「儒教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 儒教とは

2022-08-31

anond:20220831183254

ポリコレ思想って一神教的なんだよ。絶対価値観じゃないと気がすまずそれ以外は認めない。多様性容認する神道とは真逆儒教汚染された国もそんな感じだよね。

2022-08-30

anond:20220830232140

南蛮南蛮からダサいとか、西側に負けた恨みから言ってるだけのそれこそ単なるルサンチマンやん

ていうかもしニーチェ的な人間アジアにいて、評価できなかったら

それこそ評価できなかったアジアの程度が低いってことになっちゃうのでは

論点はそっちじゃなくて、仏陀思想は本当に受け継がれたかとか

なんで仏教儀式祖先信仰する寺制度に取って代わられたか

仏教だけじゃなくて儒教やらが無意識倫理観に与えた影響とか

とかじゃないのかね?

2022-08-28

そもそもなんで

韓国人なのにキリスト教系の教祖なの?

あそこって儒教じゃなかったっけ?

2022-08-19

anond:20220819181030

元々仏教にない儒教風習(先祖供養=お盆)を取り入れたか矛盾してるんやでという話

2022-08-14

anond:20220814005555

いや違うな。こう生きれば楽になるとキリスト釈迦など開祖が考えた知恵の集合体科学的じゃないのじゃなくて科学自体17世紀デカルトが明証分析総合枚挙からなり合理的批判に耐えられた知識であり科学のほうが遥かにあとの時代のものだ。

昔は宗教がすべて語れると思っていたが科学で語れるもの科学で語れるから宗教から出ていっただけのこと。それでも行き方については宗教が語れるものがある。最も有意義宗教は迷って解を得たら宗教不要になるものだけどな。

仏教儒教は神の存在を前提としていない(仏教毒矢の例え、儒教怪力乱神を語らず)

その上で山上母が騙されて献金しなければ山上は高度な大学に行けただろうから人生は全く別のものだったな。

あまえんなと言う言葉は神に献身なんて求める統一協会を始めとしたクソッタレ霊感商法にこそふさわしい。ましてや少し助けを与えて、その後依存させて餌にする霊感商法が増えすぎたため、いまの時代宗教知識は本だけで学ぶべきだと思うが。

2022-08-07

anond:20220807055928

儒教の教えによれば、親を越えないのは、最高の親孝行ですよ。

2022-08-02

統一教会信者だけど、好き勝手に言わせてもらう。その2。「自分(達)さえよければそれでいい」を避けれれば何でもいい

https://anond.hatelabo.jp/20220730101026

これを書いた元増田だけど、想像以上に反発、偏見は大きく、

正直ここまで悪い意味で有名になってしまった統一教会で皆さんを救うのはなかなか厳しいと思った。

疑われてもしょうがない、李下で冠を正しまくった統一教会も悪いと思ってる。

俺も山上母のように献金しまくって、家族を省みないのは違うと思ってる。

(統一教会内部にも献金を食い物にする、サタン的な人間がいるのかもね。)


現在統一教会コンプライアンスができて、そこまで激しくやってないんだけど、

こうやって過去から糾弾されているのは意味があると真摯にとらえ、

自浄作用というか、行き過ぎた政治との癒着はやめるべきだと思う。

でも宗教信仰自由弾圧したり、韓国と仲悪くなったりするのは、暴走だと思うから

そうはならないように願ってる。



僕としては文鮮明氏を疑ってしまうのはわかるけど、それでも

原理講論は一度、虚心坦懐な心で読んでみて欲しいと思う。

個人的にはあそこに書いてあることは本当だと思ってる。

アマゾンにも売ってるからネタでもなんでもいいから買ってみてほしい。

今の皆さんは観てない映画やばいらしいっていう理由で叩いているようなもの

批判するなら見てからにしてほしい。




で、僕は統一教会信者であるけれど、正直教祖がどうのこうのとか政治うんぬんとかも興味はあるけど、

本当に興味あるのは真理と、愛の世界の探求、自分自身が神のもとに戻ること、神との関係

いかにこの世界のために善行をなしていくかということなんだよね。



神がいて、神が僕らを復帰させようとしてて、

そのツールとして宗教を使っているのであれば、正直ツールは何でもいい。

Webサイトを作るのに、どの言語フレームワークを使うかっていう

話であり、正直今一番作りやす言語フレームワークとか自分にあった言語フレームワークならそれでいいと思ってる。



自分は真理・人間の道というのは球体をしてて、あらゆる哲学宗教がそれぞれ一面を切ってると思うので、

それらを勉強することにより、球体すなわち真理・人間の道がようやく見えてくるものだと考えている。


なので色々勉強してる。

例えば日本近代思想儒教仏教神道アドラー心理学キリスト教イスラム教新興宗教など

(ちなみに実家はお寺)



で、思ったのは

この世界で避けるべき考えは一つで

自分(達)さえよければそれでいい」という考え。


この考えがこの世界に毒を流し、地獄にしてる悪の源泉。

こういう風に考えないで、むしろ自分だけではなく、

他の人のためにも生きていこうというのが大事

これを避けるために宗教哲学存在してると言っても過言ではない。

全員がそう思えたら、この世界マジで天国になる。(まあすぐには絶対ムリだけど)


これを何も言われずにできる人もいるけど、

多くの人はこのような自己中な考えに陥りがちで、それを避けるために

宗教哲学道徳必要になってくる。

今まで勉強した中では統一教会が真理の球体を鮮明にしてくれたし、

僕に啓蒙の光をくれたかオススメしたいけど、このようなご時世なので厳しい。

なので何かしら他の宗教哲学勉強することをオススメしたい。

例えばアドラー心理学嫌われる勇気

真理をいい感じに切ってるけど、宗教臭くなく非常に良い。

ただあそこに書いてあることの真意理解して、実践に移せる人間果たしてどのくらいいるかということではあるが

知らないよりかマシということでオススメしたい。

まさかの本の推薦というオチwwww

アフィ乙とか言われそうなので先に断っておきますアフリエイトタグは貼ってません!!!

https://www.amazon.co.jp/%E5%AB%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8B%87%E6%B0%97-%E5%B2%B8%E8%A6%8B-%E4%B8%80%E9%83%8E-ebook/dp/B00H7RACY8/

2022-07-21

anond:20220721111925

合法子供の性欲ってのは好奇心やら被支配欲の延長にあったりするので教職者の不祥事が止まらない構造はあるね

いっそ安全で清潔なオナニー方法(男女両方)を性教育でおしえたらいいし、それ自体生理の処理と同様、プライベートであるべきだが適切におこなえば全く不潔な行為ではないと定義するべきだ。

しか北欧ではそうしてるってソースもあったとおもうんだが今いそがしいか無料検索はやらないよ。

儒教からつづく男尊女卑だったり科学になりきれない観念が単なるリプロダクションの一部たる(特に女性の)オナニーに不潔とかの概念なすりつけてたり

家「父」長制などという悪名男性なすったりしていることを早くどうにかするべきだ。

anond:20220721062744

宗教知識有意義ものが多いぞ。そもそも日本無宗教と言われるが、道徳儒教仏教ベースとしている。儒教仏教が必ずしも神の存在を前提としないから、神の存在が消え去って道徳面だけが残っただけのこと。

信仰している当人内心の自由侵害できないが、外形的に金を奪い取るような行動や、強引な勧誘をは禁じることができる。

そもそもカルト宗教自体や、怪しい自己啓発セミナー自体、良さそうなものに食らいついて境界をなくして儲けるという手口だからな。

2022-07-20

我々はなぜ統一教会が嫌いなのか

近代合理主義者と化した保守

安倍晋三暗殺事件きっかけに統一教会世界平和統一家庭連合)に注目が集まっているが、保守系(反リベラル、反ポリコレ反中韓)に分類できる文化人のなかで、はっきりと統一教会批判を行なっているのが旧2ちゃんねる(5ちゃんねる)関係者ひろゆき山本一郎なのは興味深い

一説によれば、旧2ちゃんねるは一時期、統一教会に乗っ取られかけたという噂がある。この点を抜きにしても、基本的1970年代まれ以下の世代は、保守愛国を唱えていても頭の中は近代合理主義者で、土着的・伝統的な家族観とか道徳観はちっとも好きではないのだ。

無論、1970年代まれ以下の世代でも立場はさまざまだ。

東浩紀1971年生)は統一教会を「カルトかどうか判断できないだけ」と述べてひんしゅくを買った。ただ、これは統一教会擁護というより、スターリニズム連合赤軍のような原理主義的なドグマに陥ることを恐れるあまり、「二項対立に囚われないように判断保留する」というポストモダン思考原理主義的なドグマにしてしまった模様。

一方、三浦璃麗(1980年生)は、何やら統一教会利害関係があるらしい。

https://twitter.com/333_hill/status/1300961546693083137?s=12

http://japanhascomet.cocolog-nifty.com/blog/2020/09/post-e4d640.html

東や三浦はさておいても、高度経済成長期以降に育ち、冷戦体制崩壊後に成人した団塊ジュニア以降の世代は、基本的統一教会的なものが嫌いだろう。俺もな。

今では忘れ去られているが、2000~2006年ごろの2ちゃんねるでは、韓国中国民主党だけでなく、森喜朗代表される体育会系マッチョ価値観自民党重鎮も不人気で、平然と皇室コケにする書き込みだって多数あった。非合理的宗教団体は嫌われ、前近代的な家制度の束縛とかブラック企業的な上下関係肯定する主張は評判が悪かった。

かつて2ちゃんねるに大量にいたネトウヨことネット右翼は、なぜ韓国人や中国人を嫌悪したのか? 戦前戦中の日本に対する非難自分個人への非難のように思えた点に加えて、韓国人や中国人の振る舞い(声が大きい、言動が粗暴、上下関係がきびしい等)に「前近代」の臭いを感じ取っていたからではないか

ネットでは保守愛国を主張して戦前日本を賛美ながら、平然と「中国韓国儒教国家からダメだ」と言う人間が少なくない。お笑いである戦前までの日本だって支配階級の基本思想儒教だった。幕末尊王攘夷運動が起きたのは江戸時代朱子学が普及して、「幕府天皇から権力を奪っているのは忠義に反する」という考え方が広まった結果だ。明治維新後も、明治天皇教育係の元田永孚西洋嫌いの儒学者で、名君の教科書として唐代の『貞観政要』を読ませたし、教育勅語は儒教価値観産物だ。

だが、どうやら団塊ジュニア世代以下のネトウヨの頭の中にある理想日本は、最初から西洋価値観近代国家だったらしい。彼らには古代中世日本伝統価値観を本気で学ぶ気などなく、和歌能楽歌舞伎浄瑠璃より、漫画アニメゲームが好きなのが本音だろう。そういえば橋下徹も、平然と文楽予算を削減しようとしてたな。

保守愛国を唱えながら近代合理主義何が悪いの?」と言う人もいるだろう。世の中には、何も悪いことをしてない人間にも病や死や不幸が降りかかったり、不合理がいくらでもある。何でも理性で解決できると思い、現代から見れば非合理な考え方に従っていた古代中世人間を愚かとしか見なさないのは、思い上がりだ。そうして過去時代の人々という他者への想像力を持とうとせず、過去世代が積み重ねてきた道徳観への敬意がなくなると、経済的な損得ばかりが最優先の価値観になる。「皇室の維持は国費の無駄から天皇制反対」と言い出す者も出てくるかもしれない。

そうなれば、単に力(財力、権力情報発信力)がある奴が勝ちだ。日本でもドナルド・トランプのような男が国家元首になるかもしれない、トランプならまだ人物的に面白味があるが、竹中平蔵ワタミ大統領になったら本当にイヤだぞ。

共産主義統一教会環境産物

統一教会2015年世界平和統一家庭連合改名した。団体名に「家庭」とつくのがポイントだ。自民党による憲法改正案で、第24条に加筆された「家族は、互いに助け合わなければならない」という一文は、統一教会の主張と同じだといわれる。また、「こども庁」の名称が「こども家庭庁」となったのは統一教会の影響という説もある。

https://twitter.com/izumi_akashi/status/1548537253018103808

まり統一教会はとにかく家族の重視を唱える。彼らの教義は、俗流キリスト教と、家父長の権威先祖供養を重んじる東アジア的な儒教道徳の混合物で、教祖の故・文鮮明をお父様、その妻の韓鶴子をお母様と呼ぶ。このような教団組織という大きな家族への絶対服従を唱える思想が、皮肉にも結果的山上徹也個人の家庭を破壊した。

週刊文春7月21日号では、橘玲が「リベラル化した社会に敗れた男の”絶望”が暴発した」と題して、安倍晋三暗殺した山上徹也のことを論じている。現代は家制度の束縛などが機能しなくなった「自由」な社会だが、それゆえに自力自己実現できなかった孤立した人間が増えているといった内容で、その極端な暴発例に2008年秋葉原通り魔事件や、2019年京アニ放火事件を挙げている。指摘自体はおおむね間違ってないだろうが、なぜそのような世の中になったか説明が抜けている。

リベラル思想以前に、社会構造の変化がある。そもそも伝統的な家族観、家父長の権威とか、早く結婚して何人も子供を産むのが良いことだという考え方は、近代以前の農村社会が前提だ。農家個人経営で、家父長のもとで妻子が一緒に農作業し、働き手として子供の数は多い方が都合よいから多産が奨励された。そして、農地という生産手段継承するために血統の存続が重視され、先祖から連続性が意識されていた。漁村商家も同様に家族経営が基本で、船や商材を継承するため家制度が重視された。

ところが、産業革命期以降になると、農村の余剰人口都市に流れて工場労働者となり、先祖代々の土地と家から離れて生きるようになる。労働者はみんな家庭外で雇用され、子供家族から切り離され、父親母親子供も(昔は各国で児童労働が横行していた)ばらばらに働くようになり、自宅の窯でパンを焼いたり時間をかけて食事することもできなくなった(『世界歴史 第25巻』(中央公論社)270p)

統一教会のような反共主義者は、「左翼リベラル思想伝統的な家族観破壊した」と主張するが、この解釈因果関係が逆転している。共産主義は、工業が発達して伝統的な家庭を成立させる農村社会から切り離された都市労働者が世にあふれた結果からまれ思想だ。マルクスより先に、経済的利益のために伝統共同体解体して蒸気機関工場労働者を世に広めた資本家がいたのである

逆に、農村社会に戻れば前近代的な家父長制は復活するだろう。だったら、商工業全否定して国民農村強制移住させたポル・ポトカンボジアこそが理想かよ?

先進国では工業社会さらに進むと、世の中は第三次産業中心になり、庶民はみんな勤め人の都市生活者となっていった。これは産業社会要請によるものだ。以前も書いたが、(https://gaikichi.hatenablog.com/entry/20170522/p1高度経済成長期に中卒や高卒都市工場商店就職していった女性は、左翼リベラル思想に影響されて社会進出し勤め人は世襲家業ではないから、妻子が家に従属する必要はない。リベラル思想関係なく、前近代的な家制度の束縛が弱くなるのも当然だ。生まれた時からこういう環境に慣れきって育った世代が、家父長の強い権威やきびしい上下関係を嫌うのは必然だろう。

こう書いている自分も、会社員の家の次男坊で、実家従属する義理はないか上京以来ろくに親元に帰らない。長男長男だった兄まで、ついに生活のためやむなく父の墓がある土地を離れてしまった。先祖代々の土地家業を持ってるのではないのだから仕方ない。

統一教会のような保守派は、家族大事だと主張するけれど、口先の精神論ばかりで上記のような社会構造問題にまったく踏み込めていない。

信者にとってのカルト宗教の魅力とは何か?

困ったことに、農村社会や家制度のような伝統的な中間共同体が力を失うと、その代替物として、一足飛びなナショナリズムカルト団体帰属意識を求める者が増える。

エマニュエル・トッドは、『シャルリとは誰か? 人種差別と没落する西欧』(文春新書)で、宗教伝統が衰退すると代わりに排外的ナショナリズムが台頭すると述べていた。何でも、ドイツでは19世紀から1930年代昔ながらの教会を中心とした農村共同体が弱体化した代わりに反ユダヤ主義が台頭し、ナチス支持につながったという。

統一教会をめぐる報道で、山上徹也の母のように財産すべて差し出す信者気持ち理解できないという人は多い。しかしながら、外部から見ればいか狂信的な団体でも、内部の信者には何らかの「魅力」がある。

先に述べたように、世の中にはいくらでも非合理的なことがある。それまで合理主義者だった人間が、病や死のような自分の力に直面していきなりオカルト宗教に走った例は少なくない。帝国海軍の名参謀だった秋山真之や、アップルスティーブ・ジョブスのような英才も、最期近代医学に頼らず怪しげな方法に頼って病を治そうとして、かえって早死にした。こういう極端な思考に走らないためにも、世の中は理性で解決できないこともあると頭の片隅に置いて、合理的ものへの免疫をつけておくこと必要だ。

そこまで追い詰められなくても、「大きなものにつながりたい願望」を抱く人間は多い。人には何かに帰属することによって得られる充実感というものがある。これは左派陣営団体も同じだ。

こう書けば左翼リベラル派は激怒するだろうが、世の中には男尊女卑や家父長制に身をゆだねることに安心感を抱く者もいる(俺自身は嫌いだが)。いか社会制度近代化しても、誰もが自立した個人になれるわけではないのだ。

あの気持ち悪い集団結婚式にしても、なまじ自由恋愛の時代になると結局誰も選べずに結婚相手が決まらず、いっそ超越的な立場第三者一方的に決めてもらう方が安心、という人間も世の中には一定数いるのかもしれない。

これも以前に述べたが、カルト宗教などが行う洗脳とは、命令に従わせることではなく、被洗脳者が自発的洗脳する側に忖度するように”誘導”することであるhttps://gaikichi.hatenablog.com/entry/20121101/p1)。

その手段として「場の空気」の力がものを言う。場の空気を使った洗脳はじつに簡単だ。こんな話がある、皆さんはカップ入りアイスクリームを食べるとき、どこから食べるだろうか? たいてい最初カップの縁にスプーンを入れるだろう。あるとき数人の集団で、1人を除いた全員があらかじめ示し合わせて、みんなカップの真ん中にスプーンを入れて食べ、残った一人を「端っこから食べるなんてセコいなあ」と言ってからかった。仲間外れにされた1人は本気で、自分の方が異常で、アイスクリームは真ん中から食べるのが世間常識だと錯覚したという。

これと同じように、閉鎖的な教団内では容易に「みんな多額の献金をしてるんだから、そうしない自分の方がおかしい」と思い込むように仕向けられる。宗教団体も、ネットワークビジネスも、会員制オンラインサロン商法も同じだ。

信者教祖や教団幹部個人命令に従っているというより、信者集団の「場の空気」によって献金しなければならない気になっている。周囲にいる人間が競い合って同じことをしているのに、自分だけそれをやらないと自分の方が変だと思い込んでしまうのだ。そりゃ「空気を読む」ことが至上の美徳という価値観で育った日本人なら従ってしまうだろう。

思想だけで世の中は動かない

2022年現在の状況では、まだまだ自民党に対する統一教会の影響力は強そうだ。しかし、このまま上記に述べたような近代社会構造が続くのであれば、20~50年ぐらいの長期スパンで見た場合統一教会的なるもの――家父長制バンザイカルト宗教は徐々に人気を失っていくだろうと考えられる。

実際、100~200年ぐらいの視野で見れば、左翼リベラル陣営はずっと勝利し続けている。世の中は、近代的な商工業が発達すればするほど、上下関係は緩くなり、男女は平等に近づき、セクハラパワハラは嫌われ、体罰理不尽校則廃止される方向に進んできた。

ただし、それは必ずしも自由平等人権といったリベラルイデオロギーの魅力による勝利ではない。単に文明の発展によって、人間が図々しくなっただけだ。

近代以前はあらゆる労働が筋力中心だったから、無条件に成人男性が一番偉くて、女子供は成人男性に従うものだった。しかし、そのような価値観は、スマホコンビニAIドローンの普及と引き換えに後退しつつある。あるいは、汗臭い筋肉労働人件費の安い海外アウトソーシングしたり国内視野から消し去っただけだ。外国人技能実習生世界では、依然として日本相手なら許されないパワハラが横行している。

いか自由平等人権といったリベラルイデオロギー字面が美しくても、思想だけで世の中は動かない。民主主義古代ギリシャにもあったが、あらゆる労働が人力の時代だったから、ついぞ奴隷制廃止されなかった。19世紀に入るとイギリスアメリカ奴隷制廃止したが、それはリベラル人道主義者の主張より、奴隷を使うプランテーション農場比較して工場経営のほうが儲かると判断されるようになった影響が大きい。

統一教会による霊感商法、巨額の献金要求は許しがたい犯罪行為で、自分もこういうカルト宗教は大嫌いだ。ただ、統一教会的なもの嫌悪する自分たちは、たまたま土着的な農村社会崩壊して家制度の束縛が機能しなくなった時代に生まれ育ったから、統一教会的な家父長制価値観へのPermalink | 記事への反応(1) | 23:06

2022-07-18

anond:20220717171345

キリスト教カルト宗教で、欧米起源でなくよりによってキリスト教歴史上全く無関係韓国起源カルトをどうして信仰しようと思うのだろうか。

キリストでもない、聖母マリア(婚前交渉妊娠しちゃった事実を言えなかったビッチwww)でもない、韓国人教祖が考えた合同結婚式とか意味不明過ぎるwww

世界三大宗教仏教キリスト教イスラム教のほか、ヒンドゥー儒教など、世界史に名を残す立派な宗教への信仰ならともかく、

どうして韓国起源キリスト教カルト信仰するに至るのかが理解できない。

たとえば、パチンコ依存症の家庭があって、 親のパチンコ依存で家庭が崩壊して、その家庭の子供がパチンコ嫌悪を抱くようなものか?

たとえば、アルコール依存症の家庭があって、 親のアルコール依存で家庭が崩壊して、その家庭の子供がアルコール嫌悪を抱くようなものか?

たとえば、麻薬中毒の家庭があって、 親の麻薬中毒で家庭が崩壊して、その家庭の子供が麻薬嫌悪を抱くようなものか?

たとえば、ソシャゲガチャ依存の家庭があって、 親のソシャゲガチャ課金で家庭が崩壊して、その家庭の子供がソシャゲ会社嫌悪を抱くようなものか?

2022-07-16

anond:20220716201218

そもそも、何か迷ったり困ったりする人間以外に宗教知識はあまりいらないというか。

宗教知識すら一番最初釈迦とかキリストが、それまでの宗教知識関係なしに解いた教えをもとにしているから、納得がいくものなら納得がいって当たり前の知識になるから宗教性すら意識しないようになるというか。

日本人道徳ベース仏教儒教だと考えているけど、仏教自体ももともとは神の存在を前提としてないから、政教分離と言われたら無宗教と考えても問題なくなったのだろう。

2022-07-15

anond:20220715005316

目次だけみて読む価値なしと判断したな。

そもそも宗教知識ってあの世ことなんて枝葉の葉だよ。仏教やそれこそ儒教なんか神の存在前提にしてない。

2022-07-10

anond:20220710154226

多分そこら辺のものをみても仏教儒教に比べたら対してないといえるけどな。

そもそも1200年前に仏教習合して、さら儒教も混ざってちゃんぽんになったのを、ドイツを真似て強引に国家神道として天皇を中心とした宗教を作っただけのこと。

まあ今の御時世仏教儒教神道も、それこそ偉人言葉ちゃんぽんになって、ただ、周りの様々なもの相互作用して生きて行くとそれだけのこと。

僕はデカルトの神の存在証明の逆バージョンとしての神だから。世の中の現象抽象的に扱うために仮定した存在が神だと。

anond:20220710152300

神道には大して教義はないw

教義と言えるものが大量にあって日本道徳バックボーンになってるのは仏教儒教

anond:20220710151258

日本道徳と言われるのはもとは仏教儒教だし、そもそも仏教アブラハム宗教ユダヤ教キリスト教イスラム教)と違って神の存在を前提としないから、政教分離されたら下側に仏教儒教の知見があったまま無神論になっただけのことだと思う。

けど、知識を得てそいつなりに真っ当に生きれるようになれば宗教組織というのも要らなくなるし、今の時代宗教書籍のみで学んでも十分だと思う。苦しんでるやつを救う存在病院などを公費サポートするのが良い。

ましてや弱まってるやつを騙して、金を召し上げて、その子供が大学卒業できないようにするカルト宗教は論外やな。

anond:20220710121537

信者生活を圧迫するような浄財を求めること?

だな。

そして何よりも「教祖様の言うことを聞かないと自分はやっていけない」と思わせること。まあ、教祖様の言うことを聞かないとやっていけないと思うから金を出すし、騙しに近いような勧誘をするのではあるが。

逆に正しい宗教自分宗教知識を学んで考えて正しく動けるようになる。

から正しい宗教は次第に宗教が要らなくなる。そもそも日本道徳と言われるのはもとを正せば仏教儒教起源だったりするし、欧米キリスト教起源だったりする。

2022-07-09

もし孔丘の姓が王だったら孔子王子だった

さらに孔丘の名が様だったら王様だった。

儒教の始祖は王子(王様)」と教科書に載っていたことになる。

別に様じゃなくて王で始まる熟語でもいいが、とにかく一般的名詞かぶらないのは幸運だった。

2022-07-06

大人より子供が賢いのが洋画で、強い老人が出てくるのが邦画(アジア映画)

だと何となく思った。

前者だと「エスター」みたいなやつが1番分かりやすいかな。

反対に邦画特にホラー映画は何かあった時に助けてくれる老人キャラが多い気がする。

儒教の年上を敬う価値観から来てるんだと思うけどこれは東アジア独特なのかな?

2022-07-05

結局、神道思想哲学なんかないんでしょ?

から江戸時代までは神仏習合仏教思想を間借りしていたし、でっちあげの国家神道儒教やらキリスト教的な価値観を多分に含んでしまった。

から今でも韓国カルト親和性が高いし、お家騒動なんかやってしま低俗人間しかいないんでしょ?

2022-07-04

多重下請けビジネス江戸時代精神活用した暴力装置

最近学んだことの自分メモです。

多重下請けビジネス江戸時代普請奉行のしぐさを基にしている

江戸時代は、儒学活用して「お上に逆らうことは人間倫理に反逆する」と教え込んだ

・そのことで長期にわたり安定政権となり、将軍権威も失墜しなかった

武家による、宗教的刷り込みである

・同じことは、軍隊+マルクス主義のセットで隣国でも現在進行形で行われている

江戸時代町人文化など良い点もあったが、ベース独裁暴力洗脳であった

精神面における「江戸しぐさ」は、民主主義対照的であり、精神の停滞と人権弾圧肯定することになる

多重下請けビジネスは、日本根付いた江戸しぐさ悪用し国力を停滞させる目的で電〇によって発明された

・そのスキームによる中抜きを好む人間の多くは、多かれ少なかれ反社会的暴力的な利己主義者となる

・それが国家レベルになったとき虐殺他国侵略が発生する

まりベースとなる歴史的儒教精神があり、それに目を付けた団体日本を統制するために活用したということですね。

anond:20220704101005

儒教精神なので年取った俺らが全ての支配者であり、お前らは常に俺らが満足するように振る舞わねばならない

2022-06-24

anond:20220624145333

若者は安く使いつぶす、これがこの儒教社会常識!郷に入っては郷に従え!嫌なら出ていけ日本から

っていう感覚老害のみなさんに支配されてるのであきらめてください

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん