「医学的根拠」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 医学的根拠とは

2020-05-15

パチンコクラスターが起きないと困るんだよ

https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200514-00178516/

東京都医師会捏造がばれたからって謝罪するなよ!

パチンコクラスターが起きるのを心待ちにしている人達維新吉村松井筆頭にたくさんいるし、増田もその1人だ。パチンコクラスターが起きないまま夏を超すとパチンコ屋が安全ということになり、パチンコ嫌いな人達にとってはストレス要因、ひいてはコロナ発症要因にもなる。

また、医学的根拠なく自粛要請対象とし、営業店を晒し者にしたことで、裁判に訴えられたら国や自治体が負けてしまい、巨額の賠償が発生する。賠償税金からから国民が負けることになる。

から、どうにかして肺炎の症状が出てる人をパチンコ屋に送り込んででもクラスターを作って欲しい。

2020-04-27

僕の考える新型コロナ感染状況「ウイルス経験者はかなり多い?」

以下、僕の妄想医学的根拠は何もありません。

まず、ウイルス感染定義の話になるんだけど

ウイルスを体内に入り込む」=「感染」とするのだったら結構多くの人が新型コロナウイルス感染経験しているのではないかと思ってる。

「一杯の水にクレオパトラが飲んだワインの水分子がいくつ含まれいるか」みたいな問題たことある

だいたい推定するに10こくらいの水分子が回り回って含まれてるらしいのよ。

原子分子がどれだけ小さいかアボガドロ数がどれだけ大きいか)をイメージするのに持ってこいで高校科学の授業では定番問題

ウイルス分子は小ささのレベルが違うけど、ウイルス日常目に見えているものと比べると圧倒的に小さく、イメージしづらいものだと思う。

ウイルスの小ささから考えると、満員電車に1人感染者がいた場合乗客ほとんどすべてが多い少ない関わらず幾分かのウイルスを体内に取り込んでしまっている可能性が高いのではないのかな。

しかし、東京ではコロナが表面化した後も満員電車に近い状況が長らく続いたけど、電車100人感染!とかは起こってない。

それはなぜなのか。

ウイルスが体内に入ってから症状がでるまでにはいくつかのフェースがあるんじゃないかと。

1 ウイルスが体内に入る

2 ウイルス繁殖やす場所に移動する

3 繁殖やす場所で十分に繁殖する

4 症状が出る

という具合。

第3フェーズの人がいわゆる無症状患者と言われている人たち。

では、第3フェーズまでいかないケースは体内でどのような事が起こっているのか素人なりに考えてみると、体内に入ったウイルスが広義での免疫によって駆逐される、という事が起こっているのは。

城内に入った敵が本丸に届く前に味方兵士によって全滅するようなイメージ

この際も唾液や胃液によって駆逐されるケースもあれば、細胞内まで侵入しながらも体内の免疫システムによって駆逐される場合があるかと。

そうすることによって小さく感染し、小さく回復している人は結構いるのではないか。このような人がいわゆる獲得免疫を得ているかは謎。ただ、免疫システムによって体内に入ったウイルス駆逐した経験があるわけなので、もう一度ウイルスが体内に入った際、少しは有利に戦える???

東京など人口密集地域ではフェーズ1、フェーズ2の人がだいたい20%くらいいるんじゃないのかというのが僕の推察。

これはリアルタイムウイルス保持者の割合ではなく、ウイルス経験者ね。

逆に、大量のウイルスを体内に入れてしまい、体の免疫システムでは対処しきれなくなるとフェーズ3、フェーズ4と発症まで行ってしまう。

なので、感染予防ではウイルスを完全にシャットアウトすのことも今は大事だけだ、もっと大事なのは大量のウイルスを一気に体内に取り込まないようにする、ということかなと思う。

クラスター感染の経路を見ると、食事や会話をするところで起こってる。食事や会話では飛沫が直接口や鼻に入るので、ウイルスを大量に取り込んでしまうということが起こりやすいのか。

ちょっと飛躍するが、ウイルスをほんの少量だけ体内に取り込むのは(リスクはあるが)体内に獲得免疫を得るために今後大事になってくることかも知れんな。

以上、僕の妄想医学的根拠は何もありません。

2020-03-27

うがいのお陰では?

手を洗うとかマスクを付けるとか、そんなのはよその国でもやっている。

しか日本人しかやってない事がある。それがうがいだ。

日本では定型句のように「うがい・手洗い」という言葉が使われている。

この2つは常にセットだ。

しか海外日本語圏以外)では、うがいなんて全然やらない。

以前の俺は、正直日本人馬鹿なんじゃなかろかと思っていた。

だってそうだろう?海外でどこもやってないのに日本だけ昔からやってるなんて。

医学的根拠なんて無いに等しいんだー、日本人は変化に対応できない石頭なんだー、と思ってた。

うがい薬のCMに出てくるカバ詐欺師だと思ってた。

しかし現状の日本を見て、実際うがいの有無が諸外国との差を生んだんじゃなかろかと思い始めた。

どーよこの仮説!?

2020-03-16

臨床検査技師が推察する新型コロナ検査数が増えない理由

twitter検査しているのは技師なんだ!って動画がバズりました。著作権問題はあるけど、あるあるが詰まってて面白かったです。臨床検査技師が少し注目されたので、公開されている情報を元に新型コロナウイルス検査キャパが増えたにも関わらず検査数があまり増えていない理由を主に「国がどうやって検査キャパ数を増やしたか」を中心に推察していきます

みなさんが思っている論点と違っててタイトルで釣ったと思われる方がいたらすみません

タイトルを「国が〜」とかにすると政治的意図があると思われそうだからやめました。


前提として全数把握をしない理由は、様々な先生方がおっしゃっている通りだと思っています現在、陽性者は軽症・重症にかかわらず原則入院措置がとられています。(病床数の都合で一部は違うみたい)軽症のコロナ患者感染症病床をとられてしまうと、空気感染するような麻疹結核などの感染力の強い感染症患者隔離できなくなってしまうことが危惧されます

まり身近には感じないかもしれませんが、結核患者数は年間1万5千人を超えており死亡率は20%弱(平成28年)です。麻疹に至ってはワクチンがあるにも関わらず未だにゼロにできていません。


この病床数の点については、この先新型コロナ感染者数がもっともっと増えてくれば、軽症患者は自宅隔離処置がとられると個人的には予想しています


さて、本題です。

ここでは以下の4点を踏まえて検査キャパ数に比較して検査数が伸びない訳を推察していきます

あくまでも私個人意見です。違ってたらすみません

1. 増田について

2. 国はどのようにして検査キャパ数を増やしたか

3. 保険適用でも検査できない?

4. PCR簡単か?

時間のない方は2と3だけでいいかも。


1. 増田について

臨床検査技師一般市中病院微生物検査に数年、病理検査に十数年いた中堅技師病理検査フラジャイルをご存知の方であればわかるかも。森井君と同じ仕事をしていました。ちなみに大学卒業研修はTaqManプロブリアルタイPCRを使った、ガン遺伝子定量身バレ防止でざっくりすぎ)。今は事情があって退職主婦をしています

現場で働いている人たちは守秘義務もあってなかなか発信しづらいし忙しいだろうから外にいる増田個人的見解をみなさんにお伝えします。


2. 国はどのようにして検査キャパを増やしたか

当初、新型コロナPCR国立感染症研究所マニュアルに基づき、一部の地方衛生研究所実施していたようですが、2月14日厚生労働省日本臨床検査技師会(日臨技:全国の臨床検査技師所属する団体)の理事長あてに協力要請を出しています。おそらく、ダイヤモンドプリンセス号の検体を大量に検査しなきゃいけなくなった頃なんじゃないだろうか。これに対し、関東圏に所属する技師が1日に数名〜10名ほど派遣されています

*1 新型コロナウイルスに関連した感染症対策における協力要請について

http://www.jamt.or.jp/information/tuuchi/asset/pdf/yosei-3.pdf

*2 派遣の状況

https://www.jamt.or.jp/covid-19/

派遣された技師がどこで何をしたかは把握できませんが、タイミング的には検体採取後のように思えるので新型コロナ検査に関わっていたものと予想されます


また、*1のPDFを読むと、2月17日には日本生検査所協会(全国の検査受託会社所属する団体)宛てに厚労省から検査協力の要請がなされています

ざっくり内容をみると、「検査試薬をお試し分だけ提供するから欲しい人は言ってね。検査できそうだったらどれくらいできそうか教えてね。」ということが書かれています

それに対し、SRLやBMLLSIといった大手をはじめ複数検査受託会社がうちはこれくらいやれますよと協力を表明したようです。

どの会社がどれくらいかはわからないけど。自社のホームページ公表している会社もあります


これにより1日に検査できる数を増やし検査可能件数が約7000件と見積もられたものと予想されます


ここまでがキャパが増えた経緯。

そして、ここから検査が増えない訳。


*1には協力要請とともに

感染者が増えてきたら、地方生検査所は疫学調査クラスター接触者追跡のための検査をするから診療必要検査検査受託会社検査お願いね。」といった意味にとれる文があります

まずこの文章から現在症状は無いし感染者との接触も明らかでないけれども不安から調べたいという人の窓口は無い、ということがわかります

ある程度検査を重ねて陽性例・陰性例が積み上がってきた中で、やっぱり海外渡航歴のある人や換気が不十分な部屋にいた集団、それらの濃厚接触者に陽性者が多いみたいだとわかってきた。だから保健所を通した地方生検査所は、濃厚接触者を中心に検査をしてクラスターを追っていきたいという意図がみてとれる。それを踏まえてtwitter検査拒否された人のツイートをみてみると地方生検査所は接触歴のない人の検査お断りしている可能性がある。

繰り返しになるけど、接触歴の明らかでない風邪っぽい人(=診療必要検査)は病院から検査受託会社検査に出すことを想定しているから。

実際はどうかわからないけど。


では、症状があるのに調べて貰えないのはなぜか?次に続きます


3. 保険適用でも検査できない?


症状のない人に対して病院では検査ができないのは皆さんご存知の通りです。保険診療対象にならないからです。なので上で述べたとおり、症状のない人の窓口は無いに等しいです。

では、症状があれば検査してもらえるのか。おそらく簡単には検査してもらえないと思っています。ここからはかなり個人的な推測が強くなります。訂正してくださる医師の方お待ちしています

*3 検査料の点数の取り扱いについて

http://www.hospital.or.jp/pdf/14_20200304_01.pdf

ここには、新型コロナPCR検査保険適用になった旨を通知する内容がかかれています

難しいことがたくさん書かれていますが、重要な部分をかいつまむと、「認可された検査施設で認可された試薬を使って検査してね。検査するときは明細書に検査必要だと判断した医学的根拠を書いてね。」という意味だと思います。(保険診療の但し書きはいつも解釈が難しいです)

まり医学的根拠のない人は簡単には検査してもらえないようなのです。

医学的根拠が具体的にどんなことをさすのか技師の私にはわかりません。すみません

しかしながら、日本環境感染学会から出ている医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド

*4 医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド 第 2 版改訂版 (ver.2.1)

http://www.kankyokansen.org/uploads/uploads/files/jsipc/COVID-19_taioguide2.1.pdf

を読むと、肺炎存在証明されないケースは感染リスクがなければ積極的検査すべき対象とは言えないと書かれています。(今のところ感染リスクがある人=濃厚接触者は保健所対応

また、新型コロナウイルス感染症に特異的な症状や所見がないと書かれていることからも、まずはコロナ以外の肺炎の除外が先になります

ということは、新型コロナ検査適応になる人は、胸部X線CT採血、喀痰培養(数日かかる)、迅速キットなどで細菌性・マイコプラズマインフルエンザなどなどによる肺炎が除外された原因のわからない肺炎にかかった人ということになるのではなかろうかと個人的には思うのです。おそらくあんまり多くない。

*5 市中肺炎入院症例の年齢別・重症度別原因微生物予後

http://www.jrs.or.jp/quicklink/journal/nopass_pdf/044120906j.pdf

*6 肺炎予防のために 知っておきたいこと

http://www.saitama-med.ac.jp/hospital/division/25respiratory_medicine/images/kanazawa02.pdf

診療方針については専門外なので検査から電カルをみてた経験から想像すみません。もしかしたら、いや別にもっと簡単コロナ検査出せるよと言われれば、あ、そうなんだ。って感じです。


あと、個人的には検査は適切な治療を行うための一つの手段だと思っています。今の状況をみていると、医療従事者側は患者治療目的なのに対して、患者側は新型コロナ検査を受けることが目的となってることによる混乱なのかなと思っています

国や病院側の方針患者目的果たしてくれるようなものでは今の所ないです。たぶん。しらんけど。


患者コロナかもと言い出すと病院にかかることすらもできなくなっていることも検査数が少ない原因の1つかもしれません。これは余談だけど、重症化しちゃったらコロナかどうか調べて貰えないことよりも、肺炎(もしくはそれ以外の病気)の治療をしてもらえないことの方が困るので、接触した覚えがなくて自宅療養してたけどつらいってなったら、保健所コロナかもって電話するより病院接触者じゃないことをきちんと伝えて周りに移さな対策をとりつつ普通に診察してもらって通常の検査受けた方がいいんじゃないだろうか?確率的にはコロナ以外の方が高いし、除外されればコロナ検査正規ルート?でたどり着く。のか???


実際どのくらいの検査が行われているのか、どのくらい増えているのか、は私が調べた範囲ではわかりませんでした。もしかしたらどこかにあるかも。先に書いた通り、病院からの検体は保健所を通さずに検査受託会社に回されるので、情報収集に時間がかかるのかも?


ちなみに、新型コロナ検査料は都道府県負担をするそうなので、PCR検査料の患者負担はないようです。他の検査処置料はかかるよ。

下のサイト解説が優しい。

*7 新型コロナウイルス検出のためのPCR検査3月6日から保険適用

https://gemmed.ghc-j.com/?p=32688


4. PCR簡単か?


上記理由から検査数が増えていないと思っているので、PCR簡単かそうでないかはあまり関係ないと思っていますが参考まで。

PCRにもいろいろあって、手順が簡易化されたものや細かい濃度調整や設定が必要ものがあります一般の市中病院内で行われているPCRは大体がメーカーがキット化した簡易的なものです。おそらく皆さんが想像してるのはこういうやつ?

*8 LAMP法を使った 結核迅速診断キット

https://jata.or.jp/rit/rj/339p11.pdf

正確にはLAMP法はPCR法とは異なります。ちょうどいいPCR資料が探せなかった。PCRはもうちょっと複雑になるけど院内でやれるPCRのざっくりしたイメージはこのくらい。リヴァイ班いなくてもできそう。うん。緊急度の高い結核PCR検査頻度の高い淋菌・クラミジアPCRあたりが実施されています

一方で、新型コロナのような新しい項目でキット化されていないもの検査頻度の低い項目は、採算性や精度管理などの点から多くの病院検査室では実施せず、検査受託会社外注されているのが現状です。


ではPCRの何が難しいのか?

国立感染症研究所ホームページ新型コロナウイルスPCRプロトコルが公開されています

*9 病原体検出マニュアル 2019-nCoV Ver.2.8

https://www.niid.go.jp/niid/images/lab-manual/2019-nCoV20200304v2.pdf

キット化されていないというのはこういうことです。読むだけでしんどいです。

DNAに比べRNAの扱いはシビアです。すぐ壊れる。手順がすごく多くて扱う試薬も多い。機械自動でやってくれるのは7ページの3)の部分あるいは11ページの7)の部分。あぁ、疲れてきた。

手順や試薬が多いとミスが起こります。1で増田卒業研究PCRやっていたと書きましたが、例にもれずコンタミネーションを起こし、ある一定の時期からネガティブコントロールに弱い反応が出続けるという地獄をみました。

おそらくピペットチップを交換し忘れ、共通試薬ターゲットを混入させるとかいう超凡ミスやらかしたのだと思います

逆に共通試薬を入れ忘れれば全て陰性になってやり直し。ぴえん。

あとで原因がわかればまだましで、間違った結果を出してしまうと最悪です。しかもこんなに手間暇かけて一生懸命やっても感度はそんなに高くない。感染にも配慮しなきゃいけない。

このプロトコルをひたすらやっている姿を想像するとつらくなっちゃます

臨床検査技師であっても大学講義・実習でちょろっとやっただけの人がほとんどです。ご年配の技師の中にはPCR原理説明できない人もたくさんいます。本格的なPCRが精度よくできるのは研究所大学病院クラスの大きな病院研究熱心な一部の病院検査受託会社担当者くらいです。なので、いきなりマニュアル見てやってねと連れてこられても結構難しい。


検査受託会社がどうやって検査枠を増やしたのかはわからないけれど、検体検査資格を問わないので、もともと理学部卒とか農学部卒とかも多いし集めやすいのかも。(病院検査室は採血とか他の業務もあるし資格のない人を採用しているところは少ないです)


感度・特異度の高い簡易キットが開発されて検査する人の負担が少なくなるといいね



最後


ここまで読んでもらえると、ネットで騒がれている

病院検査室は忙しい、だから新型コロナ検査はしない。という状況ではない

ということはわかっていただけたかと思います

多くの検査検査受託会社が請け負うので、病院検査室が忙しいのはまた別問題

おそらく大変なのは検査対象でない患者対応に追われてる保健所と濃厚接触者の検体を受け入れてる地方生検査所とか。

検査数がみんなが思っているより少ないのは、あくま国内感染コントロール方針治療方針によるものである個人的には思います

もう少し気軽に検査出せるようになってもいいと思うけど。まあ外注だしすぐに結果わかるわけじゃないか微妙か。


ここまで言っといてばかすか検査されてたらウケる

急激に増えてきたのがわかったらしれっと消します。


検査はすでに増えてるのかもしれないし、言っていることが矛盾していたり、誤字脱字があったりするかもしれませんが、臨床検査技師なんてただの凡人ですし、わたしリヴァイ班でもありませんのでご容赦ください。

間違っていることがあればご指摘いただけると幸いです。

長々とまとまりのない文章を、ここまで読んでいただいた方、ありがとうございました。


症状あるのに仕事風邪なんかで休めない!

ていう人。いるよね。私もそうだった。

休むのが一番だけど、どうしてもいかないと死ぬときは、なるべく喋らない、距離とってしゃべる、食事時間ずらす、会社で共有してる電話PC自販機券売機食器・文具などなどは触らない、触ったら消毒か洗う。

くらいはしてもらえると少しは違うかも?

逆にそれらの共有物は汚染されてると思った方がいいです。

飛沫感染よりも手についたウイルスが目鼻口から入る接触感染の方が多いっていわれてるから目鼻口の周りを触るときには必ず手洗いしてね。

食事、化粧直し、間食、たばこの前とかちゃんと手洗ってる?

あと、すれ違っただけなら感染しないよ。

もつば顔に吹きかけられたらするかも。

それと咳したときにグーの手とかで受け止めるのはほんとやめてよそのウイルスコロナに限らず)の付いた手どーすんの?すぐ洗えんの?!

2020-03-13

自分規制は良い規制と言い出すよねw


山田太郎議員漫画家海賊版漫画家は怒っている!だからネットユーザーダウンロード規制をする!」

その他大勢何言ってんだこいつら…。アップロードしている海賊版業者規制しとけよ…。」

そりゃ話がかみ合う訳がない。

しか山田太郎議員赤松健氏もここまで自己正当化必死なのを見ると余程批判意見多いのは事実なのだろうね。

この手の自己正当化をし出すのは大概不利になっている証拠から

ただどちらにしろもはやこの様なダブスタをやった以上、この界隈だと信用性がゼロになったのは事実でしょう。

何にしても山田太郎議員赤松健氏はこれでおしまいなのは事実

赤松氏が音頭取りをしたDL規制にしても科学的根拠や論理性に欠けるから世間から大反発を食らっているのですけどねw

どいつもこいつも自身規制正当化するのに人の規制に対しては普通に問題だとか言い出すのだから面白いよね。

何にしても赤松氏はダブスタやらかした以上、この手の規制問題についてもはや語る資格すらないけどw

日本人自身自身産業文化自由規制ですぐに潰したがるのだから愚かだよね。

何にしてももはやこれで売るものすらなくなるが。

2019-10-25

twitterに居る多くの自称ADHDASDは、ミュウハウゼン症候群(詐病)である可能性が高い

疑わしく思ったのが、twitterによく流れてくる「ADHDASD診断・症状」の多くがほどんどの人に当てはまるものであり、医学的根拠裏付けがないものばかりだからだ。

そして絶対数が異常に多く、自称ADHDASDが非常に多い。そしてそれらの多くが、そのADHDASD弱者属性の一つとして、

同情を買ったり、コミュニティ形成するために積極的に利用している。これらはミュウハウゼン症候群患者ありがちな行動である

そして彼らの多くは普通かそれ以上のコミュニケーション能力を持ち、他人感情をくみ取ることが得意な人が多い。(もちろん、コミュニケーション能力の高い発達障害存在する)

そして、ある程度普通と呼ばれる程度の社会生活を送っているのがほとんどである

ADHDASDの診断は割と簡単に得られるものであることは、割と周知の事実であるtwitterにはASDADHDの診断を受けたと書く人が居るが、

自称と大して変わらないのは当たり前であるADHDASD主観的な回答のみで、客観的事実で調べる方法存在しない。

5年前ほどにスマートドラッグ流行った時は、「それっぽく答える」事でADHDの薬を入手し、試験前などに利用することが問題になった。

それほど緩い診断方法なのである。そしてその診断内容が広く知られている今、TWITTERに居るADHDASDの多くは「過剰に生産された患者であるのは想像に難くない。

そもそも人見知りであったり、集中力が続かないというのは、一般的な人にあることで、むしろ普通に人と話せたり、集中力が持続する「普通な人」というのは少ない。

しかtwitter内ではあたかもそれが通常のマジョリティであるかのように宣伝されている。そうした現実から乖離した世界観と、

そのような病気の人が温かくネットに迎えられているのを見て、自己アイデンティティ病気に求めてしまうのは十分考えられる事だ。

かに一部は、軽度のADHDASDであるかもしれないし、拡大解釈によって救われる人も居るかもしれない。が、

実際の所、twitterネット存在する明らかなASD、例えば「い●じ」だとか「岩●」、「sy●mu」、その他リプライに登場するコミュニケーション弱者支援治療を受ける事無く、

リツイートされ自称ADHDASDインフルエンサーおもちゃ、話のタネとして扱われているのが実情である

救われるべき実際のADHDASDが、詐病によって埋もれてしまっているのが現在の実情なのではないだろうか。

2019-10-17

漢方薬が信じられない

咳が止まらなくて病院に行った。

どっさり出た薬の袋を開けると、銀色パッケージで丸数字が書いてあって裏にツムラって書いてあってゲンナリした。

ザラザラしてて飲みにくくて少しでも口の中に留まると猛烈な苦味が襲ってきて、おまけにあんまり効かない薬だ。

から漢方薬がどうしても信用できない。

薬の名前でググったら「水(すい)」によって冷えた部分を温めながら水分代謝を促すとともに、「気」を動かして、鼻水・くしゃみなどの症状を抑えます。って書いてある。

すいって何だよ。気を動かすってどうやって??

医学的根拠はどこにあるんだよ?

漢方って何千年と続いてきた医学体系の一つでもあるわけで、全く効果効能が無かったらここまで普及してるわけがいから、きっと一定の効果が認められているはずなんだよな。

でも今まで漢方薬を処方されて「効いた」とか「治った」と実感したことが一回もない。

便秘ときだって、何週間も漢方飲み続けたけど一向に出なくて市販酸化マグネシウム飲んだら一発で出た。

説明書には「腸内で水分の再吸収に抑制的に働き、便を軟化増大させ、腸管に機械的な刺激を与え排便を促します」と書いてあった。

これだよ。これ。

体のどの部分にどんな風に働きかけて、それがどういう結果をもたらすかが明確になってて安心する。

なんで近代医療が発展した今の時代に、あえて漢方薬を処方するんだ?

なんとか中枢に働きかけて、気管支を広げるとかなんとかして咳を鎮めて、痰のキレを良くするようなカプセルか錠剤の薬って存在するんだろう?

それをくれよ。患者自分から言わないとダメなのかよ。

漢方薬って、「子宮をあたためて子供を授かろう」みたいな怪しい情報と同じ匂いがする。

気の流れとか経絡とかチャクラとか。

治ると信じてる人にしか効かないみたいな。

今日もらった薬を2週間飲みきって咳が出なくなりました~って、それ単に自己治癒力で治しただけだろ!

今晩とか明日生活を少しでも楽にするためにわざわざ会社遅刻して病院行ったんだよ!!

漢方なんて「わたし西洋医学は信用してないので漢方薬しかさないでください!」って自己申告したやつにだけ処方しろ!!!

2019-09-15

科学的、医学的根拠を謳わず売りつけられる化粧品が気に食わない

ブランド物の化粧品とかあるけど、科学的根拠医学的根拠を目に見えた形で示されないから気に食わない。

しかめっちゃ高いし。

ポーラリンクショットみたいに、開発者継続的自分に塗って違いが出てくるのを見せるぐらいしないと信用できない。

2019-06-13

anond:20190613144234

生理的に受け付けない相手を受け入れろというのは、生命身体安全身体自由に対しての冒涜憲法違反

生理的に受け付けない」というのは只の差別感情であり、それを擁護する憲法はない。

そして「生命身体安全に反する」というのなら医学的根拠を出せるはずだ。

長期に渡り洗髪や洗体を行っていない体は細菌などの温床になりやすい上、寄生虫などの危険もあるため衛生上の問題

うん、否定はしないか相手が「長期に渡り洗髪や洗体を行っていない」ことを証明してねって話。

見かけで判断するのは差別だよ。

例えば、水洗いできない革靴とかジーンズ10年洗ってないとか、見かけでは判断できない不潔さもあるからね。

2019-05-28

anond:20190528090432

医学的根拠何もないよね。

手前勝手偏見をさも理由があるかのように装うなよ。

2019-05-20

anond:20190520154031

でも20台で生理がこずうめなかったけど30台でうめるようになるオリンピック選手とか

40台で初産(正常)の人も現状いるんですけど

(これは女性だけど、男性も割とストレス状態でタタなくなったりタネが入らなくなる人がいるらしい?)

なんでそういうの切り捨てるんですか?

理由がないですよね?

医学的根拠公平性もなさすぎてアホとしかいえんわ~

2018-12-16

anond:20181121213847

医学的根拠をもとに、点数を換算したりとかできないんだろうか

入試で科目ごとの難易度の差を調整したりとかしてるし

男性ホルモンの分泌量で走る距離を比例させる方法が取れたらいいと思うね

それなら男子選手FtMXジェンダーも含む全員で同じ競技に出られるな


これって順天堂の「コミュ力」が「平均値の差」としては女性のが高いから減点しました、と同じになってしまわないんだろうか

もっというと、現時点で入試ペーパーテスト選択科目の「平均値の差」のちがいから換算しているというのは

はたして一般に思われているほどの公正さがあるのだろうか。

2018-12-12

JK美容垢が尊い

 最近女子中学生女子高生美容垢を覗くことにハマっている。知らない人向けに説明すると、「美容垢」とは、コスメダイエットに関する情報を主に発信するツイッターアカウント総称で、化粧品レビューメイクテクニックを中心につぶやくコスメ垢」や、整形したい・した人の「整形垢」、ダイエットの経過を報告する「ダイエット垢」などがその内訳として存在する。

 その中でも、アラサーOLの私がハマっているのはJCJK女の子たちがつぶやいているアカウントである。たいていK-POPアイドルか、乃木坂女の子たちが憧れで、プチプラコスメ校則にひっかからないギリギリメイク方法特に涙袋の錬成に命かけてる)や、シースルー前髪の作り方などを画像にまとめている。彼女たちにキーワードは「透明感」「消えてなくなりそうなほど儚い」など、とにかくなんか白飛びした画像みたくなりたいらしい。強めの囲み目メイクが最高にイケてた女子高生時代を生きていた当方としては時代の変化を感じざるを得ない。

 で、正直こちとら化粧し続けて10年以上のキャリアがあり、課金顔面を強化し続けてきた身としては、そのメイクテク特に参考になるものはない。むしろ医学的根拠のないダイエット方法RTしたり、アイプチやりすぎの目元を晒したりしているのを見ると「おいおいやめとけって」みたいな老婆心がムクムクと湧いてしまう。

 なのにどうして目が離せないのかというと、そこにはもう私には手に入らない「尊さ」が存在するのである

 ギトギトの性欲と食欲に支配されている(偏見オブ偏見ですすいません)二次性徴期の男の子果たして気づいてくれるのかはわからないけど。

 こんな目的で閲覧されているなんて彼女たちも気持ち悪いと思うので、フォローもせず、こっそり覗いている。年増のBBAマウンティングと思われてもしかたない。でも、明日会議資料だとか、来月のカードの支払いとか、子供を生んでも働けんのかなとか、働いても働いても埋まらない男女のもろもろの差とか、そんなことはまだ考えなくていい女の子たちの顔は、彼女たちの夢とか憧れとか嫉妬とか劣等感とかがぎゅうぎゅうに詰まった小宇宙なんだと思う。その小さなさな努力はどこまでも輝いていて、本当に尊い願わくば彼女たちが少しでも自分の顔を好きになれますように。そのまつげのくるんとしたカールが、いつもより調子の良いアイプチが、あなたの大好きな人に気づいてもらえますように。

2018-11-29

anond:20181129162340

頭悪いなぁお前

お前がピルの方が高いソース出せよ

ピルでググれば値段なんて簡単に出てくるんだからソースも何もねーんだよゴミクズ

それにピル身体的に安全じゃないなら、医学的根拠提示してくれな

頭悪いのはお前だぞ(笑)

2018-11-26

anond:20181126145152

医学的根拠はないんじゃないの。

最近はきちんとした医療機関でもけっこう安くフィナが買えるとかそうでないとか。

2018-11-21

anond:20181121213424

医学的根拠をもとに、点数を換算したりとかできないんだろうか

入試で科目ごとの難易度の差を調整したりとかしてるし

2018-08-06

優秀な人のこどもって本当に優秀なの?そんな医学的根拠とかあるの?あったら知りたい

2018-04-28

高学歴の(歯)医者ほどよい医者である傾向

ただしうちの近所の場合

あーここの先生マジで神だわ。医学的根拠を示しつつ、なぜこの施術をするのかをわかりやす説明してくれるし、症状や生活習慣なんかの聞き出しもうまい歯医者場合さらに、口を開けていじられるという負担が小さい。短時間でキチッと治すしひとつひとつ動作無駄がなくやり直しというのがない。顎関節症で口を開け続けづらい身を気遣ってくれて、よく弓形を挟んでくれる。神。と思ってクリニックのサイト見たら旧帝大出身者だったということがよくある

2018-02-11

anond:20180211213956

ヤフーチャット万歳」の人の主治医(80過ぎの爺医)が、プレコックス感があるからキミは統合失調症ねって診断してそれが誤診だった(精神鑑定では自閉スペクトラム症)というアレ。

プレコックス感なんて医学的根拠一切ないし誤診のもと。

操作診断基準ICDおよびDSM)がなかったころの遺物ですよ。

鬱か甘えかの判断基準

軽度の鬱には、少なから運動を推奨するんたが

それを拒否して、鬱なのに運動なんてできるかと他責思考を展開する人は甘えらしい

そもそも軽度の鬱に運動プラセボ以上の効果があるのは医学的根拠がある

当然、その効果を測定するのにあたって鬱病患者運動してる訳で、軽度の鬱は運動制限するものじゃないことは証明されてる

それを自分重症だとアピールしたりして拒否するのは、鬱とか関係なくシンプル人格的な未熟さからくる甘え以外の何ものでもないんだとよ

2018-02-09

anond:20180208020529

ブコメで言われてるからそう書いただけで、俺はこの文章を見ても特に何も思わなかったです。

あ、嘘ついたわゴメン。「基礎的な知識医学的根拠がすっぽり抜けてるアホ」が第一印象と第二印象と第三及び第四、第五印象。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん