「女子校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 女子校とは

2023-11-29

女子校出で「女子校でよかった」と言う奴は地雷

男女の有無に言及せず単に「(校名)はよかった」「中学高校時代が楽しかった」はセーフ

2023-11-27

anond:20231127141239

関東都心通学不可能エリアにある進学校も近いものがあった

入学式校長

あなたたちは未来を担うエリートで」

的なこと恥ずかしげもなく言っちゃう感じとか

一般学部スルーして東京藝大や武蔵美多摩美を狙う同級生応援されるけど、大学受験自体スルーして漫画家アシスタント仕事見つけて上京準備してる同級生露骨軽蔑される感じとか


どの生徒もナチュラル自民党み、日本会議みが強かったりする感じとか


私立中高一貫校男子校女子校出身の連中とは一言も口聞かないって決めてるんだ」

と「The 生き方負け犬」みたいな意気込みを見せて東大ライフスタートさせたバカとか(※俺の姉)

2023-11-19

anond:20231119110055

似たようなライフハックで座ってる女子高生を見つけたら、その前の吊り革を確保する、というのがある。女子校がある途中の駅で降りるのが分かってるから、そこで椅子を確保できるのだ。

2023-11-16

俺も歳下彼女いるけど

年齢差こそ1桁以内だったけど、女子校出身恋愛経験に乏しくてあまり男性慣れしてない、興味もなさそうな気質だった+体型が好みだったのをいい事にイチから自分好みのセックス教えてセフレにするための完全ヤリモクで友だちになって、時間かけて懐かせてセフレにして、結局その子とのセックスが気に入ったから付き合った、という経緯がある

でもこれはグルーミングじゃなくて普通の「身体関係はじまりカップル」で済まされてる

現に俺の友達グループも俺らがセフレスタートなの知ってるけど誰も気にしてないし

これをもし年齢差2桁超えてやってたら最低だ搾取グルーミングだのと言われてた可能性あった思うとアホくせえなと思ってしま

お互い成人同士の時にやった事なら普通全部「そういうカップル」で済む話なのに年齢差でフィルターかけるからアホみたいな話になる

明らか未成年に手を出した奴にだけ石投げとけよ

2023-11-15

anond:20231115115530

俺の元カノ女子校だったけどめちゃくちゃ揉まれてたし、スカートめくり流行ってたみたいだし、元カノ友達とかとも一緒にカラオケ行ったけどめちゃ揉んでたぞ。

2023-11-11

anond:20231110174253

ムー編集さん曰く、ムーを読んで陰謀論免疫をつければ、ホイホイ陰謀論を信じず陰謀論を出してくる意図を読み解くリテラシーがつくと言ってるし、免疫重要よ。

女子校女子大と進学させたら変な男に引っかからない安心女性に育つかと言えばそうでもないように、好きなだけ占いにハマって飽きたり、占い信じたけど当たらなかった、この占いは誰にでも当てはまること言ってるって気づきとか、積み重ね大事

私はタロット好きだった、不気味で可愛かったから。でも普通に育ってますし。

ハマりすぎたらハマりすぎたで占い師として職業にしてるひともたくさん居るジャンルだしいいんじゃありませんか。

2023-11-04

anond:20231103092942

美少女化のおかげで、女子校王子様っぽいポジションの女キャラを手を変え品を変え出してくれるのは助かってるなーと思っている

2023-11-03

なんで女子大工学部作るって話にならんのだろ

昨今の理系単科大AA祭りに反対ってことも無いんだが

チー牛にまみれて勉強しても良いという女子限定したままハードルを下げるより、チー牛にまみれて勉強したくない女子範囲を拡大すべきでないの?

というか高校すら男子校女子校良くないよねみたいな空気になってる中、女子大とかい差別的存在を維持する理由ってこれくらいしか作れなくないか

2023-11-01

体育の授業中にカメラフラッシュを見た気がした

ずっと心にモヤモヤが残っているから吐き出させて欲しい。

私が高校生だった頃の話。私はある地方都市女子校に通っていた。

当時、私達の体育の授業を担当していた先生は、ヒョロっとした印象の男性だった。好きでも嫌いでもなかった。

奥さんとお子さんが居て、奥さん男の子を欲しがって頑張ったけど結局女の子が三人…という話をどこかの授業でしていた気がする。(今思うとプライベートな話すぎる。)

高校三年生の春だったと思う。その日は体力測定のシャトルランをやる日だった。

先生体育館ステージの上にシャトルランの機材と自分荷物を置いて、その前に立った。

準備体操が終わり次第すぐにシャトルランが開始できるようにと、私たち体育館の壁沿いに縦一列に並ばされた。

準備体操の終盤で、今日は足を使う授業だから普段とは異なる体操をするように言われた。

仰向けに寝転がり、真上に足を上げて、ぶらぶらーっと足全体から足首まで揺らす動き。

私もその動きをしたのだが、仰向けになった際に咽せそうになってしまい、反射的に上体を起こした。

その時、ステージの前に立っていた先生の指の先、シャトルランの機材の奥で、私たちに向けてカメラフラッシュが焚かれたように見えた。


私は今日に至るまで、この話を誰にも言えなかった。

カメラフラッシュのような光を見ただけだ。もしかすると、何かの光が反射して、フラッシュのように見えただけかもしれない。

でも、それにしては条件が揃いすぎていないか確信が持てない、おそらく私しか見ていない。

そんな高校教師盗撮疑惑10年以上胸に抱え続けている。私はあの時、どうすれば良かったんだろう?

▪️フラッシュを見た瞬間に声をあげる?

準備運動中に「写真を撮られた気がします!」と咄嗟に言える勇気はなかった。何より当時は混乱していてそんな判断はできなかった。

▪️他の先生や親に相談する?

授業後に本人に聞いても否定するに決まっているし、事実無根だったとしても証明のしようがない。

真偽がどうであれ、私の言動で噂が広まり先生が職や家庭を失う可能性も恐ろしかった。(女子校の噂が広まるスピードって、本当にすごいので)

▪️先生は私がフラッシュを見たことに気づいているのでは?

フラッシュのような光を見た後、驚いて数秒動けなかった。その時、先生こちらを見ていた。

それがフラッシュを見られたことによる焦りなのか、準備体操をしていない生徒に向けるものだったのかはわからない。

仮に前者だった場合、誰かに匿名相談したとしても、先生は私が密告者だとわかるのでは?カメラには、一人身体を起こしている私が写っているのでは?

先生は私の顔も名前性格も知っていて、実家住所だって調べればわかるだろう。逆恨み可能性もある。リスクが大きすぎる、と思った。


何より、高校という狭い特殊コミュニティで、お互いに顔の知っている存在で、生徒と先生というパワーバランスで。

自分高校で・先生が・生徒に対して・盗撮行為を行なっている」可能性が恐ろしすぎた。現実だと思いたくなかった。

そんな理由から今日まで誰にも喋らないという選択をしてしまったのだ。

からといって今日まで黙っていたのが正解だとは思っていない。

盗撮事実だとしたら、私が言わないことにより被害者は増え続けていくかもしれないし、実際、私はこのモヤモヤ10年以上抱えている。

教職員性犯罪や、盗撮関連のニュースを見るたびにあの先生脳裏を過ぎるのだ。


私はあの時、どうすれば良かったんだろう?

盗撮が明確で、犯人赤の他人で、場所が駅のエスカレーターとかなら、迷わず声を上げられたのに。

体育の授業中にカメラフラッシュを見た気がした

ずっと心にモヤモヤが残っているから吐き出させて欲しい。

私が高校生だった頃の話。

私はある地方都市女子校に通っていた。

当時、私達の体育の授業を担当していた先生は、ヒョロっとした印象の男性だった。

奥さんとお子さんが居て、奥さん男の子を欲しがって頑張ったけど結局女の子が三人…という話をどこかの授業でしていた気がする。(今思うとプライベートな話すぎる。)

授業では「準備体操ちゃんと行えば痩せるぞ〜」とか「バドミントンは全身運動痩せるぞ〜」とか。

痩せる」の引き出しで女子にやる気を出させようとする先生だった。好きでも嫌いでもなかった。

高校三年生の春だったと思う。

その日は体力測定のシャトルランをやる日だった。

先生体育館ステージの上にシャトルランの機材と自分荷物を置いて、その前に立った。

準備体操が終わり次第すぐにシャトルランが開始できるようにと、私たち体育館の壁沿いに縦一列に並ばされた。

準備体操の終盤。今日は足を使う授業だからと、普段とは異なる体操をするように言われた。

仰向けに寝転がり、真上に足を上げて、ぶらぶらーっと足全体から足首まで揺らす動き。

私もその動きをしたのだが、仰向けになった際に咽せそうになってしまい、反射的に上体を起こした。

その時、ステージの前に立っていた先生の指の先、シャトルランの機材の奥で、私たちに向けてカメラフラッシュが焚かれたように見えた。

たった、それだけの話。

私は今日に至るまで、この話を誰にも言えなかった。

カメラフラッシュのような光を見ただけだ。

何かの光がたまたま反射して、フラッシュのように見えただけかもしれない。

でも、それにしては条件が揃いすぎていないか

確信が持てない、おそらく自分しか見ていない。

そんな高校教師盗撮疑惑10年以上胸に抱え続けている。

私はあの時、どうすれば良かったんだろう?

▪️フラッシュを見た瞬間に声をあげる?

準備運動中に「写真を撮られた気がします!」と咄嗟に言える勇気はなかった。

何より当時は混乱していてそんな判断はできなかった。

▪️他の先生や親に相談する?

授業後に本人に聞いても否定するに決まっているし、事実無根だったとしても証明のしようがない。

真偽がどうであれ、私の言動で噂が広まり先生が職や家庭を失う可能性も恐ろしかった。

女子校の噂が広まるスピードって、本当にすごいので)

▪️先生は私がフラッシュを見たことに気づいているのでは?

フラッシュのような光を見た後、驚いて数秒動けなかった。その時、先生こちらを見ていた。

それがフラッシュを見られたことによる焦りなのか、準備体操をしていない生徒に向けるものだったのかはわからない。

仮に前者だった場合、誰かに匿名相談したとしても、先生は私が密告者だとわかるのでは?

カメラには、一人身体を起こしている私が写っているのでは?

先生は私の顔も名前性格も知っていて、実家住所だって調べればわかるだろう。

逆恨み可能性もある。リスクが大きすぎる、と思った。



何より、高校という狭い特殊コミュニティで、お互いに顔の知っている存在で、生徒と先生というパワーバランスで。

自分高校で・先生が・生徒に対して・盗撮行為を行なっている」可能性が恐ろしすぎた。

そんな理由から今日まで誰にも喋らないという選択をしてしまったのだ。

からといって今日まで黙っていたのが正解とも思っていない。

盗撮事実だとしたら、私が言わないことにより被害者は増え続けていくかもしれないし、実際、私はこのモヤモヤ10年以上抱えている。

教職員性犯罪や、盗撮関連のニュースを見るたびにあの先生脳裏を過ぎるのだ。



私はあの時、どうすれば良かったんだろう?

盗撮が明確で、犯人赤の他人で、場所が駅のエスカレーターとかなら、迷わず声を上げられたのに。

2023-10-29

anond:20231029185657

「男を排除たから」安全が確保されたのではなく「被害者側の人を集めているから」安全が確保されているのでは

女子校などでもいじめはあるわけだし

レズかもしれない

大学2年 女

今更自分レズなのかもしれないと思い始めた

小中学生の頃は共学で彼氏も居た

ただ小さい頃から男の芸能人とかアイドルに熱を上げるクラスメイト気持ち理解できなかった

まれてこの方女性芸能人アイドルしか好きになったこと無い

あ〜、この人かわいいな〜好きだな〜みたいにうっすら好きになった人は何人もいるけど

初めてめちゃくちゃ良いと思ったのは綾瀬はるかさん

主演で出てた精霊の守り人を観て「バルサかっこいい……。守られたい」と思った記憶がある

高校から女子校に入って宝塚男役かってぐらい顔が綺麗でかっこいい部活の先輩に憧れて朝練も一番に部室に来るぐらい頑張ってたな〜

あと2年の時の副担任先生(女性)が腰のあたりまで伸びた黒髪が綺麗な清楚な方でその先生に気に入られたくて担当教科必死勉強したら、全国模試で2ケタ順位取ったりなんかもしたな〜

その先生とは卒業式の日に連絡先を交換して今でも時々連絡取ったりご飯に連れて行ってもらったりしてる

こうして振り返ってみると、小中学生の頃に男子と付き合ってたのも少女漫画とかを読んで無意識に異性を好きになるのがあたりまえだと刷り込まれていたからかもしれないと思い始めた

思えば相手から告白されて付き合ったか自分から好きになったわけじゃないし、周りに先輩とかと付き合ってる子多かったし、話を合わせたりダブルデートとかするときに良いかなぐらいの気持ちで付き合って進学したら自然消滅だったな〜

なんで今更こんな事言ってるかっていうと、もう二十歳だから親や親戚から「良い人はいないのか」って聞かれるのが多いからなんだよね

その場では女子大通ってるし実家住みだしそんなんできる訳無いじゃんって誤魔化すけど、よくよく考えてみるとそもそも別に子供が欲しい訳じゃないし結婚もしたいわけじゃないと気付いた

その流れで連鎖的に「私、女性が好きかも」と気付いてしまった

からって女性とどうにかなりたい訳では無いから、漠然とこのまま一生一人で生きていくんだなと思った

anond:20231029004156

女子校が作られた経緯とか女子校の創設理由知らなさそう

2023-10-24

ウチの女子校には別にプリンスポジいなかったナ

生理用品飛び交ったりもしなかったし

下品な感じで涼んだりもしなかったし

胸の揉み合いもなかったナ

いじめとかもなかった

先生に恋した子はいたな(卒業先生と繋がってて引いた)

平和だったなあ

anond:20231024084020

私の少ない経験上ですが、姫ポジ男子男子校ではなく共学でこそ発生していたので凄く分かります

 

男子校で発生してる可能性がないとは言いませんが、

 「姫ポジになれる見た目の男子」 が 「男に甘やかされて喜ぶ性格(?)」 で

 「(多少可愛かろうがあくまで男の)姫ポジ男子を可愛がれる男子

が同時発生しないと起きないんですよね

正直結構レアだと思います

 

これが共学だと、元記事にもある通り女子目線が入るので

 「男同士で仲良くしていることを見せる事で女子ウケを狙う男子

というよくある図の変形になるんですよね

 

特にカースト高めの女子お気に入りかわいい男子を姫ポジ扱いするとあっという間です

本人も、その女子に気に入られたいのでキャラを維持する

男性も、その女子や周囲に気に入られたいのでそういうものとして扱う

 

私は大学サークルでこの構図を見ました

私はこの手のカースト臭いのするイジリは嫌いなんですが、その女子グループに嫌われてるのも差し障りがあるので適当に合わせてました

構図だけ見たらイジメですしね

学祭の頃には女装させられてたけどあれ本人は喜んでたのかな?

いや本人も女装好きだったら別にいいんですが

 

話がずれました

私の実感としては、

男子校でも無くはないんでしょうけど女子校の王子ポジに比べればかなりレア

どちらかというと女性目線がある環境の方が発生しやすそう

という感じです

アイドル声優における「腐営業」「百合営業」について(返信)

男子校の”姫ポジ”の実態をその姫本人が描いた漫画がとてもリアル定位置はみんなの膝の上」「生存競争がとても過酷

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2246254

この記事を見て思い出したんだけど、アイドル声優

「腐営業(腐売り)」

百合営業

といった概念があって、それは何かというと、アイドル声優が仲の良い同性のメンバーや友人としきりにイチャイチャしてみせる言動のことである

なんでそんなことをするかというと、メイン顧客である異性ファンウケるから

アイドル声優に夢を見たい人たちは、異性のパートナーの発覚を恐れている。ゆるく同性愛っぽさを演出することで、そういう余計なノイズ(隠れて異性の恋人や伴侶がいるかも?)が浮かびにくくなるのだろう。

「この人は熱愛とか結婚とかの報道が出ることはないに違いない。だって○○の事が一番大好きなんだし!」

純粋ファンをだまくらかすことができるのだ。もともと本当に仲が良いからできるというのはあるにしても。

百合営業が行き過ぎたのか、エイプリルフールに二人でウェディングドレス着て「結婚しました」というファン投稿を行った乃木坂アイドルたちは一部で炎上してしまった。(それで炎上する是非はわからん)(そもそも本当に愛し合って結婚した可能性も)

そういうカモフラージュ(?)抜きにしても、女性であれば男性同士が、男性であれば女性同士がイチャイチャしているのを見るのが楽しいというのがまずあるだろう。ぜひそんな世界があってほしいという願望がある。

専門用語では「わちゃわちゃ」というらしい。ぬいぐるみがじゃれ合ってるみたいな感じだろうか。わからない感覚では決してない。

ちなみに似た路線非モテ営業というものもあり、「俺(または私)はいつも女(または男)に相手にされないんだよ~」「モテたいよ~」とアピールしたり、非モテエピソードを連発することで、やはり異性ファン安心させられる効果がある。

超人声優神谷浩史が毎週ラジオなどで絶妙イメージを落とさない程度の非モテ営業を行い、女性ファンから神谷は本当モテないんだから可哀想w」「安定の非モテw」と支持を集めていたが、

実はこっそり女性漫画家と結婚しており、子供までいたという事件もあった。非モテ心配してたファンは良い面の皮である

いや非モテでも結婚してて何もおかしいことはないのだが(大半の既婚者は別にモテない)、異性人気で売っている既婚者が既婚であることを隠して、異性ファンへのサービスとしてやることではない。

(本当にガチ非モテアイドルなり声優なりも中にはいると思うけど、今どきそれをファン向けの持ちネタにするのは感心しない)

で、こういうのって、必ずしも別に仕事から「だけ」でやってるとも言い切れないんだよ。

人間は異性の目を意識した「演出」「サービス」を無意識に行うことがあるじゃん

アイドルでも声優でもない一般人でも、半ば無意識に「異性へのサービス込みで、同性とイチャイチャ(またはわちゃわちゃ)してみせる」という行動はあると思う。

あるいは女子のいる前でだけ普段の何割か増しで、友人に対してやや乱暴馬鹿っぽく振る舞ってみせるとか、その逆パターンも見かける。


ここでようやく最初記事に戻ると、ブコメで「共学だけどそういうのあったけど」というのは、むしろ「共学だから発生していた」という面もあるのではないだろうか?

そしてそれをパッケージ化してビジネスにしているのが、「仲間の普段関係性をそのまま見せる」系のグループYouTuberだと思っている。

「(異性向けのやや過剰な演出が入った)普段関係性」を出し物にしているというか。

女子が期待する男子校リアル」「男子が期待する女子校のリアルね。例の漫画家氏もそういう感じするんだよなぁ。女性読者をターゲットに「これが男子校リアル実態です」と売り込んでいる感じ。

例えば女子校の実態を描いた漫画がとてもリアルと称してきらら萌え漫画百合漫画みたいなふわふわしたエピソード披露されたら、オタク男子向け百合漫画みたいな会話が描かれていたら、

女子出身者も「いや、女子校のリアル実態主語でけえわ」「そんなん見たことも聞いたこともないわ」ってならんか。どっかにそういう学校実在するにしても。


余談として、ジャンプラで大好きな漫画に「正反対君と僕」という作品があるのだが、

男子だけでゲーセンではしゃぐ様子を動画にとって「マジ?撮ってるの?www」といった茶番女子に送る

女子修学旅行先の風呂で友人の胸の大きさをうらやましがったり、触ったりする

といった描写があり、「こういうのみんな好きなんだろうな」と少し引いた。

俺はヤンマガスピリッツみたいな男性向け漫画誌に載ってる「男子学生友情や会話」に違和感持ったことは全くない。

が、女性が好んで読む漫画における「男子学生友情や会話」には「ええ……」と違和感持つことが多い。

別にフィクションなんだからなんでもいいんだけど、それを「リアル実態」みたいに標榜されるとね。こういうの、性別反転したら急に理解してくれる人増えるんじゃなかろうか。

男ってこういうの好きなんでしょ?女ってこういうの好きなんでしょ?と提供される異性描写コンテンツに対して。

そういうの好きだけど、あからさまに狙って提供されると引いてしま感覚





一部のブコメに返信


id:WinterMute 正反対君と僕で描かれるそれは普通に実際ある。そういうのがない文化圏もあるし、別に矛盾しない。◯◯営業ファンサービス一種自然にやってる場合もそうでない場合もある。増田現実多様性を見失っている

ある・ないの話はしてないんだよ。「異性受けする友情描写」の例として挙げたに過ぎず、別に実在を疑ってない。男性に好まれる「女子同士の関係性」像として描かれることが多く、こういうのが受けるんだろうなと思っただけ。矛盾ってなんの話?何と何が矛盾

○○営業については「自然にやってる場合もそうでない場合もある」のが当たり前であり、全く異論はない。主観の話なのはわかってるが、「明石家さんまはたまにパワハラっぽい」とかと同じ程度の感想だよ。


id:te2u 仲がいいことを営業見立てるという捉え方がわからないので、それらの言葉は周りが勝手に言っているだけにしか思えない。その上で、当人の仲の良さを言葉通り営業と見做して批判するのはもっとからない。

俺もわかんねえよ。仲がいいのは単に「仲がいい」だろ。そういう次元の話じゃなくて、意図的同性愛を匂わせるような、過度なイチャイチャがあるんだよ。

例えば同性の友人を「嫁」と呼び、季節のイベントごとにプレゼントを渡し、泣きながらハグ。それらのイベントSNSを通じてファンに向けていちいち全部発信する。リアリティショーに近く、明らかにコンテンツ」として供給している。

またそれを享受するファンもいて、需要供給確立されている。それが全部「素」だと思ってる方がピュア度が高いと思うが。

営業という言葉じゃなくても、タレントが「こういうキャラで売ろうとしている」っていうのは実際に「ある」ことだろ。「おバカキャラ」「キレキャラ」とかね。

テレビバラエティとか見てると、学校とか会社とかではまず見かけないレベルの過度なキャラ作りってあるだろ。その一環でしかない。

「単に仲の良い二人」ってレベルなら営業なんて言葉まれねえし、普通学校とか実社会で見かけるレベルの友人関係営業とか言わんだろうよ。


id:eringix 芸能人は知らんが一般人にまで全ての行動は異性を意識してするものであるって当てはめるのやめて欲しい。

「全ての」ってどっから出てきたのかわからん。俺は言ってないよな。なんで勝手自分で前提を足して、その足した部分に対して文句言うんだよ。自己完結してくれ。



結婚モテは全くの別物ですぞ

???俺もそう書いているじゃねえか。常識ですぞ



> 異性づきあいダメ、同性もダメっていうなら一体誰と仲良くしてみせれば...

ダメ」ってどっから出てきたのかわからん。異性とも同性とも仲良くすりゃいいだろ。まったく文句ないぞ。ただただ微笑ましいわ。

俺の文章の中に、良いとか悪いとかいった価値判断や何かへの批判があるとしたら「既婚者の非モテ営業は感心しない」ぐらいしかないぞ。

ただまあ、あえて持論を言うと、アメリカみたいに、男女問わず現役アイドル普通に現役のまま恋愛破局結婚離婚しまくるのが当たり前になればいいと思うよ。ももクロの人が現役のまま結婚したのなんかは良いモデルケースだろう。

アイドルオタク声優オタク異性愛アレルギーはなんかそのうち事件かになりそうだし、売る側も是正していってほしいね。過度な営業行為はそこに逆行してる。



よくバズった人が「一定以上に広まると全く文章を読めずに食ってかかってくるクソリプばかりになる」と言うが、容易に想像がつく。キリがないんだな。


id:tasknow こういう人ってホモフォビアをこじらせてるだけで、眼差しの全てがヘテロノーマティブに極度に固執してるなあと思う。

む。これはどういうこと?むしろ同性愛者の方が、こういうヘテロによるビジネス同性愛みたいなもんに怒ってるのをよく見るのだが。乃木坂炎上したのもその文脈だと理解している。

営業じゃなくて本当に愛し合ってるかもしれないだろ」という意味なら、たしかにその可能性はあるな。その点までカバー全然できてない文ですまんね。しかファンが求めてるものは作り物のビジネス同性愛じゃないかね。

補記:俺の好きな某アーティストは、「自分バイセクシャルだ」と自称しながら長年いろんな異性とばかり付き合っており、ひょっとしてキャラ作りかファンサービスで言ってみただけなんじゃないか邪推している。クィアベイティングとかになるのか。→https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47877196 これ読むと水星魔女も該当しそう。マジョリティによる搾取と盗用というか、つまみ食い



id:kalmalogy ”この人は熱愛とか結婚とかの報道が出ることはないに違いない”このオタクの知能をバカにした前提が完全に嘘(そんなピュアじゃない)なので読む価値なし。関係性の物語を楽しんでいるだけ。プロレスに近い

ピュアじゃないオタクもいればピュアオタクもいるだろう。プロレスだってガチガチ真剣勝負だと思ってるファンはいるわけで。そういう意味ではあなた主語がでかいんじゃない。

先日、なにわ男子メンバー熱愛報道が立て続けに2件出て、トレンドジャニーズファンたちの怒りと失望の声が大量に上がっていたんだが、

彼女らは(今このタイミングで)「ジャニさんの言葉を噛み締めて反省してほしい」とか言ってたんだよね。それでそのジャニさんの言葉ってのを見てみたら「恋愛するのはアイドル失格。恋愛したければアイドル辞めてからやれ」みたいなこと言ってんだよ。

AV女優を先輩アイドルと奪い合うのはダメなのに、ジャニー喜多川のレイプは良いの?という疑問がまず湧いたけど、思うに「女とセックスするのは許せない」「女と付き合うのは許せない」という話なんだよね。相手が男なら何してても気にならないという。

これは無論女性オタクだけじゃなくて、男性オタクも「相手が男なら許さないが、百合ならオッケー」みたいな奴が多いんじゃないの?

オタクがそんなだからタレントも腐営業とか百合営業とかを隠れ蓑にするというのはあると思うよ。オタクの知能とかいう話じゃないんだよ。どんな物語を欲しているかという話。異性愛タブーになってんだよね。でも恋愛要素は欲しいみたいな。

プロレスで言うなら、ファンの前では真剣勝負のふりしていてほしいし、そのためにいろんな安心できる材料コンテンツ)を提供してほしいという感じじゃないかね。



id:kagecage 正反対君と僕は「みんなの見たい男子像/女子像」というより「みんなが体験した(又は見聞きした)青春像」を提供しているので人気がある。そういう意味では全てのコンテンツは(臭みの有無はあるが)営業的ともいえる

そうだね。俺もだいたい同様の認識で、「あるある」の精度が一般的あるあるよりも細かすぎて伝わらないような心理機微、その描き出し方、毎回すげえと思って読んでるよ。

あるある、けどその心理あるあるであることを、これ読むまで意識してなかったわ」ぐらい微妙心理描写があの漫画の良さだと思っている。人間関係距離感とかすごいよね。アズが「鈴木友達」であったナベとサトと、自分友達として一緒に買い物に行く回なんか泣いちゃうわ。

しかし、例え好きな漫画でも、長く読んでりゃ誰だって「ん?これは安易だな」「ステレオタイプだな」とかなんとか思う瞬間はあって当然だとも思う。好きな作品や好きなアーティストでもなんでも、「最高傑作で大好きだがこことここはちょっと合わんな」とか。まあない人はないんだろうが。「正反対~」は違和感ポイントが皆無に近い部類だけどね。

女性が目にしている「ちょっと乱暴な口調で、男同士乱暴スキンシップし、バカ騒ぎする男子グループ」は、ある種のサービスなんだよ。本当に男しかいない時より、ちょっとサービスで盛ってるの。「殺すぞ(笑)」という率が上がる。




どうも、出発点が見失われがちなので、もっかい問題のまとめのタイトルを貼ってやるよ

男子校の”姫ポジ”の実態をその姫本人が描いた漫画がとてもリアル定位置はみんなの膝の上」「生存競争がとても過酷

男子校の“姫ポジ”の実態」「姫本人が描いた」「とてもリアル」「定位置はみんなの膝の上」「生存競争がとても過酷

↑これらに対して突っ込んでるんだよね。たまにふざけてちっこい奴を膝の上に乗せたことがある、ってレベル物言いじゃないんだよ。

定位置とか生存競争とか、俺は「狙って盛ってる」と感じた。

2023-10-19

ハンバーガーを4つ食べる夫

子ども保育園に行き始めたタイミングパートを始めたんだけど、時々パートのみんなや社員さんも交えてファミレスかに行くことがある。


で、この前職場の人たちとマックに行ったんだけど、社員の二十代の男の子ダブルチーズバーガーのセット(だけ)を頼んでて凄くびっくりした。


というのも、旦那マックに行くといつも単品のバーガーを4つくらい食べ、さらシャカチキやナゲットも食べる。ポテト邪道だって言ってセットは頼んだことがない。

ちなみにラーメン屋ならラーメン大盛りに炒飯餃子回転寿司なら20皿くらい。それが当たり前だと思っていたから、社員の子を見て「男の子がそれで足りるの!?」って驚いた。


女子校から女子大に入って異性と付き合うどころか交流さえほとんどなかった私は、男の人の普通がわからなかった(いまでもわからないけど)。


夫と初めて外食に行ったとき自分との違いに驚いたけれど、だんだん慣れてそれが普通なんだと思うようになった。一回、そんなに食べられるならチャレンジメニューみたいのもクリアできるんじゃないかって聞いたことがあるんだけど、「ああいう何キロも食べるようなのは訓練してる人しかできない。俺は少食ではないけど、所詮ちょっと食べる普通の奴だ」みたいなこと言われて、そうなのか〜って納得してた。


でも社員の子バーガーポテトで十分お腹いっぱいだっていうし、友だちとかもみんなそうだって言っていたのでわからなくなってしまった。


夫は37歳で、身長は170cmくらいで体重は50キロちょっとだって言ってた。見た感じはお腹も出てないし痩せて見える。美味しそうにいっぱい食べるので私としては見ていて楽しい全然いいんだけど、世の男性がどのくらい食べるのかを知識?として知っておかないといつか何かやらかしそうだと思ってしまってこの増田を書いてみました。


実際のところ、どうなんでしょうか。社員男の子普通なのか、夫が普通なのか、それとも男の人の範囲?としてどちらも普通なのか、皆さんの意見を聞きたいです。

2023-10-16

anond:20231016104326

元増田です。コメントありがとうございます〜〜!

ごめん、女子校育ちだから共学のクラスカーストがあまりからないんだ…。(女子校では見た目と学力が全てだった)運動部最強なイメージはわかる。

疑問なんだけど平等立ち位置から争いが生まれない、って本当にそうなの?

自分立ち位置が変わったことで争う武器相手が変わっただげな気がするんだが

同じ立ち位置(例えば同じ会社新卒同士)で悪口言ったり過度にいじったりギスったりしてるの全然見るんだけどあれはまだ決着つく前で決着つくと戦わなくなるってこと?

社会って楽なもんなの?

https://anond.hatelabo.jp/20231013181054

この記事を読んでそんな男社会って楽なのか…?と思ったか男性の方々に聞きたい。

私は女で女子校育ちのがっつり女社会で生きてきたからか女社会にそこまで息苦しさを感じたことはない。(周りにいた子達がいい子ばっかりだった可能性もある)

気遣いと建前を大事にする、とは言い得て妙でその気遣いがするのもされるのも楽だし付き合いが長くなれば本音だってたくさん喋るようになる。元増田の「どう考えても女性社会牽制しあって余計なことばかり考えてるのではないか落ちこぼれ女は訝しんだ。」は刺さりすぎて瀕死

ただ、男社会って楽そうだなと思ったことはない。

競争があるから上下があったり、弱いと思われたら永遠にいじられたり、同じネタ何回も擦られたり女から見たらほぼいじめでは?みたいことされたりとにかく男社会も大変そうだなと思う。

あと社会人になってはじめて気がついたけどおっさん同士の悪口大会もあったりそんな女と変わんないんだなと思った

元増田場合は男社会が、というよりは女社会に適合できずゲスト扱いしてくれる男に行く方が楽、と言う話なんだろうけど実際男社会について男側がどう思っているのか知りたい

2023-10-14

anond:20231013181054

女子校だったり一部の趣味の集まりだったりは別として、

一般的に言われるいわゆる『女社会』ってやつの話なら、男に好かれる女は別に嫌われない。それどころか一目置かれてちやほやされる。

『女社会』って旦那年収マウント世界でしょ?なら男から好かれる方が有利じゃん。

要は猿山ボスを囲むメス猿の群れなんだからボスの寵愛を得ている方が上に決まっている。

anond:20231013181054

女子校育ち、女子大経て医療業界に来てずっと女社会で生きてるけど最高だよ。具体的に言うと

・変な奴は排除される。

増田みたいなタイプ、即嫌われる。そう言うやつはすぐに消えてくれるのであっという間に平和になる。足を引っ張る奴を排除するための労力は皆惜しまいからね。

・気の使える奴がヒエラルキーが高い

仕事とか勉強とかやりやすい。色んな設備環境が整いやすい。とにかく職場が綺麗で余計な掃除などの手間が減る。

他人任せで無責任な奴が多いのでその辺は女社会の嫌なところだなとは思うが一人責任感のある奴がいれば大抵何とかなる。問題があって排除に力を入れる傾向があるから絶対排除されてたまるか!」みたいな化け物級のモンスターがいる時は全てがメチャクチャになったりすることかな。そういうのが消えるととにかく平和

過ごしやすい。

2023-10-11

埼玉県パンチラスポット建て替えによってなくなってしまった

鏡面による反射で

女子校の通学路にあるものから

散歩たらみれてたのに

悲しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん