果微妙ランニングを始めたきっかけは "脳を鍛えるには運動しかない!" という本に感化されたためだが *2、本に書いてあるほどには回復しなかった。しかし良い習慣ではあるので今後も続ける予定。

瞑想 / マインドフルネス

独学で始めたマインドフルネスにはほとんど効果はなかった。しばらくして臨床心理士ガイド付きマインドフルネスを 2 ヶ月ほどする機会があり、こちらは即時的な効果はあったように思う。ただ自身再現性を得ることができず結局続いていない。そろそろ再開してみてもいいかもとは思っている。

オナニー

セックスに比べると効果は弱いように感じる。安心ホルモンであるセロトニン (オキシトシン?) の分泌量に違いがあるのだそう *3。ちなみにオナ禁経験はない。

*1 http://www.200kounen-training.com/entry/2018/01/10/223227

*2 https://www.amazon.co.jp/dp/B00JDLBEFW/

*3 https://ameblo.jp/kinyoku9/entry-12249634913.html

2018/02/03 08:49 一部加筆訂正しました。

2018/02/03 13:50 一部加筆訂正しました。

2018/02/03 15:43 一部加筆訂正しました。

2018/02/03 16:18 追記コメント投稿しました。https://anond.hatelabo.jp/20180203161614

2017-12-22

メイラックス久々に飲んだらさ!

今日すっげえ調子良かった。ここのところ信じられないレベル退陣がやばかったのに普通の人みたいな落ち着き

2017-09-28

anond:20170928150701

メイラックス頓服デパスワイパックスって、これ以上ないくらい頭の悪い意味不明な処方だよ

いまどきベンゾジアゼピン抗不安薬を3剤同時に出すってありえないし

そいつ藪だから別の医者行ったほうがいいマジで

抗不安剤が切れると辛い

まりにも日常が辛いので精神科に行った。

カウンセリングとWAIS知能検査を受けて自分の知能の傾向とか教えてもらった。

あとは診察でメイラックスを基本として、頓服的に飲む用でデパスワイパックスを処方してもらった。

メイラックスは正直効果がよくわからない。超長期型はそんなもんか。

デパスワイパックスは飲んで10分後くらいかめっちゃ気持ちが楽になる。でも効果が切れるとまたつらい気持ちがどっと来る。

依存性がつくとヤバイかも、と思って結局辛い時間を耐えている。やっぱダメだと思ってまた飲む。効果が切れて辛くなる。

そんな事をしてるうちにタスクがどんどん溜まって押しつぶされそうになる。辛いから薬を飲む。

なんだか深みにズブズブと嵌っていっているような感覚になる。自分はどうしようもないダメ人間なのではないかと思い込んでしまう。

2ヶ月前に終わっているはずのタスクがまだ残っていたりして、もうやる気もモチベーションも保てない。どうしたらいいのか。

みんなどうやって生きているのか。同じように辛い思いをしているのか。俺ばっかり辛い思いをしているとは思えない。

どこにも吐き出せないので増田に流します。バイバイ俺の悪文

2016-03-15

セディールの良い体験談を書いておきたかった

セディールという、精神科系のお薬がある。

一般名はタンスピロクエン酸塩で、1996年に発売された大日本住友製薬抗不安薬である

このセディールはggったらわかるのだけれども、びっくりするほど評判が悪い。

探しに探したけど、ほとんど見つからない。

効果が実感しづらいのが主な原因らしい。

私はセディールに丸2年ちかく、1日3回世話になり続けた。

途中何度か油断して断薬したりもしたが、

その度に「やっぱりセディールがないとだめなんだ」と反省して飲み直した。

どれくらい飲んだんだろう。700日間飲んだとしたら2100錠だから、21箱?

私はセディールが好きだ。人生を救ってくれたと思っている。とても感謝している。

大日本住友製薬ファンレターを書きたいくらいだ。

できれば1日3回の用法煩雑なので徐放とか開発してくれないかと思っているのだが、

まりモテない薬では難しいか。薬価高いしね。

というわけで、ネットセディール万歳記事が見当たらないと悔しいので、

大海に砂粒を投じたい気持ちだけでこの記事を書くことにした。

どうせこの記事も埋もれるんだろうけど、それでも書きたい。自己満足です。

長くなるけど自己満足っていうことで許してほしい。


セディールの話をしているからには、私は抗不安薬を飲まなくちゃいけないような人間だ。

いわゆる鬱病PDではないが、生き辛いアスペさんである

幼い頃はADHDクラスメイトとセットで爪弾きにされて、彼女の失禁の面倒ばかりみていた。

その後不登校になって自殺未遂して、……まあ波乱万丈に鬱々と生きてきた。

学生時代の話でちょっと自慢できることなんて、

受験生ときに、駿台模試数学偏差値103とったことがあるくらい。

他人にはほぼ無関心を貫いていた私も、さすがに驚いた。

「こんなに簡単な問題を解けない人がいるらしい」という方向に。

……ちょっと話がずれたかな。

別に数学自慢をしたい訳ではなく、抗不安薬の薬効を褒めるに当たって

どういったバックグラウンド患者であるかを説明したいのだが、

自分語りというのは難しい。冗長申し訳ない。

数学ができそうなことを書いてみたが、私は基本的テストが苦手だ。

知らない場所へ行くのも大嫌いで、場所が変わったらただ硬直するだけの人になる。

たまたま前述の模試は知っている予備校の知っている部屋で開催されただけで、

別の部屋で開催していたら多分偏差値なんて40とかその程度に落ちていたと思う。

スケジュールノイズが入るのも苦手だった。

たとえば「月末に試験がある」とか、いつもと違う予定になってしまったら

もう月末まで機能不全に陥るのは確定事項のようなものだ。

食事も食べられないし、部屋の片隅でずっと猫のように丸まっている。

障害がわかる前から私が非常に神経質なのは判明していた。

両親はいつも「私に物事意識させない」ように気遣ってくれていた。

幸か不幸か、観察眼もないし日付や時間もよくわからない人間だったので

騙し騙し手を引けば、何にも気付かずいつも通りに過ごしていた。

明日テストだよ」なんていう特別っぽいことを言わず

今日は一緒に出掛けよう」←よくあること

「この席に座って問題を解いてね」←よくあること

で、誤魔化すことが可能だった。

子供だましのようだが、子供だましが看破できないからASDなので仕方がない。

しかし、そんな風に一から十まで他人に面倒を見させる訳にもいかないだろう。

大学受験の段階で、かなりムリがあったと思う。

それでも幸いにして大学に入ることはできた。薬学部だった。

どうして薬学部だったのか自分はさっぱり覚えていないのだが

(そもそも薬学部なんて受験したっけ? 状態だ)

勉強だけできて、勉強以外なにもできない私が、

一般企業で働くのは無理だと気づいて、手に職をつけさせようとしたのだと思う。

という訳で、向不安薬の存在をはじめて意識したのは、大学教科書の上だった。

そのとき、私はまだ精神科心療内科の世話になったことはなかったのだが

セディールが、セロトニン5-HT1A自己受容体に部分アゴニストとして作用するとか、

受容体が脱感作してダウンレギュレーションを起こすことは何となく印象に残った。

他の多くの抗不安薬はGABAa受容体Cl-透過性をどうの、という作用点なので

「あー全然違うのが混ざってる、へー」程度だったと思うが。

実際にそれらに世話になったのは、社会に出る時である

あいろいろあって、職場を追い出され、実家でもちょっとトラブルが起き

元々神経過敏であった私は、あっという間に鬱っぽくなった。

あくまで「鬱っぽく」だ。

適応障害と言われたが、私の問題適応障害云々とは別のところにあった。

そりゃ何もなくても泣き出したりしたりしたけど。

ご存知の方もたくさんいらっしゃると思うが、

まず発達障害ストレス状態が悪い方向に傾くことが多い。

物音も人間の気配も何もかもが耐えられなくて、

外出してみたものの、机の下に隠れて出られなくなるような有様だった。

強迫行動などはあまりなかったはずなのだが、

コントロール方法が急にわからなくなって暴走した。

ちなみに、この時点でカウンセリングテストを受けて、ASD正式に発覚した。

また、これもよく知られていることだが、

ASDADHDに、薬に感受性が高すぎるタイプがいる。

私もその系統で、鬱や適応障害に投与される抗不安薬がほぼ使い物にならなかった。

たとえば、メイラックス(ロフラゼプ酸エチル)という薬がある。

成人なら1回2mgで1日1回服用の、長時間作用型の穏やかな抗不安薬だ。

高齢者などで1mgで投与されることもある。

1mg飲んだところ、2日間に渡って朦朧状態、ほぼ40時間ぶっ通しで爆睡した。

メイラックス比較コントロールできるので今も世話になることがあるが

初日に0.5mg(1mg錠を半分に割る)、以降1日おきに0.25mg(1/4に割る)。

この使い方は、自分体感を頼りに半減期などを考慮して自分計算して決めたものなので、

他の薬の感受性が高い人が同じ容量で効果を得られることなどを保証するものではない。

他の抗不安薬も概ね似たようなもので、

飲んだら千鳥足から爆睡半日以上目が覚めない、そればっかりで、

とてもじゃないけれども、外に出ることを前提に使えたものではなかった。

なお、三環系や四環系、SSRISNRIなどは未経験である

で、それらの事情から、私の状態は非常に悪かった。

かろうじて大学だけは卒業したものの、卒業したところで私は立ち止まった。

そのまま部屋の外に出られなくて引きこもって終わる可能性も覚悟した。

そんな時に処方されたのがセディールだった。

効果は薄いかもしれないけれど、と抑肝散と共に処方されたそれを見て、

「あー、学校で習ったあの変な作用機序の薬かー」と、思った。

そして、こいつに即効性はないはずだ、と引きこもりの頭で考えた。

受容体の脱感作にどれくれい時間がかかるんだろう。

知らない。知らないけど、俗に作用発現に2週間と言われているということは、

とりあえず長く見積もって1ヶ月、高コンプライアンスを維持しよう。

とかなんとか。

目標は抗不安効果ではなく、セロトニン受容体を殴ることだと割り切り、

効果体感がほぼない分、服薬忘れに細心の注意を払ったと思う。

で、2ヶ月くらい飲んだ頃、正直、「あんまり効果ないな」と思った。

依然として不調な時は不調だったし、

爆睡前提でベンゾジアゼピン薬を使うしかないこともあった。

そこで面倒になった私は、薬のなくなるタイミング勝手断薬した。

適当なことをするなよ薬剤師、と思われそうだが、

断薬で変なことは起きないと自分で調べて自己責任で辞めた。

2週間くらい放ったらかして、何だかイライラする頻度が増した。

落ち着かない感じというのだろうか。

その時にはすっかり忘れていた強迫行動がぶり返した気がした。

ベンゾジアゼピン薬の消費が増えかけたので、

まさか……と思いながらセディールを飲み直した。

その時即効性を感じた訳ではないが、数日後にぴたりと強迫行動は止まった。

おかしいと思った私は即座にカレンダーメモした。

日付感覚がないので、カレンダーメモする癖がついていたせいだ。

そして、しばらくして十分に安定した頃合いに、

今度は故意セディールを飲み忘れてみた。

その直後はなんともないのだが、

数日するとまた覚えのある強迫行動がぶり返す。

この現象を、私は副作用や退薬症状ではないと判断した。

タンスピロンという薬の構造をよく観察してそう考えたし、

退薬症状でいきなり強迫行動のような特徴的なものが発現したら、

もっと話題になるのではないかと思ったからだ。

何度か間をあけて飲んでは止め、を繰り返し、

たまに本気で飲み忘れる日も挟んで

カレンダーに出来上がった記録を見て、思った。

セディールめっちゃめちゃ効果あるやん!」

たまたま私は卒業研究で、

薬の効果は、信じるとより大きくなる(プラセボの増幅効果

なんていう内容をやっていたので、熱心に信じることにした。

バイトを始めて、そのバイトは続いた。

同僚ときちんと会話しているし、電話応対や来客応対もできる。

たまにベンゾジアゼピン系の抗不安薬必要になったが、

頻度は減り続け、今では月に1度も必要ない。

そのうち周囲の環境が変化してよくなったこともあってか、

セディールを中断しても強迫行動が出なくなった。

こだわりも飛躍的に軽減した。

もちろん、今日も私は時計が読めないし、日付はよくわからない。

試験とか言われると倒れそうにはなる。

喧騒がある場所では会話できなくて困ることもある。

数字が大好きで、統計データを眺めてひとりでテンションを上げている。

でも、もしかして……?と思うことがある。


何となく、とても漠然としていて申し訳ないのだが、

今日は晴れている」とか、外へ意識が向かう頻度が

数年前より格段に増えた気がする。

時計を見ると17:12と表示されているのだが、

その意味がいまひとつピンと来なかったとしても

「今は『じゅうしちすなわちごじじゅうにふんという時間』なんだなあ〜」と素直に受け入れて、

気にせずスルーすることができるようになった。


思えば、私はずっと怖かったのかもしれない。

歩く時は地面しか見ていなかった。

ものがたくさんあって動いているのが嫌だったからだ。

理解できない時間なる単位に急かされるのが苦手だった。

気づいたら増えていて、気づいたら減っている変なものによって

他人に叱られたり、待たされたりするものからだ。

から見なかったし、感心を払わなかった。

そんなものよりも数字とか、生物学とか、化学構造式とか、

機械っぽいものとかが好きだった。怖くないから

難しいストーリーアニメは嫌いだったから、

何歳になってもずっとポケモンを見ていた。

ポケモンは、30分の中でいつも自己紹介からはじまって、

主人公は死んだり折れたりしないし、敵にも真の悪人もいない。

必ずわかり合って、平和になって終わるから怖くなかった。

私はたいへん臆病だったのだ。

ところが、その恐怖心が、なんだかこの数年でスーッと、静かに

砂の山がいつの間にか溶けてなくなっているような感じで、小さくなっていた。


全てセディールのおかげかもしれないとまでは言わない。

ASDだって大人になるし、変化する環境の中で生きている。

私が単純に成長しただけかもしれない。図太くなったのかもしれない。

それでも、セディールを忘れるとなんとなくそわそわする、

世の中に怖いものが増える、という感覚はやっぱり戻ってくると思う。

最近の私が服薬を忘れる時というのは、何かに熱中している時だ。

だいたい、とっても楽しい気分の時に、薬の存在ごと忘れる。

そして、楽しい気分であるにも関わらず、

慣れ親しんだ恐怖心が平行するように顔を覗かせるのだ。

もし、薬効が100%気のせいであるなら、

楽しい気分の時に忘れた時なんて、完全に意識の外へゆくはずだ。

でもそうじゃない。

ということは薬効は100%気のせいではないのではないか、と思う。


私はASDで、薬物過敏だし、普通抗不安薬で昏倒する体質なので、

ベンゾジアゼピン薬を飲んでも普通に起きていられる人には、セディールは弱すぎるのかもしれない。

でも別に薬物過敏の人は、世界に私ひとりではないと思う。

セディールは、私のような誰かにとって救世主になり得る良い薬だ。


というわけで、この気持ちをどこかに書き残しておきたかった。

読んでくれた人がいる気がしないが、もしここまでスクロールしてくださった方が

いたのだとしたら、ありがとうございます


大日本住友製薬さん大好きだよ。

2015-04-13

一ヵ月休んだら気持ちがだいぶ楽になった。

anond:20150226185310

ADHDを疑いつつ二次障害的な症状で日常生活が送れなくなったので、

心療内科に行ったらパニック障害と言われて休職するとかしないとか言ってた者です。

とりあえず今はパニック障害の症状だけでもどうにかしようということで、

結局3月一杯休職して、その間極力PCを触らないように意識していたので、増田は完全に放置していましたが、

ふと見たら、1ヵ月経つけどどうしてるの?みたいなトラバまでもらっていたのでその後の事を少し書くことにします。

3月中は、薬を飲みながら家から出たり出られなかったりな暮らしをしつつ、電車や人ごみに行く練習をしていましたが、

割と外に出られなくなるほどの硬直に見舞われることはなくなったので、4月から職場復帰しています

パニック障害の方は、薬としてメイラックスレクサプロだけでは人ごみには行けても通勤電車での症状だけがおさまらなかったので、

リリカという普通は痛み止めに使われるらしい薬を処方されました。なんか反射反応を鈍らせるためらしいです。

ついでに、休んでいる間に片頭痛についても同じ総合病院相談して、片頭痛用の薬をもらうこともできました。

職場では、少し余裕のある、そして少人数の部屋で仕事をしている部署に異動になりました。

割と新しく覚えることが多いのですが、今のところなんとかなっています

実際の座席移動がまだなので新しい環境がどうなのかは行ってみないとなんともいえませんが、人が少ないだけでも今の席よりだいぶマシかなあとは思っています

勤務時間についても「9時に出社して18時~18時半くらいを目途に体調に合わせて……」と、

以前いた部署的には「それじゃ人数にカウントできないよ、能力値半分な」とか面と向かって言われそうな時間をこちらがおそるおそる提示しても、

「それだけ働けるなら体調にだけ注意しつつ普通に働いていくって感じですね、そんなもんでいいんですか?」などと新しい上司に言われて、

同じ会社でも部署でこんなに空気が違うのかと愕然しました。

休職前の自分は、会社との付き合い方に対して視野が狭まっていたり、その時点での環境から会社に恐れを抱いていたような感じもします。

今のところ、昼間はやっぱり割と眠いとか、出掛けると疲れやすいというようなことはあるものの、

パニック障害に関してはまあなんとかなってるので、今後徐々に減薬フェーズに入っていくようです。

また、休職期間中に精一杯ダラダラした結果、元々相談たかったADHDについては、

医師正式な診断みたいなものは急がないで、「まあ多分そうなんだろうな」と思いながら、

でもあまり先延ばしにはせずにじっくり対応していこうと思えるだけの心の余裕みたいなものが生まれました。

「今はとりあえず薬を減らしていきつつ、新しい環境に慣れる。」というのが当面の第一目標になっています

その途中で、「そういえば昔こんなこと言われたんですけど~」とか、

医者に言えそうなタイミングがあれば言ってみようかな、くらいの姿勢でかかっていこうかと思っています

どっちにしろ自分自身とはずーっと付き合っていかなきゃいけないわけですし。あまり焦っても仕方ないかな、と。

今回の件では、自分の中で整理をつけたり、背中を押してもらったり、増田にはなにかと助けられました。

トラバをくれた増田のみなさん、本当にありがとうございました

2015-03-01

去年鬱になって心療内科に通いはじめた。薬(メイラックス)を処方してもらって調子良くなってきたんで働きだした。

働きだして半年経ったら、また鬱症状が再発して仕事に行けなくなった。今月急に再発した。

去年の症状は過眠だったんだけど、それが重症化している。

一日15時間くらい寝てもまだ眠くて布団から出ることができない。もちろん、昼夜逆転してる。

そんな生活が一週間くらい続いていて、食事も取れていないし排泄もまともにできていない。

栄養不足なのか軽いめまいもする。

仕事してなかった時期もあわせて取り返そうと、多少のストレス覚悟で時給の高い

仕事を選んだのが間違いだったかな。心療内科に通いながらなら、何とかなるかも、って

思った自分が甘かったか一人暮らしからお金を稼がないとやばいと思いつつ。

これから先の生活をどう維持していこうか悩み中。こんな状態だから

3月でクビ切られることが既に決定している。せめて、最後の月くらいは頑張って出勤したい、って

想いが強いんだけど、身体と精神がついていかない。今日仕事行けないだろうな…。

派遣の営業さんや派遣先の人になんて言おう。親身に心配してくれているだけに辛い。

2015-02-15

うちの母(65歳)

年末に雀荘で酒飲みながら打ってた時にぶっ倒れて、俺に電話がかかってきて某大学病院救急搬送された。

脳の画像診断、心電図、腕や足のレントゲン血液検査、どれも症状の特定に至るようなことはなかった。

で、何か飲んでいる薬は?と聞かれて、バイアスリン飲んでたなと思って、バイアスリンを、

と言おうとしたら、母がもう一つ飲んでるけど、名前からないから家に電話して聞いて、というので、

自宅にいる姪に電話して、薬の名前を読んでもらったところ、なんとジェイゾロフトSSRI)だと・・・

抗うつ薬飲んで、酒飲んだりしてりゃ、そりゃ眠気の服作用にも強い影響でるわ・・・

それ以前にも味覚がおかしくて、何食べても味がしない、変な感じがするというのも、この系統の薬の副作用

まぁ、メンタル系の薬飲んでるのに酒なんか飲んで、ソリャ意識失うのもありえますわな・・・

医者薬剤師の説明なんてろくに聞いてない母が悪いんだけど、飲み合わせの説明も少ししててくれたらな・・・

で、いったんジェイゾロフトはそういうトラブルもあったから、かかりつけ医に説明して使用は中止、

バイアスリンだけでやっていくようになっていると思っていたが。

バイアスリンに加えて未だにもう一種類なんかのでいるようなので見てみたら、メイラックスジェネリック飲んでやがった・・・

メイラックス副作用で味覚おかしくなるから・・・

というか、どういう経緯でメンタル系の薬処方してやがんだよあの内科医

とりあえずは、本人が旅行から帰ってきたら問い詰めるかな・・・

どうしてもメンタルの薬ないとやってけないなら、さっさと障碍者手帳とらせて医療費抑えてほしい、

でもって、後見制度被保佐人認定とって、死んだ父の資産勝手処分させないようにしたい。

本格的にボケたりされる前に準備を進めておきたいな

2015-01-06

辛くて会社を休んだその後、精神安定剤を処方された

http://anond.hatelabo.jp/20141208212148

を書いた人です。

ブコメに「次の波が来たら病院へ」とあり、次の波が来たので心療内科に行ってきた。

その週の火曜日ぐらいの深夜、会社でどうしても苛立ちが抑えきれなくなり、机を叩き椅子を蹴ってしまった。

落ち着くまでトイレにこもった。

もうだめだと思い、その場で家の近くの心療内科を予約。

土曜に病院に行ったが、平日と比べ物にならないぐらい元気な状態で病院にいったのでうまく説明はできなかった(予約時点で、どう困っていてどういう症状があるのかみたいなメール支離滅裂ながらもしたが)

先生曰く「仕事でのストレスに対する反応が強く出ている、平日だけでいいので朝これを1錠飲んでください」との事で精神安定剤を処方された。

処方されたのはロフラセル酸エチル錠1mg。薬局ジェネリックにするか聞かれたが、先発薬「メイラックス」にしてみた。

仕事がある日の朝に1錠飲んでから会社行くようにしたら、それまで辛いとか色々あった感情はびっくりするほど平静を保つようになり、何より怒らなくなった。

少し眠くなるのが難点だが、メリットに比べたら微々たるものだった。

そういえば、風邪引いたら病院に行くし、頭がいたいなら薬を飲んで症状を和らげる。これはそれらと全く同じことだ。

ただ、風邪頭痛放置しても治るけど精神はそうもいかない。

ストレッサーを取り除かないといけない。

でも、転属願いなんか出したら「弱い」とレッテルを貼られるだろうし、転職するにも社内での評価は低く転職できるほどのスキルを持ち合わせてないし、

転職しても待遇は前の会社よりだいたい悪い」とよく言われるので転職すべきでは無さそう、ていうか転職できるような人間じゃない。結婚も控えてる。

薬のおかげで前と比べてびっくりするほど人生の質が上がったけど、結局このまま対症療法で一生過ごすんだろうか、と思うと不安になってきた。

2012-11-30

うつと診断してもらえない

起きたらもう始業時間だった。

営業だから多少融通は効くけど、連絡なしで遅刻はさすがにまずい。

ごめんなさい。

上司も先輩たちも優しいけど、原因分からないけど体調不良でって言ってたら、

「厳しいこと言っちゃダメらしいよ〜(笑)」って茶化された。

「私が悪いの?!会社が嫌なの?!」って言われたけど、私はその上司が好きだし会社楽しいのに。

ただひたすら自分ダメで嫌になるだけなのに。

先日内科でだけど、メイラックスルボックスワイパックスを処方されて、弱いって聞いたけど普段薬飲まず効きやすいのかすごく眠くなってしまう。

生命保険のことがあるから精神科とか心療内科に通えない。通えないから、なんでこんななのか分からない。

ぼーっとして、何もしたくない。文字を読んでないと不安から、まとめとか小説とかまんがを読むけど楽しくない。前は楽しかったゲーム面白くない。胃がむかつく。たまに動悸がある。循環器科では何もなし。横になったものを縦に直せない。きちんとできない罪悪感でいっぱい。

ただの怠け者なんだろうか?

うつっぽいけど、過食過眠気味。

まるで豚みたいだな、と思う。

仕事もできない。病院にも行けない。

恥ずかしくて死んでしまいたい。

2010-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20100831050903で書いた元増田です。

http://anond.hatelabo.jp/20100831051346

http://anond.hatelabo.jp/20100831063859

二人ともありがとう。

とりあえず精神科心療内科神経科を併設しているクリニックへ行ってきて、相談して薬もらってきた。

社会不安障害なんだと。今お薬手帳見ながら書き込んでいるけど、メイラックスっていう薬とトレドミンっていう薬を貰った。

今日仕事だったんだけど、本来起きるべき時間になったら、前に書いた症状に加えて頭痛までしてくるの。

仕事辞めたほうが良いのかな?ちなみに仕事コールセンターで働いている。もうかれこれ半年

クレーマーとか面倒くさい客相手にしているときは別に気にはならないんだけど、突然こんな状態になったんで、ストレスで体が病んできたのかねえ。

2009-09-08

http://anond.hatelabo.jp/20070128184236

という日記を書いて約2年たちました。

2年間精神科に通ってパキシル飲んで、ここ半年は薬なしでも生活できるようになりました。

ちょっと落ち込むこともあるけど2日くらいで復活して

先生にも「それはあなた自身の力だから自信を持っていいですよ」と褒めてもらって

ついに通院もなくなりました。

お守りのつもりでメイラックス10錠だけ手元に残してます。

だけどここ二週間くらい毎晩涙が止まりません。

仕事で「ここはどうするつもりなの?」「どうしてこうなったの?」と言われただけで

喉がつまって泣きそうになってしまいます。

メールの返信を書くだけでも泣いてしまったり

打ち合わせや電話などは涙が出ないよう感情を抑えるのに必死です。

上司にはすごく良くしてもらっていて

「あなたは与えられた仕事をこなすようなタイプ人間じゃない。もっとできる仕事がある」と

今までの受け身でこなしていく作業とは一変して、

自分で考えて組み立てていく業務を任せてくれようとしています。

とても嬉しいしやりがいも感じているけど、

自分能力のなさに絶望して全部投げ出してしまいたくなります。

2年前の「何も考えないマネキンになりたい」という感情が戻ってきました。

2009-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20090317143004

そりゃハズレだなぁ…。

もし学生ならスクールカウンセラー学内病院(?)に行くことをお勧めします。

僕も学部4年の時にうつになって、スクールカウンセラーとか使った。パキシルメイラックス(だったかな?)も使った

それでも頑張って大学大学院に通って、今では寛解(症状が出ないというレベル)になったよ。そして頑張って就職活動してる。

なかなか難しいかもしれないけれど、個人的なお勧め法は

「思っていることをぶつける」元気があるなら、ぜひやってみてほしいなって思う。

周りに話すのもよし、日記の非公開記事として書くのもよし。

君の友達がもし本当に友達であるなら、ちゃんと悩んでいる内容を聞いてくれるはずだと思う。

もし誰も聞いてくれなくなったら、この増田を使えばいい。

反応してくれる人がいるかどうかは分からないけれど、思っていることをぶつけることはできるんじゃないかな。

焦っちゃいけない。ゆっくりゆっくり治していきましょう。

2008-03-19

[]今日ネット学習したこと:くすりまわり

(自分の知らないことだけ書いたので偏りまくりです)

  • ダウナー
    • 抗不安のため、など
    • 人気はレキソ、メイラックス抗不安薬では2位の売り上げ。年間40億以上)、デパス(1位。年間売り上げ110億円以上)、パキシル?。※ただし、年間売り上げがいつのものなのか、どこの市場のものなのかは不明なのでデータ曖昧
    • 例によって、それぞれの効果は人によって大きく違うため、どの薬が一番効果がよいとは言えない

ダウナー系・アッパー系という言葉は参考程度で。セッティングと本人の性向や気分にもよるので、まったくあてにならない。書いている増田は大概どれを飲んでもダウナーにしかならない。ただ、ネタとしてカテゴライズするのは面白いので残す。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん