「時点」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 時点とは

2011-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20110527012249

そうか!経済的だし、多い日も安心!って思ったけど

男が生理ナプキンを買いに行く時点でアウトですよね。

2011-05-27

スマートフォンの世代を、別視点で分けてみる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/24/news078.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/24/news078.html

きっとスマートフォンのすの字も知らない人が、化粧品炭酸飲料マーケティングと同じような手法でアンケート結果を解析したんだろうな。ネットアンケートの割にサンプル数がたった824なので、そもそも統計調査としても役に立っていない。ちゃんとやるなら最低でも2000は取らなきゃ。予想通りはてブでも馬鹿にされている。

遊びで歴史的な観点から日本中心の見方で世代分けをしてみる。

#成熟期も追記してみた

プレスマートフォン世代(〜2004年)

このころスマートフォン的なものを使いたかった人は、京ぽんPDA+PHSという選択肢しかなかった。Wi-MAXどころか、公衆無線LANもあまり普及しておらず、3Gネットワークもまだガラケーのためのものだった。2002年Zaurus OS搭載のSH2101Vなんてのもあったけど、10万を越える高価格であまり売れなかった。

この時代にこの手のものを使っていた人は、ほんとうの新しもの好きというか、人柱になることもいとわない本格的なギークで、多分シリコンオーディオデジタル一眼もHDDコーダも、比較的早い段階に手に入れていたような人だろう。デジタルタモリというかスタパ斎藤のような人たち。多分この世代の人は本当に「ファッションも外見も気にしない」

黎明期(2004年2006年)

3G+Wi-Fi(W-ZERO3PHSだけど)、タッチパネルサードパーティアプリケーションインストールできるなど、所謂現代的なスマートフォンが本格的に日本で発売され始めた年。2004年ガラケーではDoCoMoが900iシリーズを発売し「パケ・ホーダイ」サービス開始。FeliCaワンセグ、高画素デジカメを搭載し、ある意味ガラケー集大成と言えるようなものだった。

この時期公衆無線LAN各社がサービスを開始し始め、都心部の駅や喫茶店ファストフードなんかで使えるようになる。

はてブにたくさんいる「W-ZERO世代」が日本における事実上スマートフォン第一世代。プレ世代と似たような感じがしそうだけど、一方でビジネス用途でこれらを使い始めたような人も結構いるだろう。あと本当にギークな人は海外製のSIMフリー端末を輸入していただろう。この世代以前の人は、大抵のことはググッて調べる。あまり「情弱」的な人は見かけない。

発展期(2007年2009年)

iOSAndroidが登場し、OSシェアが塗変わった時期。ビジネスでは業務車両や配送車両の運行管理や、営業や販売の現場などでの利用など、より本格的に利用されるようになる。

この時期にケータイショップにいた人は非常に苦労しただろう。ケータイショップ販売員は「ヘルパー」と呼ばれるキャリアから派遣が多いのだが、ガラケーの機能や契約、料金制度については詳しくても、スマートフォン?な人が多く、自分でもよく分からいものを売らなければいけないということもあったはずだ。新しもの好きだけどハイテクに弱そうなおっちゃんと、やっぱりハイテクに弱そうな売り子のお嬢さんケータイ売り場でもめている光景が、この時期にはよく見られた。

この頃、台湾メーカーによる「ネットブックブーム」もあり、2007年後半から2009年頃まで続く。半端な性能とサイズということもあり、性能が上がったスマートフォン/タブレット低価格したノートPCに挟撃され普及は鈍化する。

この時期スマートフォンを使い始めた人は、新しもの好きではあるけど決してマニアックな人ではない。特にiPhone 3Gなんかは「ケータイiPodが合体した物」という感覚で使い始めた人が結構いただろう。実はこの世代が一番ミーハーな人が多そうだ。

あと社用携帯として持たされたなんていう人も、結構いるのではないだろうか。

全盛期?(2010年〜)

すっかり出遅れKDDIシェアを取り戻すべく参入したはいいが、IS01(通称メガネケース)なんて末期には8円施策で配った誰得端末を作る。

どうしてもおサイフケータイとかワンセグとか赤外線とか、ガラケー機能から離れられない人がいて、そういう人向けの端末も揃ってきた。ここから本格的な移行が始まるだろうが、一方で「ケータイなんて電話メールだけでいい」という人も相当数いるので、ガラケーも残るだろう。ただ「フィーチャーフォン」といわれる、無駄に高機能で割高なガラケーは今後先細りするだろう。

あとはPCなしで完全に独立して使えるスマートフォンが登場すれば普及が進むだろう。一応国産メーカーAndroid端末はスタンドアローンで使うこと前提に設計されているらしいけど、そもそも自宅にPCWi-Fiもない人がスマートフォンってどうなのよ?って話。WiMAXやLTEなどの4Gエリアが全国レベルになり、料金もそれなりになれば完全にPCの代わりになるかもしれない。どの時点でゴールとするかの定義もあるけど、FOMAサービス開始から契約数比率で50%超えるのに5年、エリア全国カバーまで6年ほどかかっているので、4Gが日本中で使えるようになるにもだいたい5〜6年ということになるだろう。

成熟期?(2015年〜)

前記のとおり2009〜2010年サービス開始した4G通信が全国レベルで使えるようになるのが大体このぐらいと予測。この頃にはPC仕事で使うとかプログラマとかデザイナとか動画編集とか、そういう需要の人以外は使わなくなるかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20110527134457

ただの一般市民がそんなのできるわけないだろ。大体法令とかで圧力かける能力ある時点でやつらの奴隷だし、法令を使うと法令でできないことは絶対にできなくなる。確かに法令と言えば奴らは大人しくなるが。

http://anond.hatelabo.jp/20110527131425

マイバラード」や「時の旅人」も強力。要するに高学歴取得して公務員になってない時点負け組み確定の地獄社会だよ。

[]http://anond.hatelabo.jp/20110527102442

フラクタル」が1万人を想定していたかどうかは分らない。

ただ、マンデルブロフラクタルなどの数学的用語をちりばめている時点最初から万人受けを狙った作品ではないなと感じた。

作品に対する考え方は押井に近いなと思った。

押井と彼の大きな違いは、「負けない作品」を作るだけの総合力があるかないか、それだけだ。

彼は20歳以上も若いんだからあと20年かけて彼に到達し、超えればいいと思う。

そういう背景や未来のことも考えずにみんなが単純に一つの作品だけを捉えて批判するから日本に良いアニメ監督が育たないんだと思う。

2011-05-26

アーティスト様」を甘やかさなくていいです

母も姉も私も美術系の仕事

人に言わせりゃアート一家ってことになるだろうが

私は本当にアーティスト様って奴が嫌いだ。


だいたい世の中の非美術の人が良くないのだけど

とにかく作家と言うものに対して好意的な誤解や情状酌量の用意を持ちすぎている。

芸術家気質」とさえ言えば、非常識や奇矯な振る舞いが許されるようになっている。

度を越して非社会的、生活態度が堕落的、約束を守れない、言うことが幼稚、

…のような欠点が、むしろ何か創作的な才能の証明として美点のように取り扱われてしまう。


いいですか。

すべてのクリエイターっぽい職業人や学生で、幼稚な人や変な人がいたら、

それは特殊な才能の副作用でそうなっているのではなく、

単に世間並みの経験責任から逃げ続けたせいでそうなってるだけです


だいたい「アマデウス」みたいなものが”アーティスト”像として一等に出てくるの状況が良くない。

アーティストに馴染みがない人にとってはああいうのがロールモデルになりますよねどうしても。

でも、”破綻した人格と飛びぬけた才能が先天的かつ不可分なセットになってる天才”なんていうのは

極端で面白いからこそ映画マンガキャラとして出てくるのであって

美大や芸大出ただけの人間にそんなのは居ません。

美大出ごとき人間非常識の振る舞いを繰り返してたら

「さすが芸術家だな」じゃなくて、単に「いい加減な人生送ってきたんだな」と思えば合ってるんです


また、もちろん、

その手の「アーティスト」の変なイメージには美術系の人間自身も冒されています。

私の場合受験のために美術予備校に通うようになってから大量に遭遇して驚いたのですが、

みーんな、「逸脱者」の振る舞いをし始めるんです予備校生時点で。


それがまた明らかに”作った”逸脱で、全員同じ感じの逸脱。

ちょっと離れて見てると一人一人の区別がつかないようなそっくりのノリです

これじゃあ単に、軍隊に入ったら軍人っぽくなるのと同じ現象でしかない。

みんなでそういうレディメイドの逸脱に袖を通しておいて、自分個性的でーすって顔をしてる。

物言いも自信満々な感じになります。これもお揃いの自信満々。

自信満々がアーティストっぽいかです

「私の絵がわからないで落とすような学校にはこっちからお断り!」とか言います。

美大でもその空気は続きます(でも若干緩和します。)


関係ないんですよー、そんな表面上のポーズ製作するものの出来なんて。

どういう態度でも下手な人は下手です

まああんまり下手だとそういう逸脱者ごっこに参加しないものですが、

予備校で上位のほうだったりするともう勘違いが酷いことになります

同学年の上位クラスで逸脱ごっこの気風に染まってないのは私含めて3人しか居なかったですから



「私はアーティストですので」「これは芸術ですから」という免罪符一本で、

社会常識を踏み倒したり、世間に変な迷惑をかけたり、法律をぶち抜いたりしていいのは

アマデウスさんのようなモノホン天才、1時代に1人いるかいないかというレベル天才だけです

これは割合的に言ったら身長230cmの人みたいなもので、

この人に会ったり理解したりできるのは220cmぐらいの人間だけで、

普通に暮らしてれば多分一生すれ違うこともありません。

から現実的には「そんな人間は居ない」と思っていただいて結構です

更に、230cmかつ、世間の誰にでも230cmだと気づいてもらえる人、となると

もう霊界幽霊に近い。


みなさんが普通に暮らす娑婆世界

アート」だ「アーティスト」だと言いながらなんだか意味不明なことやってる人や集団、

そういうのが人様に迷惑をかけていたり、法律に触れたりしていれば、

何の躊躇も容赦もせずに非難したりしょっ引いたりしてかまいません。確率的に言って。


そいつらは「アーティスト」ではなく「アーティスト様」です

単なる「美大なんか出たばっかりに自分に甘くて常識のないだらしない奴になってしまった人間以下人間ですから

「いい年になっても自分天才じゃなかった事実に向き合えない臆病な嘘つき」ですから

モノみたいに蹴っ飛ばして排除していいんですよ。


自分には芸術からいからなあ~」「ひょっとして価値あるのかなー」なんて優しい逡巡は必要ありません。

まっとうに生きてまっとうに働いてる一般人あなたは、そんなのよりずっと偉いんですから

どうか上下関係を間違えないでください。

国歌起立条例問題とアディダス失言問題におけるブコメの反応と

http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/4854701.html

最大勢力だけ出力。

anpo-sumeragi うーん。個人的には「お客さんを馬鹿にするような事」をする店員のいる店には2度と行きたくないし、それを黙認するような会社もどうかと思うんだけど。私みたいのは少数派なんだろうか。

ryokusai中傷云々より自社製品を持つてないことを誇らしげにツイートしたのがばれた時点普通の神経なら会社にはゐられまいよ。 2011/05/25

自分の妻を「ビッチを具現化したような女」呼ばわりする店員が居る店なんて二度と行きたくないけど、可哀想って言ってる人はそう思わないのかな…そういう噂が広まると顧客減るし、店側としては妥当な対応と思われ。

rbtsro 接客業でこんなことしでかしたんだから、クビが重い対応とは思わないな。 2011/05/25

rebirthen 「処分が厳しすぎる」といってる人は「テラ豚丼騒動」のときのことを思い出してみよう。

K-Ono 「顧客」に対する損害を与えたのだからなー。まあ少なくとも顧客対応はさせれねえ。それに「イヤな店員」と接して次行きたいと思わんでしょ/やりすぎって思ってる人はリテールの接客業なめてんのかこら。 2011/05/26

jiki8man 身分を明らかにした上で顧客契約選手馬鹿にする社員を雇い続けるメリットなんてないでしょ。解雇が可哀想なんて思わんよ。 2011/05/26

wbbrz 契約選手や自社商品に敬意を払えない上に、それを公に発信してしまうような人間は、ブランド社員としては不適格。無関係な身内に被害が及んだり賠償責任が出たりしたら可哀想だが、ただの解雇なら妥当かと。

feita 身分明かしてお客さん馬鹿にする社員は置いておけないか・・・さすがに。 2011/05/25

temtex 他人に侮辱されてまで買い物したいとは思わんわな、フツー。


彼らの心情の中には当然ながら「組織に属した人間として不適切な振る舞いだ」というのがあるだろう。

しかしよっぽどの社畜でもない限りは「取引先がウザい。営業のアイツ脂汗で窒息してあのダミ声をもっとダミラせて死なねーかなー」のひとつぐらいは思うはずだ。

そしてこれはもちろん問題ない。「内心の自由」というやつだ。これも社畜でない限り納得していただけると思う。


さて、Twitter炎上事件に共通するものがある。それは「Twitterで内心を発露した」ということである。「バカの可視化」と言われる所以はここにあると言ってよい。

つまり、アクセシビリティの飛躍的な向上により、内心が可視化されるケースが増えたということである

もちろん、内心の自由を実際に表現してしまった以上、それは内心とは呼べない。ただ、その方法自体は匿名掲示板愚痴を吐くというルートと同じである

そしてたとえ匿名だろうと書き方によっては補導されるだろう。「殺す」とかね。つもりはなくても、書いたらダメってわけだ。

ネットはもはやグチをこぼすツールとしては成立し得ないのだ。公共性が高まり、そこにおいても私情を殺すことが優先される。プライベート存在しないというのはすべてがパブリックということだ。その意味を少し考えるべきである。もちろんそれはネットにおける活動が表現としての役割が強まっているとも言える。


少し話がそれるが卑近な話題としては、大阪府条例におそらくなるだろう国歌起立の問題がある。

ここでこれを支持する人間の主だった意見としては「公共性が高い、職務命令がすでにされている、職業選択の自由があるんだから嫌ならやめろ」というのがある(反日がどうだとか当たり前だとかいう多くのノイズは、残念ながら”意見”とは程遠い)

はじめに「公共性が高い」という意見について考える。式典が公共性が高い場である、という主張であり、ゆえに起立しないという私事で調和を乱す行為は許されないというのがおもだった筋だ。つまり「ご起立願います」という進行があるのだから、それに従わないのは許されない、ということである

(私は、この文言がないのであれば座っていても公共性は損なわれないとするスタンスだが、おおかたの式典ではそういったアナウンスがあるだろう)

職務命令がすでにされている、というものは割愛したい。

職業選択の自由があるんだから嫌ならやめろ、という意見もある。ただ、この主張は「従うのがあたりまえだろ」という奴隷意識に根ざしているものもいくつか見られているため、あまりいい気分はしなかったのがしょうじきなところだ。


さて、なぜこの二つを取り上げたかというと、組織に従属する人間の行動が、他人に与える影響についてはほぼ似通っているということだ。そしてそれはやはり論理とはかけはなれた、感情に起因するものである

私は企業の判断は判断として受け取るべきだと考えている。すなわち、プロセスはどうあれ、一旦はその命令を受けて、彼女は職を辞するべきであるしかしそれは当然ながら他人の溜飲を下げるためにするものではない。それを望む人間転び公妨などの類を否定するならただの無知と傲慢と油断だ。


このふたつの例における「クビは妥当」と「嫌ならやめろ」は同根である。もっと言ってしまえば、集団の構成員に思想信条の自由などは存在しないということである

もちろんそこには「集団に適格な資質」が内在している。つまり、内心に叛意を抱くことのない強固な愛国心、愛社心が求められているということだ。構成である以上トップダウンは絶対であり、構成員もそれに逆らってはならないのである。そしてあろうことかそれは「外圧」によってなされるということだ。

では、それは実現可能継続可能か?

もちろんNOだ。

これはゼロリスクと同じ(All or Nothing)の思考である信仰くさく言えば「処女性」である処女性は未経験に起因するのではない、その純潔さの信仰によって得られるのだ。一縷の穢れさえ許されない、ということだ。

からこそ彼らは集団にもその純潔さとしての整然を求めるし、調和の取れた動きとしてミリタリスムな行動を求めるのである


彼女は排外されたのだ。穢れたものとして。穢れた人間のいる店には通いたくないという外圧を前にして排外されたのだ。

彼女は何処へ行くのだろう。穢れた公務員は何処へ行くのだろう。

彼らにはNIMBYこそふさわしい。そう考える。あるいはNIMBYさえも相応しくない。そう考える。

奴らと同じ空気を吸いたくない。

こういう欲求が、ヒトを殺す。

そしてそれは、合法だ。

今日も見えないところで人が死ぬ。

それは信徒の意志だ。

人が死ぬたび、空気清澄に、社会が良くなる。心なしかごはんも美味しい

菅首相原子炉への海水注入を中断させていた事実を嘘で塗り固め中。

から、あの馬鹿にこれ以上喋らせるなといっているのに。

海水注入によって炉の再利用ができなくなる事を東京電力側が渋った為に、首相の命令で海水注入を行ったと主張しているらしいが、メルトダウンが起きた時点で、その原子炉廃炉である廃炉が確定した炉において、冷却水として海水を使う事について政府許可は、通常の3次冷却水のルートから分岐させて取る場合には、必用ない。政府許可が必要であるとするならば、取水の為に発電所の敷地の外に設備を展開して取水するという場合ぐらいであるが、緊急事態の届けが出た後であれば、現場の判断を追認するだけとなるというのが、非常事態における常識である。これを、政治主導を振り回す馬鹿が、聞いてないからといって止めさせた。

政府の指示によってどうこうという話ではないのに、海水を使って冷却しろと指示をした記録が残っているという事は、その前に、それをやるなという指示を出したからとなるのが、論理的結論となる。

実際、福島第一原発前線司令部のホワイトボードには、"19:25 注水停止 総理指示"と記録映像に残っている。

間違った指示を出した事だけでも万死に値するのだが、それを糊塗する為に嘘を付くとなると、社会人として重大な問題があると判断するしかない。

[][]馬渕教室スパム

http://anond.hatelabo.jp/20110525100731の追記

多数のページ

株式会社マイスタンダード(代表取締役 武智建樹)のページのひとつ http://www.geocities.jp/mystandardcojp/link3.html が消えてるのでこちらに記す。「■自由に下記のリンクをご利用ください。」と書いてあったのでいいでしょう。


	<a href="http://book.geocities.jp/tyuugaku_zyuken/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://sky.geocities.jp/koukou_zyuken/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://sites.google.com/site/kobetsushidoukyouiku/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://s1.shard.jp/youjikyouiku/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://free-paper.biz/eikaiwa/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://job.sp.land.to/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://mabuchi.soragoto.net/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://sites.google.com/site/goukakutaikenki/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://koukouzyuken.web.fc2.com" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://cramschool.jimdo.com/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://ameblo.jp/shingakunet/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://d.hatena.ne.jp/e-juken/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://nyushitaisaku.blog135.fc2.com/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://kobetu.exblog.jp/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://blog.goo.ne.jp/manabijuku/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://zemi.blog.so-net.ne.jp/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://blog.livedoor.jp/gakuryoku/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://shikentaisaku.cocolog-nifty.com/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://nukiuti-test.jugem.jp" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://hensati-up.seesaa.net/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://jukensei.blogspot.com/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://yaplog.jp/obenkyou/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://plaza.rakuten.co.jp/gakushu/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://kids.ap.teacup.com/kouza/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://study.paslog.jp/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://kaikou.blogtribe.org/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://kyoushitu.at.webry.info/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://kyouiku.7narabe.net" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://fblg.jp/textbook/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://pencil.meblog.biz/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://www4.atword.jp/pta/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://syuusai.dtiblog.com" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://goukaku.osakazine.net/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://moegikai.kyo2.jp/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://narajuku.narasaku.jp/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://hyougojuku.ko-co.jp/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://twitter.com/sitebookmark" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/tyuugaku_zyuken" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/koukou_zyuken" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://blog.emachi.co.jp/highschool/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://www.kanshin.com/keyword/2630065" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=3069928" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://video.fc2.com/content/%E9%A6%AC%E6%B8%95%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%A7%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%8C%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B!/201009305rJKYnUy/" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://www.youtube.com/watch?v=m_NZTokRyZM" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://peevee.tv/v?7dn3cd" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48478297/48478297peevee344264.flv" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://movie.ozmall.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48478320/48478320peevee344261.flv" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://www.flipclip.net/clips/a07bf23b4e61d1dfcc7f01c04c314d43" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://www.edipa.com/edipa/remix/watch.action;jsessionid=3C3EBC53886809D7683D9997FC832719?remix=BpIzVLqLUta" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://b.hatena.ne.jp/sitebookmark/" target="blank">馬渕教室</a><br />
	<a href="http://bookmarks.yahoo.co.jp/tyuugaku_zyuken " target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://bookmarks.yahoo.co.jp/koukou_zyuken" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://bookmark.fc2.com/search/user/nyushitaisaku" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://clip.nifty.com/users/shikentaisaku" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://bookmark.goo.ne.jp/user/manabijuku" target="blank">馬渕教室</a>
	<a href="http://clip.livedoor.com/clips/gakuryoku" target="blank">馬渕教室</a>

文章がコピペ

たとえば

http://sites.google.com/site/goukakutaikenki/koukou/taiken14

http://blog-kouju.mabuchi.co.jp/2008/09/200814.html

馬渕教室合格体験記が書かれたブログ。同じ趣旨ブログを複数設ける時点で方針がおかしいとは思いますが。

http://sites.google.com/site/goukakutaikenki/koukou/taiken14

合格発表の日』

今木 ●介君

進学校:大手前高校(普通

少し早く着きすぎた。天満橋駅電車を降りた僕は、プラットホームにいる人々を見てそう思った。…

(中略)

結果合格だった。僕は仲間と共に喜び、先生達と共に喜んだ。

 僕にとっての馬渕教室は、屈強で頑丈な「背骨」である。振り返ればそこには馬渕教室での辛さの跡、努力の跡、そしてなにより思い出の跡がある。馬渕教室で得たものは決して実績や偏った知識だけでなく、人間として必要な「背骨」、心の支えだったのだ。

 辛い時、苦しい時、自分のまわりを見るといい。そこには「背骨」となってくれる、共に戦う仲間と、最高の先生たちがいるのだから

http://blog-kouju.mabuchi.co.jp/2008/09/200814.html

合格発表の日』

今木 ●介君

進学校:大手前高校(普通

少し早く着きすぎた。天満橋駅電車を降りた僕は、プラットホームにいる人々を見てそう思った。…

(中略)

結果合格だった。僕は仲間と共に喜び、先生達と共に喜んだ。

 僕にとっての馬渕教室は、屈強で頑丈な「背骨」である。振り返ればそこには馬渕教室での辛さの跡、努力の跡、そしてなにより思い出の跡がある。馬渕教室で得たものは決して実績や偏った知識だけでなく、人間として必要な「背骨」、心の支えだったのだ。

 辛い時、苦しい時、自分のまわりを見るといい。そこには「背骨」となってくれる、共に戦う仲間と、最高の先生たちがいるのだから

は全く同じ文章のようです

かにもありそうですが、また後で。

2011-05-25

Reengo使える?使っている?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110525-00000001-diamond-sci

インターネットを介した音声データの送受信サービス――いわゆる「VoIP技術は、長くニーズの見込まれる分野として注目を集めてきたと言える。

 たとえば、マイクロソフトが先頃インターネット電話サービスSkype」を85億ドルで買収すると発表したことは、記憶に新しい

 そんななか、Facebookを活用した和製「VoIPサービスリリースされた。これまで数々のウェブサービスの開発を手がけてきた「面白法人カヤック」による「Reengoリンゴー)」である

 使い方は、いたって簡単。iPhoneユーザーであれば、専用アプリダウンロードし、Facebookアカウントログインするだけでいい。アプリには自分友達リストが一覧表示され、「Reengo」を使用している友人の横には電話マークが示される。それをタッチすれば、通常の携帯電話のように通話をすることができる。

「もともと、Facebook向けにこだわって開発したというわけではないんですです最近、連絡手段として、メールよりもFacebookメッセージ機能を使うことが多くなってきた。そこでいっそ、電話もできれば便利だろうと考えたのが、開発のきっかです」(面白法人カヤック広報

 たしかに、Facebookメッセージ機能やチャット機能は使いやすい。ほぼリアルコミュニケーションを、簡便に実現することができるからだ。最近では、ちょっとした仕事の打ち合わせなどをFacebook上で行なってしまうという向きも多いのではないだろうか。

 だが、メッセージチャットでは伝えきれないニュアンスもある。とはいえ、相手の携帯にいきなり電話をかけるというのは、案外と億劫だ。そもそも、相手の電話番号を知らないということもあるだろう。

 そんなときに「Reengo」は、威力を発揮する。Facebookアカウントさえ知っていればいいというシンプルさは、ことのほか便利だ。従来の「VoIPサービスを利用する場合、専用クライアントソフトインストールした後、自分のIDを相手に伝えなければならなかった。だが「Reengo」は、Facebook既存ネットワークをそのまま活用することができるので、いちからネットワークを作り直す必要がない。

 もちろん、海外からも通話可能Wi-Fi環境があれば、電話料金を気にすることなく、どこからでも気軽に電話をかけることができる(3G回線を利用する際は、別途パケット通信はかかる)。あるいは、Facebookで久しぶりに再会した級友と、すぐに音声通話を楽しむという使い方もあるだろう。

 また、アプリを立ち上げていなくても着信を受けることができるという点も嬉しい位置情報の取得なども行なっていないため、バッテリーの消費電力も気にすることはないという。

 Facebookという世界的なSNSバックグラウンドとして活用できるだけに、「Reengo」を使ったコミュニケーションは、様々な用途が考えられる。それだけにユーザー期待値も高く、「5月18日時点で約6万ダウンロード」(同社 広報)を記録したという。

 今後は、Androidアプリリリースや、iPhone版の世界展開も視野に入れているという「Reengo」。日本発の「VoIPサービス活躍に期待したいところだ。

中島 駆)

http://anond.hatelabo.jp/20110525154922

「そうか、じゃあ排除されないように信条を変えるか」とはならない。というか、そうなるかならないかがわからない。

ならないわけではない。適応する気があるなら自分を変えるのは当然のこと。

そこからならないと断言してる時点で君はもう社会的に終わってるから

せめて自分の意志で死ぬなり、虎となり友を食い殺す前に山へ消えるなりしてくれ。

人生は選択と行動の連続によって表現される。

2011-05-24

http://anond.hatelabo.jp/20110524155210

めんどくせーなぁ。

科学信仰」と書く時点

しかないだろ。

どうでもいい。

2011-05-23

フリーランスデザイナーが捨て駒にならないようにする為の方法

コレ見て切なくなって涙出てきた

Web制作をする前にきちんとしておきたいお金の話し。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

http://blog.eightbit.co.jp/?p=3504

このエントリーには概ね同意。

だけどブコメ見たら、この最低限レベルの交渉すらままならない人が圧倒的に多そうですね。

前払いのみ

お支払い方法は前払いのみ、請けるようにする。

それで、金銭トラブルはほぼ0になります

当社ではそうやってます。例外的に後払いを認めることはあっても、基本は前払いということをはっきり伝えましょう

納品するのはデザイン技術はなく、売れるサイト

前払いの案件のみ請ければいいという話をすると、

仕事なくなる!」というデザイナーさんがいます。

しかし、全くそんなことはありません。

どこでも手に入るようなものを売らなければいいだけです

そうすれば、制作業者は使い捨てはなく、「同志」のように大切に扱ってくれるようになります

そこで、業者が提案しなくてはならないのは、

しい技術スタイリッシュデザインはなく、

・売上を上げるために必要なサイト構造

企業(商品/サービスメッセージを明確に伝えるデザイン

などです

要は、結果出せということです

そこまでして初めて相手も 捨て駒ではなく同志として認めてくれるわけです

体裁だけ整えたようなゴミサイトしか納品しないくせに「捨て駒は嫌だ」、なんて人生舐めているとしか言いようがありません。

そもそも、後払いとか着手金とかの時点

替えはいくらでも効くような酷い状態である認識しなくてはなりません。

景気の良い業界に注目し、その業界に詳しくなる

情報商材楽天市場サイトは、胡散臭いからやりたくないんですよねー」

だって、あれ詐欺じゃないですか。詐欺片棒担ぐことになるんですよ」

「僕、もっと名の知れた会社と取引がしたいんですよね」

みたいなことを宣うデザイナーさんがいます。

貴様はそれほど聖人なことをやってきているのか?

一人前に食えてない分際でふざけたことを抜かすな!!

毎日クソブログ書いてる暇あったら 営業しろ!

と言ってやりたくなったが、抑えました

しかしながら、情報商材通販系の企業さんからの依頼は年々増えてきています。

そして、中には本当に目覚しい発展を遂げているところもあり、感心すらしています。

つい7,8年前はホームページビルダで作ったような明らかにしい臭いがプンプン立ち込めていました

です最近デザインはおろか、マーケティングも究極的に洗練されています。

(もちろん、その中でも社会的にダークなところもあるのでしょうが、相対的にレベルが上がっています)

例えば、勢いのある業者だと

著名なベストセラー作家数十人を巻き込んで大掛かりなチャリティーを行ったり、

千万部と世界的に売れている本の著者とタッグを組んで、高額な自己啓発教材を日本語翻訳して販売したり、

身近な例でいうとホリエモンと組んだりとかですかね。

ネット通販系は言うまでもなく、テレビCMでもバンバンやってるし、

それに大手企業も負けじとサプリメント出して煽り系のサイト広告作って、

似たような同じマーケティング手法をとってますよね。

ランディングページも1商品につき6,7パターンくらいは依頼されるので、

そのあたりはマーケティングで飯を食ってるプロ所以ですかね

金を生み出す事業は潤沢な経営資源がありますから

それが経営者マネジメント力と融合して、より高みに行くことが出来るわけです

そして、こういう業種の多くは

しいプロジェクトがどんどん立ち上がる為

慢性的ウェブデザイナー不足に陥っています。

自社でもデザイナーを囲っているところが多いと思いますが、

それでも足らず、常に募集、もしくは外注にだしています。

こういう業種を相手にすれば、

需給バランスで言えば、需要のほうが圧倒的に多い。

有利に交渉が進められるわけです

はいえ、ただデザインができるだけのデザイナーなんてどこにでもいます。

その業種を理解していないデザイナー制作物の価値はほぼ皆無に近いです

担当者とサシで会話できるくらいに、その業種のことを勉強する必要があります

もちろん詳しくなるだけではなく、

そういったデザインもできますよ、とポートフォリオなどでアピールすることも重要です

実績より口コミ

フリーランスデザイナーで、有名企業ウェブ制作に携わりたい、と考える人は少なく有りません。

大企業仕事に携われば、自分の株が上がるなどと考えているのでしょう。

しかし、それは愚の骨頂です

かに、誰もが知っている大手企業制作経験はある意味で安心に繋がりそうですが、

多くの仕事は、口コミで広がります

いい仕事をすれば(結果を出せば)、仕事がどんどん舞いこむ。これ当然の原理です

「そのサイトいね、どこで作ってもらったの?」

その時、あなたの社名が出るようにすることが一番の宣伝です

ちなみに、どうしても大きな実績がほしいということで、

大手の仕事を受注してみたいなら、一度やってみるのもありです

地獄の支払いスパン(納品2ヶ月後支払いなど)を肌で体感してみてください。




脊椎反射的に書いたからゴタゴタになったかもしれないけど、

要するに、これくらいやって初めてビジネスとして成りたつとオイラは思うので

デザイナーアーティストなんかと勘違いすべきではないし、

よりお金を多くとれるようにする為には どう自分を成長させていくべきかも重要なんじゃないかと思うわけです

2011-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20110522221835

クレーム対処する→改札かぎりでの対応

クレームを活かす→クレームからクレーム自体が発生しないような仕組みを整える

ぐらいの意味なんじゃねーの

結果的に元増田は約款無視して対処していたわけだよね。

改札突破を止めなかったっていうのは、

会社が損害を受けるのを見過ごす(会社に損害を与えている)

ということになる時点でオウンリスクなのに、

客のせいにするばっかりで展望のない元増田へのアドバイス

http://anond.hatelabo.jp/20110522113659

http://anond.hatelabo.jp/20110522215158

なんでしょうよ

母親婚活を強制してくる

しかも、活動の一部始終を報告させる。金を払ってやってるんだから当たり前だと。

元々、結婚相談所に入会しろ!と母がゴネたから入会しただけで、私がねだって入った訳ではない。

私は28歳で男性経験が無い。まともに誰かを好きになった事も無い。

かに人間として欠陥があるのかもしれないが、それを他人に責められるいわれもない。

それでも、何がキッカケで変われるかもしれないと機会があればそういった場に出掛けた。しかし、帰ってくると報告を要求される。

仮に結婚できたとしても、こんな母がいる時点結婚する相手の方に申し訳ない。

母は私と違い若い頃は遊んでいたようで、話の折りにはそれを引き合いに出して遠回しに私の事を女として価値がないと侮辱してくる。

その侮辱最近では毎日だ。

いくら私が気にしていないと決めていても、こう言われていると自分が生きている価値も無い女に思えてくる。

私に男性経験が無いのは別に私が努力しても男に振り向いてもらえないんじゃなく、私が現実的に男性に興味が持てないだけの話だ。

どんな女だって相手と手段を選ばなければ相手なんていくらでもいる。

もうシミシミのババアの癖にいい年をして自分の娘と何を張り合っているのかと思う。

私はアンタみたいに30過ぎて出来婚なんてみっともないマネ絶対にしたくない。

いや、それ以前に結婚なんてしたくないし、結婚生活なんて私に出来ると思えない。

イライラする。

JRに限って言えば、約款は窓口など改札の外に必ず置いてある。

置いてなくても、駅員に言えばお客様閲覧用にまとめられた約款は必ず見せてくれる。

そして、有人駅なら切符を買ったor渡した時点契約は成立。

無人駅切符を持ってなかったら、電車に乗車した時点契約は成立している。

http://anond.hatelabo.jp/20110522201604

改札通ってる時点で約款に同意して契約してることになるんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20110522131530

Suica管内で入場した場合には、入場した時点で初乗り料金が引き落とされている。

全部読んでないけど、ここは誤り。入場時は1円も落とされません。

http://anond.hatelabo.jp/20110522105745

ところが、カード式の場合は、乗車前に行き先が紐付けされない

違う。カード式でない切符でも、乗車前に行き先が紐付けされない条件は多々ある。

切符場合でも、窓口で発券される発着地指定のものは別として、自動券売機で売っている料金指定のみの場合には「行き先が紐付けされない」。たとえば、同じ料金で複数の行き先候補が存在するケースは多々ある。しかも、乗り越し清算が可能である(1回限りで行き先変更ができる)条件を加えれば、なおさらである

そればかりか、厳密には輸送に際して事前に払われるべき料金すら支払っていない

条件付きながら、違う。Suica管内で入場した場合には、入場した時点で初乗り料金が引き落とされている。

Suica管内では、きっぷで例えると、とりあえず初乗り料金のきっぷで入場して、出場時に乗り越し清算をする、という手続きになっている。「事前に払われるべき料金」をどう捉えるかにもよるが、少なくとも(入場料ではなく、乗車を前提とした)初乗り料金を支払っていることには間違いない。

行き先は改札前に確定「されていなければならない」し、料金も改札前に徴収「されていなければならない」のだ

そういう理想は最もだが、それをIC/磁気カード方式に要求するならば、通常の乗車券にも適用しなければ、あなたの論旨に矛盾する。

そして、通常の乗車券場合であっても、「急いでいたので車内で購入~」や、「乗り越し清算で~」も却下しなければならない。

具体的にどういうふうにすればいいのかまでは知らんw

通常の乗車券場合には、駅窓口で購入するときの様に、乗車・下車駅を指定して購入するようにする。

ICカード磁気カード場合には、券売機磁気カード(オレンジカードなど)を使ったきっぷ購入ができた頃や、現在在来線グリーン席券のように、券売機(のようなもの)で事前に乗車駅・下車駅、利用機能を指定してからでないと、改札を通れないようにしておく。

おサイフケータイ(モバイルSuica)の場合には、すでにあるモバス特急券のように、ケータイ操作で乗車区間を指定できるようにする。

こういう方法で実現できる。

いつだか「渋る東電に対し、管が福島原発に飛んで直接指揮したおかげで圧力容器の破裂を避けられた、自民党じゃこうはいかない、ああ民主万歳」って言ってたアホはまだ生きてんのかな。

だいたい、指揮権のある東電経営層に指示させるんじゃなくてなぜか自分が行ったって時点英雄気取りのバカそのものなわけだが、そもそもの「渋る東電に対し」って部分がいよいよ怪しい

2011-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20110521164451

梅ラボが叩かれたのは5/19の夜あたりからしいけど

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3kEB1Z7FdYgJ:dec.2chan.net/b/res/6579624.htm

この5/17のキャッシュ見ると、この時点ではキメこなスレ住人には梅ラボの作品は叩かれてないし、むしろ受け入れられてるような

今回の騒動はログもあまりないので流れがよくわからないが、

事情にあまり詳しくない野次馬自分含む)が結構流入してるので

誰が何に怒ってるかは正確に見極める必要があると思う

モテるジャズ女子力を磨くための4つの心得

こんにちはジャズ恋愛理論を専攻しているセロニアスモンク嬢です。私はライブ経験もなく、師匠にもついてませんし音痴ですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、モテるジャズ女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。

1. あえて2~3世紀前のコードブックで演奏する

あえて2~3世紀前のコードブックを使うようにしましょう。そしてセッションの場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくバッハのインベンションを出して読んでみましょう。そして「あ~ん! この譜面本当にマジでチョーみんなの演奏についていけないんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「コードブックとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! 使いにくいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しいコードブックを持ちたがる習性があるので、古かったとしても青本を使っているはずです

そこで男が「新しいコードブックにしないの?」と言ってくるはず(言ってこない空気が読めない男はその時点でガン無視OK)。そう言われたらあなたは「なんかなんかぁ~! 最近立体ホログラム版iReal bが人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ? 新しいの欲しいですけどわかんなぁぁああい!! 私かわいそーなコ★」と返します。すると男は「iPad2のiReal bでしょ? 立体ホログラムはまだ出てないよ。本当に良くわからないみたいだね。どんなのが欲しいの?」という話になって、次の休みの日にふたりで電気デートに行けるというわけですあなた女子力が高ければ、男がiPad2買ってくれるかも!?

2. リードシートで><を使うとモテる

だんだん弱く」とか「だんだん強く」などを表現する「><」をリードシートに入れると、セッション男性参加者は「なんかこの曲表現豊かだなあ」や「譜面どおり演奏してあげたいかも」と思ってくれますセッション上では日常生活よりも緊迫した空気の中で相手に伝わるので 「><」 を多用することによって、男性あなた表現豊かで女の子しい勘違いしてくれるのです。そういう譜面ばかりにするとほぼ絶対に同性のセッション参加者に嫌われますが気にしないようにしましょう。

3. とりあえず男の演奏には「えー! いまのなに!?  マネしたいマネしたーい♪」と言っておく

セッションで男が女性意識して演奏する内容は超絶的な速弾きや複雑なコードワークばかり。よって、女性にとってどうでもいいプレイばかりです。でもそこで適当に「わあーいまソロ無機質ですよね」とか「いまコードワーク完全にテーマと当たってましたよね」と返してしまうと、さすがの男も「この女こわいな」と気がついてしまいます。こわい女だとバレたら終わりです。そこは無意味テンションをあげて、「えー! いまのなに!?  マネしたいマネしたーい♪」と言っておくのが正解。たとえ曲調を無視したえげつないソロでも、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。積極的に反応してくれる女性に男は弱いのです

4. ソロではアウトできない女をアピールせよ

セッションが始まったら、真っ先にコード一発の部分を探して「あーん! 私ここうまく演奏できないんですよね~(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「どうして? モード系嫌いなの?」と聞かれるので、「嫌いじゃないしガンガン暴れたいんですけど暴れられないんです><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうして暴れられないの?」と聞かれるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「……だって、……だって、勢いに乗ってアウトしちゃうとややこしくなるじゃないですかぁっ! コード楽器がかわいそうですぅ! そんなテンションじゃないかもしれないのにぃぃ~(悲)。四度積みの和音ガンガンあげていくしかなくなるんですよお……」と身を震わせて言うのです

その瞬間、あなた女子力がアップします。きっと男は「なんて優しい天使のようなコなんだろう! 絶対にゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけアウトしまくって大丈夫です。「アウトできないんじゃなかったっけ?」と言われたら「大丈夫になった」とか「慣れた」、「インゴーイングだけとかつまんね」と言っておけばOKです

2011-05-20

英語学習者による英語学習法のレビュー

英語を今まさに学んでいるのである一連の記事に反応してみる。

背景:英語専攻の大学生TOEICスコアで750点程度。

・発音について

ネイティヴに通じる英語になる「たった6個の正しい発音」

http://diamond.jp/articles/-/12268

めちゃくちゃに見えて実は有効そうです

英語圏ネイティブでも"th"の音を省略したり他の音に置き換えたりしてる地方はあります。例えば、確かロンドン労働者階級の人の言葉だったか['em](them)みたいなのはハリー・ポッターの登場人物ハグリットが連発してますハワイピジンと呼ばれる方言みたいなものでは"the"は"da"になります

少し外れるけれど、インド人の英語は訛りがきついことで有名。それでも通じる英語です

以上のことから、とりあえず話すだけなら訛りなんてのはさほど気にしなくて良いのです外国語学部英語科の学生でもカタカナ発音してる奴はいます。そしてネイティブ先生英語onlyな講義についていけています。

勿論こんなことをいつまでもやっていては、本当に音を聞き分けられるようにはならないだろうとは思いますが。

一番良いのは、学習初期にある程度発音を勉強してしまうことです学習に掛かるコストはいつ始めても変わらないので。お手軽なところでは英語耳が役に立ちます

本当に英語勉強したい方には、やはりいつかは音韻論を齧ってみることをお勧めします。

・文法について

http://diamond.jp/articles/-/12269

要約:SVOだけ覚えればOK

これはほとんど賛成。

とりあえずは、5文型と時制さえ覚えれば良いというのが私の持論です

私は高校時代にNEXT STAGEという参考書を買わされた口ですが、そいつは今でも折れ目なし書き込みなしの綺麗な状態を保っています。単語帳も嫌いでほとんどやりませんでした。ただ高校時代は毎日英語の授業があって英語を読まざるを得ませんでした。それで、卒業時点TOEIC600点程度の英語力は確保できました

高校レベルまでの辞書片手に新聞読める程度の英語力であれば、参考書と睨めっこしてる暇があるなら実際の新聞なり教科書なり試験の問題文なりを読むほうが遙かに勉強になりますほとんどの人は英語を読める(話せる)ようになる為に勉強しているのであって、英語学の学者になる為でも文法用語という日本語を覚える為でもないかです

ただし、参考書というのは参考にするには(当たり前ですが)かなり役に立ちます。知らない言い回しには良く出くわしますが、そういう時にこそ素晴らしい索引のついた参考書が一冊あると便利です

・総括

とりあえず勉強を始めてみても裏目に出ることは(あまり)ない。得るものが沢山あるのは確か。

最後に。

英語勉強煮詰まったら、ロシア語フランス語ドイツ語スペイン語など、とにかく他の言葉をほんの少し齧ってみることをお勧めします。

英語の簡単さは神。

http://anond.hatelabo.jp/20110520124541

起立が内心の侵害にならない保障はない。

しかし起立命令の件に限って言えば、「ある」と証明すべき立場の人達証明した事は、おそらく一度もないんだわ。あったかもしれんけど、判事を説得に至らしめた事は殆どない。

そもそもの話、卒業式で起立する事なんて学校教師目指す人間なら最初から分かりきっていた事なわけで、それを承知で教員免許取って公務員試験受けてる時点で彼らの主張の説得力は皆無に近い。たとえるなら、生物教師になった後で「進化論を教えるなんて神への冒涜だ!」と騒ぐようなもの。

剣道の件は対象が学生だったので事情が違う。「剣道を履修しろ」は地方公務員法で定められた職務上の命令じゃないからね。

彼らは「過去の侵略の象徴たる国旗国歌を認め敬う行為は政治信条としてできない」と言ってるんだから

この点も、ただ起立しろという命令に過ぎず認めろとも敬えとも命じられていないって事で突っぱねられたケースが大半だったはず。

そもそも、日の丸君が代を侵略の象徴だとする考え方自体がその個人特有の思想なわけで、行き着くところは「公務員が自身の思想を職務に優先できるかどうか」という基準でしか判断されない構造的な問題がある。起立拒否が何らかの社会正義資するとすら認められてない。ただの「わがまま」。

しかし彼らがその主張を取り下げないのは、日の丸君が代が悪であるというそもそもの前提の無謬性を盲信しすぎて、それを第三者に証明する必要性を認識出来ていないからだろう。つまり君が代日の丸への嫌悪を「証明する必要すらない普遍的な感情」だと思い込んでそれを判事に理解してもらう努力全然してない。だから裁判で負け続けている。通用するのはせいぜい、最初から同じ思想を持ってる判事だけ。

http://anond.hatelabo.jp/20110520152213

お前「そもそも彼らはゴネたいだけで、侵害される思想は持ち合わせていない」

俺「そうは言い切れない。彼らが信条を持っていることを否定できない」

という流れだと思ったのだけど。

別にそれでもいいけど。

信条を持っていることを否定できない」って部分に関しては信条を持っていることを証明する立場にある彼らが、それを証明した(証明を試みた)事は過去に一度もないし、あったとしても判決に影響を与えた事例はない。だから容易に否定出来る」というのが俺の考え。

仮に信条を持っているのだとしたら彼らの現実の行動は矛盾だらけってのもあるけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん