はてなキーワード: 囲み目とは
キュート(キュートのみ更にボーイッシュ、ガーリッシュ、アバンギャルドの3つに分けられます。
ここでロマンスタイプの人は、普通にロマンスの格好をしてください。
明るくヘルシーな色気が出せます。
あくびをしても瞬きをしても、髪の毛をかき上げても、変にみられることはありません。
ファッショナブルタイプの人は、診断通りの服装をして、時々弱そうに振る舞ってください。
そうしたら『強そうな女性が時折見せる弱々しい姿』に見えるはずです。色気が出ます。
グレースタイプの人は、目のやり場に困り、男性から軽く見られたい場合はロマンスタイプの装いをしてください。
品のない色気が出るので、軽い男性から声をかけられるはずです。
品のある色気を出したい場合はグレースの装いをして、時々後れ毛なんかを出して《疲れている雰囲気》を出してみてください。
ビシッと決めている姿が似合うので、隙を見せるという意味です。
ナチュラルタイプの人は腕まくりをして、豪快に笑っててください。間違ってもゆっくり瞬きをしたりしてはいけません。
髪をかき上げるときはゆっくりではなく、《邪魔だからどかす』ように見せるのがおすすめです。
ハプニングを装ってボディタッチをする姑息さが、ばれないタイプです。
フェミニンタイプの人は、露出すれば一発で品のない色気が出せます。
上品さがあるタイプなので、少し髪をぼさっとさせるとギャップが演出できていいと思います。囲み目メイクなどの濃いメイクをするのもおすすめです。《投げやりな姿》に見え、色っぽく感じる人がきっといるはずです。
キュートタイプのガーリッシュ、ボーイッシュの人はいつも元気そうに振る舞ってればいいんです。
ふと険しい顔をすればそれだけで色気があると感じる人がいるかもしれません。
アバンギャルドの人は、無邪気な小悪魔を演じて、下ネタを言ってください。そうすれば色気が出ます。
自分はとにかく顔が薄く血色が悪い。
血管が透けるほど白く、小学校一年生の時からクマが濃いので周りから心配されてきた。
色白は七難を隠すというが、幸の薄い顔だと逆効果だというのは自分が証明する。
顔が薄いということは、化粧映えするということではない。
塗ったところでほとんどの変化がない。
濃く塗れば、浮きすぎる。
モードなメイクも、コンサバな囲み目も、まつげエクステも、赤リップも
自分がすると「無理している」仕上がりになるのが鬱だった
30も近いので、百貨店で揃えた品のある化粧品を薄くつける毎日
付けても付けなくても一緒のくせに、少しでもマシになるはずと思い込んでいた
ここのコンセプトは「インビジブル」。
2/5発色のリップや、塗るとうっすら血色が良くなるチークが有名だった。
そのコンセプトに見事に合致した自分は早速カウンターへと足を運んだ。
年配のBAさんにタッチアップしてもらって、自分は初めて化粧の効果を感じることができた。
クマは消えるわけではない。
透けた血管も、紫色の唇も、塗りたくることでカバーすることはない。
ほんの少し色を足すだけで、そこから視線をそらすことができる。
全アイテム、20%程の発色のそれを顔にのせるだけで見違えるように元気な顔立ちになった。
色々購入し、そのままの顔で恋人に会った。
「どうしたの!」と驚かれて、「今日すごいいいね!」と喜んでくれた
「白目がきれいにみえる」「肌が粉っぽくない」「すっぴんでかわいい人みたい」
うれしい言葉をたくさんもらった。
そんなブランドがこの秋から販売を縮小し、来年の秋には販売を終了する。
似たようなブランドなんてない。
あのリップも、チークも、アイシャドウも、どれもこれも、どこにもない
私はまた、血色の悪い顔に濃い粉を塗る日々に戻るんだろう
CHICCA、どうしてなくなってしまうの
https://www.instagram.com/p/BXrk_K7A5Ip/
日本のスタイルはエビちゃんが一世を風靡してから「ゆめかわ」に行った。どっちも前髪を下ろしてて分厚い。
韓国のスタイルはデコ出ししたり、前髪をうすーくする。うすくしすぎてハゲてるみたいな子もいるから、
ハゲに見えるくらいだったらデコだしのほうが美人風で良い気がするけど。
https://www.cchan.tv/watch/c73a5cec69e649a5b1da9e43717fc46a/
韓国文化で一番嫌いなの、このわざとうすらハゲ前髪にするカット。
そして韓国は眉毛がアーチじゃなくて平行~困り眉。困り眉は日本の「ゆめかわ」でも同じだった気がする。エビちゃんまではアーチだった。
肌の質感は、韓国はうるおい重視。「水光肌」という言葉があって、潤った質感であることを重視する。
日本はマットなお人形さん肌志向。浜崎あゆみのCDジャケットのような、パウダリーで完璧な作り物っぽい肌を好む。
コスプレイヤーも人形肌が好き。オリエント工業かよみたいな肌を作ろうとする。
リップは、日本のメイクはピンクベージュのような薄い色のリップで、韓国のメイクは赤とか使う。
日本では目を大きく見せるためにエビちゃん時代まで「囲み目」が流行って、アイラインで目の周りを真っ黒にしてた。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/800/10/N000/000/000/img_1415640_54354200_2.jpg
目の印象を最も強くするために、唇の印象は薄くする必要があって、リップの色は薄かったんだよね。
青みピンクやブラウンリップなど、リップの色で遊ぶようになったのは韓国文化だなと思う。日本のリップはずっと優先順位低くて保守的だった。
最近、女子中学生・女子高生の美容垢を覗くことにハマっている。知らない人向けに説明すると、「美容垢」とは、コスメやダイエットに関する情報を主に発信するツイッターアカウントの総称で、化粧品のレビューやメイクテクニックを中心につぶやく「コスメ垢」や、整形したい・した人の「整形垢」、ダイエットの経過を報告する「ダイエット垢」などがその内訳として存在する。
その中でも、アラサーOLの私がハマっているのはJC・JKの女の子たちがつぶやいているアカウントである。たいていK-POPアイドルか、乃木坂の女の子たちが憧れで、プチプラコスメで校則にひっかからないギリギリのメイク方法(特に涙袋の錬成に命かけてる)や、シースルー前髪の作り方などを画像にまとめている。彼女たちにキーワードは「透明感」「消えてなくなりそうなほど儚い」など、とにかくなんか白飛びした画像みたくなりたいらしい。強めの囲み目メイクが最高にイケてた女子高生時代を生きていた当方としては時代の変化を感じざるを得ない。
で、正直こちとら化粧し続けて10年以上のキャリアがあり、課金で顔面を強化し続けてきた身としては、そのメイクテクは特に参考になるものはない。むしろ、医学的根拠のないダイエット方法をRTしたり、アイプチやりすぎの目元を晒したりしているのを見ると「おいおいやめとけって」みたいな老婆心がムクムクと湧いてしまう。
なのにどうして目が離せないのかというと、そこにはもう私には手に入らない「尊さ」が存在するのである。
ギトギトの性欲と食欲に支配されている(偏見オブ偏見ですすいません)二次性徴期の男の子が果たして気づいてくれるのかはわからないけど。
こんな目的で閲覧されているなんて彼女たちも気持ち悪いと思うので、フォローもせず、こっそり覗いている。年増のBBAマウンティングと思われてもしかたない。でも、明日の会議の資料だとか、来月のカードの支払いとか、子供を生んでも働けんのかなとか、働いても働いても埋まらない男女のもろもろの差とか、そんなことはまだ考えなくていい女の子たちの顔は、彼女たちの夢とか憧れとか嫉妬とか劣等感とかがぎゅうぎゅうに詰まった小宇宙なんだと思う。その小さな小さな努力はどこまでも輝いていて、本当に尊い。願わくば彼女たちが少しでも自分の顔を好きになれますように。そのまつげのくるんとしたカールが、いつもより調子の良いアイプチが、あなたの大好きな人に気づいてもらえますように。