2022-07-10

anond:20220710121537

信者生活を圧迫するような浄財を求めること?

だな。

そして何よりも「教祖様の言うことを聞かないと自分はやっていけない」と思わせること。まあ、教祖様の言うことを聞かないとやっていけないと思うから金を出すし、騙しに近いような勧誘をするのではあるが。

逆に正しい宗教自分宗教知識を学んで考えて正しく動けるようになる。

から正しい宗教は次第に宗教が要らなくなる。そもそも日本道徳と言われるのはもとを正せば仏教儒教起源だったりするし、欧米キリスト教起源だったりする。

記事への反応 -
  • カルトカルトってどのレベルにまで大きくなれば日本でのカルトの誹りを脱することができるの?

    • 最初は救いを与えるが、その後依存させるような宗教がカルト。 救いを与えて、救われたらそのまま放置するのがまっとうな宗教。最も、まっとうな宗教は昔は宗教や神の幻想や宗教権...

      • 依存とは? 信仰をつづけること? 他者を勧誘しつづけて拡大再生産を図ること? 信者の生活を圧迫するような浄財を求めること?

        • 信者の生活を圧迫するような浄財を求めること? だな。 そして何よりも「教祖様の言うことを聞かないと自分はやっていけない」と思わせること。まあ、教祖様の言うことを聞かないと...

    • 行動が他人を害して異常だとカルトだと思うよ俺はな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん